fc2ブログ

アニメ感想 20/06/17(水) 球詠 第12話(終)

球詠 第12話『悔いなく投げよう』(終)

球詠 第12話『悔いなく投げよう』(終)

今回は・・・最終回です。
最後だし負けて終わりかなと思ってたのですが・・・勝ちました!!

色々課題の残る試合でしたが勝ちましたね。
少なくとも詠深の球は通用するということは証明されましたね。

あと、一番大きな課題は芳乃のメンタル面かな。
完璧主義で抱え込みやすい性格のようですが、野球はチームでやるもんですからね。

勝ったということは、まだまだ試合は続くってことですよね。
きれいに終わったようで、なんか中途半端なところで終わりました。
続きは?

もし続きをやるのなら、もっと制作に余裕を持ってちゃんとした状態でやって欲しいですね。
ストーリーは良いのに、画だけで全部マイナスになってましたからね。
もったいないです。

スポンサーサイト



アニメ感想 20/06/10(水) 球詠 第11話

球詠 第11話『これが全国レベル』

球詠 第11話『これが全国レベル』

今回は・・・引き続き梁幽館との試合です。

少し点数を取られるも、なんとか食いついていますね。
少々エラーが目立つような気もするけど・・・練習量の差を考えると仕方ないか。

最後に見事にホームラン打たれちゃいましたね。
これはもう勝負あったかな?

アニメ感想 20/06/03(水) 球詠 第10話

球詠 第10話『見せつけてやろう』

球詠 第10話『見せつけてやろう』

今回は・・・いよいよ梁幽館との試合です。

優勝候補相手に、ほぼ1年生で出来たばっかりの部でどこまで戦えるのでしょうか。
ボロ負けになるかと思いきや、思ってた以上にいい勝負してます。

特に、詠深の投球がいい仕事してますね。
ちゃんと通用することが証明されました。

とは言え、それだけじゃ勝てません。
芳乃が珍しく焦ってます。
梁幽館相手にここまで戦えてるだけでも十分すごいと思うんですけどね。
この焦りが悪い方向へ行かなければ良いのですが・・・

アニメ感想 20/05/27(水) 球詠 第9話

球詠 第9話『流れの作り方』

球詠 第9話『流れの作り方』

今回は・・・前回の試合の続きですね。
なかなかいい勝負でしたが・・・なんか一気に流れが変わりましたね。
大量得点でコールド勝ちでした。
早く帰りたいからわざと・・・ってわけではなさそうですね。

まぁ勝てて良かったです。
次の相手は優勝候補のチームですね。
これが事実上の決勝戦みたいな?
勝てる可能性は・・・あるのかな?
先生のシミュレーションでは少しは可能性あるみたいですけど。
ゲーム機がVitaってところがまたなんとも言えませんね。

ところで、今回はなんか音声がおかしかったです。
作画がおかしくなるアニメってのはよくあるけど、音声までおかしくなるアニメは初めてです。
おそらく新型コロナウイルスの影響でいつもの収録が出来なかったとかなんだろうけど。
そこまでして放送しなくても、別に延期しても良いんですよ?
むしろクオリティ的に延期した方が良いと思うんだけど・・・放送枠とか色々あってきっとそれも難しいんでしょうね。

アニメ感想 20/05/20(水) 球詠 第8話

球詠 第8話『ゼロから』

球詠 第8話『ゼロから』

今回は・・・いよいよ県大会が始まりました。

みんなで入場行進。
なにこれ?ギャグなの?
もうこれ放送事故だろ。

そして初戦です。
対戦相手が、おかしいです。
早く帰って練習したいとか言ってるし。
いや、試合に勝つための練習なのに、試合よりも練習がしたいとか。
それなら大会に出てくるなよ。
帰りたいのなら、早く負ければいいのに。

最後の最後でやっとやる気になったようですけど。
まぁ多分こちらが勝つんでしょうけど。
でないと、詠深を温存してる意味がありませんからね。

予定通りには行かないのが勝負の世界ですけど、どうなることやら。

アニメ感想 20/05/13(水) 球詠 第7話

球詠 第7話『雨上がりの夜空に』

球詠 第7話『雨上がりの夜空に』

今回は・・・県大会の抽選会です。
強いところとあたった方が良いのか悪いのか。

不祥事のことは他の学校にも知られてるみたいですね。
まぁ、部員がほぼ入れ替わってるので過去のデータはほとんど意味ありませんけど。

初戦の相手は・・・あんまりデータのない相手のようですね。
偵察に行きましたが・・・なんか怖そうな人です。

息吹が投げることになるみたいですが・・・勝てるのかな?

それにしても、静止画がやたらと多いような気がします。
あと、ほとんど芳乃が喋ってただけだったような。

アニメ感想 20/05/06(水) 球詠 第6話

球詠 第6話『希望を胸に……』

球詠 第6話『希望を胸に……』

今回は・・・練習試合です。
前回の合宿の成果が出てるかな?

いつも出だしは調子良いですね。
相手が出だし調子悪かっただけですけど。

詠深は今回は魔球は封印ですか。
てことで打たれたするけど、守備がちゃんと守ってくれてます。
打たせてアウトにするってのも大事ですからね。
ラストはあの球で決めて初勝利です。

もうすぐ誕生日ってことで、この勝利が誕生日プレゼントにもなりましたね。
これで全国に一歩近づいたかな。

アニメ感想 20/04/29(水) 球詠 第5話

球詠 第5話『ススメ!!泥沼連敗街道』

球詠 第5話『ススメ!!泥沼連敗街道』

今回は・・・合宿です。
合宿と言えば、海とかが定番ですが・・・普通の合宿でした。
普通にガチで練習してただけでした。
意外と先生がOGだったんですね。
通りで上手いわけです。

たくさん練習試合もやったようですが、連敗続きのようです。
まぁ、まだチームができたばかりだから仕方ないです。
それより今は数をこなして弱点とか課題をなくしていく方が大切ですね。

アニメ感想 20/04/22(水) 球詠 第4話

球詠 第4話『約束のあの球』

球詠 第4話『約束のあの球』
今回は・・・練習試合です。
相手はそこそこの強豪校のようですね。
初戦なのでボロ負けかと思ったけど、思ったよりいい勝負でした。
結果的には負けたけど、もっと練習すれば普通に大会でも戦えるレベルにはなりそうですね。
守備よりも攻撃に課題ありかな。

詠深の魔球も通用するということが証明出来ましたね。
これでこの魔球の存在が明らかになったから、次回からは十分対策してくるでしょうけど。

次回は・・・連敗?

アニメ感想 20/04/15(水) 球詠 第3話

球詠 第3話『私を連れていってよ』

球詠 第3話『私を連れていってよ』

今回は・・・更に部員が2人増えました。
これで9人揃いましたね。
しかし、部員の勧誘を全くしないで自然と9人集まるというのは珍しい展開ですね。

しかも、経験者が多めです。
こういう部活ものって、だいたい初心者が多いんですけどね。
まぁ今回入部したうち1人は野球初心者でした。
とは言え、もともと剣道をやっていたためか、なかなか戦力になりそうです。
まぐれとは言え、いきなりホームラン打ったし。

人数も揃って、目標も決まりました。
全国ですか。
まぁ当然な目標か。
全国に向けてなかなか厳しい練習メニューです。
ここでだいたい遊び感覚の部員と本気の部員と意見が分かれるのですが・・・今の所大丈夫そうですね。
なんか先生も全国に向けて本気になってます。
早速強豪校と練習試合だとか。
こういう部活ものって、初戦は小学生相手にボロ負けって展開が多いんだけど、強豪校相手にどうなることやら。

アニメ感想 20/04/08(水) 球詠 第2話

球詠 第2話『一緒に野球やりましょう』

球詠 第2話『一緒に野球やりましょう』

今回は・・・なんか部員が増えました。
突然2人が入ってきたけど、誰?
なんか経験者のようですけど。
即戦力にはなりそうですね。

野球部が休部状態だった理由がわかりました。
不祥事があったみたいですね。
運動系の部活ではよくあるやつか。
てか、きらら系の作品にしてはなかなか珍しい設定ですね。

廃部にならないようにしてくれてた先輩も登場しました。
最初はあまり友好的ではなかったですけど、一緒に野球をして分かり合えたみたいです。
早くもメンバーが揃ってきましたね。
試合ができる日も近そうです。

顧問の先生も見つかって、ほんとなにもかもが順調です。
大体ここまで来るのに半クールくらいかかるのが多いんですけどね。

ストーリーは順調ですが、なんか作画が怪しいですね。
大丈夫なのかな?
俺ガイル完みたいに延期した方が良かったんじゃ・・・

アニメ感想 20/04/01(水) 球詠 第1話(新)

球詠 第1話『運命の再会』(新)

球詠 第1話『運命の再会』(新)

いよいよ今期の新番組の放送が始まりました。
新番組1本目は球詠です。
今期のきらら枠ですね。

女子の野球がテーマということで、なんとなく去年やってた八月のシンデレラナインに雰囲気似てるかな。
まぁ単に女子が野球するってところが同じなだけですけど。
てか、さり気なくハチナイのCMやってましたね。
やっぱり意識してるのかな?

高校に入学してきたところから始まりましたが、案の定野球部は休部状態なのね。
部活を作るところからスタートするという部活もの定番のストーリーです。

詠深は中学のときも野球部だったようですが・・・他の部員達と温度差があったようです。
明らかに変化球をキャッチできないキャッチャーの子が悪いんですけどね。
それにしてもすごい変化球ですね。
左バッターにはあまり効果なさそうな気もするけど・・・

とりあえず、まずは部員集めからですね。
早速候補っぽい子がちらほらと登場してましたけど。

プロフィール

かつカツ

Author:かつカツ
このブログは、ニコパクブログ7号館(http://blog.livedoor.jp/katsux2/)のミラーブログです。

カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
タグ

アニメ感想 13年度雑記 16年度雑記 19年度雑記 15年度雑記 17年度雑記 18年度雑記 21年度雑記 20年度雑記 14年度雑記 12年度雑記 22年度雑記 最終回 新番組 ソードアート・オンライン アニメ 転生したらスライムだった件 とある科学の超電磁砲 ラブライブ! ハイスクールD×D リトルバスターズ! 11年度雑記 アイドルマスターシンデレラガールズ とある魔術の禁書目録 響け!ユーフォニアム スカーレットネクサス ラブライブ!サンシャイン!! 小林さんちのメイドラゴン ぼくたちは勉強ができない はたらく魔王さま! ゆるキャン△ ToLOVEる サクラクエスト はたらく細胞 ウマ娘 ポプテピピック プリコネR 閃乱カグラ 凪のあすから さくら荘のペットな彼女 中二病でも恋がしたい! ストライク・ザ・ブラッド アクセル・ワールド ニューゲーム ゾンビランドサガ 白い砂のアクアトープ ブブキ・ブランキ つぐもも Rewrite あまんちゅ! ゴールデンタイム マギレコ 這いよれ!ニャル子さん かぎなど 無職転生 長瀞さん 新妹魔王の契約者 防振り 咲-saki- 魔法少女リリカルなのはViVid プラスティック・メモリーズ グリザイアの果実 Charlotte 無彩限のファントム・ワールド DOG_DAYS' ももくり TARI_TARI ロウきゅーぶ! 天体のメソッド 無能なナナ ViVid_Strike! 神田川ジェット ライフル・イズ・ビューティフル 異世界おじさん 色づく世界の明日から 慎重勇者 WORKING!! メイドインアビス sin七つの大罪 ナイツ&マジック ばくおん!! ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? キズナイーバー あんハピ♪ ラクエンロジック ハイスクール・フリート 灰と幻想のグリムガル 最弱無敗の神装機竜 くまみこ ろんぐらいだぁす! ロクでなし魔術講師と禁忌教典 エロマンガ先生 ゼロから始める魔法の書 ひなろじ ガヴリールドロップアウト 亜人ちゃんは語りたい 魔装学園H×H ステラのまほう 競女!!!!!!!! 紅殻のパンドラ 三者三葉 DOG_DAYS" お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ たまこまーけっと みなみけ 百花繚乱サムライブライド ゆるゆり♪♪ 夏色キセキ バトルガールハイスクール シャイニング・ハーツ クイーンズブレイド ゆゆ式 エスカ&ロジーのアトリエ 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 がっこうぐらし! ヴァルキリードライヴマーメイド 冴えない彼女の育てかた アブソリュート・デュオ Free! グラスリップ 大図書館の羊飼い 少女たちは荒野を目指す のうきん くまクマ熊ベアー 神様になった日 スライム倒して300年 スローループ 魔王城でおやすみ 球詠 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか シートン 異種族レビュアーズ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 新米錬金術師の店舗経営 アキバ冥途戦争 ぼっち・ざ・ろっく ふうこいアニメ 天使の3P! 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 賢者の弟子を名乗る賢者 天才王子の赤字国家再生術 異世界美少女受肉おじさんと とある科学の一方通行 このヒーラー、めんどくさい 干物妹!うまるちゃん 妹さえいればいい。 ラーメン大好き小泉さん スロウスタート ブレンド・S 少女終末旅行 世話やきキツネの仙狐さん UQHOLDER キノの旅 りゅうおうのおしごと! 三ツ星カラーズ アニマエール! えんどろ~! ひとりぼっちの○○生活 ソラとウミのアイダ あかねさす少女 ハクメイとミコチ すのはら荘の管理人さん こみっくがーるず ゆらぎ荘の幽奈さん アニメアウォーズ! はぐれ勇者の鬼畜美学 ビビッドレッド・オペレーション カンピオーネ! たまゆら おにまい お隣の天使様 超次元ゲイムネプテューヌ だから僕はHができない。 これはゾンビですか? グリザイアの楽園 この素晴らしい世界に祝福を! 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 あやかしトライアングル 久保さんは僕を許さない あの夏で待ってる 灼眼のシャナ planetarian ゼロの使い魔 Hができない。 D.C.III だから僕は 農民関連 まえせつ! 咲-Saki- RDG ンピオーネ! レッドデータガール 今期終了アニメの評価をしてみないかい? モンスター娘のいる日常 最終話 ソード・オラトリア グリザイアの迷宮 

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示