fc2ブログ

アニメ感想 22/06/26(日) このヒーラー、めんどくさい 第12話(終)

このヒーラー、めんどくさい 第12話『いよいよ最終回がやってきてここまでご視聴くださった皆さまには原作サイドもふくめスタッフ一同お礼を申しあげながらも原作で最終回に使えそうなエピソードがまだ出てきていなかったのでほぼ完全オリジナルストーリーになってそれでも原作者の丹念に発酵先生からドワーフのキャラクターデザインやセリフやアイデアをもらえたのでなんとかまとめることができてとりあえず一安心はしたもののやはりこれで終わりとなるとちょっとさびしいしカーラやアルヴィンたちともう少しつきあいたい気分も残しつつしかし原作はまだまだ続くのでぜひよろしくお願いしたくそれにしても本当にご視聴ありがとうございましたともう一度心からお礼を申しあげます本当にどうもありがとうございました そんな第十二話(最終回)』(終)

このヒーラー、めんどくさい 第12話(終)

今回は・・・そんな最終回です。

どうやら、今回の話はアニメオリジナルらしいですね。
タイトルでそういうことも教えてくれるのね(笑)

そういえば、いつの間にか幽霊の2人ってパーティーになってたのね。
特にりょう子の能力が便利過ぎますね。
今回も大活躍でした。
てか、りょう子がいなければ今回何も出来なかったですよね。
潜入も出来なければ、落とし穴で死んでますよ。

最終回らしく、今までのキャラクター全員登場しました。
良いですねこういうの。
今までの旅で、こんなにも仲間が出来ていたのか。
これもカーラのおかげですね。

最後はまさかのアルヴィンが戦って勝ちました。
スライムにすら勝てなかったのに。
まぁ、カーラの強化魔法のおかげだけど。
強化と言うか、弱体魔法ですね。

カーラの呪いが解けたのかと思ったけど、一時的だったのね。
てことで、旅はまだまだ続くみたいです。

てことで楽しくていい感じの最終回でした。
楽しかったので、そのうち2期とかやって欲しいですね。

スポンサーサイト



アニメ感想 22/06/19(日) このヒーラー、めんどくさい 第11話

このヒーラー、めんどくさい 第11話『「これ、なんの話ですか?」編の第二回なわけだけれど原作の「このヒーラー、めんどくさい」の方には出てこないアンナやりょう子を活躍させる機会を作れたのは喜ばしくまた原作の分量が足りないぶんをおぎなうことができたのも大変ありがたいその一方で今回はあの国民的人気アニメのネタも出てきてこちらはもちろん説明なしでもわかる人が多いだろうけれどこの頃は今と違ってデジタルではなくセルに一枚一枚絵の具と筆で色を塗っていたんだなあと当時のスタッフが作品にそそぐ熱意や労力にふと思いを馳せるきっかけとなるのも悪くないかもしれない そんな第十一話』

このヒーラー、めんどくさい 第11話

今回は・・・そんな第11話です。

国民的人気アニメのネタってなんだったの?
分からなかったんだけど・・・

たわしとか、よっこいしょういちってのは分かったけど。
まぁ私も世代ではないけど。

ミミックが登場したけど・・・この2人相手だと脅かすのも大変ですね。
いや、どちらかと言うと今回はアルヴィンが悪いですね。
しょうもない罠に引っかかるわ、宝箱を開けるタイミングでなんかやらかすし。
ほんとミミックが気の毒です。

後半は一つ目の鬼に殴られたみたいです。
まぁそりゃ着替えを覗いたら殴られるよな。
こういうときのカーラのコミュニケーション能力は本当にすごいですね。

あと、今回は初めてカーラのちゃんとした回復魔法を見ました。
いや、ちゃんとしてるのかは分からないけど、回復したのは確かですね。
ハンドパワーすごいです(笑)

最後になんか出てきたけど・・・どう考えてもアルヴィンになんとかできるレベルの問題じゃないよね。
どうするんだろう?

アニメ感想 22/06/12(日) このヒーラー、めんどくさい 第10話

このヒーラー、めんどくさい 第10話『いよいよ今回の後半から本格的に「これ、なんの話ですか?」編に突入するわけですが(そうは言っても今回と次の二回だけだけど)知らない人のためにもう一度説明しておくと「これ、なんの話ですか?」とはタイトルが「このヒーラー、めんどくさい」になる以前つまり商業連載になる前にWEBの投稿サイトに掲載されていたものでだからコミックスには収録されていないけれどまだ読めるはずなのでよければそちらもどうぞと言いつつ前半にも見逃せない憎まれ役が出てくるのでそっちにもご注目いただきたいと言うそのわけは今後も引き続き見ていただければわかるなにげに大事なイベント満載の そんな第十話』

このヒーラー、めんどくさい 第10話

今回は・・・そんな第十話です。

アルヴィンの冒険者ランクって(笑)だったんのか。
もはや冒険者って名乗っちゃダメだろ。
よくこれで冒険者続けようと思ったよな。
こんなのとパーティー組んでるカーラの方が気の毒なような・・・

アルヴィンの知り合いが出てきました。
カーラは相変わらず失礼です。
意外と有名人になってたのね。

後半は幽霊退治です。
久しぶりにキノコが登場しました。
ずっと水晶探してたのかよ。

結構ガチめな幽霊が出てきました。
普通に恐いです。
と思ったら浄化したらめっちゃ可愛くなりました。
もう完全に別人です。

アニメ感想 22/06/05(日) このヒーラー、めんどくさい 第9話

このヒーラー、めんどくさい 第9話『マリアとエリーに続いて今回もゲストで女性キャラが登場する回でところでこの番組は時々前後が入れかわったりしながらもおおむね原作の流れに沿ってエピソードが並んでいるのだがしかし実はこのメデューサとドリアードの回についてはせっかく珍しく女の子がいっぱい出る話なんだからもっと早くなんならいっそのこと二話とか三話ぐらいにもってきて見てくれる人の気持ちを引きつけようかというアイデアも最初にあったけれどもやはり二話三話でやるにはゴージャスすぎるし流れがちょっとちぐはぐになる感もかもし出しそうなのでやっぱりやめておくことになったという裏話もありつつそれだけに満を持してお届けする そんな第九話』

このヒーラー、めんどくさい 第9話

今回は・・・そんな第9話です。
剣を失くした話の続きですね。
カーラが投げた水晶玉のおかげで、メデューサの封印が解けてしまったようです。

メデューサと言えば、目が合うと石化するのが有名ですが、案の定アルヴィンが石化しましたね(笑)
見るなと言うと、絶対に見てしまうのね。

このままずっと石のままかと思ったら、すぐに戻りました。
どうやら、メデューサの力がまだ完全ではないみたいですね。

今度はドリアードが登場しました。
触手に緊縛されるアルヴィン。
意外と需要あるのか?
素顔を見たらがっかりするのね。
どんな顔なのか気になります。

新しい剣をゲットしました。
ハズレでしたけどね(笑)
あの向きに刺さってる剣ってのもなかなかレアですけどね。

今回はカーラが防御力アップの魔法を使いました。
どうやら、本当に効果あるみたいですね。
確認のためにボコボコにしてます。
てか、ドリアードの本性がエグいな。

魔法の効果あるのかと思ったら、後で数倍になって痛みが返ってくるみたいです。
いや、これ逆効果だろ。
死んだのか?

なぜか3人で女子会やってます。
カーラって誰とでも仲良くなるタイプですね。
アルヴィンの良いところを言ってるカーラがすごく可愛かったです。

アニメ感想 22/05/29(日) このヒーラー、めんどくさい 第8話

このヒーラー、めんどくさい 第8話『オルテガイア(キノコの名前ですのでお忘れなく)のおかげで無事に牢屋から脱出したアルヴィンだが思いがけず意気投合したカーラとマリアにまだまだ振り回され続ける羽目になりどう振り回されるかというと実はマリアにはエリーという愛する妹がいてそのエリーに関するゴタゴタについてのネタバレは避けるけれどマリアがネクロマンサーだという設定にも関わることなのでマリアみたいな可愛い女性キャラがまたもう一人出てくるとまでは期待しないで欲しいその代わりにカーラが珍しくコスプレを披露するのでそちらはぜひお楽しみにしていただきたい そんな第八話』

このヒーラー、めんどくさい 第8話

今回は・・・まぁサブタイトル通りそんな第8話でした。

あのキノコって意外と怪力だったんだな。
そりゃ魔物だものな。

マリアの妹は、幽体離脱してたら戻って来れなくなったらしいです。
なんじゃそりゃ。
カーラの召喚で無事戻って来ましたけど。
てか、カーラって回復系の魔法を使ってるところは見たことないけど、それ以外の魔法って結構使えますよね。
絶対にヒーラーじゃないだろ。

悪霊に取り憑かれるごっこ遊びとか、高度過ぎる。面白いのかこれ?

サブタイトルに出てきたカーラのコスプレですが、ネコ耳ですか。
良いですねこれ。すごく可愛いです。
アルヴィンも言ってたけど、カーラって喋らなかったら普通に可愛いんだよな。

で、結局アルヴィンの剣と水晶玉は見つかったのかな?

アニメ感想 22/05/22(日) このヒーラー、めんどくさい 第7話

このヒーラー、めんどくさい 第7話『『このヒーラー、めんどくさい』はカーラ以外にレギュラーの女性キャラが存在せずそういう意味でもなかなかユニークな番組ながら第五話に魔女と盗賊の女の子が登場したけれど魔女のほうは若い時の姿は最後にちょこっと出ただけでまた盗賊の女の子もそのあと出番がないのでやはりそろそろまた新しい女性キャラが見てみたいし出てくるんじゃないかと予想や期待をしている皆様がたのお気持ちにこたえる意味もあってお待たせしました今回はマリア・デスフレイムという女性キャラクターが登場するけどその前段にゾンビの話があるのでまずはそちらをお楽しみいただきたくまたさらにマリアもマリアでなかなか普通ではないところもあるので果たして本当にご期待に添えるかどうかは見てのお楽しみな そんな第七話』

このヒーラー、めんどくさい 第7話

今回は・・・タイトル通りゾンビとマリアの話でした。

なぜかみんなでゾンビが立つのを見守ります。
生まれたての子鹿を見てるような気持ちかと思ったら、某有名アニメの有名なシーンですね(笑)
立ったかと思ったら、結局死んでるし。
いや、ゾンビだからもともと死んでるのか。

そんなゾンビを蘇生するカーラ。
ほんとにカーラってヒーラーなの?
普通の回復魔法だったらアンデットにダメージ与えるだけだよね?
そっか、アンデットから見て、ヒーラーってことなのか。
いつもアルヴィンにダメージ与えてるもんね。主に精神的ダメージだけど。

ネクロマンサーのマリアが登場しました。
普通に可愛いです。
珍しくカーラと意気投合してます。
まぁ、別にアルヴィンはこのまま放っといて良いんじゃないですか?(笑)

アニメ感想 22/05/15(日) このヒーラー、めんどくさい 第6話

このヒーラー、めんどくさい 第6話『旅の途中で盗賊に襲われたりゴーレムに遭遇したりとあいかわらず危機また危機を乗りこえていくアルヴィンとカーラだったがついにあるなりゆきからアルヴィンが大ダメージを負ってしまってまたこのなりゆきというのがあんまりななりゆきでアルヴィンも甲冑を脱いで養生する羽目になりそれがきっかけで二人がまた言いあいになったり関係性がまたちょっとだけ変わるかもしれなかったりとそんなアルヴィンとカーラのかけあいゼリフがこの作品では大事なのに今の時代はキャストのオーディションや本編の収録も一度にスタジオに入れる人数が限られていて何かと大変だけれどしかしみんなで力を合わせて切り抜けていきたい そんな第六話』

このヒーラー、めんどくさい 第6話

今回は・・・盗賊が登場しました。
盗賊・・・なのか?
登場から失敗してましたけど。

アルヴィンの渾身の一発ギャグで退治しました。
デュラハン、ちょっと面白かったですけどね。

後半はゴーレムが登場しました。
スライムにも勝てないのに、ゴーレムに勝てるわけがないですよね。
ここはカーラの意見が正しいと思います。

てか、このゴーレム喋れたのね。
キノコのために助けを呼びに来るとか、普通にいいヤツだし。

毒ヘビにやられたキノコですが、カーラが解毒しました。
アレは魔法なのか?
物理的に毒を吐き出させたように見えるけど・・・

吐き出した毒でダウンしたアルヴィン。
何してるんだこいつ?
相変わらずめちゃくちゃな看病だけど、寝顔は可愛いですね。

次回予告は、ついに読むのを諦めたみたいです。
まぁ、画面一時停止しないと絶対に全部読めないですからね。

アニメ感想 22/05/08(日) このヒーラー、めんどくさい 第5話

このヒーラー、めんどくさい 第5話『アルヴィンとカーラが宿屋に泊まろうとしたら人のよさそうな主人がカーラのせいで思いがけない正体をあらわしたりそれから通りすがりに出会ったおばあさんがこれまた意外な本性を持っていたりとこの世界には人間に姿をやつした魔物やモンスターがあちこちにいる場合もあることを再確認しつつも宿屋の名前の『泊まって!ぶーりん』の元ネタがわからない人ももしかしたらいるかもしれないけれどこれはもちろんあの有名な作品だから知っていればなつかしいなあ久しぶりに見てみたいなあとそういった感慨にもひたれる そんな第五話』

このヒーラー、めんどくさい 第5話

今回は・・・まぁ、サブタイトルの通りです。

オークが登場したけど、見た目ほぼ人間ですね。
カーラに絡まれたのが運の尽きでしたね。
モーっていうだけでウシにされたり。

後半はおばあさんかと思ったら、魔女だったのね。
命が狙われてたのですが、カーラって危機回避能力だけは異様に高いですよね。
本人には全く自覚ないみたいだけど。
ある意味、今回はカーラがいなかったら確実にアルヴィンはここで死んでただろうな。

久しぶりにキノコが登場しました。
今までどこ行ってたんだよ。

アニメ感想 22/05/01(日) このヒーラー、めんどくさい 第4話

このヒーラー、めんどくさい 第4話『アルヴィンがカーラと一緒に初めてのダンジョンに挑んだところこのダンジョンが初心者向けの親切設計でだったのでさすがのアルヴィンも軽々と攻略できるかと思いきやそこはさすがベテランルーキーと呼ばれるだけあってそう簡単にいくはずもなくこれからも時々出てくる落とし穴にはまる持ち芸(?)を披露したり一緒についてきたキノコの魔物にも心配されたりそういえば前回から登場したこのキノコは名前をオルテガイアというのであんまり呼ばれる機会がないけれどいちおうご記憶いただきたくところでこのサブタイトルを読みきれない人は動画を停止状態にする以外にも番組HPで確認するという手があるのでよければそちらもご覧くださいと告知もしつつの そんな第四話』

このヒーラー、めんどくさい 第4話

今回は・・・初心者用のダンジョンに挑戦です。
アルヴィンのステータスが明らかになったけど、低すぎるだろ。
HP 7て。
ドラクエの初期ステータスでも15はありますよね?

まぁ、今回のダンジョンはそんなアルヴィンにはピッタリか。
面白いように罠に引っかかりますね。
もうわざととしか思えません。
いろんなワナがあるけど、見事に初心者仕様になってますね。
チュートリアルにぴったしなダンジョンです。

ダンジョンのボスは国産の牛ですか。
この人、いや牛か。
これがまたいい牛なんだよな。
ファッションのステータスは最低だけど。

とりあえずダンジョンクリアってことで良いのかな?

なんかキノコとはぐれました。
あ、このキノコの名前ってオルテガイアって言うんだ。
サブタイトルで知りました。

長すぎるサブタイトルですが、HPで確認できるらしいけど、HPでもそこそこのスピードで流れてるから、地味に読むの大変なんだよな。

アニメ感想 22/04/24(日) このヒーラー、めんどくさい 第3話

このヒーラー、めんどくさい 第3話『二話までのカーラとの二人旅で大概ひどい目にあっているにも関わらずモンスター狩りの冒険者としてがんばり続けようとするアルヴィンの志の高さはなかなかのものかもしれないけれども出くわしたキノコのモンスターに戦いを挑んでみたら意外とそこそこ難敵でまた本編には出てこない設定だけれども種族はマタンゴだそうでさらに声は大人の男性かと思ったら原作のイメージでは少年っぽい声もアリとのことで意外な上にも意外さが積み増しされつつところが実はこのサブタイトルを作っている2021年前半の時点ではまだキャストが決まっておらずどんな配役になるのかも楽しみながら果たしてアルヴィンはこのキノコに勝てるのだろうかという話だけでは終わらない そんな第三話』

このヒーラー、めんどくさい 第3話

今回は・・・まぁタイトル通りキノコと戦う話でした。
やっぱり、この世界のモンスターはいいヤツしかいませんね。
みんな喋れるし、知能が高いです。

それよりもアルヴィンが残念過ぎます。
キノコ相手に負けてるし。
そりゃスライムくらいしか倒せないレベルなんだから、負けるのも当然だけど。
なるほど、いくら強化魔法を使ってもたしかにゼロに何を掛けてもゼロにしかなりませんね。
珍しく良いこと言います。

ただの煙幕で勝手に毒の状態異常になってるアルヴィン。
これはかっこ悪いです。
カーラが笑ってるところ初めて見たかも。
なんか笑い方腹立ちますけど(笑)

色々あったけど、キノコが仲間になった?
まぁいざとなったら食料にもなるし、パーティーに1人はキノコがいてもいいですね。

アニメ感想 22/04/17(日) このヒーラー、めんどくさい 第2話

このヒーラー、めんどくさい 第2話『ヒーラーのカーラと一緒に旅をする羽目になったアルヴィンは本来の目的である毒消し草集めを続けようとするのだが途中の墓場でいきなりゴーストと戦闘になり思いがけない方法でどうにか切り抜けたと思ったら今度はゴブリンの罠にはまってしまうなどAパートだけでさんざん苦労する上に呪いもまだ発動中なのでカーラと離れるわけにもいかないし今後のさらなる苦労がしみじみ思いやられるそれにしてもこの長い長いサブタイトルは実は次回予告も兼ねているのだけれどちゃんと全部聞いてくれている人がどれだけいるのかいささかならず気がかりでもある』

このヒーラー、めんどくさい 第2話

今回は・・・まぁサブタイトル通りの内容ですね。

どうでも良いけど、この世界のモンスターって実はみんないい人なんじゃないですか?
ゴーストもあんまり敵意を感じ無かったし、ゴブリンも助けてくれたし、サイクロプスも道案内してくれました。
犬には早く寝ろと叱られましたね(笑)

しかし、アルヴィンの限界がスライム5匹ってやばく無いですか?
ドラクエの一番最初の戦闘がスライム3匹ですからね。ほぼそれくらいの力しか無いってことでしょ。
よくパーティーもなしに冒険してましたね。

アニメ感想 22/04/10(日) このヒーラー、めんどくさい 第1話(新)

このヒーラー、めんどくさい 第1話『魔物やモンスターがはびこる世界で冒険者の道を歩もうとするアルヴィン(主人公/甲冑の戦士)は熊の怪物と戦いピンチのところに運良くダークエルフのヒーラーの女の子カーラ(ヒロイン/ダークエルフ)が通りかかったがカーラの性格があまりにもあまりなので言い合いになり熊の怪物も困惑しさらにそのあと熊自宅に連れていかれるという原作コミックスにない展開があるので原作ファンの中には『あれ?』と思うかたもいらっしゃるでしょうけれどこれは雑誌連載以前にネットで発表されていた『これ、何の話ですか?』をいう同じ世界観の漫画を元にしているのでご了承くださいとお願いするスタッフと原作サイドの意向をこの場を借りてご説明させていただきつつなおこの長いサブタイトルには縦読みや斜め読みのような仕掛けはないのでそのこともおことわりしておきたい そんな第一話』(新)

このヒーラー、めんどくさい 第1話(新)

新番組です。
てか、サブタイトルが長すぎる。
すげー速さで流れて来て、とてもじゃないけど読めませんでした。
サブタイトルだけで、もう今回のあらすじ全部言っちゃてますね。

タイトルからしてめんどくさいんだろうなと思ってましたが、想像してた以上にめんどくさかったです。
1話からこのめんどくささで、1クールももつのかな?
正直もうお腹いっぱいな感じもします。
まぁ、何も考えずに頭の中空っぽにして見られるところは良いですけどね。

あと、OPで今後の登場キャラ全部ネタバレするパターンなのね。
それ自体はよくあるパターンだけど、丁寧に登場話数まで書いてました。

もちろん次回のサブタイトルもアホみたいに長くて途中で切れました。
怪人開発部の黒井津さん パターンですね。
これもサブタイトル長かったけど、こっちは比べ物にならないくらい長いな。

プロフィール

かつカツ

Author:かつカツ
このブログは、ニコパクブログ7号館(http://blog.livedoor.jp/katsux2/)のミラーブログです。

カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
タグ

アニメ感想 13年度雑記 16年度雑記 19年度雑記 15年度雑記 17年度雑記 22年度雑記 18年度雑記 21年度雑記 20年度雑記 14年度雑記 12年度雑記 最終回 新番組 ソードアート・オンライン アニメ 転生したらスライムだった件 23年度雑記 とある科学の超電磁砲 ラブライブ! ハイスクールD×D リトルバスターズ! アイドルマスターシンデレラガールズ 11年度雑記 とある魔術の禁書目録 響け!ユーフォニアム ラブライブ!サンシャイン!! スカーレットネクサス 小林さんちのメイドラゴン ぼくたちは勉強ができない はたらく魔王さま! ゆるキャン△ ToLOVEる サクラクエスト ポプテピピック ウマ娘 はたらく細胞 プリコネR ストライク・ザ・ブラッド ブブキ・ブランキ 凪のあすから 中二病でも恋がしたい! ニューゲーム さくら荘のペットな彼女 閃乱カグラ アクセル・ワールド あまんちゅ! 白い砂のアクアトープ 防振り 長瀞さん ゾンビランドサガ Rewrite つぐもも 這いよれ!ニャル子さん ゴールデンタイム かぎなど 無職転生 マギレコ 新妹魔王の契約者 くまクマ熊ベアー 咲-saki- プラスティック・メモリーズ 魔法少女リリカルなのはViVid Charlotte 無彩限のファントム・ワールド グリザイアの果実 ロウきゅーぶ! ももくり TARI_TARI DOG_DAYS' 天体のメソッド 無能なナナ 神田川ジェット ライフル・イズ・ビューティフル 異世界おじさん ViVid_Strike! 色づく世界の明日から 慎重勇者 sin七つの大罪 WORKING!! ナイツ&マジック メイドインアビス あんハピ♪ ハイスクール・フリート ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? キズナイーバー 灰と幻想のグリムガル 三者三葉 最弱無敗の神装機竜 くまみこ ばくおん!! 亜人ちゃんは語りたい エロマンガ先生 ゼロから始める魔法の書 ひなろじ バトルガールハイスクール ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ガヴリールドロップアウト ステラのまほう 競女!!!!!!!! ろんぐらいだぁす! ラクエンロジック 魔装学園H×H 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ たまこまーけっと みなみけ 百花繚乱サムライブライド ゆるゆり♪♪ 夏色キセキ 天使の3P! シャイニング・ハーツ クイーンズブレイド ゆゆ式 エスカ&ロジーのアトリエ DOG_DAYS" がっこうぐらし! ヴァルキリードライヴマーメイド 少女たちは荒野を目指す 冴えない彼女の育てかた アブソリュート・デュオ Free! グラスリップ 大図書館の羊飼い 紅殻のパンドラ シートン スライム倒して300年 スローループ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 神様になった日 魔王城でおやすみ のうきん 異種族レビュアーズ 球詠 賢者の弟子を名乗る賢者 天才王子の赤字国家再生術 UQHOLDER ふうこいアニメ おにまい お隣の天使様 アキバ冥途戦争 新米錬金術師の店舗経営 異世界美少女受肉おじさんと 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 このヒーラー、めんどくさい 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか ぼっち・ざ・ろっく 妹さえいればいい。 スロウスタート 三ツ星カラーズ りゅうおうのおしごと! 干物妹!うまるちゃん ブレンド・S とある科学の一方通行 キノの旅 少女終末旅行 ハクメイとミコチ ラーメン大好き小泉さん アニマエール! えんどろ~! こみっくがーるず 世話やきキツネの仙狐さん ソラとウミのアイダ ひとりぼっちの○○生活 あかねさす少女 ゆらぎ荘の幽奈さん すのはら荘の管理人さん カンピオーネ! はぐれ勇者の鬼畜美学 アニメアウォーズ! ビビッドレッド・オペレーション たまゆら 超次元ゲイムネプテューヌ だから僕はHができない。 これはゾンビですか? グリザイアの楽園 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない この素晴らしい世界に祝福を! 久保さんは僕を許さない U149 異世界ワンターンキル姉さん 一撃姉 あやかしトライアングル 灼眼のシャナ あの夏で待ってる planetarian ゼロの使い魔 Hができない。 D.C.III だから僕は まえせつ! 咲-Saki- 農民関連 RDG ンピオーネ! レッドデータガール 今期終了アニメの評価をしてみないかい? モンスター娘のいる日常 最終話 ソード・オラトリア グリザイアの迷宮 

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示