ef - a tale of melodies. 第10話


ef - a tale of melodies. 1 (初回限定版) [DVD]
今回は過去の話中心でした。
ef - a tale of melodies. 第9話

![ef - a tale of melodies. 1 (初回限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518Vz2j-85L._SL75_.jpg)
ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)
Aパートは火村、優子の話。Bパートは久瀬の話でした。
ef - a tale of melodies. 第8話

![ef - a tale of melodies. 1 (初回限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EjGk01dgL._SL75_.jpg)
ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)
今回は、火村と優子が街を出て行きました。
ef - a tale of melodies. 第7話


ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)
前回の演出には及びませんが、今回もなかなかすごい演出がありました。
ef - a tale of melodies. 第6話


ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)
今回は、優子のことが明らかに。
ef - a tale of melodies. 第5話


ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)
今回は、景が登場しました。
ef - a tale of melodies. 第4話


ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)
今回は、みやこがちょっと登場しました。
ef - a tale of melodies. 第3話


ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)
今回は、久瀬の病が明らかになりました。
ef - a tale of melodies. 第2話


ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)
今回は、火村と優子の関係が少し分かりました。
そして、ミズキが久瀬に・・・
ef - a tale of melodies. 第1話(新)


ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)
秋の新番組10本目!!2桁目突入です。
ef - a tale of memories. 第12話(終)
前回、いろいろありましたが、千尋と蓮治はどうなってしまうのでしょうか?
いつもの場所に行ってみると・・・千尋いましたね。
でも、やっぱり蓮治のことは忘れているみたいです。
完全に千尋のなかから蓮治は消えてしまったのでしょか?
蓮治は、千尋のことが忘れられないようですね。
そら、忘れろって言う方が無理か。
そして、蓮治は千尋が破り捨てた日記を集め始めました。
結構街中に散らばってるものなんですね。
それでも、流石に全部探すのは無理か・・・
その集めた日記を持って、再び千尋のもとへ。
なんと、千尋が蓮治のことを覚えていました!!
13時間以上経ったのに、覚えていました!!
千尋も蓮治のこと忘れられなかったんだ。
思い返せば、思い返すほど、記憶が続くのか。
ある意味奇跡が起こりましたね。
よかった。コレで2人は元通りに。
紘とみやこもうまくやっているようですね。
景とみやこも、仲直りしたようですね。
こちらも、うまくいっているみたいです。
と言うことで、全員ハッピーエンドで終わりました。
最初の方は、3組同時進行でストーリーが分かりにくく、見るのをやめようかと思ってましたが、やめなくて良かったです。
後半では、普通に見入っちゃいました。
演出も、シャフトらしさが出ていて、よかったです。
そういえば、景が持っていた携帯、私の友人のと同じでした。

ef - a tale of memories. 第11話
やはり今回は千尋と蓮治の話でした。
ついにあの小説が完成したようですね。
でも、読むのはもう少し先ですか・・・
そら、目の前で読まれたら恥ずかしいですもんね。
2人でデートしようってことになりましたが・・・どうして1日だけなのでしょうか?
せっかく小説も完成したんだから、これから付き合えばいいのに。
デートは・・・まぁ、良くある風景ですね。
ユフォーキャッチャーですかぁ。
さり気なく、ぬいぐるみに混じってモツがいますね(笑)
学校の屋上へ
ようやく2人でキスしましたね。
今まで、なんだかんだあって出来てませんでしたからね。
で、次のシーンでは・・・もうその先までやっちゃったんですか!?
展開早ぇなぁ。あと、屋上でするなんて驚いたなぁ~。
そして、ようやくあの小説を読むときが。
最後は女の子が死んじゃうって終わり方にしたのか。
確か、この女の子って千尋がモデルでしたよね?
ということは・・・・なんかマズイんじゃね?
千尋は自分のことゴミだと思って、死のうとしてるのでは?
千尋は、自分の命でもある日記を破り捨ててしまいました。
コレでは、13時間しか記憶が持たない千尋にとって、今の千尋は死んだも同然ですね。
まさかこんな展開になるなんて・・・
この後2人はどうなっちゃうんでしょうか?

ef - a tale of memories. 第10話
今回は紘中心の話。
そういえば、前回の最後に修羅場みたいなことなってたんだよな。
紘は、結局景を追いかけて行ってしまいましたね。
みやこは行かないでって言っていたのに。
紘は京介に怒られてしまいました。
確かに、紘は何もかも中途半端ですね。
どれかを失うのが恐いからって、みんな中途半端にしていると、そのうち全部失ってしまう。これ定番ですね。
家に帰るとみやこがいなくなってました。
ついにみやこにも逃げられたか。
中途半端にしていたつけが・・・
優子の言葉でようやく決心がついたようですね。
まずは景のところへ。
あれ、もしかして景エンド?それなら放置になっているみやこがかわいそうって思いましたが、違うんですね。
景とは家族のようなものなのか・・・
みやこは街を出る前に、紘に最後の電話を。
制限時間はテレカの度数である100か。
この演出はなかなかいいですね。
しかも、ものすごくいいところで度数が・・・
ここで、紘がみやこの前に現れたらかっこいいなぁとか思ってたら、本当に現れやがりました!!
やってくれますねぇ~。
そして、二人は抱き合い、唇を重ねましたと。
ということで、みやこエンドでした。
ちょっと、話が急展開だったような気もしますが、よかったんじゃないでしょうか?
なんか忘れてるような・・・
あ、蓮治と千尋のこと忘れてた。
こちらはどのような結末になるんでしょうか?

ef - a tale of memories. 第9話
いままで、ずっとすれ違っていましたが、ようやくみやこと紘は、接触できたようですね。
でも、みやこは携帯がないから、電話するときは公衆電話か。
今時、電話ボックス探すのって結構大変だったりするんですよね。
みやこの持っているテレカが何気に「だんご大家族」だったり(笑)
ついに、みやこと紘はキスしましたね。
紘の返事は・・・なかなか良い言葉が出てきませんでしたが、行動で示しましたね。
紘はみやこを選んだのか。
なんか、そのままお持ち帰りしちゃったみたいですね。
しかも、運悪くそこへ景が・・・
ついに、みやこに紘を取られてしまった景ですが、どうなるんでしょうか?
蓮治と千尋。
蓮治には、もう一度1から千尋と接するのと、千尋の前から消えると言う2つの選択肢がありましたが、どうやら千尋と一緒にいることを選んだようでしたね。
あえて辛い方を選んだか。
最初は混乱気味な千尋でしたが、案外早く元に近い状態に戻りましたね。
むしろ、元の状態以上になったんではないでしょうか?
蓮治のことが好きとか言ってましたし。
でも、やっぱり完全には元の千尋には戻れないと。
元の千尋はもう死んでしまったのも同然か・・・
やっぱ、辛いよなぁ・・・
蓮治は、こんな千尋のことを受け入れられるのでしょうか?

ef - a tale of memories. 第8話
今回もみやこは紘に接触しようとしますが・・・タイミングが悪いですね・・・
家に行けば景がシャワー浴びてるし・・・
つーか、だんだんみやこがかわいそうに見えてきました。
そして、景が悪者に見えてきました。
まぁ、どちらも必死なんでしょうけど。
千尋と蓮治
前回、ちょっと問題が生じましたが・・・そんなには引きずってないみたいですね。
なんか、千尋の記憶力がよくなっているように見えましたが・・・裏ではものすごい努力してたんですね。
わざわざ記憶が途切れないように深夜にもかかわらず日記を読み返して・・・
火村はそれを必死にとめようとします。
別にそこまで必死にしなくてもいいのでは?って思ったんですが・・・後で意味が分かりましたよ。
千尋は、ついに体力が限界になって倒れてしまいました。
火村が言うタイムリミットって・・・
そうか、13時間以上眠っていたから、今までの記憶が全て消えてしまったのか・・・
で、12歳に戻ってしまったと・・・
もしかして、と言うか多分今までにも何度かこんなことがあったんでしょうね。
だから火村は冷静ですが・・・蓮治には辛い現実でしょうね。
この後、蓮治は一体どうするのでしょうか?
もう、千尋とは会っていなかったことにしてしまうのでしょうか?

ef - a tale of memories. 第7話
今回は、どちらも大変なことになっていますね・・・
一見、蓮冶と千尋は順調なような気もしたんですがね・・・
小説も順調だったのに・・・
キスのことで、一気に崩れてしまいました。
やっぱり、記憶障害はかなり大きな障害になってますね。
蓮冶のオカンはやっぱり若いですねぇ。
私なら、この人が恋人でも全然OKですよ(笑)
みやこも、子供のころにつらいことがあったんですね・・・
それで、ようやく自分の居場所を見つけたと思ったのに・・・また、消されてしまいそうに・・・
前回の99件の着信の内容が明らかに。
これまた、すごい演出ですねぇ。
最初は、特に何も感じませんでしたが、見ててだんだんと恐ろしくなってきましたよ。
それほど、みやこは自分が消えないように必死なんでしょうね。
でも、最後に景がその着信履歴を全部消去してしまいました。
景は、本当にみやこのことを消そうとしているんですね・・・
これは、目が離せなくなってきました。

ef - a tale of memories. 第6話
京介って、なかなか才能があるようですね。
でも、京介の考えと、紘の考えはちょっと違いがあるみたいですね。
まぁ、プロだと回りのことを考えないといけないから仕方ないんだろうけど・・・
みやこVS景
今回は、景が優位なようですね。
みやこは、なんか「消える」ってことに反応してましたが・・・何かあるのでしょうか?
弁当のひまつぶしうまそうだなぁ。
しかし、昼飯にしてはえらく豪勢だなぁ。
みやこと景で紘の取り合いみたいな展開ですが・・・紘はどっちを選ぶんでしょうか?
みやこのデートはすっぽかしたみたいですが・・・
千尋と蓮治
なるほど、千尋にとっての文章て、他の人とはちょっと意味が違っているそうですね。
だからあんな文章が書けるのか。
久瀬さんって、一体何者なんでしょうか?
なんであんなにいろいろ制服持っているんですか?
久瀬さんのイメージが・・・
なんか、千尋の制服姿に違和感ありませんね。
って、景で見慣れてるからか。
なんか、二人でいるシーンがないから、姉妹ってこと忘れますね。
なんか、そろそろドロドロな展開になりそうな予感・・・

ef - a tale of memories. 第5話
京介は、景を盗撮しているようです。
まぁ、そら景も起こるわなぁ。
さらに、景はみやこにも怒っているようですね。
わざわざ授業をサボってまで、みやこのところに行きましたが、正論を言われて玉砕してしまいました。
みやこって、なかなか鋭いこと言いますね。
千尋の記憶が13時間しか持たない理由が分かりました。
なるほど、昔事故にあったのか。
しかも、景はそれが自分のせいだと思っているんですね。
まぁ、実際景のせいも少しありますが・・・
千尋は小説を書くことを決心したようですね。
それより、記憶がなくなるってのは、厄介なものですね。
いつのまにか、蓮冶とキスしたことになっているし(笑)
昼食を摂るために、蓮冶の家に行きましたが・・・蓮冶のオカンって、ものすごく若いですね。
最初姉弟かと思いましたよ。
小説の内容は・・・世界でたった一人の女の子の物語か。
なんか重そうな話だな・・・
あの、羊の問題は千尋のことを象徴していたんですね。
たしかに、あの円から外に出られないのはつらそうです・・・

ef - a tale of memories. 第4話
前回、なんかみやこが機嫌を損ねたみたいでしたが・・・もうあんまり気にしてないようですね。
なんか、だらだらと紘の家までついてきました。
確かに、一人暮らしの男の家に行くのは、ちょっと警戒心ないかも。
まぁ、紘のことを信用してたんだろうけど。
って、なんか漫画持ってどっか行っちゃいました。
何しにきたんだろう?
景は・・・なかなか料理の才能があるようで・・・
お米を3合炊いたところ、2合はどこかへ行ってしまいました・・・
そして、残りの1合は・・・ギリギリ食べられるレベル??
みやこは、勝手に紘のところに来て、ご飯を作っていました。
景とは対照的に、かなりうまそうですね。
しかも、「あ~ん」と言うお決まりのシチュまで。
そこへ、景が。なんか修羅場の予感??
蓮治と千尋のほうもなんか大変そうです。
小説を一緒に書こうって誘いますが・・・やっぱ、記憶障害が壁になっているようですね。
なかなか、難しそうだ。
で、なんでここでいきなりキス?
こいつの考えることはよく分かりません。
そしてやっぱり好きになれません。
千尋は、本当に小説を書くのでしょうか?
そして、どんな小説が出来るのでしょうか?

ef - a tale of memories. 第3話
少しずつ設定もわかってきて、ようやく面白くなってきました。
面白いって表現は間違っているような気もするけど・・・
先週わかったことですが、やっぱり13時間しか記憶がもたないっていうのはそうとう大変なんですね。
ほんとに、日記がなかったら、何も記憶に残りませんしね。
なぜかわからないけど、どうしても蓮治のこと好きになれないなぁ~。
こういうキャラ嫌いなのかな?
京介と部長って付き合っていたんですね。
知りませんでした。
それにしても、えらくあっさりと別れるんですね。
屋上の紘とみやこ。
「だ~れだ?」てのは定番だけど、これはねぇ~。
驚いて、屋上から転落しかねないですよ。
みやこもデンジャラスな人だ。
で、そのままサボって遊びに行くんですか・・・
あんまりサボってばっかりだと、ダブりますよ。
この作品は3組同時にストーリーが進んでいるので、誰がどういう設定なのかを整理するのが大分大変ですね。
最後は、気になるところで終わるし・・・
