アニメ感想 18/12/21(金) #とある魔術の禁書目録III 第12話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第11話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/12/14(金) #とある魔術の禁書目録III 第11話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第10話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/12/07(金) #とある魔術の禁書目録III 第10話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第9話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/11/30(金) #とある魔術の禁書目録III 第9話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第8話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/11/23(金) #とある魔術の禁書目録III 第8話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第7話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/11/16(金) #とある魔術の禁書目録III 第7話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第6話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/11/09(金) #とある魔術の禁書目録III 第6話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第5話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/11/02(金) #とある魔術の禁書目録III 第5話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第4話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/10/26(金) #とある魔術の禁書目録III 第4話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第3話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/10/19(金) #とある魔術の禁書目録III 第3話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第2話
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 18/10/12(金) #とある魔術の禁書目録III 第2話、#閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第1話(新)
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
アニメ感想 13/03/24(日) リトルバスターズ! #24、閃乱カグラ #12(終)
今回のミッションは人形劇です。
恭介はこういうイベント好きだよね。
てか、明日が本番なのに、今から脚本書いてていいの?
しかも、結果的に小毬以外は放置とか無責任過ぎる。
やればなんとかなるもんですね。
一晩で全部の準備が終わってました。
小毬って、すごく頼りになります。
人形劇は大成功だったようです。
パンダのぬいぐるみは、完全にペンギンと化したのかな?
それとも、きぐるみ?
学校に帰るとそこには誰の姿もなく・・・残り話数も少ないのに、いきなりのシリアス展開!?
かと思ったのですが・・・そんなことなかったです。
今回は、みんなで野球やって終わるって感じなのかな?
まだ全員分の話終わってないですもんね。
そういえば、まだメンバー集まってなかったんだ・・・
![リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hpsBFo6oL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第12話『超秘伝忍法書』(終)
いよいよ最終決戦です。
なんかゲームとは違う感じなのね。
大筋は道元の個人的な野望ということで違ってはないけど・・・
オロチって、もっとえげつないやつだったんだけどなぁ・・・
最後は凛が道元と一緒に消えて行きました・・・
無事なのかな?
蛇女のみんなも行方不明らしいですが・・・原作通りならどこかで元気にやってるんでしょうね。
少しゲームとは違ったけど、ゲームでは見られなかった姿とか話もあったので、それはそれで良かったです。
原作は続編が出てる(絶賛プレイ中)ので、ぜひ2期もやって欲しいです。
その時は、AT-Xで視聴年齢制限ありで(笑)
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51a0yY%2BrudL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/03/17(日) リトルバスターズ! #23、閃乱カグラ #11
今回は・・・クドルートの解決編です。
スゲー過酷な内容なのですが・・・かなりさくさくと進みました。
ゲームでもこんなにあっさり解決したっけ?
暴動収まる早過ぎるし、クドを捕らえてるのに見張りが誰一人居ないというのも不自然です。
最も不思議なのは、歯車がクドに届いたということですが・・・まぁ、それは奇跡ってことでいいのかな?
あまりにも一気に色々あったので、感動する間もありませんでした。
とりあえず、無事に帰ってきてよかったです。
このままわふたー編とかに突入したら嬉しいのですが・・・それはありえないか。
いつかはやって欲しいけど・・・智代アフターのこと考えたら、可能性は低いな。
ぼちぼち最終回も近いと思うのですが・・・どうやって終わるのでしょうか?
まだ来ヶ谷さんや、鈴の話がないこと思うと・・・きっと2期があるんでしょうね。
朱鷺戸沙耶の登場もありえるということでしょうか?
![リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hpsBFo6oL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第11話『決戦天守閣』
今回は・・・それぞれのメンバーとの対決です。
どうでもいいけど、秘伝忍法ってただ武器を隠し持ってるだけだよね?
あんまり忍らしくないような・・・
いや、悪忍なんだから、そんなことどうでもいいのか。
今回は、バトルメインな内容だったからあんまり書くことないかな。
次が最終回ってことは、このまま雲雀と超秘伝忍法書を取り返して終わるのでしょうか?
残り時間でアレが復活するってのも尺が足りないような気がするし・・・
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51a0yY%2BrudL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/03/10(日) リトルバスターズ! #22、閃乱カグラ #10
今回は・・・クドがテヴアに帰ろうかどうしようかって話でした。
本来ならすぐにでも行きたいんだと思うのですが・・・行ったら簡単には戻って来られないとか、なかなか難しい選択です。
けど、行かないで後悔するくらいなら、行って後悔した方が絶対にいいです。多分。
こういう時、仲間がいるっていいですね。
クドの過去もなかなか辛かった見たいです。
親が優秀だと、その子供って嫌でも期待されちゃうもんね。
かわいそうな運命です。
そんなに無理しなくても、自分なりのペースで頑張ればいいのですが・・・
次回のクドは・・・なかなか過酷な話のようです。
一応原作はやってるのですが・・・全く覚えてない・・・
てことで、次の話が非常に気になります。
![リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hpsBFo6oL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第10話『陰と陽』
今回は・・・みんなで蛇女に突撃です。
霧夜に止められるかと思ったのですが・・・以外にOKでした。
じっちゃん的に、ただの子供の喧嘩だって。
話分かりますね。
そして、久しぶりの太巻きです。
みんなで蛇女に向かって発進です!
って、学校ってこんな基地みたいになってましたっけ?
サンダーバード?
雲雀は・・・結構蛇女のメンバーと馴染んでます。
悪忍とは言え、女の子だもんね。
風呂はいいです。
いよいよ全面戦争か。
雲雀と超秘伝忍法書を取り戻すことはできるのでしょうか?
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51a0yY%2BrudL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/03/03(日) リトルバスターズ! #21、閃乱カグラ #9
今回は・・・クドルートに突入したようです。
クドが見られるのが嬉しくもあり、クドルートが終わったらと思うとなんだか寂しくもあります。
それにしても、クドが可愛いです。
メイド姿のクドが最高です。
唯湖の妄想ですけど(笑)
おまじないとか、名前の由来とか、だいたい原作通り進んでいくんですね。
とは言え、この先の原作の展開全く覚えてなかったり。
わふたーなら鮮明に覚えてるんですけどねぇ・・・
だから、クドのお母さんは宇宙ステーションに居るって思ってたのですが・・・ロケット打ち上げ失敗しちゃったのか。
無事・・・なのか?
クドは相当ショックを受けてたようですが・・・こちらも心配です。
![リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hpsBFo6oL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第9話『秘立蛇女子学園』
今回は・・・雲雀が蛇女に転校しました。
自分のせいで超秘伝忍法書を奪われたと責任感じたんでしょうね。
操られてたんだから、仕方ないのに。
まぁ、操られた原因を作ったのは雲雀自身かもしれませんけど。
柳生が雲雀のことで前見えなくなってます。
柳生って、強いけどこういうところが忍としてまだまだですね。
飛鳥のおかげで、なんとか我に返りましたけど。
必死だったとはいえ、飛鳥もかなり強くなってるんですね。
なんと、鈴音の正体は凛でした。
まぁ、薄々気づいてたけど。
見た感じ、100%敵ってわけでは無さそうな感じ?
蛇女の場所教えてくれたし。
罠なだけかもしれませんけど。
シリアスな展開になって来ましたが・・・肌色な展開も忘れないで欲しいですね。
春香と雲雀の絡みとかもっと見たいです(笑)
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cmsZ8rUyL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/02/24(日) リトルバスターズ! #20、閃乱カグラ #8
今回は・・・笹瀬川佐々美の話でした。
正確には、佐々美のことが好きな子の話でした。
鈴がいろいろ協力するけど・・・見事に全部裏目に出てますね(笑)
まぁ、ラップで意味不明なこと言ったのは完全に本人の責任ですけど。
最後は、ちゃんとメアドゲットしてミッションコンプリートです。
ここから先は本人の頑張り次第ですね。
見た感じ、佐々美は謙吾一筋で、他の男には全く興味無さそうだけど・・・
次回は・・・クドルートに行っちゃう感じですか?
佐々美ルートもやって欲しいのですが・・・
![リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YGy9%2BIKLL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第8話『追憶の忍教室』
今回は・・・みんなが入学した当時の話しでした。
なるほど、葛城がセクハラばっかりするようになったのは、斑鳩が原因だったんですね。
てか、最初の斑鳩って、とっつきにくい性格だったのね。
どんだけ変わったのかよくわかります。
飛鳥は・・・あんまり変わってませんね。
いつもの飛鳥です。
才能はこの時からあるのね。
てか、転身は比較的早くできたのに、秘伝忍法は遅かったのね。
まぁ、カエルを克服しないといけなかったから仕方ないか。
柳生と雲雀は・・・てか、この2人は結構最近のことか。
てか、柳生の態度が悪すぎる。
上級生に向かってあれはないだろ。
まぁ、今はだいぶマシになったか。
次回は・・・雲雀に身に何か起こった?
蛇女に利用されちゃうのかな?
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cmsZ8rUyL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/02/17(日) リトルバスターズ! #19、閃乱カグラ #7
今回は・・・クドの話でした。わふー。
クドって英語苦手なんですよね。
ホント、見てるだけで微笑ましいです。
そうやって見てるだけならいいのに、本人の前で笑い話にするとかあれは酷いな。
無神経にも程があります。
まぁ、クドがポジティブで良かったです。
みんなで勉強頑張ったのですが・・・見事に解答欄間違っちゃったのね・・・
勉強よりも先にマークシートの練習したほうが良かったかもしれないですね。
もしは葉留佳の鉛筆作戦?
みんなで補習を受けることになりました。
仲間っていいですね。
次回は、笹瀬川佐々美の話なのかな?
できれば佐々美ルートもがっつりやって欲しいのだけど・・・追加キャラ扱いだから、個別ルートはなしなのかな?
朱鷺戸沙耶ルートとか番外編でいいから見たいのですが・・・
![リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YGy9%2BIKLL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第7話『恐怖のハイキング』
今回は・・・ハイキングという名の修行ですか。
えらい過酷な修行だな。
みんな同じところ目指してるんですよね?
おかしいな。雪山とかどう考えてもなかったんだけどなぁ。
今回の修行は、大道寺先輩が企画したのね。
ゲーム同様規格外の強さだな。
それと、蛇女の鈴音先生の正体もじわじわ明らかになって来ました。
なるほど、半蔵側が不利になるわけだ。
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cmsZ8rUyL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/02/10(日) リトルバスターズ! #18、閃乱カグラ #6
今回は・・・葉留佳編のまとめの話でした。
ある程度2人の関係の話があって、次回くらいで解決かと思ったのですが、今回で全部やっちゃうのね。
もうちょっとじっくりやっても良かったような気もするけど。
犯罪者のレッテルを貼られたお父さんですが・・・どうやら、そんなに悪い人ではないようです。
てか、むしろ良い人ですやん。
2人のためにあそこまやるって、なかなかできることじゃないですよ。
一応2人の気持ちの整理もついて、家族みんな集まって仲直りってことで、綺麗に終わったのですが・・・これで三枝や、二木の人達は黙ってるのかな?
まぁ、こうなってしまったらもう何をやっても無駄だとは思うけど。
お母さん1人に対して、お父さんが2人という普通ならありえないことですが、なんかこの家族ならこの形でもうまくやっていけそうな気がします。
良い話でした。
次回はまた楽しい話になるのかな?
![リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YGy9%2BIKLL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第6話『連動忍結界』
蛇女の攻撃を受けてるのですが・・・1人を除いて強いです。
てか、みんな苦戦してるのに、未来だけあっさり負けちゃうのね。
敵だけど、なんか可哀想。
柳生は、雲雀を助けるために無理矢理結界を突破して、ボロボロになってます。
やっぱり、相当ダメージくらうんですね。
せっかく助けに来たけど、これでは勝負になりません。
春香の目的は、雲雀と友達になること?
なんか渡してたけど、後であれがなんか影響してくるのかな?
柳生が必要以上に雲雀にこだわる理由がわかりました。
あれ?こんな設定原作であったっけ?
覚えてないだけかな?
節分だった前回は無かった太巻きが今回はありました。
やっぱり良いですね、太巻きは。
次回は・・・隠しキャラだった人が登場するっぽい?
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cmsZ8rUyL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/02/03(日) リトルバスターズ! #17、閃乱カグラ #5
今回は・・・葉留佳と佳奈多のことが話されました。
ホント、親と言うか一族の都合で、いい迷惑です。
てか、親たちも被害者なんですよね。
佳奈多も、やっぱり本音では心配してるんですね。
けど、一族の命令でこういうことやらされてるのか。
大人って最低ですね。
ついに、葉留佳にトドメをさすようなことをやって来ました。
やっぱり双子なんですね。
どっちだどっちだか全然区別つきませんよ。
ところで、佳奈多とルームメイトなクドの居心地悪そうな感じがなんか良かったです(笑)
![リトルバスターズ! 3 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YGy9%2BIKLL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第5話『奇襲!半蔵学院』
今日は・・・節分なのですが、太巻きはなしでした。
てか、今回はずっとシリアスな話でした。
ついに、本格的に蛇女が動いて来ましたか。
やっぱり、目的は超秘伝忍法書なのね。
原作どおり、陰と陽両方集めってアレを呼び出すって展開になるのかな?
どうでもいいけど、各キャラのサービスシーンがあるのはいいのですが・・・霧夜先生のサービスシーンは要らないです・・・
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cmsZ8rUyL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/01/27(日) リトルバスターズ! #16、閃乱カグラ #4
今回は・・・葉留佳ルートに突入したぽいです。
前回の賑やかな回とは違って、かなり思い話しです。
もともと、葉留佳と佳奈多の家庭事情って複雑ですもんね。
重くなるのも仕方ないです。
やたらと葉留佳に厳しい佳奈多ですが・・・そうしないといけない事情があるんですよね。
ほんとは仲のいい姉妹だったはずなのに。
早く解決して、また賑やかなリトルバスターズ!が見たいです。
![リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TG9-dLVFL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第4話『臨海修行・忍島』
今回は・・・忍島で修行ですか。
海ってことで水着回かと思ったけど・・・それほど水着回ではなかったです。
一応命駆状態ということで、水着のシーンがあったけど・・・ちょっとだけでしたね。
あとは至ってまともに修行・・・と言うかほぼ掃除と食材集めですね。
まぁ、これも修行か。
枕投げも修行?
あとは、蛇女のことがちらほら話に出て来ました。
まだ目的がよくわかりませんが・・・やっぱりアレを狙ってるのでしょうかね?
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cmsZ8rUyL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/01/20(日) リトルバスターズ! #15、閃乱カグラ #3
今回は・・・理樹が女子メンバーに拉致られました(笑)
てか、これは非常にいいハーレム状態です。
羨ましすぎます。
半強制的に理樹が女装させられてます。
これがまた似合うんだよなぁ。
二木さんに見られても、バレなかったくらいですもんね。
てか、恭介と理樹って・・・
あながち、西園さんの妄想も間違ってないのかもしれませんね。
てことで、今回は賑やかですごく楽しかったです。
これぞリトルバスターズ!って感じの回でした。
![リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TG9-dLVFL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第3話『月下の侵入者』
今回もありました、太巻き食うシーンが。
あんまりエロくなかったけど。
今回は、詠と斑鳩のライバル関係が明らかになりました。
まぁ、一方的に詠がライバル視してるだけですけど。
しかし、強いですね。
服がどんどんと破けていく戦闘シーン。
非常に素晴らしいです!
半蔵にマッサージを。
いや、わかってたけど、これはエロいです。
いつも孫にこんなことさせてたとか、ただのスケベじじいやん。
斑鳩の兄が登場しました。
強いのかと思ったら・・・町内の鎖鎌大会で6位とか、微妙すぎる(笑)
これで、参加者が6人とかだったら更に笑えるな。
まぁ、予想通りあっさりと退場しました。
飛鳥がカエル嫌いを克服しました。
ショック療法に近い形ですが・・・まぁ結果オーライです。
これで飛鳥も秘伝忍法が使えますね。
次回は・・・なんか水着回っぽいタイトルです。
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cmsZ8rUyL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/01/13(日) リトルバスターズ! #14、閃乱カグラ #2
今回は・・・西園さんルートのクライマックスでした。
人間の記憶っていい加減なもんなんですね。
私も、美魚がメガネをかけていたのかどうか全く思い出せませんでした。
完全に美鳥の思うままだな。
理樹もだんだんと美魚の記憶がなくなっていく中・・・短歌を見て忘れずに済みました。
美魚は、誰からも忘れられて永遠の存在になろうって。
なんだか哲学的です。
人間の死と言うものは、2回あるってよく言いますよね。
最初は肉体的な死。次はみんなの記憶から消える時。
なんかそういう話を思い出しました。
理樹のおかげで美魚は消えずに済みました。
かわりに美鳥は消えてしまうけど・・・多分美魚や理樹の記憶の中でこれからも生き続けるんでしょうね。
てことで、無事に美魚ルートが終わりました。
次回は、またお遊びな回になるのかな?
![リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TG9-dLVFL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第2話『伝説の忍あらわる』
今期は、ビビパンがお尻アニメなら、閃乱カグラはおっぱいアニメですね。
日曜日の夜におっぱいアニメとか最高ですww
今回もありました。太巻き。
相変わらずエロい食い方です。
雲雀の食い方はちょっと変わってたけど。
カエルの克服・・・ってなんかエロいことになってます。
てか、これって逆にトラウマになるんじゃないですか?
蛇女のこととか出てきて、バトルも本格化してきそうだな。
それまでに飛鳥はカエルを克服できるのでしょうか?
![閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cmsZ8rUyL._SL75_.jpg)
アニメ感想 13/01/06(日) リトルバスターズ! #13、D.C.III #1(新)、閃乱カグラ #1(新)
ブルーレイレコーダーが壊れて、てんやわんやでしたが、ナスネのおかげで無事に視聴することができました。
どうやら、西園さんのルートに突入したようです。
西園さんのカゲがどうのこうのってのはかすかに覚えてるのですが、どういう結末だったのかすっかり忘れてしまいました。
てことで、この先の展開が気になります。
こんなこと言っちゃアレだけど、個人的には積極的な美鳥のほうが好みだったりww
理樹にせまってくるところとか、なかなか良かったですよ?
![リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TG9-dLVFL._SL75_.jpg)
D.C.III ~ダ・カーポIII~ 第1話(新)『サクラサク』
冬の新番組1本目です。
実質的には、既に5分もののアニメを4本ほど見ているのですが・・・まぁ、感想書くのはこれが最初ということで、1本目です。
一応アニメのダ・カーポシリーズは全部見ています。
ゲームはやってません。
このくらいの知識しかないですが・・・どうなのかな?
やっぱ、初見ってことになるんでしょうね。
どんな話になるのかわかりませんが・・・・まぁ、ぼちぼち見ていきたいと思います。
感想は・・・閃乱カグラの方を書きたいので、なしの方向かな?
![D.C.III ~ダ・カーポIII~ [ブルーレイ初回限定特別版] (1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41V1pJjL5AL._SL75_.jpg)
閃乱カグラ 第1話(新)『摩天楼に立つ忍者』
新番組2本目です!
これは原作プレイ済みなので、個人的に今期1番の期待作です。
見た感じ・・・良い感じです。
てか、さすが閃乱カグラです。
太巻きでも普通には食べないんですね。
女の子の食い方がエロいのは別にいい・・・いや、むしろ嬉しいことだけど、霧夜のエロい食い方とか見て、誰が得するんだ?
てか、なんか霧夜って老けた?
もうちょと若いと思ってたのですが・・・
葛城のセクハラがゲーム以上に酷くなってる(笑)
1話からいきなり蛇女とのバトルな展開でしたが・・・どういうストーリーになるのでしょうか?
原作通りやるのかな?
とりあえず、これからも楽しみです。
基本的にエロの方向に(笑)
