昨日で、会社の結構重要なポジションだった人が辞めて、今日から新体制になりました。
私の所属する部署も変わったみたいです。
まぁ、名前だけで、やることは何一つ変わってないんですけど(笑)
それでもなんか気持ち変わりますね。
なんか別のところにいるような気分です。
そのうち慣れるんでしょうけど。
それと、フレックス制が廃止になって、完全9時出社になりました。
もともと電車の遅延以外使ってなかったのですが・・・ちょっと自由がなくなったかも。
こうなったら、18時ピッタリに帰ってやるしかないか。
地味に無期限でやらないといけないこと大量に抱えてたりしますけど・・・
それと、1日遅れでゲームが届きました。
とりあえず、30分ほど閃乱カグラをやってみたのですが・・・画質がすごくいいです。
3DS版を基準にしてるから、そう思うだけなのですが・・・それにしても綺麗です。
どうせ3D機能なんて常時オフなんですから、要らない機能です。
Vita版は横スクロールではないということで、操作性はどうなのかなと思ってましたが、ほぼ3DS版と同じだったので、説明書読まなくても操作出来ました。
てか、3DSよりボタンの数が多いので、かなり快適です。
やっぱり、右にもパッド必要です。
シャイニング・アークの方はまだ未開封です・・・
多分プレイするのは、ドラクエ7と閃乱カグラが終わってからになるんだろうな。
いつだろう?
GWまでにはやりたいな・・・
昨日アニメイトに行ったのですが・・・今日も行きました(笑)
今日まとめて行っても良かったのですが・・・たくさん買うと重たいもん。
昨日、今日で、電撃大王、電撃G'sフェスティバルコミック、電撃G'sマガジン、電撃PlayStation、電プレVenusを買いました。
どんだけ買うねんって感じですね。
2月は28日までしかないから、月末にまとめてドサッと発売されるのよね。
これとは別に、シャイニング・アークと閃乱カグラがAmazonがら届くはずだったのですが・・・まだ届いてません・・・
配達状況見たら、ついさっき大阪に着いたみたいです。
昨日発送したはずなのに、遅すぎるだろ。
もともと配達予定日は明日だから、文句は言えないけど。
どっちにしろ、まだまだドラクエ7絶賛プレイ中なので、他のゲームに手を出してる余裕もありませんし。
届いても、プレイするのはかなり先になるんだろうな。
明日届いたら、インストールだけやっとこ。
今日もちょいとドラクエ7やってましたが・・・ほぼすれ違いの石版の消化しかやってません。
おかげで、職業の熟練度が上がるのは嬉しいけど・・・早くも作業化して来ました。
やっぱり、一度に所持できる量が少なすぎます。
10個捨てないといけないとか出てくるくせに、いちいち1つずつしか捨てられない。
こういう仕様にするのなら、なぜまとめて捨てるという機能を入れなかったのか。
これは、開発者がユーザーのプレイスタイルのこと考えてないってことだな。
まぁ、それほど意味のあるシステムでもないので、最悪無視してもいいんですけどね。
みんなどう思ってるんだろう?
今日知ったんですが、ブログに表示させてるTwitterのウィジェットが3月以降使えなくなるそうです。
知りませんでした。
ことで、早速新しいやつを設置してみました。
とりあえず、期限いっぱいまでは両方表示させときます。
ところで、表示が日本語にならないのはなんで?
プレビューではちゃんと日本語なのに。
ブラウザが悪のかと思ったのですが・・・どうやら関係ないようですね。
よく見たら、記事内で引用してたのも表示が英語になってる。
なんで?
昨日まではちゃんと日本語だったような気がするのですが・・・
今日はそういう日なの?
なにやらFirefox OSのスマホがauから出ることになったとか。
まだまだだいぶ先の話ですけど。
興味はあるけど・・・今更新しいOSで出すメリットってあるのかな?
スマホの市場って、もうiPhoneとAndroidで完成しちゃってるもんね。
こっからシェアを奪うのて、かなり難しいことなんじゃないですか?
そういえば、いっときChrome OSとか言うのもあったっけ?
これって今でも開発やってるの?
考え方としては、Firefox OSも、Chrome OSもブラウザベースってところは同じですね。
それがいいのか悪いのかはまだわかりませんけど。
いろいろ選択肢が増えることはいいことです。
今日も
ドラクエ7やってました。
今日は
チビィのところまでクリアしました。
当時はわけわからず、ルーメン滅ぼしてしまいましたが、今回は大丈夫でした。
友人も言ってたけど、初見だと絶対にやってしまいますよね(笑)
それと、
メルビンの武具を揃えるためにまた
ラッキーパネルをやってました。
だって、こっちのほうが強いのが手に入る上に、圧倒的にコストパフォーマンスがいいんだもん。
てか、メモ帳にいちいちマス目書いてやるのがめんどくさいから、こんなもの作ってしまいましたw
dq7_luckypanel.pdfラッキーパネル専用のメモ用紙です。
A4の用紙に横向きでプリントして使ってください。
今日は・・・まぁ、ドラクエ7しかやってないです。
ようやくメルビンが仲間になりました。
仲間になるの結構中盤なのね。
ようやくこれで4人揃った感じですね。
すぐにマリベルが抜けると思いますけど・・・
最終的にマリベルとアイラどっちをメインで使おうか悩むな。
昔はなんの迷いもなくアイラを使ってたけど、今となってはかなりマリベルに愛着あるしなぁ。
悩ましいことです。
まぁ、そうなるのはもう少し先の話ですけど。
明日は頑張ってアイラのところまで行きたいな。
てか、もうすぐ閃乱カグラとシャイニング・アーク発売しちゃうけどどうしよう?
このペースだと、あと一ヶ月はドラクエ終わりそうにないんですけど・・・
今日は・・・ぬこの日らしいですね。
まぁ、それだけで他に特になんもないですけど。
昨日PS4とか比較的大きなニュースがあったから、今日は・・・あんまりないですね。
ロッテリアのはみだしエビバーガー食いたいなぁ・・・
近所にロッテリアないからなぁ・・・
あったら、確実にマクドよりも食うのに。
最近、モスばっかり食ってたり。それと、時々ケンタッキー。
マクドは期間限定メニューをやらないとか、アホですか?
期間限定メニューがあるからかろうじて行くのに、これがなくなったら誰も行かなくなりますよ?
値上げもするんでしょ?
もう利用者減るの目に見えてるじゃないですか。
しかも、広告費を増やすとか。
いや、そんな金あるなら新商品開発しろよ。
ここの社長って、本当にバカなんですね。
今日は・・・会社の飲み会、と言うか送別会でした。
おかげで、完全に今日は金曜日の気分なんですけど・・・
もう明日行く気しないんですけど・・・
そんなことより、やっぱりPS4の発表があったんですね。
予想以上の高スペックに驚きです。
一体、これをいくらで売るつもりなんでしょうか?
PCだと、軽く10万は超えるスペックですよ?
機能的にも、Vitaが完全対応するとか、なかなか魅力的です。
これが成功するかどうかは、互換性ですよね。
手持ちのPS3、PS2のすべてのゲームができるというのなら、少々高くても発売日に欲しいレベルです。
ただ、これがPS4専用ソフトしか動かないというのなら・・・話は変わってきます。
多分新型、もしくは価格改定する頃までは買わないでしょう。
参入企業一覧見てたら、なんか早々にアトリエシリーズとか出てきて、買わされそうな気がしますが・・・
今日のところは、まだ値段も、互換性も発表されてないようなので、これからの情報を待つとしますか。
初報としては悪くない内容でした。
追記
ディスクの互換性はなしなのね。
一気に冷めた。DL版を無償で提供ならいいのですが・・・どうせUMDパスポート的な感じなんでしょうね。
ぼちぼちドラクエ7のすれ違いも盛り上がってきたようですね。
今日だけで11人もすれ違いました。
相変わらず、私はまだ自分の石版配布できないんですけどね・・・・
てか、手元に置いておける石版の数少なくないですか?
なんか、常になんか捨てないと次のが入手できないんですけど・・・
これは、どんどんクリアして入れ替えて行かないとダメなのか?
まだレベル低いから、とてもじゃないけど、もらった石版なんて出来ませんけど。
これは、ある程度レベル上がったら、すれ違いでずっと遊べそうだな。
今日は・・・久しぶりに帰りにアニメイト寄って来ました。
こないだのとまっちゃんのアルバム買って以来だから、ちょうど1ヶ月ぶりかな?
G'sとか大王はめんどくさいからオカンに頼んでたし。
来週はフェスコミが出るから、またアニメイト行かないといけないな。
2月は28日までしかないから、月末に一気に色々発売するのね。
これは何回かに分けて行かないといけないな。
ちなみに、今日は花澤香菜ちゃんのアルバム買って来ました。
あと、衝動的に歳納京子のファスナーアクセサリーも買っちゃったww
全然関係ないけど、ラムレーズン食いたいw
最近PS4の噂が出てましたが・・・Vitaの方が全く気にしてませんでした。
油断してたな。
突然の大幅な値下げだもんな。
発売日に定価で3G版を買った私としては複雑な気分ですが・・・このタイミングでの値下げはいいことだと思います。
これをきっかけに、Vitaがもっと盛り上がって行ったらいいと思います。
それと、ようやくFF10HD版の情報が出て来ました。
Vitaの発売当初から話はありましたが、ずっと音沙汰なかったんで、ひょっとして開発断念したんじゃないかと心配してました。
この様子だと、年内くらいには発売するのかな?
FF10は、買ったけどクリアしてないので、今度はクリアしたいです。
今日も・・・ドラクエ7しかやってません。
今日は・・・クレージュまで進みました。
この時点で、既にプレイ時間30時間超えてます。
多分、まだ半分も進んでないですよね?
やっぱり、全部クリアするには100時間近く必要ってことか。
これは、今月中クリアとか無理だな。
気長に遊びたいけど、次のゲームがなぁ・・・
フォトカノとかも欲しいんだけどなぁ・・・
今日は・・・まぁ、ドラクエ7やってましたww
とりあえず、ダーマ神殿のところのストーリーをやってたのですが・・・まさかの最後の最後にフリーズしました。
いや、フリーズというより、一切ボタン操作を受け付けなくなったと言った方が正しいか。
一応調べてみたところ、全く同じ現象の報告がありました。
まぁ、一度リセットして再度プレイしたら、今度は問題無く行けたのでいいですけど。
PSのときは、フリーズしまくってたけど・・・まさか3DSになっても同じようなことになるとはなぁ。
ここまでリメイクしなくてよかったのに(笑)
いや、笑えないか。
他にも色々フリーズの報告がありましたが・・・今のところ私はこれ以外大丈夫です。
フリーズするだけで、一気にゲームの面白さが冷めてしまうので、これ以上何もない事を祈ります。
一応ダーマ神殿の話はクリアしたのですが・・・今はカジノで足止めくらってます(笑)
思ってた以上にラッキーパネルが儲かります。
それに、まだ買えないはずの強い装備も安価で入手出来ちゃうので、ついつい夢中になってしまいます。
そういえば、当時も紙とペン持ちながらやってたなぁ。
10年以上経ってもやることは一緒ですね(笑)
もうしばらくやって、ある程度アイテムとお金が貯まったら次に進もう。
転職できるようになったから、熟練度上げとかもしないといけないか。
いよいよドラクエらしくなって来ました。
ビビッドレッド・オペレーション 第6話『健次郎があかね達の友情パワーを強化しようとするけどとんでもないことになる話』今回は・・・なんかえらい具体的な内容なタイトルですね(笑)
まぁ、確かにその通りの話でしたけど。
そんなことより、
水着回でした。
ひまわりって、意外と大きいんですね。
あかねの水着は
健次郎製ですか。
また意味わからん変な機能がついてるし。
テントの中の風景はなかなか絶景のようですね(笑)
それより、
ひまわりってダメと言われたらどうしてもやりたくなるタイプなんですね。
結構危険な子かも。
あおいの馬鹿力とか、
わかばが虫嫌いとか、今回はみんなの意外な一面が見られました。
あおいのはだいたい分かってましたけどね。
今回の一件で、
れいとも少し仲良くなったかな?
まぁ、
爺さんの思いつきにいいように巻き込まれただけですけど。
こんなことやってる間に本当のアローンが来たらどうするつもりだったんだろうか?
ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
テーマ : ビビッドレッド・オペレーション
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・まぁ、何事も無くいつも通りでした。
で、今週は月曜が祝日だったため明日は出勤日だったのですが、それほど忙しくないということで一斉休暇になりました。
地味に嬉しいww
これでドラクエ7ができる。
とりあえず、明日からダーマ神殿のところやります。
その前にカジノで遊ぶかもしれないけど(笑)
今日は・・・バレンタイン?
なにそれ?美味しいの?
てことで、今日は電プレの発売日でした。
まだ、前回号読んでないから、今号はパラパラとしか見てないですけど。
てか、いつの間にか電プレ毎号買うようになってる。
いつもは、目的のゲームの攻略記事があるときだけ買ってたのに。
今ではダラダラと毎号・・・
まぁ、楽しいからいいんですけどね。
G'sだけでは、どうしてもゲームの情報が不足しがちですからね。
任天堂系の情報元が全くないですが・・・まぁ、特に欲しいゲームとかないのでいいか。
とか言いつつ、3DSでドンキーコングリターンズが出る的な話を聞いて、興味あったりしますけどw
まぁ、そういうことでバレンタインとは全く関係ない話でした。
今日は・・・キーファがいなくなりました。
あ、ドラクエ7の話です。
やっぱり、ドラクエ7のストーリーって、一つ一つがいいですね。
このゲーム、やっぱり小学生には難しかったな。
次はダーマ神殿?
なんか色々イベントがあったような記憶はありますが・・・細かくは覚えてません。
あと、マリベルの話聞いてたら、ガボが2人の子供みたいな感じですね。
この2人お似合いです。
当時はそんなこと全く思わなかったのになぁ。
今日は・・・初めてドラクエ7をすれ違いの状態にして3DSを持ち歩きました。
まだ発売したばかりってこともあり、あんまりすれ違わないですね。
まぁ、私もまだ自分の石版持ってないので、あんまりすれ違って配布する意味もありませんけど。
てか、最初にもらえるスライムの石版なんてもらっても嬉しくないでしょ。
早く自分の石版欲しいな。
とか言いつつ、実はドラクエ7のすれ違いのシステムを全く理解してなかったりします(苦笑)
なんか無駄にややこしくないですか?
ネットで交換とかも、良く分かってないんですけど・・・
なんでこんなにややこしいシステムにしたんだか。
他に今日は・・・家帰って、R-1見て、みなみけ見て、さくら荘のペットな彼女見て、ラブライブ!見たくらいです。
ずっとテレビ見てる(笑)
ついに三連休も終わってしまった・・・
かなり憂鬱な気分です。
予定通り、休み中はほぼドラクエ7しかやってませんが・・・思ったより進みませんでした。
今日は・・・からくり兵のところに行きました。
ここのイベントって、なんかすごく印象に残ってるんですよね。
あらためてゼボットのイベント見たけど、これは泣けます。
ドラクエシリーズの中で一番いいイベントなんじゃないですか?
あと、グリンフレークにも行ったのですが、三角関係・・・いや、四角関係か。
なんか結構複雑な話なんですね。
今見たら意味がよく分かるけど、当時小学生だった私は、多分理解せずにやってたんだろうな。
大人になってからやると、なかなか奥が深くて面白いです。
明日からはまたお仕事だし、しばらくできないかな。
次はいろいろキーファが離脱するところですよね?
メルビンが仲間になるまでの、3人だけの期間って結構長いのね。
今日は・・・まぁ、ドラクエ7しかやってません。
なんか着替えるのもめんどくさかったから、ずっとパジャマのまま過ごしてたし(笑)
廃人ってやつ?
とりあえず、今日はガボが仲間になりました。
イメージ的に、ガボってもうちょっと後に仲間になったような気がするのですが、結構早く仲間になったんですね。
それと、移民の町ができるようになりました。
微妙にPS版とはシステムが違うのね。
これで、一応ネットを使うことはできるようになったけど・・・すれ違いはまだか。
モンスターパークって、もっと先だもんね。
そう思ってたのですが、なんと移民の町からモンスターパークに移動できるようになってました。
これはちょっとうれしいです。
ドラクエ9の時みたいにいっぱいやってる人いるのかな?
あれだけ頻繁にすれ違うと、やってて結構楽しいんですよね。
またまさゆきの地図みたいなの出てくるのかな?
今日は・・・ドラクエ7をやってたのですが・・・なんだろう?
ゲームやってて、すごく疲れます。すぐに頭が痛くなります。
別にゲームがつまらないわけじゃないんですよ?
もちろん、3D表示も常時オフにしてます。
多分、3DS本体が悪いです。
まず、手に全くフィットしない形状。ボタンの配置。
ついこないだまでVitaをメインで使っていたので、より慣れないです。
そして、画面が小さい。
Vitaに慣れてるからそう思うのか?
いや、3DSの画面って、スマホよりも小さいですよ?
これは目が疲れるわけだ。
こういうこと考えてたら、3DS LLが欲しいと思えて来ました。
画面も大きいし、その分持ちやすくなってるような気がします。
手にしたことないので、わかりませんけど。
一度、ゲーム屋行って触ってみないといけないな。
問題は、携帯性か。
カバンに突っ込むには、今の大きさがちょうどなんですよね。
3DSの周辺機器として、Pocket WiFi的なすれ違い専用デバイスとかあったら面白いのにね。
こういう問題もあって、なかなかドラクエ7は進んでません。
明日はもうちょっと進めたらいいな。
話は変わって、さっきBSではがないを見てたのですが・・・幸村って女だったのか!?
いや、ゲームで知ってましたけど。
アニメじゃこんなあっさり分かっちゃうんですね。
それよりも、ゲロの描写がリアル過ぎる。
今までいろんな表現を見てきたけど、ここまでリアルなのを見たのは始めてです。
まぁ、直後にボートの映像に差し替えられてましたけど(笑)
Nice boat.です(笑)
今日は・・・なんかすごい眠たかったです。
眠すぎて、PCの前に座ってても全く仕事にならないので、気分転換にウロウロしてました(笑)
別にサボってたわけじゃないですよ?
別の所でPC使わない作業してただけです。
こっちの方が頭使わないで身体動かしてるだけなので、気楽でいいです。
ドラクエ7の方は・・・今日はほとんどやってません。
この連休でどこまで行けるのやら。
すれ違いできるところまではやりたいけど・・・
ついにドラクエ7が発売しました!!
無事にAmazonから届いてたので、早速サクッとプレイしてみました。
やっぱり、PSからかなりアレンジされてるな。
またあのめんどくさい遺跡探査やらないといけないのかと思ったのですが・・・あっさり石版の部屋に辿り着いてしまいました。
なんだこのゆとり仕様は?
かなり残念なんですけど・・・
まぁ、それでも最初のスライム戦まで1時間以上かかりましたけど。
最初からこれほど変わってたら、他のダンジョンもかなり変わってるんだろうな。
昔の攻略本引っ張り出してきたけど、これは役に立たなくなってそうだな。
そっか、また新しい攻略本を買わせようとしてるんだな。
汚い商売しやがって。
ところで、すれ違いできるようになるのまだー?
モンスターパークって結構後半じゃなかったっけ?
なんでもっと最初からできるようになってないんだよ。
次の連休でここまで進めろってか?
今日は・・・まぁ、特に何もありません。
Amazonからドラクエ7発送のメールが着て、今からそわそわしてます。
まぁ、どうせ明日届いた所で、プレイするのは週末くらいしか時間ありませんけど。
目標は今月中クリアだけど、なんかすげーボリュームあるっぽいから無理だろうな。
昔やったときも、確か神様のところにたどり着くのに100時間くらいかかったような気がします。
仮に1日1時間としても100日か。
まぁ、長く遊べるのはいいことなんですけどね。
とりあえず、明日が楽しみですw
早く帰ってマチルダさんとこくらいまでは行きたいな。
今日は・・・まぁ、いつものように特に何もありませんでした。
そういえば、携帯の3G回線の遅さが嫌になったので、ついにWiMAXをオンにしてしまいました。
やっぱり3Gより快適でした。
まるでLTEを使ってるかのような感じです。
これで今月の携帯代525円高くなってしまいますが・・・まぁ、快適なんでいいです。
高くなったとは言え、LTEの料金プランとほとんど同じくらいになっただけのことだし。
電車でWiMAXってどうなのかなと思ったのですが、環状線では予想以上によく繋がりました。
京都線に乗り換えると、ちょくちょく切断してしまいますが・・・まぁ、仕方ないか。
3Gでもかなり不安定だから、こんなもんでしょう。
やっぱり、建物内はちょっと届きにくいのね。
これで建物内でも高速だったら言うことなしなのですが・・・
もうauからWiMAXの機種って出ないのかな?
LTEとWiMAXで選択肢が多くていいと思うのですが・・・
今日は・・・当然ながら月曜日なのでお仕事です・・・
何回やっても月曜日は慣れないです。
そもそも曜日に慣れるとかよく意味わかりませんけど(苦笑)
で、今日は・・・特になんもないな。
気になるニュースとかも特にないし。
とりあえず、ドラクエ7の発売がもうすぐww
あ、ちなみにタイトルの末吉ってのは、GoogleIMEで「おみくじ」で変換した結果です。
タイトルすらネタがないです(苦笑)
今日は・・・節分てことで、太巻き食いました。
まぁ、それだけですけど。
他には、だらだらと過ごしただけで特に何もやってないです。
シェルノサージュのDLCサクッと終わらせって、目的もなくニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドで音楽聞きながらドライブしてただけです。
無駄な休日の過ごし方・・・
また節分の話に戻りますが、よく考えたら鬼は外ってあまり良くないよね?
だって、ウチの市のシンボルキャラクター鬼だもん。
追い出しちゃダメでしょ。
近所の家とかでも、鬼は外ってやってるのかな?
今日は・・・久しぶりXPからの更新です。
すっかりメインは7と8になりましたが、XPもまだまだ現役です。
まぁ、今日はHPの更新のためにXPを起動したんですけどね。
HP更新用のソフトを7で設定し直すのめんどくさいんだもん。
久しぶりに起動したってことで、結構更新が溜まってました。
てか、更新終わるの待ってるだけで1時間以上経過したんですけど・・・
やっぱり、古いPCだと、いろいろと動作が鈍くてストレス溜まります。
特に8はアホみたいに起動が早いからなぁ。
それに慣れると、XPが死ぬほど遅く感じる。
積んでるメモリの容量も、CPUの性能も劣ってるので、遅いのは当然なのですが。
いろいろソフトインストールしてるのも原因なんでしょうけど。
とりあえず、さっさとHPの更新終わらせよう。
なんか知らない間に2月になってました。
おかしいな。
ついこないだ正月だったような気がするのですが・・・気のせいなのかな?
ドラクエ7の発売とか、もう来週ですよ。
早いですね。
ついこないだ予約したところなのに。
本来なら、もうワクワクなハズなのですが・・・なぜか発売するのもうちょっと待ってって気持ちです。
なんか不思議な気分。
今日は・・・なんか地味に忙しかったです。
仕事って、暇な時は暇なのに、忙しい時って急に忙しくなるんですね。
そうは言っても、1時間しか残業してませんけど。
周りの人がみんなさっさと帰っちゃうから、なんか帰らないといけない気分になります。
来週も、地味に忙しそうだな。
多分時間通りに帰れるハズだとは思うけど・・・
せめて、ドラクエの発売日は早く帰りたいです。