葬送のフリーレン 第1話『冒険の終わり』(新)
新番組です。
金曜ロードショーで一気に4話放送とか、すごい気合入ってますね。
しかも、連続で2クールあるんでしょ?
なんかボリュームすごそうです。
と思ったら、かなりゆったりしたペースで進みますね。
2時間もあったら、結構大作の映画とかできる時間なんだけど・・・普通に4話分しか無かったです。
まぁ、作中の時間にしたら80年も進んだんだけど・・・エルフにとっての80年なんてあっという間なんだろうな。
魔王を倒した後の勇者パーティーの話なのね。
かつての勇者パーティーの話と言えば、最近やってたLv1魔王とワンルーム勇者を思い出します。
まずはヒンメルが死にました。
一番若そうだったのに、最初に死ぬのか。
次は、ハイターです。
酒ばかり飲んでたみたいですが・・・結構長生きしたみたいですね。
最後の最後に弟子を押し付けられました。
なかなかの策士ですね。
葬送のフリーレン 第2話『別に魔法じゃなくたって…』
ヒンメルが好きだった絶滅した花を探す話でした。
10年前に絶滅と言えば、そこそこ前だけど・・・やっぱりエルフにとってはつい最近って感覚なんだろうな。
探すのにもかなり時間かけて探してました。
人間の感覚ならすぐに諦めそうですけど・・・
てか、ありましたね。
動物が種を隠してたおかげで残ってたのか。
なんか現実でもあり得そうな話です。
葬送のフリーレン 第3話『人を殺す魔法』
かつてヒンメルが封印した魔物の封印がもうすぐ解けるみたいです。
相手が強すぎて、封印するのが精一杯だったとか。
そんな相手と戦って大丈夫なの?と思ったら大丈夫でした。
なるほど、当時は最強でも何十年も経てばそうでもないってことか。
現実で言うところの、64MBのメモリーカードが今じゃほとんど使い道が無くなってるのと似たような話ですね。
時間の経過をうまく利用した話でした。
葬送のフリーレン 第4話『魂の眠る地』
日の出を見るフリーレン。
どうやら朝は苦手みたいです。
かなりずぼらな性格みたいですね。
もしかして、エルフってみんなこうなのか?
江戸前のオタクなエルフもそんな性格してたよね。
こんな感じで過去の旅の話を振り返りつついろんなところを旅するストーリーっぽいですね。