fc2ブログ

アニメ感想 18/12/28(金) #とある魔術の禁書目録III 第13話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第12話(終)

とある魔術の禁書目録III 第13話『カーテナ=オリジナル』

とある魔術の禁書目録III 第13話『カーテナ=オリジナル』

今回は・・・なんとインデックスが戦ってました。
いつもは食ったり噛み付いたりするだけなのに。
こういう珍しい回もあるんですね。

相変わらずストーリーは全く理解できてませんけど(苦笑)
一週間抜けるから余計忘れそうです。



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第12話『HOMETOWN』(終)

今回は・・・最終回でした。

こんなの本当に封印出来るのかと思ってたけど、できましたね。
みんな見よう見まねでできちゃうもんなんですね。

雪不帰もおとなしくなって、なんとか丸く収まりました。

せっかくの最終回なのに、今回はあんまりエロいシーンありませんでしたね。
どちらかと言うと、このアニメにはこういうシリアスなストーリーではなくお色気シーンを求めているのですが・・・
はっきり言って、それさえあればストーリーなんてどうでも良いです。

スポンサーサイト



アニメ感想 18/12/21(金) #とある魔術の禁書目録III 第12話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第11話

とある魔術の禁書目録III 第12話『傭兵』

とある魔術の禁書目録III 第12話『傭兵』


今回は・・・どうしよう。
眠くて何が起こってるのが全然理解できてない。

そもそも男同士の戦いも見せられてもなぁ・・・
女の子が戦ってる姿ならまだ絵にもなるのですが。

そして当麻の活躍が少ないです。
誰かを助けたようですが・・・計画性なさすぎますね。



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第11話『LIFE IS BEAUTIFUL』

今回は・・・妖魔とのバトルですが・・・
これ全部を倒さずに封印するのは無理があるような・・・
戦いが終わる前に飛鳥の身体が持たないような気がします。

どうにか丸く収まる方法はないんですかね?

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/12/14(金) #とある魔術の禁書目録III 第11話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第10話

とある魔術の禁書目録III 第11話『英国迷路』

とある魔術の禁書目録III 第11話『英国迷路』

今回は・・・なんとかイギリスに着いたのね。

今回は当麻もインデックスと一緒に留守番かと思ったら、やっぱり任務に参加しないとダメなのか。
毎回引っ張りだこですね。

今回はなんか可愛い女の子多めですね。
美味しそうになにか食ってる女の子って可愛いです。
戦いはわりとハードですけど・・・



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第10話『TWO HEARTS』

今回は・・・温泉回でした。
ストーリー的にはシリアスなんだけど・・・サービス回ですかね?
まぁこのアニメは毎回がサービス回か。
てか、いっその事シリアスなしでサービスだけで良いんですけどね。

どうしても妖魔との共存って無理なんですかね?

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/12/07(金) #とある魔術の禁書目録III 第10話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第9話

とある魔術の禁書目録III 第10話『スカイバス365』

とある魔術の禁書目録III 第10話『スカイバス365』

今回は・・・前回見られなかった火織の堕天使エロメイド姿を見ることができました。
なるほど、今回のためにとっておいてたのね。

美琴のシーンのBGMが相変わらずつよきすのBGMにそっくりです。
そう言えば、つよきす3学期買ったっきりプレイしてないな・・・

今回は珍しくインなんとかさんがたくさん登場しました。
当麻がイギリスに拉致られたけど、今回はインなんとかさんも一緒なのね。
てか、どちらかと言うと、今回は当麻の方が付き添いなのね。

何やら飛行機テロに巻き込まれてます。
ほんと当麻っていろんなことに巻き込まれるよね。
さすがに飛行機ではたくさんの人の命がかかってるから無茶なことはできないけど・・・結構無茶しますね。
無事だったからよかったけど・・・

最初にカップ焼きそばの湯切りでシンクをボコンって言わせてたのを利用したんですね。
賢いんだかそうでもないんだか。



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第9話『BURN』

今回は・・・なんか街中に大量に妖魔が発生しています。
こっちも服を脱いで対抗です(笑)
不思議とこの作品は服を脱ぐと強くなるんですよね。

飛鳥が妖魔を倒さず封印する理由がわかりました。
なるほど、敵は半妖だったのか。
ちゃんと話し合いしてお互いに共存できたら良いんですけどねぇ・・・

で、次回は温泉回?

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/11/30(金) #とある魔術の禁書目録III 第9話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第8話

とある魔術の禁書目録III 第9話『聖母崇拝』

とある魔術の禁書目録III 第9話『聖母崇拝』

今回は・・・アックアと火織の戦いの続きです。
アックアめっちゃ強いです。
てか、街を破壊し過ぎだろ。

勝ち目なさそうだったけど、天草式の皆さんと当麻の協力で勝ちました。
当麻はボロボロの身体で良くここまで来ましたね。
で、なんか早速またイギリスに行くの?
全然ゆっくりしてられませんね。

火織のメイド姿が見られなかったのが残念です。



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第8話『DON'T STOP BELIEVING』

今回は・・・わりとあっさりと囚われてた半蔵のメンバーが復活しました。
シノビマスターはただの宣戦布告ためだけに開催してたのね。

助かってよかったけど、まだ何も解決してないということか。
妖魔側にもそれなりの理由があるみたいですね。
仲良く共生ってわけにはいかないんですかね?

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/11/23(金) #とある魔術の禁書目録III 第8話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第7話

とある魔術の禁書目録III 第8話『聖人崩し』

とある魔術の禁書目録III 第8話『聖人崩し』

今回は・・・五和が大活躍でした。
結局勝てなかったんだけど。
なんだかんだ言って、今の所一番登場してるのって五和だよね。

当麻も最後に復活したけど・・・ボロボロです。
この状態で戦うつもりなのでしょうか?



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第7話『WE'LL MEET AGAIN』

今回は・・・黒影と雪泉の昔の話でした。
なんか中途半端に戦闘中に回想シーンが入るから、いまいちストーリーが頭に入ってきませんね。

最後に妖魔登場で次回は全員でバトルって展開ですかね?


テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/11/16(金) #とある魔術の禁書目録III 第7話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第6話

とある魔術の禁書目録III 第7話『第三階層』

とある魔術の禁書目録III 第7話『第三階層』

今回は・・・今までの戦闘回も終わって日常回かと思ってたけど・・・やっぱり戦闘回でした。
いや、銭湯回ですね(笑)

久しぶりにインなんとかさんも登場しました。
当麻が狙われてるということで、五和が見守ってくれるみたいです。
正直言って、戦力的にあまり役に立ってないような気もするけど・・・
胸はおっきいですね。

最後の方で当麻が殺されそうになってたけど・・・大丈夫なの?



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第6話『SHINOVI VERSUS』

今回は・・・SHINOVI VERSUSと言うことで、ちょろっとSHINOVI VERSUSのストーリーが入ってました。
中途半端にオリジナルストーリーの中に原作のストーリーを入れるのってどうなの?
私としては、普通にゲームのストーリーそのままアニメ化してくれればよかったんですけどねぇ。
中途半端に混ぜるから、どっちのストーリーもあまり頭に入ってきません。

今回も、なんか戦ってたなぁくらいの印象しか残ってません。

蛇女と焔たちも裏でなんか動いてますね。
なんか強そうな妖魔が出てきたけど・・・

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/11/09(金) #とある魔術の禁書目録III 第6話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第5話

とある魔術の禁書目録III 第6話『超能力者達』

とある魔術の禁書目録III 第6話『超能力者達』

今回は・・・今回もいろいろややこしくてよくわからなかったです。
どうやら、ここしばらくの話、理解できてなかったのは私だけではなかったみたいですね。

一方通行さんが戦ってたけど・・・やっぱり圧倒的に強いですね。
さすが第1位です。
その一方通行さんの暴走を止めたラストオーダーが実は一番強かったり?

次回は日常回かな?



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第5話『BE HONEST』

今回は・・・シノビマスターが始まりました。
何するのかと思ったら、ドッジボールとか騎馬戦とか棒倒しですか。
運動会みたいなもんですね。
まぁ結局どの競技も殴り合って服を脱がした方が勝ちでしたけど(笑)

優勝して、やっとラスボスと戦う権利が与えられるパターンですか。
体力回復無しでは不利過ぎます。

焔達が捕まってる半蔵のみんなを見つけたみたいですが・・・どうなってるの?
妖魔がなんとか言ってたけど・・・

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/11/02(金) #とある魔術の禁書目録III 第5話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第4話

とある魔術の禁書目録III 第5話『未元物質(ダークマター)』

とある魔術の禁書目録III 第5話『未元物質(ダークマター)』

今回は・・・初春が登場しました。
ほんの一瞬でしたけどね。
一瞬すら登場しないインなんとかさんよりマシか。

ブロックとメンバー。
これまたややこしいな。
どっちがどっちか理解しにくいので、字幕かなんかで表示とかしてくれたら助かるんだけどなぁ・・・
登場したかと思ったら一瞬で死んだりするし。

一方通行さんは相変わらず強いですね。
なんか見てて気持ちいいです。



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第4話『IT'S SHOWTIME!!』

今回は・・・わりと真面目な回でした。
いつもは半分ふざけてるのにね。
正直言って、閃乱カグラにはこういう真面目な話よりも、ふざけた話を期待してるんですけどね。

いよいよシノビマスターが始まりました。
飛鳥がシノビマスターに参加しないように動いてるってことは、この大会になにかあるってことですよね?
まぁ見た感じなにもないわけ無いだろって感じですけど。
一体何があるんでしょうかね?

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/10/26(金) #とある魔術の禁書目録III 第4話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第3話

とある魔術の禁書目録III 第4話『学園都市暗部』

とある魔術の禁書目録III 第4話『学園都市暗部』

今回は・・・学園都市での話ですね。
一方通行や、アイテムの皆さんが登場しました。

なんか超電磁砲とストーリーがごっちゃになってるんですが・・・
正直言って、誰が誰と戦ってるのか良く分かってません。

上条さんがいれば敵か味方かくらいはわかるんですけどね。
一方通行さんや、アイテムはストーリーによっては敵だったり味方だったりするので、余計にややこしいです。



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第3話『ROCKET DIVE』

今回は・・・温泉回でした。
さすがAT-Xです。
いろいろ見えます。

なんかサービスシーンばかりで、あまりストーリーが入ってきませんが・・・なにやらシノビマスターとやらが始まるらしいですね。
飛鳥はそれの妨害をしてるようだけど・・・何が目的なんだろうか?
人質をとられてそうしろとでも言われてるのでしょうか?

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/10/19(金) #とある魔術の禁書目録III 第3話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第2話

とある魔術の禁書目録III 第3話『C文書』

とある魔術の禁書目録III 第3話『C文書』

今回は・・・敵強えーと思ったけど、やっぱり最後には上条さんが勝つのね。
いつもどおり右手でぶん殴って勝ちました。

五和はずっと寝転がったままでしたね。
寝転がったままなのに、いちいちエロいです(笑)

なんか気になる話がちょろちょろありましたが・・・金曜日の夜の疲れ切って眠い頭でどこまで理解できるかな・・・



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第2話『PBS』

今回は・・・本当にPBSで遊ぶ話でした。
ポロリどころか、いろいろ見えまくりでした。
これAT-Xじゃないと何も見えないんじゃないだろうか?

てか、前回のシリアスな展開はどこに行った?
ラストの方でまたちょろっとシリアスな感じになりましたが・・・シリアスをやりたいのか、エロをやりたいのがどっちだ?
私としては、エロだけでいいのですが・・・(笑)

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 18/10/12(金) #とある魔術の禁書目録III 第2話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第1話(新)

とある魔術の禁書目録III 第2話『神の右席』

とある魔術の禁書目録III 第2話『神の右席』

今回は・・・早くも2話目でインなんとかさんが登場しなくなりました(笑)
まぁいつものことですね。

当麻は、五和と一緒にフランスですか。
五和ってなんか懐かしいですね。
そもそもこのアニメ自体が懐かしいのですが。
そして、可愛いくてエロいです。
なんかパンツ脱いでるしww

戦闘の方は相変わらず激しいです。
勝てるんでしょうか?
と言いつつ毎回勝ってますけど。



閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第1話『CHANGE THE WORLD』(新)

閃乱カグラのアニメ2期が始まりました。
これもだいぶ久しぶりですよね。
一応ゲームはほぼ全シリーズやってますが、これはアニメオリジナルストーリーになるのかな?

AT-Xだといろいろ見えますね(笑)

なんか1話からいきなり敵みたいなのが現れてボロボロにやられてピンチですけど・・・
かと思ったら、なんか次回予告では水着回っぽいし・・・
PBSって、ピーチビーチスプラッシュのことかな?

テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/03/24(日) リトルバスターズ! #24、閃乱カグラ #12(終)

リトルバスターズ! 第24話『鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから』

今回のミッションは人形劇です。
恭介はこういうイベント好きだよね。
てか、明日が本番なのに、今から脚本書いてていいの?
しかも、結果的に小毬以外は放置とか無責任過ぎる。

やればなんとかなるもんですね。
一晩で全部の準備が終わってました。
小毬って、すごく頼りになります。

人形劇は大成功だったようです。
パンダのぬいぐるみは、完全にペンギンと化したのかな?
それとも、きぐるみ?

学校に帰るとそこには誰の姿もなく・・・残り話数も少ないのに、いきなりのシリアス展開!?
かと思ったのですが・・・そんなことなかったです。
今回は、みんなで野球やって終わるって感じなのかな?
まだ全員分の話終わってないですもんね。

そういえば、まだメンバー集まってなかったんだ・・・

リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]


閃乱カグラ 第12話『超秘伝忍法書』(終)

いよいよ最終決戦です。
なんかゲームとは違う感じなのね。
大筋は道元の個人的な野望ということで違ってはないけど・・・

オロチって、もっとえげつないやつだったんだけどなぁ・・・

最後は道元と一緒に消えて行きました・・・
無事なのかな?
蛇女のみんなも行方不明らしいですが・・・原作通りならどこかで元気にやってるんでしょうね。

少しゲームとは違ったけど、ゲームでは見られなかった姿とか話もあったので、それはそれで良かったです。
原作は続編が出てる(絶賛プレイ中)ので、ぜひ2期もやって欲しいです。
その時は、AT-Xで視聴年齢制限ありで(笑)

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray] [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/03/17(日) リトルバスターズ! #23、閃乱カグラ #11

リトルバスターズ! 第23話『あなたの大切なもののために』

今回は・・・クドルートの解決編です。

スゲー過酷な内容なのですが・・・かなりさくさくと進みました。
ゲームでもこんなにあっさり解決したっけ?
暴動収まる早過ぎるし、クドを捕らえてるのに見張りが誰一人居ないというのも不自然です。
最も不思議なのは、歯車がクドに届いたということですが・・・まぁ、それは奇跡ってことでいいのかな?
あまりにも一気に色々あったので、感動する間もありませんでした。

とりあえず、無事に帰ってきてよかったです。
このままわふたー編とかに突入したら嬉しいのですが・・・それはありえないか。
いつかはやって欲しいけど・・・智代アフターのこと考えたら、可能性は低いな。

ぼちぼち最終回も近いと思うのですが・・・どうやって終わるのでしょうか?
まだ来ヶ谷さんや、の話がないこと思うと・・・きっと2期があるんでしょうね。
朱鷺戸沙耶の登場もありえるということでしょうか?

リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]


閃乱カグラ 第11話『決戦天守閣』

今回は・・・それぞれのメンバーとの対決です。

どうでもいいけど、秘伝忍法ってただ武器を隠し持ってるだけだよね?
あんまり忍らしくないような・・・
いや、悪忍なんだから、そんなことどうでもいいのか。

今回は、バトルメインな内容だったからあんまり書くことないかな。
次が最終回ってことは、このまま雲雀超秘伝忍法書を取り返して終わるのでしょうか?
残り時間でアレが復活するってのも尺が足りないような気がするし・・・

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray] [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/03/10(日) リトルバスターズ! #22、閃乱カグラ #10

リトルバスターズ! 第22話『わたし、必ず戻ってきます』

今回は・・・クドがテヴアに帰ろうかどうしようかって話でした。
本来ならすぐにでも行きたいんだと思うのですが・・・行ったら簡単には戻って来られないとか、なかなか難しい選択です。
けど、行かないで後悔するくらいなら、行って後悔した方が絶対にいいです。多分。
こういう時、仲間がいるっていいですね。

クドの過去もなかなか辛かった見たいです。
親が優秀だと、その子供って嫌でも期待されちゃうもんね。
かわいそうな運命です。
そんなに無理しなくても、自分なりのペースで頑張ればいいのですが・・・

次回のクドは・・・なかなか過酷な話のようです。
一応原作はやってるのですが・・・全く覚えてない・・・
てことで、次の話が非常に気になります。

リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]


閃乱カグラ 第10話『陰と陽』

今回は・・・みんなで蛇女に突撃です。
霧夜に止められるかと思ったのですが・・・以外にOKでした。
じっちゃん的に、ただの子供の喧嘩だって。
話分かりますね。
そして、久しぶりの太巻きです。

みんなで蛇女に向かって発進です!
って、学校ってこんな基地みたいになってましたっけ?
サンダーバード?

雲雀は・・・結構蛇女のメンバーと馴染んでます。
悪忍とは言え、女の子だもんね。
風呂はいいです。

いよいよ全面戦争か。
雲雀超秘伝忍法書を取り戻すことはできるのでしょうか?

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray] [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/03/03(日) リトルバスターズ! #21、閃乱カグラ #9

リトルバスターズ! 第21話『50ノーティカルマイルの空』

今回は・・・クドルートに突入したようです。
クドが見られるのが嬉しくもあり、クドルートが終わったらと思うとなんだか寂しくもあります。

それにしても、クドが可愛いです。
メイド姿のクドが最高です。
唯湖の妄想ですけど(笑)

おまじないとか、名前の由来とか、だいたい原作通り進んでいくんですね。
とは言え、この先の原作の展開全く覚えてなかったり。
わふたーなら鮮明に覚えてるんですけどねぇ・・・
だから、クドのお母さんは宇宙ステーションに居るって思ってたのですが・・・ロケット打ち上げ失敗しちゃったのか。
無事・・・なのか?
クドは相当ショックを受けてたようですが・・・こちらも心配です。

リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]


閃乱カグラ 第9話『秘立蛇女子学園』

今回は・・・雲雀が蛇女に転校しました。
自分のせいで超秘伝忍法書を奪われたと責任感じたんでしょうね。
操られてたんだから、仕方ないのに。
まぁ、操られた原因を作ったのは雲雀自身かもしれませんけど。

柳生雲雀のことで前見えなくなってます。
柳生って、強いけどこういうところが忍としてまだまだですね。
飛鳥のおかげで、なんとか我に返りましたけど。
必死だったとはいえ、飛鳥もかなり強くなってるんですね。

なんと、鈴音の正体はでした。
まぁ、薄々気づいてたけど。
見た感じ、100%敵ってわけでは無さそうな感じ?
蛇女の場所教えてくれたし。
罠なだけかもしれませんけど。

シリアスな展開になって来ましたが・・・肌色な展開も忘れないで欲しいですね。
春香雲雀の絡みとかもっと見たいです(笑)

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray] [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/02/24(日) リトルバスターズ! #20、閃乱カグラ #8

リトルバスターズ! 第20話『恋わずらいをいやせ』

今回は・・・笹瀬川佐々美の話でした。
正確には、佐々美のことが好きな子の話でした。

がいろいろ協力するけど・・・見事に全部裏目に出てますね(笑)
まぁ、ラップで意味不明なこと言ったのは完全に本人の責任ですけど。

最後は、ちゃんとメアドゲットしてミッションコンプリートです。
ここから先は本人の頑張り次第ですね。
見た感じ、佐々美謙吾一筋で、他の男には全く興味無さそうだけど・・・

次回は・・・クドルートに行っちゃう感じですか?
佐々美ルートもやって欲しいのですが・・・

リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]


閃乱カグラ 第8話『追憶の忍教室』

今回は・・・みんなが入学した当時の話しでした。
なるほど、葛城がセクハラばっかりするようになったのは、斑鳩が原因だったんですね。
てか、最初の斑鳩って、とっつきにくい性格だったのね。
どんだけ変わったのかよくわかります。

飛鳥は・・・あんまり変わってませんね。
いつもの飛鳥です。
才能はこの時からあるのね。
てか、転身は比較的早くできたのに、秘伝忍法は遅かったのね。
まぁ、カエルを克服しないといけなかったから仕方ないか。

柳生雲雀は・・・てか、この2人は結構最近のことか。
てか、柳生の態度が悪すぎる。
上級生に向かってあれはないだろ。
まぁ、今はだいぶマシになったか。

次回は・・・雲雀に身に何か起こった?
蛇女に利用されちゃうのかな?

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/02/17(日) リトルバスターズ! #19、閃乱カグラ #7

リトルバスターズ! 第19話『きっと、ずっと、がんばるのです』

今回は・・・クドの話でした。わふー。
クドって英語苦手なんですよね。
ホント、見てるだけで微笑ましいです。

そうやって見てるだけならいいのに、本人の前で笑い話にするとかあれは酷いな。
無神経にも程があります。
まぁ、クドがポジティブで良かったです。

みんなで勉強頑張ったのですが・・・見事に解答欄間違っちゃったのね・・・
勉強よりも先にマークシートの練習したほうが良かったかもしれないですね。
もしは葉留佳の鉛筆作戦?

みんなで補習を受けることになりました。
仲間っていいですね。

次回は、笹瀬川佐々美の話なのかな?
できれば佐々美ルートもがっつりやって欲しいのだけど・・・追加キャラ扱いだから、個別ルートはなしなのかな?
朱鷺戸沙耶ルートとか番外編でいいから見たいのですが・・・

リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]


閃乱カグラ 第7話『恐怖のハイキング』

今回は・・・ハイキングという名の修行ですか。
えらい過酷な修行だな。

みんな同じところ目指してるんですよね?
おかしいな。雪山とかどう考えてもなかったんだけどなぁ。

今回の修行は、大道寺先輩が企画したのね。
ゲーム同様規格外の強さだな。

それと、蛇女の鈴音先生の正体もじわじわ明らかになって来ました。
なるほど、半蔵側が不利になるわけだ。

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/02/10(日) リトルバスターズ! #18、閃乱カグラ #6

リトルバスターズ! 第18話『答えは心のなかにあるんだ』

今回は・・・葉留佳編のまとめの話でした。
ある程度2人の関係の話があって、次回くらいで解決かと思ったのですが、今回で全部やっちゃうのね。
もうちょっとじっくりやっても良かったような気もするけど。

犯罪者のレッテルを貼られたお父さんですが・・・どうやら、そんなに悪い人ではないようです。
てか、むしろ良い人ですやん。
2人のためにあそこまやるって、なかなかできることじゃないですよ。

一応2人の気持ちの整理もついて、家族みんな集まって仲直りってことで、綺麗に終わったのですが・・・これで三枝や、二木の人達は黙ってるのかな?
まぁ、こうなってしまったらもう何をやっても無駄だとは思うけど。

お母さん1人に対して、お父さんが2人という普通ならありえないことですが、なんかこの家族ならこの形でもうまくやっていけそうな気がします。
良い話でした。

次回はまた楽しい話になるのかな?

リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]


閃乱カグラ 第6話『連動忍結界』

蛇女の攻撃を受けてるのですが・・・1人を除いて強いです。
てか、みんな苦戦してるのに、未来だけあっさり負けちゃうのね。
敵だけど、なんか可哀想。

柳生は、雲雀を助けるために無理矢理結界を突破して、ボロボロになってます。
やっぱり、相当ダメージくらうんですね。
せっかく助けに来たけど、これでは勝負になりません。

春香の目的は、雲雀と友達になること?
なんか渡してたけど、後であれがなんか影響してくるのかな?

柳生が必要以上に雲雀にこだわる理由がわかりました。
あれ?こんな設定原作であったっけ?
覚えてないだけかな?

節分だった前回は無かった太巻きが今回はありました。
やっぱり良いですね、太巻きは。

次回は・・・隠しキャラだった人が登場するっぽい?

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/02/03(日) リトルバスターズ! #17、閃乱カグラ #5

リトルバスターズ! 第17話『誰かにそばにいて欲しかったんだ』

今回は・・・葉留佳佳奈多のことが話されました。
ホント、親と言うか一族の都合で、いい迷惑です。
てか、親たちも被害者なんですよね。

佳奈多も、やっぱり本音では心配してるんですね。
けど、一族の命令でこういうことやらされてるのか。
大人って最低ですね。

ついに、葉留佳にトドメをさすようなことをやって来ました。
やっぱり双子なんですね。
どっちだどっちだか全然区別つきませんよ。

ところで、佳奈多とルームメイトなクドの居心地悪そうな感じがなんか良かったです(笑)

リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]


閃乱カグラ 第5話『奇襲!半蔵学院』

今日は・・・節分なのですが、太巻きはなしでした。
てか、今回はずっとシリアスな話でした。

ついに、本格的に蛇女が動いて来ましたか。
やっぱり、目的は超秘伝忍法書なのね。
原作どおり、陰と陽両方集めってアレを呼び出すって展開になるのかな?

どうでもいいけど、各キャラのサービスシーンがあるのはいいのですが・・・霧夜先生のサービスシーンは要らないです・・・

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/01/27(日) リトルバスターズ! #16、閃乱カグラ #4

リトルバスターズ! 第16話『そんな目で見ないで』

今回は・・・葉留佳ルートに突入したぽいです。
前回の賑やかな回とは違って、かなり思い話しです。
もともと、葉留佳佳奈多の家庭事情って複雑ですもんね。
重くなるのも仕方ないです。

やたらと葉留佳に厳しい佳奈多ですが・・・そうしないといけない事情があるんですよね。
ほんとは仲のいい姉妹だったはずなのに。
早く解決して、また賑やかなリトルバスターズ!が見たいです。

リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]


閃乱カグラ 第4話『臨海修行・忍島』

今回は・・・忍島で修行ですか。
海ってことで水着回かと思ったけど・・・それほど水着回ではなかったです。
一応命駆状態ということで、水着のシーンがあったけど・・・ちょっとだけでしたね。
あとは至ってまともに修行・・・と言うかほぼ掃除と食材集めですね。
まぁ、これも修行か。
枕投げも修行?

あとは、蛇女のことがちらほら話に出て来ました。
まだ目的がよくわかりませんが・・・やっぱりアレを狙ってるのでしょうかね?

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/01/20(日) リトルバスターズ! #15、閃乱カグラ #3

リトルバスターズ! 第15話『ムヒョッス、最高だぜ』

今回は・・・理樹が女子メンバーに拉致られました(笑)
てか、これは非常にいいハーレム状態です。
羨ましすぎます。

半強制的に理樹が女装させられてます。
これがまた似合うんだよなぁ。
二木さんに見られても、バレなかったくらいですもんね。
てか、恭介理樹って・・・
あながち、西園さんの妄想も間違ってないのかもしれませんね。

てことで、今回は賑やかですごく楽しかったです。
これぞリトルバスターズ!って感じの回でした。

リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]


閃乱カグラ 第3話『月下の侵入者』

今回もありました、太巻き食うシーンが。
あんまりエロくなかったけど。

今回は、斑鳩のライバル関係が明らかになりました。
まぁ、一方的にがライバル視してるだけですけど。
しかし、強いですね。
服がどんどんと破けていく戦闘シーン。
非常に素晴らしいです!

半蔵にマッサージを。
いや、わかってたけど、これはエロいです。
いつも孫にこんなことさせてたとか、ただのスケベじじいやん。

斑鳩の兄が登場しました。
強いのかと思ったら・・・町内の鎖鎌大会で6位とか、微妙すぎる(笑)
これで、参加者が6人とかだったら更に笑えるな。
まぁ、予想通りあっさりと退場しました。

飛鳥がカエル嫌いを克服しました。
ショック療法に近い形ですが・・・まぁ結果オーライです。
これで飛鳥も秘伝忍法が使えますね。

次回は・・・なんか水着回っぽいタイトルです。

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/01/13(日) リトルバスターズ! #14、閃乱カグラ #2

リトルバスターズ! 第14話『だからぼくは君に手をのばす』

今回は・・・西園さんルートのクライマックスでした。

人間の記憶っていい加減なもんなんですね。
私も、美魚がメガネをかけていたのかどうか全く思い出せませんでした。
完全に美鳥の思うままだな。

理樹もだんだんと美魚の記憶がなくなっていく中・・・短歌を見て忘れずに済みました。
美魚は、誰からも忘れられて永遠の存在になろうって。
なんだか哲学的です。
人間の死と言うものは、2回あるってよく言いますよね。
最初は肉体的な死。次はみんなの記憶から消える時。
なんかそういう話を思い出しました。

理樹のおかげで美魚は消えずに済みました。
かわりに美鳥は消えてしまうけど・・・多分美魚理樹の記憶の中でこれからも生き続けるんでしょうね。

てことで、無事に美魚ルートが終わりました。
次回は、またお遊びな回になるのかな?

リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]


閃乱カグラ 第2話『伝説の忍あらわる』

今期は、ビビパンがお尻アニメなら、閃乱カグラはおっぱいアニメですね。
日曜日の夜におっぱいアニメとか最高ですww

今回もありました。太巻き。
相変わらずエロい食い方です。
雲雀の食い方はちょっと変わってたけど。

カエルの克服・・・ってなんかエロいことになってます。
てか、これって逆にトラウマになるんじゃないですか?

蛇女
のこととか出てきて、バトルも本格化してきそうだな。
それまでに飛鳥はカエルを克服できるのでしょうか?

閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ感想 13/01/06(日) リトルバスターズ! #13、D.C.III #1(新)、閃乱カグラ #1(新)

リトルバスターズ! 第13話『終わりの始まる場所へ』

ブルーレイレコーダーが壊れて、てんやわんやでしたが、ナスネのおかげで無事に視聴することができました。
どうやら、西園さんのルートに突入したようです。
西園さんのカゲがどうのこうのってのはかすかに覚えてるのですが、どういう結末だったのかすっかり忘れてしまいました。
てことで、この先の展開が気になります。

こんなこと言っちゃアレだけど、個人的には積極的な美鳥のほうが好みだったりww
理樹にせまってくるところとか、なかなか良かったですよ?

リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]


D.C.III ~ダ・カーポIII~ 第1話(新)『サクラサク』

冬の新番組1本目です。
実質的には、既に5分もののアニメを4本ほど見ているのですが・・・まぁ、感想書くのはこれが最初ということで、1本目です。

一応アニメのダ・カーポシリーズは全部見ています。
ゲームはやってません。
このくらいの知識しかないですが・・・どうなのかな?
やっぱ、初見ってことになるんでしょうね。
どんな話になるのかわかりませんが・・・・まぁ、ぼちぼち見ていきたいと思います。
感想は・・・閃乱カグラの方を書きたいので、なしの方向かな?

D.C.III ~ダ・カーポIII~ [ブルーレイ初回限定特別版] (1) [Blu-ray]D.C.III ~ダ・カーポIII~ [ブルーレイ初回限定特別版] (1) [Blu-ray]


閃乱カグラ 第1話(新)『摩天楼に立つ忍者』

新番組2本目です!
これは原作プレイ済みなので、個人的に今期1番の期待作です。

見た感じ・・・良い感じです。
てか、さすが閃乱カグラです。
太巻きでも普通には食べないんですね。
女の子の食い方がエロいのは別にいい・・・いや、むしろ嬉しいことだけど、霧夜のエロい食い方とか見て、誰が得するんだ?
てか、なんか霧夜って老けた?
もうちょと若いと思ってたのですが・・・

葛城のセクハラがゲーム以上に酷くなってる(笑)

1話からいきなり蛇女とのバトルな展開でしたが・・・どういうストーリーになるのでしょうか?
原作通りやるのかな?
とりあえず、これからも楽しみです。
基本的にエロの方向に(笑)

閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 限定版『にゅうにゅうDXパック』閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 限定版『にゅうにゅうDXパック』

テーマ : 閃乱カグラ
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

かつカツ

Author:かつカツ
このブログは、ニコパクブログ7号館(http://blog.livedoor.jp/katsux2/)のミラーブログです。

カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
タグ

アニメ感想 13年度雑記 16年度雑記 19年度雑記 15年度雑記 17年度雑記 22年度雑記 18年度雑記 21年度雑記 20年度雑記 14年度雑記 12年度雑記 最終回 新番組 23年度雑記 ソードアート・オンライン アニメ 転生したらスライムだった件 ラブライブ! とある科学の超電磁砲 アイドルマスターシンデレラガールズ ハイスクールD×D リトルバスターズ! はたらく魔王さま! 11年度雑記 無職転生 とある魔術の禁書目録 響け!ユーフォニアム スカーレットネクサス ラブライブ!サンシャイン!! 小林さんちのメイドラゴン ぼくたちは勉強ができない サクラクエスト ゆるキャン△ ToLOVEる ポプテピピック プリコネR はたらく細胞 ウマ娘 ストライク・ザ・ブラッド ブブキ・ブランキ 凪のあすから アクセル・ワールド ニューゲーム さくら荘のペットな彼女 閃乱カグラ 中二病でも恋がしたい! あまんちゅ! 白い砂のアクアトープ 長瀞さん 防振り くまクマ熊ベアー ゾンビランドサガ Rewrite つぐもも 這いよれ!ニャル子さん ゴールデンタイム かぎなど マギレコ 新妹魔王の契約者 咲-saki- プラスティック・メモリーズ Charlotte 無彩限のファントム・ワールド ももくり 魔法少女リリカルなのはViVid 天体のメソッド ViVid_Strike! TARI_TARI DOG_DAYS' ロウきゅーぶ! グリザイアの果実 ライフル・イズ・ビューティフル 神田川ジェット 無能なナナ U149 WORKING!! 慎重勇者 異世界おじさん 色づく世界の明日から ナイツ&マジック メイドインアビス sin七つの大罪 キズナイーバー ハイスクール・フリート 魔装学園H×H 三者三葉 あんハピ♪ ばくおん!! 最弱無敗の神装機竜 ステラのまほう くまみこ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ロクでなし魔術講師と禁忌教典 バトルガールハイスクール ひなろじ 天使の3P! UQHOLDER キノの旅 ゼロから始める魔法の書 エロマンガ先生 ろんぐらいだぁす! 亜人ちゃんは語りたい ガヴリールドロップアウト 灰と幻想のグリムガル 競女!!!!!!!! がっこうぐらし! たまこまーけっと みなみけ 百花繚乱サムライブライド ゆゆ式 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ ゆるゆり♪♪ 少女終末旅行 シャイニング・ハーツ クイーンズブレイド 夏色キセキ エスカ&ロジーのアトリエ Free! 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 ヴァルキリードライヴマーメイド 少女たちは荒野を目指す 紅殻のパンドラ DOG_DAYS" 冴えない彼女の育てかた グラスリップ 大図書館の羊飼い アブソリュート・デュオ ラクエンロジック スローループ 異世界美少女受肉おじさんと 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 このヒーラー、めんどくさい 新米錬金術師の店舗経営 天才王子の赤字国家再生術 賢者の弟子を名乗る賢者 神様になった日 スライム倒して300年 その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 アキバ冥途戦争 ぼっち・ざ・ろっく ライザのアトリエ 幻日のヨハネ 好きめが 俺自販機 一撃姉 異世界ワンターンキル姉さん ふうこいアニメ おにまい ブレンド・S 久保さんは僕を許さない 魔王城でおやすみ お隣の天使様 りゅうおうのおしごと! ハクメイとミコチ こみっくがーるず すのはら荘の管理人さん 三ツ星カラーズ スロウスタート 球詠 干物妹!うまるちゃん 妹さえいればいい。 ラーメン大好き小泉さん あかねさす少女 ゆらぎ荘の幽奈さん 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか のうきん シートン 異種族レビュアーズ 世話やきキツネの仙狐さん とある科学の一方通行 ソラとウミのアイダ えんどろ~! アニマエール! ひとりぼっちの○○生活 カンピオーネ! はぐれ勇者の鬼畜美学 ビビッドレッド・オペレーション アニメアウォーズ! たまゆら あやかしトライアングル 超次元ゲイムネプテューヌ これはゾンビですか? グリザイアの楽園 だから僕はHができない。 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない この素晴らしい世界に祝福を! 灼眼のシャナ あの夏で待ってる planetarian ゼロの使い魔 Hができない。 D.C.III だから僕は 農民関連 咲-Saki- まえせつ! RDG ンピオーネ! レッドデータガール 今期終了アニメの評価をしてみないかい? モンスター娘のいる日常 最終話 ソード・オラトリア グリザイアの迷宮 

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示