アニメ感想 19/10/12(土) ぼくたちは勉強ができない! 第2話、ソードアート・オンライン アリシゼーション WoU 第1話(新)
テーマ : ぼくたちは勉強ができない
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 19/10/08(火) 神田川JET GIRLS 第1話(新)
テーマ : 神田川JET GIRLS
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 19/10/07(月) 私、能力は平均値でって言ったよね! 第1話(新)
アニメ感想 19/10/05(土) ぼくたちは勉強ができない! 第1話(新)、ソードアート・オンライン アリシゼーション 前半戦総集編特番
テーマ : ぼくたちは勉強ができない
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 19/10/02(水) 慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 第1話(新)
アニメ感想 19/07/13(土) 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第1話(新)
アニメ感想 19/07/12(金) とある科学の一方通行 第1話(新)
アニメ感想 19/04/11(木) 世話やきキツネの仙狐さん 第1話(新)
アニメ感想 19/04/06(土) ぼくたちは勉強ができない 第1話(新)、ひとりぼっちの○○生活 第1話(新)

テーマ : ぼくたちは勉強ができない
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 19/01/12(土) ソードアート・オンライン アリシゼーション 第14話、えんどろ~! 第1話(新)
テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/10/12(金) #とある魔術の禁書目録III 第2話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第1話(新)
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/10/10(水) #ソラとウミのアイダ 第2話、#俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第1話(新)
アニメ感想 18/10/07(日) #アニマエール! 第1話(新)
アニメ感想 18/10/06(土) #色づく世界の明日から 第1話(新)、#ソードアート・オンライン アリシゼーション 第1話(新)
テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/10/05(金) #とある魔術の禁書目録III 第1話(新)
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/10/04(木) #ゾンビランドサガ 第1話(新)
アニメ感想 18/10/03(水) #ソラとウミのアイダ 第1話(新)
アニメ感想 18/10/01(月) #転生したらスライムだった件 第1話(新)、#あかねさす少女 第1話(新)
アニメ感想 18/07/14(土) #ゆらぎ荘の幽奈さん 第1話(新)、#はたらく細胞 第2話
アニメ感想 18/07/07(土) #はたらく細胞 第1話(新)
アニメ感想 18/07/05(木) #すのはら荘の管理人さん 第1話(新)
アニメ感想 18/04/10(火) #ハイスクールD×D HERO 第0話(新)
アニメ感想 18/04/07(土) #あまんちゅ!~あどばんす~ 第1話(新)、#ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第1話(新)

新番組の感想3本目です。
あまんちゅ!は、確か1期の時も感想書いてたような気がするので、今回も書いてみました。
まぁまぁ忘れてますが・・・多分いつものノリですね。
今回もダイビング以外の話がメインになる感じなのかな?
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第1話『スクワッド・ジャム』(新)
感想4本目です。
本家のSAOとは同じ世界感だけどストーリー的に関係ないのかな?
見た感じ、普通にGGOをプレイしてるだけっぽいです。
ここから死銃みたいな事件とか起こるんですかね?
まぁ、普通にGGOをやってるところを見てるだけでも結構面白いですけど。
テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/04/05(木) #こみっくがーるず 第1話(新)
アニメ感想 18/04/01(日) #ウマ娘 プリティーダービー 第1話(新)、第2話

早速今期の新番組が始まりました。
一本目はウマ娘です。
いきなり2話放送なのね。
艦隊とか、刀とかいろいろ擬人化したのはありますが・・・今回はウマですか。
それほど競馬に興味ありませんでしたが・・・このアニメは世界観がよくできてますね。
ウマ娘がコースを入ってる姿はなかなかシュールです。
どうせなら、ケンタウロスみたいにしても良かったんじゃないでしょうか?
なにやら、レースに勝ったら歌って踊るみたいです。
いろんな要素を詰め込みましたね。
まぁでも、なかなか明るい世界観なので見ていて楽しかったです。
日曜の夜の良い癒やしになりそうです。
アニメ感想 18/01/12(金) #ハクメイとミコチ 第1話(新)

新番組の感想7本目です。
これは・・・なんか雰囲気がいいアニメですね。
メイドインアビスと少女終末旅行を足して割ったような感じです。
なんか例えが意味不明ですね。
ただ、金曜日の夜に見るのは辛いです。
今日も寝落ちしました。
結局2回見ました。
も一つグランクレスト戦記も見たんだけど・・・こっちも完全に寝落ちしてて全く記憶にありません。
明日もう一回見直そう・・・
多分来週も途中で寝るんだろうな・・・
来週も感想を書くために頑張って起きてよう。
サイズ感が面白いですね。
2人が小さいから、動物がでかいです。
動物がでかいのはいいけど、昆虫のでかいのはちょっと気持ち悪いですね・・・
バッタとかはまだいいんだけど・・・クワガタとか、でかいゴキブリに見えなくないです。
アニメ感想 18/01/08(月) #りゅうおうのおしごと! 第1話(新)

新番組の感想6本目です。
原作は知りませんが、将棋の話ですね。
最近はひふみんの活躍で将棋が注目されてるので、時期的にピッタリですね。
将棋は・・・なんとなくルールを知ってるような知らないような・・・
まぁ、そんなレベルです。
それよりも、あいが可愛いです。
やっぱり小学生は最高ですね。
あと、里菜ちゃんの声が可愛いです。
昨日の三ツ星カラーズと言い、今期は小学生の活躍が目立ちます。
舞台が大阪ってのも珍しいですね。
だいたいのアニメって鎌倉が舞台だもんね。
ひどい偏見か。
もっと大阪が舞台のアニメが増えて欲しいですね。
ただし、下手な大阪弁はご法度です。
別の話になるけど、咲 阿知賀編の実写ドラマは再現度が高くて面白かったけど、超絶下手くそな関西弁まで再現しなくてもよかったです。
とりあえず、視聴継続です。
テーマ : りゅうおうのおしごと
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/01/07(日) #三ツ星カラーズ 第1話(新)

新番組の感想5本目です。
これは・・・電撃大王を読んでいるので、だいたい知っています。
AT-Xで天才!カラーズTVも見てたので、雰囲気もだいたい知ってました。
実に小学生らしくて良いですね。
なんか知らないけど、小学生ってう○こ大好きですよね。
あと、街の人達も良いですね。
なんだかんだ言って、3人に付き合ってくれてます。
絡まれてると言ったほうが正しいかもしれませんけど。
宝探し的なゲーム要素もありつつ、ネコのエサ皿をプレゼントしてくれるってのはなかなか粋ですね。
どうでもいいけど、暗証番号がどこかで見たことあるなと思ったら、ウチの市外局番でした(笑)
パンダっぽいネコが想像以上にパンダっぽかったです。
モノクロ大佐っていい名前ですね。
アニメ感想 18/01/06(土) #スロウスタート 第1話(新)、#ポプテピピック 第1話(新)

新番組の感想3本目です。
これもきらら系なんですね。
そしてきららファンタジアに参戦決定らしいです。
まぁ、そうだろうなとは思ってましたけど。
てか、このペースだと参戦キャラの数すごい数になりませんか?
ところで、きらら系なのにOPにもEDにもきららジャンプが無かったような気がします。
なんで?
今期もう一つのゆるキャン△でもきららジャンプ無かったけど・・・もうやらないのかな?
きららファンタジアではみんなやってるんですけどね。
ストーリーは・・・高校生デビューの話でした。
それだけですね。
驚くほど中身がありません。
ほんと、ただただぼーっと見てるだけでした。
良いですね。
歳取ってくると、難しいことは考えたくないので、こういうなにも考える必要の無いアニメが良いです。
おまけに、今回はみんなの名前の話でした。
たくさんアニメ見てると、なかなかキャラの名前が覚えられないので、1話で名前の話をやってくれて助かります。
おかげで、主要キャラ4人の名前は覚えました。
たまてからの肉団は面白かったです。
視聴と感想決定です。
ポプテピピック 第1話『出会い』(新)

新番組の感想4本目です。
なんかすごいアニメが始まりました。
なんでこれを30分枠でやろうと思ったんだろう?
どう考えても5分枠で十分だろう。
てーきゅうみたいな感じでやれば良かったのに。
竹書房って5分アニメ得意じゃなかったっけ?
まさか全く同じ内容のを2回見せられるとは思いませんでした。
キャストを変えて全く同じことを2回放送するとか、前代未聞です。
一つひとつのネタは面白いんだけどね。
君の名は。とかなかなかタイムリーなネタもありましたし。
あの隕石が落ちてくるシーン、多分2日前の私が見てたら意味分かってなかったですね。
視聴は続けるけど、感想は・・・続くかな?