今日は・・・プレミアムフライデー?
なにそれ?
ってことで普通に忙しかったです。
まぁ、もともと先月も何事も無かったですけど。
マジでこの制度考えた人アホやろ。
どうしても浸透させたかったら、実施しないと罰金とかしないと絶対に浸透しないと思います。
まぁ、そんなことしたところで批判されて終わるのがオチですけど。
てことで、今日は特になにもありませんでした。
スポンサーサイト
今日は・・・ブルーリフレクションが届きました。
まぁ、プレイするのは閃乱カグラPBSが終わってからですね。
てか、ちゃんと発売日に発売したんですね。
よるのないくに2が延期になったから、これも延期になるだろうと思ってたのですが・・・どうやら影響無かったようですね。
同じコエテクから無双☆スターズも今日発売みたいですね。
まぁそれは買う予定ありませんけど。
それと、アキバズトリップの最終回を見ました。
小林さんちのメイドラゴンも今日最終回かと思ってたのですが・・・まだ来週あるのね。
今日は・・・けものフレンズの最終回を見ました。
正直言って、3ヶ月前までこのアニメがここまで話題になるとは思ってませんでした。
きっと誰も思ってなかったでしょうね。
すでにサービス終了したゲームのアニメ化なのに。
なにやら新作映像が決まったらしいですが・・・2期?
それともOVAかな?
それと、ハンドシェイカーの最終回も見ました。
結局ハンドシェイカーって何だったの?
なんかまだ続きそうな終わり方でした。
今日は・・・アイドル事変の最終回を見ました。
アイドル議員禁止とか言って総理が悪役みたいになってましたが・・・正論だよね。
リアルで国会議員のくせにアイドル活動とかありえないでしょ。
まぁフィクションですけど。
どうやら選挙権とか被選挙権の概念が無いみたいですね。
まぁ、そこそこ面白かったです。
あと、テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス。
今日で終わりかと思ってたらあと1話あったのね。
てか、来週放送しないんだ。
一ヶ月先って、見るの忘れそうだな・・・
今日は・・・電撃大王と電撃だいおうじの発売日なのですが・・・買ってません。
今月からマガジン☆WALKERってやつを使い始めました。
月額500円で雑誌読み放題ってやつです。
私の場合、電撃大王、電撃だいおうじ、電撃PlayStation、電撃G'sマガジンを毎号買って読んでたのが、たった500円で全部読めるようになりました。
これはすごくお得です。
ついでに、ずっと読みたかったけど読んでなかった電撃G'sコミックもこれで読めるようになりました。
さらに、仕事の帰りの電車内でファミ通を読んでみたり。
DLCなどの一部付録は電子版には付いてないから、欲しい付録がある時は結局本を買わないといけませんけど。
それでも、500円でこれだけ読めれば大満足です。
これは良いサービスです。
てか、500円って安すぎない?
普通に電撃大王1冊の値段よりも安いけど、これで儲け出てるんですかね?
今日は・・・閃乱カグラPBSをやってました。
TPSってのはあまりやったこと無いジャンルのゲームなので、結構悪戦苦闘してたり。
GTAとかもこのジャンルになるのかな?
とりあえずストーリーモードから順番にプレイしてるのですが・・・難易度を簡単にしとけば、適当にやってても案外行けるもんですね。
慣れてきたら難易度上げてやっても良いかもしれませんね。
難易度上げたほうが報酬も良くなるし。
そして、A列車で行こう3Dは、5つ目のマップ「古びた煙突」をクリアしました。
昨日までで工業比率と黒字化は達成済みだったので、今日はマンション立てまくって一気に人口3000人増やしてクリアしました。
お金もかなり貯まってるので、このままこのマップの開発を続けても面白いかもしれませんね。
そう言いつつ次のマップをやり始めてたりしますが。
そして、今日は政宗くんのリベンジの最終回を見ました。
こんなに最終回らしくない最終回を見たのって久しぶりです。
これって2期決まってるんですかね?
どう考えても次回修学旅行回だろってところで終わりましたけど・・・
白米食ってるいのりんが可愛かったです。
今日は・・・かなり久しぶりにアニメイトに行ってきました。
アニメイトに行くの何ヶ月ぶりだろ?
最近は、本を買うのも全部ネット通販で済ましてますからね。
なにやら、アニメイトの景品ポイントが今月いっぱいで終了するとか。
5ポイント使ってないポイントがあったので、それの交換のために行ってきました。
特に欲しい景品も無いので、アニメイト商品券500円分2つと交換しました。
今日は商品券の引換券を貰っただけなので、後日商品券を取りにまたアニメイトに行かないといけませんね。
まぁそれだけです。
ところで、久しぶりにアニメイトに行ったということで、同じく久しぶりに京橋の京阪モールを通り抜けたのですが、すげー変わってました。
半分くらい店が入れ替わってるんですけど。
数ヶ月でこんなにも変わるものなのか。
551はいつもどおりのところにあったので、豚まん買って帰りました(笑)
今日は・・・朝から電車が来ませんでした・・・
人身事故で遅延だとか。
おかげで、遅刻しました。
仕事だから遅れてでも行ったけど、大学生なら確実にもうサボってましたね(笑)
雨降っただけでもサボったことあるし(笑)
まぁ、それだけです。
今日からA列車で行こう3Dの次のマップ「古びた煙突」をはじめました。
前のマップよりは簡単らしいのですが・・・4年後に工業比率90%ってのが曲者だな。
まだ初めて半年も経ってないけど、すでに90%超えてるんですよね。
人口を増やすと確実に工業が下がるから、このまま4年間スキップしてから人口を増やした方が良いのかな?
やさしいではなく標準でやった方が良かったのかな?
今日は・・・水曜日だったんですね。
水曜日のダウンタウンを見て気付きました。
てか、なんか水曜日のダウンタウン見てるはずなのに、松本家の休日を見てる気分でした。
宮迫の実家の話とか、完全に松本家の休日の番組内での出来事だし。
ところで、今日もA列車で行こう3Dをやってました。
ついに人口4万人クリアしました。
このマップはかなり難しかったです。
明日から次のマップをやろうっと。
今日は・・・月曜日の気分だけど、火曜日ですね。
まぁ、いつも通りさっさと帰ってA列車で行こうをやってました。
ちょっとずつ人口増えて来ました。
4万人にまであと1万人。
まだまだですね。
今日は・・・月曜日だったんですね。
なんかすげー昨日が土曜日の気分です。
日曜日ってありましたっけ?
今日もゲームやってました。
四女神オンラインは、とりあえず全クエストクリア以外のトロフィーは全部ゲットしました。
あとは、来週残ったクエストをやったら終わりですね。
さくっと終わらせたいところだけど・・・ボスがかなり強くなってきました。
ちゃんと武器防具の強化しないといけませんね。
それと、A列車で行こう3D。
腕がだるい問題があったのですが、適当にネットで探してたらこれを解決する良いものを見つけました。
ということで、早速買いました。
ネットのレビューでかなり高評価ですが・・・確かにこれは良いですね。
これで、腕がだるい問題も解決しました。
私の場合、いつも座椅子にもたれてプレイしてるから、これを使うとそのスタイルでは使えないという問題もありますが・・・まぁ適当に机を身体に近づけてみたり、膝の上にスタンドを置いてみたりして使ってます。
そのうちベストな体勢が見つかるでしょう。
なにより、Vitaやスマホでも使えるというのは良いですね。
ネットでも、3DS以外の用途で使ってる人が多いです。
肝心のゲームの方が・・・まだ人口が増えない問題に苦しんでいます。
このマップ難しいわ。
今日は・・・日曜日だったんですね。
なんか明日も休みだと思うと、今日は土曜日の気分です。
今日も、ゲームをやってました。
四女神オンラインは、とりあえずメインのストーリーはクリアしました。
あとは、適当にレベル上げて残ったクエストをやったら終わりですかね。
A列車で行こう3Dは・・・今日も4つ目のマップ「湖水に映る街」をプレイしてました。
2つ目の住宅比率の条件もクリアしました。
あとは人口を増やすだけなのですが・・・増えません・・・
むしろ減って来ました・・・
なんで?
色々ネットで調べたところ、このマップで人口を増やすのはなかなか難しいらしいです。
とりあえず、期限ギリギリまで頑張ろう。
失敗しそうな気がするな・・・
今日は・・・まぁ、普通にゲームしてました。
四女神オンラインとA列車で行こう3D。
四女神オンラインは、チーター事件も解決してEDかと思ったけど、まだストーリーの途中でしたね。
アップデートが来たおかげで大分プレイしやすくなりました。
特に全体マップの表示はすごく助かります。
あと、素材ポイントの位置が地味に分かりやすくなってました。
場所は分かりやすくなったけど、○ボタンで取れる位置がわかりにくいのはそのままなのね。
A列車で行こう3Dは・・・まぁ淡々と街作りをしていますとしか言いようが無いですね。
4つ目のマップ「湖水に映る街」ですが、とりあえず年間鉄道利益80億円は達成しました。
あとは、人口と住宅比率ですね。
これはもう時間経過で増えるのを待つしか無いですね。
今日は・・・まぁ特になにも無いです。
やっと金曜日ですね。
明日から三連休です。
今年の三連休は成人の日以来ですね。
2月の建国記念の日が土曜日でしたからね。
そして、次の三連休は5月のGWまで無いと言う絶望。
マジで今年のカレンダー最悪だわ。
ところで、毎日のようにA列車で行こう3Dをプレイしているのですが・・・このゲーム、長時間プレイしているとすげー左腕に負担がかかりますね。
右手はタッチペンを交換したことでものすごく快適になったけど・・・左手はこれ以上改善のしようが無いよね。
机の上に置いてプレイするか、適度に休憩しろってことですかね。
今日は・・・閃乱カグラPBSが届いてました。
まぁ、それだけです。
まだプレイしてません。
とりあえず四女神オンラインのクリアが先かな。
今日は・・・会社のPCが1台故障しました。
なにやら画面が映らなくなったとか。
てことで、急遽旧社屋に行って使ってないPCからグラボを抜き取ってきて交換しました。
意外とこれで直りました。
まぁ直って良かったです。
PCって、マザーボードさえ死んでなかったら部品の交換で案外なんとかなるもんですね。
今日は・・・なんか一日中眠かったです。
まぁ眠いのは毎日ですが、今日は特に。
昨日あんまりよく寝られなかったからかな。
なんか知らんけど、途中でしょっちゅう目が覚めてました。
その分今日はよく寝られるかな。
今日は・・・月曜日ですね。
昼から突然打ち合わせに呼び出されてびっくりでした。
事前に言っといてよ。
確かに3月にやるとは聞いてたけど、3月のいつかは言ってなかったです。
まぁそんだけです。
帰ってからA列車をやってたのですが、新しいマップでひたすら線路を引いてたら・・・早くも破産しそうです・・・
とりあえず儲けが出るまで借金した方がいいかな?
今日は・・・あれから6年なんですね。
当時の小学生はもう卒業ですよ。
毎年毎年同じこと言ってるけど、ほんとこの日のことは一生忘れませんよ。
なにせ私の初出勤の日でしたからね。
地震のおかげで、私が今の会社に何年いるのかよくわかります。
しかし、6年か。
ほんと早いなぁ。
ということは、大学に入学したのがちょうど10年前なのか。
それも懐かしいなぁ。
エロゲが買えるようになったって喜んでたな(笑)
そして、10年経った今でもエロゲをやっているという。
全く成長して無いですね(笑)
今日は・・・まぁ特になにもなく普通に帰ってゲームしてました。
A列車で行こう3Dはまだ2つ目のマップをやってたり。
収入が安定してきたから、多分あと2年放置したらクリア出来ると思うんですけどね。
チュートリアルがすごく丁寧なのが良いです。
チュートリアルのマップはあと1つあるんですよね。
すでに結構な時間遊んでるのに、まだ全ての機能がオープンになってないとか、とんでもないボリュームです。
このゲーム、入院中とかの暇つぶしに良いかもしれませんね。
実際、入院してた時PSPでずっとA5やってました(笑)
今日は・・・new3DSLL用のタッチペンを買いました。
もともと付いてるタッチペンですが、よく手からポロッと落としてどこ行ったのかわからなくなるんですよね。
そんな時、これさえあればどこかにいってしまう心配もなくなります。
ついでにペンが伸びるので持ちやすいです。
A列車で行こうはタッチペン必須なので、これでかなり快適になりました。
しばらく携帯ゲーム機でやるゲーム無いから、これをメインでやろうかなと思ってたのですが・・・なにやらPSプラスのフリープレイにバレットガールズ2が来たみたいですね。
このゲーム結構興味あったり。
出来るならこっちもやりたいなぁ・・・
今日は・・・moraでとあるアルバムを購入したのですが、WebMoneyとやらで買ってみました。
auウォレットにXperiaXZのキャッシュバックで1万円ほど入ってるんでね。
プリペイド番号を入れるだけで良いので、すごく便利でした。
クレジットだと、名前とか有効期限とかパスワードとか色々と入力することが多いですからね。逆に言うと、その分悪用されやすいってことですけど。
まぁ、それだけです。
今日は・・・比較的早く帰りました。
早く帰れたので、少しゲームをやってたのですが・・・A列車はダメですね。
すげー時間泥棒なゲームです。
今日も1時間くらいやってたのですが・・・1時間で駅2つ作っただけです(笑)
どこに作ろうなと悩んでるだけですげー時間が過ぎてました。
特に、私の場合結構優柔不断ですからねぇ。
ドラクエビルダーズの時も無駄に時間かかってましたからね。
こういうゲームは向いてないのかもしれませんね。
今日は・・・月曜日ですね。
しんどいです。
しんどいからさっさと帰ってゲームしてたのですが・・・結局眠くてほとんど記憶に残ってないな。
こういうコンディションのときにA列車で行こうは向いてないかもしれませんね。
今日は・・・四女神オンラインをやってました。
昨日と同じですね。
ギルドレベル3まで来たけど・・・そろそろ敵が強くなってきました。
てか、普通にボスに負けました。
やっぱり、ちゃんと装備品の強化しないといけませんね。
強化したらあっさり勝てました。
ちなみにプラチナトロフィーは・・・まぁ、ギルドレベル3ではまだまだですね。
今日プラチナトロフィーをゲットしたのは、プラスティック・メモリーズの方です。
ボリューム的に少し少ない感じはしますが、手軽にプラチナトロフィーまでゲット出来るのは良いですね。
アイラが可愛かったので、それなりに良かったです。
EDは3パターンありました。
1つはアニメと同じ、1つはバッドエンド、そして最後のひとつがトゥルーエンドですね。
なんか有名なドラえもんの最終回みたいですね。
個人的にはアニメのエンディングが一番良いですね。
あ、間違えてアンケートで一番良かったシーンってところBエンドって書いてしまった。
アニメのエンディングはAエンドだった・・・
今日は・・・まぁ特に何もないです。
普通に四女神オンラインをプレイしていました。
しかし、このゲームはいまいち快適にプレイ出来ないですね。
カメラワークは悪いし、マップも見にくいし、操作もしにくいです。
試しに、ボタンの設定を
R1→ガード
R2→ステップ
R3→ロックオン
に変更したところ・・・少し快適になりました。
なんでこれで少し快適になったんだろうと思ったら、ドラクエヒーローズの操作方法がこれに近いんですね。
あと、できればロックオンした時に出てくる敵のステータス表示の位置は、画面端ではなく敵の頭上とかに出来ませんかね?
いっそのこと、ω-Forceに制作依頼したら良いのにね。
別にタムソフトが悪いわけでは無いですけど。
閃乱カグラシリーズはそれなりに面白いですしね。
今日は・・・ひな祭りですね。
まぁ、私には関係ありませんけど。
ところで、今日はニンテンドースイッチの発売日だったとか。
もう発売したんだって感じですね。
正直言ってそれほど興味無いです。
ゼルダのCMとかテレビでやってるけど、PS4で作ったらもっといいゲームが出来るのにねとか思ったり思わなかったり。
スイッチの本体の記録容量ってたった32GBしか無いんだ。
ダウンロード販売がメインになりつつあるこの時代にたった32GBて。
ドラクエヒーローズのゲーム1本すらDL出来ないじゃ無いですか。
いくらSDカードで追加出来るとは言え、これは少なすぎます。
最低でも256GBは必要だろ。
その分コストはかかるだろうけど・・・
こんなに容量少ないんじゃ、衝動的にDL版を買おうって気すら起こりませんね。
PS4みたいに、後から自分で大容量のHDDに交換出来るわけでもないし。
やっぱりニンテンドーのゲーム機は残念です。
3DSも、なぜか32GBまでのSDカードしか使えないんだよね。
もっと大容量のSDカードが使えたら、DL版のゲームたくさん買うのにね。
容量不足でソフト買うのを諦める人がいるとか、任天堂的にどうなの?
あと、ソニーもそろそろ128GBのVita用のメモリーカード出してくれませんかね?
今日は・・・ウォークマンも持っていくのを忘れました。
おかげで、帰りは無音でした。
まぁ、それほど長時間電車に乗ってるわけでも無いですけど。
それと、帰りに傘を持って帰るのを忘れました。
途中で思い出して取りに戻りましたけど。
おかげで、電車に一本乗り遅れました。
まぁ、遅れたと言っても4分遅くなっただけですけどね。
今日は色々忘れる日でした。
もしかしたら、気付いてないだけで、もう一つくらいなんか忘れてるのかもしれませんね。
忘れてることを忘れてるとか。
今日は・・・なんか知らない間に3月になってますね。
3月と言えば、1月から始まったアニメが終わる時期ですね。
ついこないだ始まったばかりだと思ってたのに、早いです。
昨日なんか書こうと思ってたのですが・・・なんだっけ?
Xperiaの新機種が発表されたんだったっけ?
まぁ、ついこないだXZに機種変更したところなので、あと2年は変える予定無いですけどね。
それよりも、タブレットを出してほしいです。
10インチのXperia XZ Tablet。
ある程度需要あると思うんだけど、なんでタブレットやめちゃったのかな?
10インチタブレットの選択肢がほとんど無いんですけど・・・
今日は・・・R-1グランプリを見ました。
去年まではまだパンツ穿いてたのに、今年はついに全裸でお盆一枚になりましたか。
てか、基本裸かただ叫んでるだけだよね。
もっとネタの内容で評価するべきじゃないの?