fc2ブログ

2022年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2022年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。

・最優秀作品
『明日ちゃんのセーラー服』
画がめちゃくちゃ綺麗でした。
今まで地上波で見たアニメの中で1番綺麗だったかもしれません。
そして、明日ちゃんがすごく良い子でした。
周りの友達も良い子ばかりだり、そもそも一人だけセーラー服を認めてくれた学校側も良いです。

・特別賞
『リコリス・リコイル』
いろいろ良かったです。
ストーリーも良いし、キャラも良いし、テンポ良いです。
なにより千束とたきなのコンビが最高でした。

・キャラ部門(男性)
『おじさん(異世界おじさん)』
強烈なキャラでした。
おじさんって34歳なのか。
よくよく考えたら私自身も今34歳だったりします。
てことは、私もおじさんってことなのか。
気持ちは20代のままなんだけどなぁ・・・

・キャラ部門(女性)
『錦木千束、井ノ上たきな(リコリス・リコイル)』
さっきも書いたけど、この2人のコンビが最高でした。

・OP部門
『はじまりのセツナ(明日ちゃんのセーラー服)』
『ALIVE(リコリス・リコイル)』
OPも最優秀賞、特別賞の2本のが良かったです。
リコリコのOPは、2人が尻を蹴るところが好きです。
明日ちゃんは、最後の方で明日ちゃんが「好き」ってつぶやいてるところが好きです。

・ED部門
『50センチ(それでも歩は寄せてくる)』
EDはあんまり印象に残ってるのが無いです。
眠くて最後までちゃんと見てないってのもあったりします。
その中でも、この曲は良かったです。
今でもSpotifyで時々聴いています。
長さの単位が入ってる曲が好きなのかもしれません。
古見さんのOPの「青100色」の1センチずつってところも好きだったりします。


2022年もたくさんのアニメを見ました。
もしかしたら、過去一番たくさんの本数を見た1年だったかもしれません。
たくさん見たけど、そのうち半分くらいは異世界ものだったりします。
ほんと、ここ最近は異世界ものが多すぎる。
私的にはもっと現代の恋愛ものが見たいです。
ちょっと前のギャルゲー原作で誰ルートに入るのかわくわくしながら見てた頃が懐かしいです。
新型コロナウイルスの影響は・・・今年もまだありましたね。
大きく影響を受けたのが異世界おじさんです。
1クール延期になったかと思ったら、さらに最終回が延期になりました。
そんな私も年末に新型コロナウイルスに感染しました。
なかなか収束しませんね。
もはや、ほぼ全員が1度は感染してるような気がします。
スポンサーサイト



2021年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2021年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。

・最優秀作品

『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』
内容的にはよくある異世界転生ものだったのですが、他の量産型のものとは違って面白かったです。
具体的にどこが他のものより優れてるのか自分でも良く分かってませんけど。
ルーデウスのキャラが良かったのか、前世の杉田智和さんが良かったのか。
それとも、ロキシーが良かったのか、エリスの加隈亜衣さんが良かったのか。
いや、全部良かったですね。
まだストーリーが途中なので、続編やって欲しいです。

・特別賞
『IDOLY PRIDE』
『SELECTION PROJECT』
特別賞は今年を代表するアイドルもののアニメ2本です。
まさかこの1年の間にここまで設定が酷似するものが放送されるとは思いませんでした。
これって、本当に偶然なんですかね?
もともとの企画は1つで、途中で枝分かれしたとかじゃないんですよね?
他にも、探偵はもう死んでいるとかもありましたが、今年は心臓移植がトレンドなんですかね?

・キャラ部門(男性)
『ルーデウス・グレイラット(無職転生 ~異世界行ったら本気だす~)』
ルーデウスというより、前世の男ですね。
杉田さんの声がここまでハマるのは、涼宮ハルヒのキョン以来じゃないでしょうか。
いや、もちろん他にも杉田さんにピッタリななキャラはたくさんいますが、これは間違いなくそのうちの1つでしょう。

・キャラ部門(女性)
『エリス・ボレアス・グレイラット(無職転生 ~異世界行ったら本気だす~)』
こちらも、加隈亜衣さんの声がピッタリなキャラでした。
もちろんロキシーの小原好美さんもピッタリだったし、そうか、このアニメのすごいところはキャラの声のキャスティングが完璧なんだ。
エリスも加隈さんの代表作の一つになりましたが、他のキャラを演じる時に影響が出ないか心配になるくらいの熱演でした。

・OP部門
『ユメヲカケル!(ウマ娘 プリティーダービー Season 2)』
毎年言ってるけど、こういうアニソンっぽいOPが好きです。

・ED部門
『イシュカン♡リレーションシップ(小林さんちのメイドラゴンS)』
特別EDだったのですが、歌詞が衝撃的過ぎでした。
トールの感情が溢れまくった非常に生々しい歌ですね。


この1年もずっと新型コロナウイルスに振り回されてた1年でした。
来年こそ収束して欲しいけど、また新たな変異株が出てきましたからね。
まだしばらくは感染の波がありそうです。
アニメに関しては、その影響はあまりなかったと思えるくらいたくさんのアニメが放送された1年だったと思います。
これもすべて制作スタッフの努力の結果ですね。
本当にありがとうございます。
来年もたくさんの面白いアニメを楽しみにしています。

2020年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2020年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。

・最優秀作品
『ご注文はうさぎですか? BLOOM』
やっぱりごちうさは癒やされますね。
今年は再放送で1期からこの3期まで続けて見てたので、ほぼ1年間ごちうさを見てたことになるのかな。
これからも再放送でいいので定期的に放送して欲しいです。
今度の卯年の時くらいに4期やってくれないかなぁ・・・
1年で最も癒やされた作品でした。

・特別賞
『異種族レビュアーズ』
これは・・・アニメの限界に挑戦した作品でした。
おそらく地上波で放送出来るギリギリアウトのやつですね。
実際途中で放送中止になった局もありましたし。
私はAT-Xで限界突破版を見てましたが、リビングのテレビで見るもんじゃないですね。
一人で見る分にはバカバカしくて非常に面白いです。

・キャラ部門(男性)
『アノス・ヴォルディゴード(魔王学院の不適合者)』
数々の名言を生み出したキャラでした。
「殺したぐらいで、俺が死ぬとでも思ったか?」
「かわした程度で避けられると思ったか?」
この2つはアノス以外には絶対に言えないセリフでしょ。

・キャラ部門(女性)
『宇崎花(宇崎ちゃんは遊びたい!)』
ウザ可愛くて良かった。
あと、SUGOIDEKAI(笑)

・OP部門
『快眠!安眠!スヤリスト生活(魔王城でおやすみ)』
毎年言ってるけど、こういうアニソンっぽいOPが好きです。
ノンレム睡眠レム睡眠♪
が良いですね。

・ED部門
『あのね。(くまクマ熊ベアー)』
これも、アニソンって感じがして好きです。
ユナのなんとも言えない脱力感が良いです。

特別賞としては、カルぺ・ディエム(100万の命の上に俺は立っている)ですね。
理由は自分の名前が載ってたからです。
この1年は、なんと言っても新型コロナウイルスですね。
アニメ業界もかなり大きく影響を受けました。
一時期放送休止が相次いで見るアニメがほとんど無い時期がありましたからね。
今ではもとの本数に戻ってると言うか、放送延期になった分が一気に放送されていつもより多い状態になってます。
なんかまた緊急事態宣言が発令されそうな雰囲気がありますが・・・2021年はどうなるんでしょうかね?

2019年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2019年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。

・最優秀作品
『世話やきキツネの仙狐さん』
1年で最も癒やされた作品です。
放送終了後に始まった再放送でもずっと見てましたからね。
実質2クール見てました。
そして、1月からまたAT-Xで再放送が始まるようなので見ようかと思っています。

・特別賞
『彼方のアストラ』
毎年ウチの親が好きだったアニメのコーナーになっていますが、今年は彼方のアストラです。
ウチのオトンがかなり気に入ってました。
海外ドラマとかで、こういうSFものが好きなんでね。
実際のところ、毎回がクライマックスで無駄な回なんて一回もありませんでした。
常に映画を見てるかのような感じで、完成度の高い作品でした。

・キャラ部門(男性)
『竜宮院聖哉(慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~)』
最初ただのめんどくせー奴かと思ってたけど、最終回付近で行動の理由がすべて明らかになりました。
実はすげー良い奴だったんですね。
ぜひ続きの話も見てみたいです。

・キャラ部門(女性)

『仙狐さん(世話やきキツネの仙狐さん)』
「うやん」ってのが最高に可愛いです。
ウチにも来てほしいです。

・OP部門
『スマイルスキル=スキスキル!(私、能力は平均値でって言ったよね!)』
こういうアニソンっぽいOPが好きです。
笑っちゃいな わっほーわっはー♪
のところが好きです。
次点としては、輪!Moon!dass!cry!(女子高生の無駄づかい)かな。
これも、カレーが食べたくなるBGM♪ってのが好きです。

・ED部門
『ハッピー・ハッピー・フレンズ(私に天使が舞い降りた!)』
これも、アニソンって感じがして好きです。
ハッピー・ハッピー・フレンズ♪ってフレーズが良いです。

ホントのところ、OPもEDも仙狐さんのが一番好きなのですが、それでは面白くないので他のものを選んでみました。
ラブ・ドラマティック feat.伊原六花(かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~)も捨てがたいんですけどね。
19年は私的にOPEDに恵まれてる年だったのかもしれません。

この1年は、前半は新しい家に引っ越したりして色々ありましたが、後半は比較的平和に過ごすことが出来ました。
去年(2018年)は本当にいろいろなことがあり過ぎましたからね。
そんないろいろな出来事が落ち着いたのが今年(2019年)の4月です。
ちょうどその時始まったのが世話やきキツネの仙狐さんです。
これはもう癒やされるしかないでしょ。
来年もそんな癒やされるような作品に出会えたら良いですね。

2018年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2018年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。

・最優秀作品
『ゆるキャン△』
いろいろ迷いましたが、各クールの評価で今年一番点数の高かったゆるキャン△になりました。
何も考えずに見られるいい作品でした。
特に、今年は4月以降に個人的にいろんなことがあってゆっくりリラックスしてアニメを見る余裕が無かったので、この1月クールが唯一ゆっくりとアニメを見られた時期でした。

・特別賞
『はたらく細胞』
毎年ウチの親が好きだったアニメのコーナーになりつつありますが、今年ははたらく細胞です。
ウチのオトンがかなり気に入ってました。
普通に勉強になるし、血小板は可愛いし、いいアニメでした。

・キャラ部門(男性)
『梓川咲太(青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない)』
麻衣との会話のやり取りが絶妙で良かったです。
石川さんって、こういうセリフの多いキャラと相性良いですね。

・キャラ部門(女性)
『山田たえ(ゾンビランドサガ)』
まさかの最終回まで正体がわからないまま終わりました。
たまに暴走するけど、地味にダンスとか完璧だったりしていいキャラでした。

・OP部門
『†吸tie Ladies†(となりの吸血鬼さん)』
こういうアニソンっぽいOPが好きです。
特にみんなのキス顔が良かったです。

・ED部門
『CheerS(はたらく細胞)』
ClariSの歌もいいですし、血小板も可愛いです。


今年は・・・上のコメントでも書いたけど、4月以降に個人的にいろいろなことが立て続けに起こってゆっくりとアニメを楽しむ心の余裕がありませんでした。
本数的には例年と同じ位の本数のアニメを見たのですが・・・記憶に残ってるアニメってほとんど無かったりします。
来年はゆったりとアニメを楽しる一年になって欲しいです。

2017年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2017年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。

・最優秀作品
「妹さえいればいい。」
「エロマンガ先生」

色々あって選べなかったので、この2本です。
どちらもラノベ作家で妹ものという共通点があります。
そして、どちらも男性器の名前を連呼します(笑)
妹さえいればいい。は、とにかくぶっ飛んでました。
毎回声出して笑いながら見てました。

・特別賞
「けものフレンズ」
多分2017年でいろんな意味で一番話題になったアニメです。
一応私も見てました。
どうやら、オトンも見てたようです。
正直なところ、なんでここまで流行ったのか謎ですけど。

・キャラ部門(男性)
「篠崎遥(僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件)」
・キャラ部門(女性)
「香坂秋穂(僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件)」
この2人のボケとツッコミは見ていて本当に面白かったです。
やっぱり、下ネタって面白いなと思いました。

・OP部門
「青空のラプソディ(小林さんちのメイドラゴン)」
やっぱりこの変なダンスが好きです。
青空のラプソディ(小林さんちのメイドラゴン)

・ED部門
「adrenaline!!!(エロマンガ先生)」
これぞアニソンって感じの曲です。
紗霧が飛び跳ねてるのが最高に可愛いです。
adrenaline!!!(エロマンガ先生)

今年は・・・全体的に選ぶのが難しかったです。
本数的には結構な本数のアニメを見たのですが、特別どハマりしたものは無かったです。
むしろ、寝落ちしてほとんど見逃してたアニメが結構あったり。
そろそろ体力的に見る本数減らした方が良いのかもしれませんね。
認めたくないけど、もう今年で30歳だし・・・
いつまでも大学生の気分じゃいられないですね。
そう言いつつ、1月からもいつもと同じくらいの本数のアニメを見る予定ですけど。

2016年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2016年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。

・最優秀作品

「灼熱の卓球娘」
私も中学の頃卓球部でした。
経験者の私が見ても、結構ちゃんと作られていて良かったです。
ラバーが実在のものだったのがリアルで良いですね。
てか、10年以上前に発売したラバー今でも売ってるんですね。
(ヤサカのマークVのことです。確か私も使ってました。)
ウチのオカンも中学の時卓球部だったので一緒に見てました。

・特別賞
「ハイスクール・フリート」
1話で番組名が変更になったやつです。
おかげで2話以降録画されてませんでしたorz
今度BS11で再放送するみたいですね。
今度はちゃんと録画しないと。
これは・・・オトンが結構見てるっぽかったです。
私がチャンネルを変えたら、いつもならPC触ったり別の部屋に行ったりするのですが、これのときはどこにも行かずに見てました。

・キャラ部門(男性)
「田中(田中くんはいつもけだるげ)」
・キャラ部門(女性)
「涼風青葉(NEWGAME!)」
「本田珠輝(ステラのまほう)」
田中くんの生き様が素晴らしいです。
共感しまくりでした。

女の子の方は・・・
「今日も一日がんばるぞい!」と「富田林田舎ちゃうもん」
の2人です。
私の個人的2016年の流行語です。

・OP部門
「High Free Spirits(ハイスクール・フリート)」
多分Trysailのことが好きになったきっかけになった曲です。
ちょうどこの頃に1stアルバムが出たんですよね。
ただ、アルバムにはこの曲は収録されてないので、シングルを買いました。

・ED部門
「サンブライト(Rewrite)」
ルチアのロックオンにやられました。

今年は・・・話題になった作品が少なかったような気がします。
くまみことか、レガリアとか悪い意味で話題になったものはありましたけど。

私の好きな日常系のアニメもほぼ毎クール1、2本はあったので難民になることは無かったです。
ごちうさほどハマったものはありませんでしたけど。

あと、今年は中国系のアニメと女性向けのアニメの数がかなり多かったような気がします。
まぁ、DVDの売上とか見たら女性向けの作品が増えるのは必然的なんでしょうけど・・・男性向けも頑張って欲しいです。
BD、DVDを買ってない私が言うのも変な話ですけど。

2017年はどんな1年になるのでしょうか?

2015年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2015年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。

・最優秀作品

「Charlotte」
なんだかんだ言って、一番話題になったアニメだったと思います。
アニメオリジナルなので、全く先が読めないってのが良かったですね。
なにやら、キャストの内山昂輝さんも先の展開を知らない状態で収録してたとか。
それと、あやねるの演技が良かったです。
今年のベスト声優さんを選ぶのなら、あやねるですね。

・特別賞
「がっこうぐらし!」
毎年親がハマった作品を紹介するコーナーになりつつありますが、今年はがっこうぐらし!です。
なぜか本放送終了後、両親がAT-Xで再放送を録画して見直していました。
世代的に、ゾンビネタがちょうどハマったのかもしれませんね。
そんな私も、この作品は予想の遥か斜め上をいっていて楽しめました。
最初は、完全にごちうさとかの日常系のアニメだと思ってましたからね。
いい意味で期待を裏切ってくれました。
まだ続きがてきそうな終わり方だったので、2期やって欲しいですね。

・キャラ部門(男性)
「ガクト(監獄学園 プリズンスクール)」
・キャラ部門(女性)
「土間うまる(干物妹!うまるちゃん)」
毎年同じ傾向になりつつありますが、男の方はエロに正直なキャラになりました。
こういうキャラは、見ていて清々しい気持ちになります。
女の子はうまるです。
こまるバージョンとのギャップが良いです。
声優さんの演技もすごいです。
声だけでどっちのうまるか分かります。

・OP部門
「愛のプリズン(監獄学園 プリズンスクール)」
プリプリズンのテンポが良くて、今年一番中毒性のあるOPでした。

・ED部門
「Inner Urge(下ネタという概念が存在しない退屈な世界)」
歌詞が酷いです(笑)

なんか、気がついたら全部夏アニメの作品になっちゃいました。
それほど2015年は夏アニメのクオリティが高かったということでしょうか。
比較的最近だから、記憶に残ってるってのもあるだろうけど。

2015年は、きんモザ、ごちうさ、ゆるゆり、のんのんと言った日常系のアニメが豊富だった一年でした。
今のところ、2016年は日常系が少なそうな感じですが・・・どうなるんでしょうかね。
個人的に各クールに1本は欲しいのですが・・・
なければ、別に再放送でも構いませんけど。

2014年アニメアウォーズ!

毎年恒例になってる、おちゃつさんの企画された、「2014年アニメアウォーズ!」です。
今年も、参加したいと思います。

・最優秀作品
「ご注文はうさぎですか?」
最優秀はごちうさかな。
ごちうさ難民という言葉が生まれた作品ですからね。
そんな私もごちうさ難民の一人です。
いまだにキャンプ地を見つけられず・・・来期からの再放送に避難する予定です(笑)

・特別賞
「桜Trick」
これまで、オトン、オカンがハマった作品だったので、今年は自分がハマった作品でいきます。
AT-Xの再放送で見直しましたが、面白いです。
早い話、女の子同士のキスっていいもんですね。

・キャラ部門(男性)
「真玉橋孝一(健全ロボ ダイミダラー)」
・キャラ部門(女性)
「チャイカ・トラバント(棺姫のチャイカ)」
男の方は、毎年のように、エロに正直なキャラになりました。
こういうキャラは、見ていて清々しい気持ちになります。
女の子はチャイカです。
あの独特の口調がクセになりますね。

・OP部門
「健全ロボ ダイミダラー(健全ロボ ダイミダラー)」
一度聴くと、しばらく頭から「ミダラ!ミダラ!ミダラ!ミダラ!」が離れません(笑)
今年一番中毒性のあるOPでした。

・ED部門
「奏(かなで)(一週間フレンズ。)」
カバー曲らしいのですが、藤宮香織役の雨宮天さんが歌うことで、この作品にぴったりなものに仕上がってます。

ということで、去年の予想通り、今年も本当にたくさんのアニメに出会えました。
感覚的には、上半期が特に良かったかな。
実際今回名前の上がってる作品は、全部上半期に放送されていたものですね。
下半期はちょっと勢いが落ちたかな?
決して、下半期に良作がなかったわけではないんですけどね。
来年は、すでにきんいろモザイクや、のんのんびよりの2期が決まってるので、難民にならずに済むかな?

2013年アニメアウォーズ!

2014年になっちゃいましたが、今回もおちゃつさんの企画された、「2013年アニメアウォーズ!」に参加してみたいと思います。
ちょうど今日でWA2も最終回を向かえましたしね。

・最優秀作品
「のんのんびより」
にゃんぱすー。
この挨拶が一気に広がりましたね。
今年の新年のTwitterはにゃんぱすTLでした。

・特別賞
「Free!」
去年は、オトンがハマった作品ということでキルミーベイベーだったので、今年はオカンがハマった作品です。
アニメイトで、Free!のカレンダー買って来たら、オカンめっちゃ喜んでたw
いつでも見えるように、台所に設置してあります(笑)
とは言え、これは男の私が見ても普通に楽しめる作品でした。

・キャラ部門(男性)
「兵藤一誠(ハイスクールD×D NEW)」
・キャラ部門(女性)
「ニャルラトホテプ(這いよれ! ニャル子さんW)」
キャラ部門は、なんかどちらも去年と同じになってしまいました。
正直なところ、いっぱいあって選びきれなかったという方が正しいのかもしれません。
2013年は、私がアニメを見始めてから、1年間で見た本数が最も多い年になりましたからね。
ただ、今の勢いだと2014年はさらに多くなりそうな予感がします。

・OP部門
「恋は渾沌の隷也(這いよれ! ニャル子さんW)」
言うまでもなく、\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!です。
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!

・ED部門
「Rolling Rolling!(ロウきゅーぶ!SS)」
小学生は最高だぜっ!

キャラ部門のところでも書いたけど、2013年は本当に驚くほどたくさんのアニメに出会えた一年でした。
どれも面白いものばかりで、当たり年だったのかもしれません。
2014年は2013年以上の年になるのか、今から楽しみです。

2012年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2012年アニメアウォーズ!」に参加してみたいと思います。

・最優秀作品
「ハイスクールD×D」
始まる前はただのエロアニメかと思っていたのですが、実際は・・・エロアニメでした(笑)
けど、ストーリーもしっかりしていてすごく良かったです。
主人公がチートみたいに強いってわけでもなく、だんだんと強くなっていくってところも好感が持てました。
2期も決まってるみたいなので、これからも楽しみな作品です。

・特別賞
「キルミーベイベー」
これは・・・私がと言うより、オトンがハマってたんですよね。
私が録画してたやつ、勝手にオトンが見てたり(笑)
どうやら、ソーニャちゃんがお気に入りみたいです。

・キャラ部門(男性)
「兵藤一誠(ハイスクールD×D)」
最優秀作品のところでも書きましたが、好感の持てる主人公でした。
エロの面でも良かったです。
触れただけで服を破壊するとか、素晴らしい能力です(笑)

・キャラ部門(女性)
「ニャルラトホテプ(這いよれ! ニャル子さん)」
あすみんの声が最高に合ってるキャラでした。
ニャル子はうるさいくらいがちょうどいいです。

・OP部門
「太陽曰く燃えよカオス(這いよれ! ニャル子さん)」
言うまでもなく、(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!です。
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー

・ED部門
「ふたりのきもちのほんとのひみつ(キルミーベイベー)」
映像も含めてということでしたので・・・
てか、映像だけで選びました(笑)
あの歌と映像・・・なんかクセになります。

なんか妙にキルミーベイベー推しな記事になってしまったな。
ここには書けなかったけど、夏色キセキとか、TARI TARIとか、ゆるゆり♪♪とか、2012年も素晴らしいアニメにたくさん出会うことができました。
2013年はどんなアニメに出会えるのか、楽しみです。
プロフィール

かつカツ

Author:かつカツ
このブログは、ニコパクブログ7号館(http://blog.livedoor.jp/katsux2/)のミラーブログです。

カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
タグ

アニメ感想 13年度雑記 16年度雑記 19年度雑記 15年度雑記 17年度雑記 22年度雑記 18年度雑記 21年度雑記 20年度雑記 14年度雑記 12年度雑記 最終回 新番組 23年度雑記 ソードアート・オンライン アニメ 転生したらスライムだった件 ラブライブ! とある科学の超電磁砲 アイドルマスターシンデレラガールズ ハイスクールD×D リトルバスターズ! はたらく魔王さま! 11年度雑記 無職転生 とある魔術の禁書目録 響け!ユーフォニアム スカーレットネクサス ラブライブ!サンシャイン!! 小林さんちのメイドラゴン ぼくたちは勉強ができない サクラクエスト ゆるキャン△ ToLOVEる ポプテピピック プリコネR はたらく細胞 ウマ娘 ストライク・ザ・ブラッド ブブキ・ブランキ 凪のあすから アクセル・ワールド ニューゲーム さくら荘のペットな彼女 閃乱カグラ 中二病でも恋がしたい! あまんちゅ! 白い砂のアクアトープ 長瀞さん 防振り くまクマ熊ベアー ゾンビランドサガ Rewrite つぐもも 這いよれ!ニャル子さん ゴールデンタイム かぎなど マギレコ 新妹魔王の契約者 咲-saki- プラスティック・メモリーズ Charlotte 無彩限のファントム・ワールド ももくり 魔法少女リリカルなのはViVid 天体のメソッド ViVid_Strike! TARI_TARI DOG_DAYS' ロウきゅーぶ! グリザイアの果実 ライフル・イズ・ビューティフル 神田川ジェット 無能なナナ U149 WORKING!! 慎重勇者 異世界おじさん 色づく世界の明日から ナイツ&マジック メイドインアビス sin七つの大罪 キズナイーバー ハイスクール・フリート 魔装学園H×H 三者三葉 あんハピ♪ ばくおん!! 最弱無敗の神装機竜 ステラのまほう くまみこ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ロクでなし魔術講師と禁忌教典 バトルガールハイスクール ひなろじ 天使の3P! UQHOLDER キノの旅 ゼロから始める魔法の書 エロマンガ先生 ろんぐらいだぁす! 亜人ちゃんは語りたい ガヴリールドロップアウト 灰と幻想のグリムガル 競女!!!!!!!! がっこうぐらし! たまこまーけっと みなみけ 百花繚乱サムライブライド ゆゆ式 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ ゆるゆり♪♪ 少女終末旅行 シャイニング・ハーツ クイーンズブレイド 夏色キセキ エスカ&ロジーのアトリエ Free! 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 ヴァルキリードライヴマーメイド 少女たちは荒野を目指す 紅殻のパンドラ DOG_DAYS" 冴えない彼女の育てかた グラスリップ 大図書館の羊飼い アブソリュート・デュオ ラクエンロジック スローループ 異世界美少女受肉おじさんと 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 このヒーラー、めんどくさい 新米錬金術師の店舗経営 天才王子の赤字国家再生術 賢者の弟子を名乗る賢者 神様になった日 スライム倒して300年 その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 アキバ冥途戦争 ぼっち・ざ・ろっく ライザのアトリエ 幻日のヨハネ 好きめが 俺自販機 一撃姉 異世界ワンターンキル姉さん ふうこいアニメ おにまい ブレンド・S 久保さんは僕を許さない 魔王城でおやすみ お隣の天使様 りゅうおうのおしごと! ハクメイとミコチ こみっくがーるず すのはら荘の管理人さん 三ツ星カラーズ スロウスタート 球詠 干物妹!うまるちゃん 妹さえいればいい。 ラーメン大好き小泉さん あかねさす少女 ゆらぎ荘の幽奈さん 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか のうきん シートン 異種族レビュアーズ 世話やきキツネの仙狐さん とある科学の一方通行 ソラとウミのアイダ えんどろ~! アニマエール! ひとりぼっちの○○生活 カンピオーネ! はぐれ勇者の鬼畜美学 ビビッドレッド・オペレーション アニメアウォーズ! たまゆら あやかしトライアングル 超次元ゲイムネプテューヌ これはゾンビですか? グリザイアの楽園 だから僕はHができない。 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない この素晴らしい世界に祝福を! 灼眼のシャナ あの夏で待ってる planetarian ゼロの使い魔 Hができない。 D.C.III だから僕は 農民関連 咲-Saki- まえせつ! RDG ンピオーネ! レッドデータガール 今期終了アニメの評価をしてみないかい? モンスター娘のいる日常 最終話 ソード・オラトリア グリザイアの迷宮 

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示