みなみけ~おかわり~ 第13話(終)
ついに、おかわりも今回で最終回です。
最終回は、やっぱり春香の留学の話か。
春香を安心して送り出せるように、料理の特訓を。
内田はなぜそんな冒険したがるのだ?
それを食べる方のことも考えた方が・・・冬馬とマコトがかわいそうなことに。
そういえば、今日はマコちゃんじゃないんですね。
せっかくラストなんだから、マコちゃんがみたかったなぁ~。
焼くの担当は夏奈ですか。
何気に夏奈が料理するのっで、1期以来じゃないですか?
1期では、すばらしい料理の腕前を披露してくれましたが・・・大丈夫なのでしょうか??
やはり、最初は何度か失敗もしましたが、最終的にはうまく出来たようですね。
春香のために、2人だけで家事をすることに。
しかし、見ていて危なっかしいシーンばかりでしたね。
これでは、見ている春香もドキドキですよ。
ところで、今時カッターでエンピツ削ってるんですね。
私も、小学校のころ、エンピツはカッターで削る派でした。
まぁ、どうでもいい私事は置いといて、練習したハンバーグです。
春香の判定は・・・おいしい!
これで、安心して春香を送り出すことができます。
しかし・・・やっぱり、我慢仕切れませんでした。
これは非常に良いシーンですね。
思わず、見ているコッチまで涙が出てきましたよ。
家族っていいなって思った瞬間かも。
結局春香は家に残ることを選んだんですね。
しかし、そのことを知らない保坂は・・・何処へ行く・・・??
と言うことで、おかわり最終回でした。
みなみけらしからぬ、感動的な終わり方でしたね。
最後に経験地上昇中を流したところが、また良かった。
まぁ本音を言うと、みなみけなんだから、最終回もみなみけらしく終わって欲しかったって気持ちもありはするんですけどね。
ところで、フユキは一体なんだったんだろうか?
結局場の空気を悪くするためだけに出てきたのか?
最後まで良く分からないキャラだった。
とりあえず、2クールの間楽しませてもらいました。
本当にありがとうございました。

みなみけ~おかわり~ 第12話
今回は、季節はずれの運動会の話ですね。
それにしても、本当に季節はずれだなぁ~。
春ならまだ分かるんだけど。
千秋の学校の保険の先生はなかなか楽しい人ですね。
生徒に何頼んでるんだよ(笑)
マコトにはめちゃくちゃ適当な対応だし。
まぁ、実際元気になったからいいけど。
しかし、なぜ引き出しからお菓子が・・・?
運動会当日。
なぜか藤岡が着ましたね。
誰に誘われたんだろう?
夏奈が自分で誘っといて忘れたのかな?
100メートル走が楽しすぎる。
ゴールの直前にコケたり、スタートした直後にコケたり。
運動会の途中なのに、フユキは引っ越していってしまいましたね。
結局最後まで千秋には言えなかったか。
それにしても、フユキは何のために登場させたのだろうか?
結果的に、場の雰囲気を悪くしていただけのように思うんだけど・・・
いつの間にか、春香が交換留学に行くことになっていたんですか!?
最終回はこの話で締めくくるようですね。
それにしても、冬馬は“さん”より、“くん”の方が違和感がないですね。
あと、なぜマコトは仮装行列でメイド姿?

保坂は何やってるんだか・・・
みなみけ~おかわり~ 第11話
今回は夏奈が風邪をひく話。
藤岡が、夏奈のお見舞いに気ました。
まぁ、仮病なんでピンピンしてるんですが。
そこには制服姿の冬馬が。
ついに女だったことがバレた??
ところで、冬馬は藤岡の前ではどっちでいたいのだろうか?
今回は制服姿を見られてショックを受けていたようだけど。
また町内清掃があるようですね。
夏奈は行きたくないからまた仮病を使うことに。
春香は騙せたようですが、千秋には最初からバレていたようですね。
ところで、千秋は看病してるときにネコネコ動画見てるよww
今度は本当に風邪をひいてしまったようですね。
一度仮病を使ったからって黙ってないで、素直に言えばいいのに・・・
まぁ、カルビを食いたい気持ちは分かるけど・・・風邪じゃ食欲もわかないでしょうに。
内田とマコちゃんが看病にやってきました。
ところで、なぜにマコちゃん?
別にマコトでいいような気がするんですが・・・
まぁ、夏奈が家に来るときはマコちゃんでって言っていたからでしょうが。
結局いろいろやってみましたが、風邪は治りませんでしたね。
むしろ悪化した?
春香と千秋が帰ってきました。
クワガタがいるって、内田と同じ反応(笑)
最近、なんだか夏奈と千秋がいい関係ですね。
最後の鼻水はアレだったけど。まぁ、風邪だし仕方ないですね。
藤岡と決着を。
ところで決着って何の?
まぁ、結局藤岡に嬉しいことが起こっただけでしたね。
もしや、千秋はそれを狙ってた??

みなみけ~おかわり~ 第10話
今回は、花見の話。
えらい季節はずれだなぁ~と思ったら、千秋が「はらみ」を花見と聞き間違えたのがきっかけですか。
まぁ、聞き間違いって誰にでもありますよ。
けど、恥ずかしがっている千秋は可愛いなぁ~。
つーわけで、いつものメンバーで花見を。
これだけ大人数だと、楽しいことになりそうですね。
男は場所取りですか。
何気に、冬馬はこっちのグループに入るのね。
さり気なくマコちゃんもいたり。
藤岡は相変わらずこの2人の性別勘違いしてるのね。
フユキは何気に鋭いかも。
買出しのグループは・・・一体何買っているんだ?
花見にネコ缶って。
まぁ、ネコが寄ってくるかもしれないけど。
内田の、家シリーズにおいては、確実に花見に必要ないですね。
この2グループ、無事合流したけど、結局ネコ缶やら家シリーズは買ったのね。
春香のグループの到着が遅いようですね。
みんな速水のジュースにやられたか。
この光景、以前にも見たことあるような・・・
今週の保坂。
一体何つぶやきながら歩いているんだろう?
藤岡のこのときの反応は正しかったと思う。
最後は、花見の話は終わって、カップラーメンの話。
こういう話もなかなか良いですね。

みなみけ~おかわり~ 第9話
ついに、マコちゃんの秘密がバレてしまうのでしょうか??
いつものように、千秋の家でみんなで宿題を。
若干いつもとはメンバーが違うようですね。
久しぶりに男のマコトを見ましたよ。
すぐに追い出されてしましたけどね・・・
で、結局マコちゃんになるのか。
吉野はマコちゃんに興味があるようですね。
なんか、質問責めが非常に怖いんですが・・・
宿題中も、ずっとマコちゃんを凝視してるし・・・
冬馬に助けを求めますが・・・一瞬で裏切られましたね。
そして、マコちゃんの手が吉野の胸に。
マジで吉野が怖いですね。
なんか、千秋の頭がおかしいんですが・・・
アレは寝癖かなんかの一種?
保坂のターン
いつもながら気持ち悪いですね。
先生にネクタイ締めろって言われてるのに、どんどんと緩めていくし・・・
つーか、何で脱ぐ?
最後の保坂のターンは激しく蛇足なような気がします。
でも、なかったらなかったで、寂しく感じてしまうから不思議。
そういえば、春香の交換留学の話はどうなったのでしょうか?

みなみけ~おかわり~第8話
今回は、季節はずれの水着の話。
どうやら、いつものメンバーでプールに行くようですね。
しかし、マコちゃんはプールに行って大丈夫なのか?
男ってことバレないか?
あと、冬馬も。
なんと、冬馬がビキニ着ていますよ。
これは意外だ。若干冬馬のイメージが変わりましたよ。
しかし、違和感ありますね。
藤岡は、これでもまだ冬馬のことを男だと思っているみたいですが。
マコちゃんは無難な水着を着ていますね。
確かに、これなら男ってことはバレなさそうですね。
冬馬、ナイスチョイスですよ。
なんと、千秋が、かなづちだってことが判明しました。
これまた意外ですね。
みんなにそのことがバレるのを恥ずかしがっているようですが・・・結局バレちゃいましたね。
まぁ、夏奈が原因なんですが。
でも、泳ぎの練習を手伝うあたり、お姉さんって感じがしますね。
初めて、夏奈が姉っぽいことをしましたよ。
千秋が溺れた!
夏奈が人工呼吸を!!
夏奈って、よく千秋にキスするなぁ~。
なぜか、保坂がいる・・・
しかも、人工呼吸の妄想シーンが、キモすぎる・・・
今回、春香はずっと寝てましたね。
せっかくプールにきたのに、水に入らないなんて。
まぁ、強制的に水に入れられていましたが(笑)

みなみけ~おかわり~ 第7話
今回はバレンタインの話。
夏奈は祭りが好きだなぁ~。
こないだはパジャマフェスティバルだったけど、今回はバレンタインフェスティバルですか。
まぁ、祭りごとには違いありませんが。
今回のマコちゃんはメイド服ですか。
非常に似合ってますよ。
なぜか内田は壺に入ったようですね(笑)
マコちゃんはマコトにチョコをあげるのか。
これまた、内田の壺に入ったようです(笑)
冬馬は誰にもチョコをあげないのか。
確かに、ちょっと寂しいのもがありますね。
チョコ作りくらい一緒にしたら良かったのに。
千秋の作った、バカ野朗用のチョコには一体何が入っていたのだろうか・・・?
それにしても、準備いいですね。
まぁ、夏奈の行動パターンは簡単に予測できますが。
藤岡って、かなりモテるんですね。
意外ですよ。
でも、夏奈からチョコを貰えると信じて、誰からもチョコは受け取りませんでしたね。
ある意味男らしいです。
まぁ、当の夏奈は藤岡にチョコなんて用意してませんでしたけどね。
それでも、最終的には貰えたから良かったんじゃないでしょうか?
誰の作ったチョコか知りませんが。
フユキも意外とチョコ貰ってましたね。
まぁ、たまたまあまったのをあげているって言うような感じにも見えましたが。
保坂は、いきなりホワイトデーのお返しを・・・
まだチョコを貰っていもないのに・・・
最後は、夏奈が千秋のチョコをパクリと。
それにしても、今回の夏奈は、終始チョコ食っているだけだったなぁ。

みなみけ ~おかわり~ 第6話
今回は、とある雪の降る日の話。
夏奈が、フユキからなんか借りているようですね。
ところで、フユキはなんであんなにマンガ持っているんだ?
雪が降ると、なんだか嬉しくなりますよね。
まぁ、そう思うのは、普段あまり雪の降らない地域の人だけかもしれませんが。
雪合戦楽しそうですねぇ。
そして、冷えた身体を温めるためにみんなでお風呂へ!!
雪で、お湯の温度を下げるとは、考えましたねぇ。
ちょっとぬるくなりすぎたようですが。
停電だ!!
こんな寒い日に停電とは、勘弁して欲しいですね。
電気がなくなって、初めてどれだけ電気に依存していたかが分かります。
電化製品の無い生活なんて考えられませんよ。
隣のフユキのところへ。
なんか、妙に千秋はフユキにこだわりますね。
しまいには、マジ喧嘩勃発!?
夏奈と春香も参戦して、普通の雪合戦になったみたいですね。
夏奈も春香も容赦ないなぁ。
最後は、みんなで寄り添って朝をむかえました。
ところで、何でフユキは千秋と話すときだけ方言を使うんだろう?

みなみけ~おかわり~ 第5話
今回も、春香がキレる話。
なんか、最近よくキレますね。
夏奈が台所で何かを見つけました。
今回の物語の全てはここから始まったんですよね。
確かに、アレは中身が気になりますね。
だからって、無理矢理こじ開けますかね・・・
しまいには壊してしまうし・・・
とりあえず、接着剤で修理。コレ定番ですね。
しかし、くしゃみをして、失敗。
失敗だけならまだいいものを、反対の耳まで取れてしまいました。
とりあえず、街中のみんなに、うさぎのネックレスを買ってくるように頼みますが・・・誰一人正しい情報が伝わってませんね・・・
唯一、藤岡だけは、正しい情報が行っていたようだけど・・・命令変更で、うなぎになっちゃいました。
街中に保坂が。
つーか、なぜそこにいる・・・?
ついには警察沙汰に・・・
春香が家に帰ってきました。
コレは焦りますね・・・
とりあえず必死にごまかしますが・・・それも時間の問題でしょう。
内田が一番に目的のものを持ってきました!!
が、やっぱり正しく伝わってなかったですね・・・
結局夏奈が走りに行くことに。
今回の夏奈はかなり頑張りましたね。
膝を擦りむいてまで街中を探し回ったんだから。
最終的に見つかりませんでしたが、私なら探そうとした努力に免じて許しますね。
しかし、春香は違いましたね。
まぁ、壊したこと事体には怒ってはないようですが、隠そうとしたのがよくなかったようですね。
ご愁傷様です・・・
冬馬はいつまで走り続けるんだ・・・

みなみけ~おかわり~ 第4話
今回は、やけに春香がキレてましたね。
久しぶりに怒っているところ見ましたよ。つーか、マジギレって初めてじゃないですか?
お隣さんは良く働くようですね。
まぁ、それと比べて、ライバル心みたいなのを抱くのはいいのですが・・・
夏奈の言う、「ウチはウチ、他所は他所」ってのもあながち間違って無いのではないでしょうか?
まぁ、夏奈の場合、だらけすぎですけどね。
と言うことで、みんなで町内清掃へ。
約一名、デート思ってる人がいるんですが・・・
更にもう1名、町外のやつが・・・何しに来たんだ・・・
ゴミの分別、確かにめんどくさいけど・・・流石に、空き缶やペットボトルが燃えないってことくらい分かるだろう。
まして、新聞しなんて、言語道断ですね。
そして、夏奈飽きるの早えーよ。
ついでに、千秋の突込み早えー。
だらけてる夏奈を見て、春香がキレた。
ついに、晩飯が・・・
晩飯のためにやる気になった夏奈ですが・・・なんかずれてるような・・・
まぁ、やる気があるからいいか。
フユキが突然方言を話し始めました。
最初、いきなり話し方が変わったときは驚きましたよ。
まぁ、きっとコッチの方が本人にとって話し易いんでしょうね。
不法投棄の冷蔵庫発見!!
中身は・・・ただの石でしたね・・・
石にあたって、投げてたところを春香が・・・
本当に晩飯抜きになってしまいましたね。
次の日
晩飯抜きはマジで実行されてたようですね。
春香って、やるときはやるんだ・・・

みなみけ~おかわり~ 第3話
今回は、みんなでパジャマフェスティバルをする話。
千秋の学校では、大量の宿題が出されたようですね。
小学生のときって、そんなに宿題あったっけ?
まぁとりあえず、みんなで宿題をしようってことで、お泊り会になったようです。
今回も、保坂が・・・・
だから、なんで服を脱ぐんだ・・・
パジャマフェスティバルの始まり!!
なぜか、呼ばれてないマコちゃんまで来ました。
それにしても、えらい気合入ってるなぁ~。
もう、どう見ても女の子ですよ。
早速みんなパジャマに着替えさせられました。
5時からパジャマって、えらい気が早いですね(笑)
冬馬も、無理矢理着替えさせられそうに・・・
ここで、
いけっ、夏奈!もう少しだ!!
とか応援していたのは、私だけ?
何人か増えて、鍋パーティー
夏奈って、鍋奉行なんですね。
見事に、仕切れてませんでしたが(笑)
引っ越して来たお隣さんが挨拶に来たようです。
なかなかしっかりした子のようで。
今後のストーリーに絡んでくるのかな?
みんなで風呂に。
約一名、茹蛸みたいになっているんですが・・・
夏奈が風呂場へ突撃!!
もはや、ただのエロ親父ですね・・・
冬馬って、結構胸あるんだ。
ここで、また夏奈を応援してる自分・・・
そして、次の日・・・
結局宿題は何一つ片付いてませんね。
まぁ、みんなでお泊りの時点で、わかってましたが。
マコトの寝顔が可愛いなぁ~。

みなみけ~おかわり~ 第2話
今回は、久しぶりに春香の番長伝説を聞くことができまいた。
なんと、高校にもこの伝説は浸透していたんですね。
噂の力ってすごいなぁ~。
千秋のクラスではハムスターを飼うようですね。
なんで、小学校って、絶対クラスでなんか飼うのかな?
何気に、アマゾンのダンボールに入ってるし(笑)
千秋って、ハムスターの飼い方よく知ってるんですね。
なるほど、家で夏奈を飼ってる(?)からかぁ。
と言うことで、(半強制的に)飼育係になったようですね。
夏奈が、なにやら巨大な番長連合を作ろうとしています。
それにしても、よくそんなこと思いつくなぁ~。
と言うことで、とりあえず夏奈が番長になることに。
軍団の集め方は・・・腕相撲ですか・・・
随分適当ですね・・・
でも、約1名本気の人が(笑)
結局は、春香が委員長にならないってことで、夏奈の野望は崩れました。
そうなると、番長は藤岡に戻るのね(笑)

みなみけ~おかわり~ 第1話
新番組4本目!!
そして、みなみけ2クール目の始まりです。
制作会社が変わって、どう変わるのかと思いきや・・・あんまり変わってないですね。
絵が少し変わった程度で、ストーリーとかは1クール目の続きのようですね。
まぁ、良くもなく悪くもなくと言った感じでしょうか?
正月は、みんなボケ~っと過ごしているようですね。
まぁ、特に面白いテレビとかもありませんしね。
春香の隠し芸は面白すぎです。
まさかあのタイミングでやるとは。
コレはかなり恥ずかしいですね。
みんなで出かけることに。
温泉に行くことになったみたいですね。
サービスシーン満載です。
冬馬とマコちゃんは一体どっちの風呂に入るんでしょうか?
もうちょっとってところで、いつも夏奈がなんか提案しますね。
卓球かぁ~。
温泉と言えば定番ですね。
夏奈はやる気あんのか??
そして、春香さん・・・本気(マジ)ですね・・・
卓球経験者として、本気出したい気持ちは分かりますが・・・ねぇ
ついに冬馬とマコちゃんが風呂に入る決意を!!
どうやら、本当の性別の方で行くみたいですね。
しかし、タイミング良くマコちゃんのいる男湯に藤岡が。
勘違いして女湯の方に行ってしまいましたよ。
そこには冬馬だけでなく、夏奈達も・・・
あ~あ・・・夏奈の裸見てしまったよ・・・
新年早々いいもん見たなぁ~。
ところで、冬馬とマコちゃんって、小学生なんだから、別にどっちの風呂に入っても問題ないような・・・
まぁ、本人たちにとって問題はありますが。

そういえば、内田が・・・
みなみけ 第13話(終)
新年1発目の記事が最終回ってどうなんだろう??
まぁ、とりあえず、みなみけ最終回行きます。
まずは、マコちゃんと冬馬が着物姿に。
もちろん、それぞれ逆の格好ですね。
どっちも似合ってますね。
冬馬は、確かに男気はありますけど・・・女なんだからねぇ~。
胸フルオープンじゃなかったですか?
マコちゃんは・・・いくら作法だからって、下着脱がなくても・・・
内田めっちゃ困ってるよ。
長電話。
うまいぐあいに、それぞれが掛け合ってますね(笑)
そりゃ、いつまでたっても話中ですよ。
それにしても、2時間って、話しすぎでしょ。
私も昔はそれくらいしてましたが。
保坂が蕎麦作ってます。
しかも、かなり本格的ですね。
だけど、どうして、作りながらだんだんと服のボタンが外れていくんだ・・・
先生と二宮くん
なんか久しぶりですね。
一体どんな結末に・・・って二宮君死ぬの!?
なんか、怪しげなジュースと共に、速水先輩が登場。
一体何なんですか?それは。
ツイスターゲームって、イイね。
なかなかエロいですよ。
そして、罰ゲームにあの怪しげなジュースが。
なんか、千秋も春香も壊れちゃいましたね・・・
速水はいっぱい飲んでるけど、大丈夫なのか?と思いきや、やっぱり壊れてましたね・・・
あぁ~、夏奈が・・・
なんか、この展開、第1話でもありましたね(笑)
と言う感じで、みなみけ最終回でした。
最初、全く見る予定のなかった作品でしたが、予想外に面白かったですね。
(実は、最初に見た理由は、キャベツの作画が見たかったという理由だったり・・・)
普通に、毎回楽しむことができました。
2クール目のおかわりはどういった感じの作品になるんでしょうかね?
コッチの方で、あらかじめ作品に対してのイメージが完成しちゃっているから、なじみ難いような気もしますが・・・
いい方向に、我々の期待を裏切って欲しいものですね。

みなみけ 第12話
若干ズレてしまいましたが、丁度クリスマスネタですね。
千秋は、サンタを信じているんですね。
可愛いなぁ~。
そういえば、私も小学生のころは信じてたっけ?
最近は来ないなぁ~。
まぁ、サンタより遅く寝てますからね(笑)
今年のサンタは藤岡ですか。
便利なキャラですね。
まぁ、千秋が喜んでたのでOKですが。
でも、夏奈にしてはやさしいなぁ・・・と思いきや、だた千秋に「子供か」って言いたかっただけなのね。
あ~あ。殴り合いになっちゃったよ・・・
最後に、なんかパンチがあたったような音が(笑)
隣のみなみけ
クリスマスイブにクリスマスプレゼントまだ考えてるんですか・・・
去年のことを振り返ってみよう。
なんか、冬馬が不機嫌ですね。
さらにもう1年前。やっぱり不機嫌です。
って、毎年こんな感じのクリスマスなんかいっ!!
そりゃ、冬馬も不機嫌になるわ。
サンタにもらったクマのぬいぐるみ。
手に持ってテレビ見てるとか、結構気に入っているみたい・・・と思いきや、ひじ置きに・・・
確かに手ごろなサイズだけど・・・
しまいには、クマが凶器に。
気に入っているのか、そうでもないのか分からない・・・
藤岡が悩んだ末に選んだクリスマスプレゼントは・・・ハムですか!?
確かにその方が夏奈は喜びそうだけど・・・それじゃお歳暮だよ・・・
ハムの人って(笑)
ところで、ふんどしサンタフェスタってなんだ?
毎年死傷者が出てるのか!?

みなみけ 第11話
今回は、隣のみなみけの話。
こちらのみなみけも、兄弟いっぱいいるんですね。
そして、冬馬だけが女なんですね。だから男っぽいのか。納得。
アキラが、みなみけに偵察にきました。
なにやら手土産を持ってきたようですが・・・石鹸ですか。
本当につまらないですねぇ~。
春香が電話を。
声低っ!
どう聞いてもコレは身代金目的の誘拐ですよ。
何気にアキラって夏奈と同じ学校だったんですね。
π=2hって何の公式?
藤岡恐ぇ。
どこが自然体なんだよ。
アキラ完全にビビッてますね。
石蹴りかぁ~。
懐かしいなぁ。
私もよく学校の行き帰りにしましたね。
家まで無事に帰れた石にはなんか愛着わくんですよね。
あと、たまに車に踏まれて石が粉砕したり。
もうひとつのみなみけの次男も、春香と同じ学校だったんですね。
つーか、第一印象悪っ!
不可抗力とは言え、いきなり春香の胸にダイブか。
羨ましいぞ、コラ。
この後、グーで殴られましたが・・・春香容赦ないですね・・・
家に帰ったら、春香が死んでる!!
服着替えてる途中で寝るとか、なかなかおちゃめなところあるんですね。
イツキ登場。
第2印象も悪かったですね・・・
とりあえず、鉄分は摂っておいた方が良いみたいですね(笑)

みなみけ 第10話
今回はみなみけに弟が出来る話。
どうやら、千秋と同じ学年に同じ苗字の娘がいるようですね。
そのことに5年間も気付かないってどないやねん!
その娘の名前は冬馬って言うんですか。
確かに、冬馬を弟にすると、春夏秋冬全部そろいますね。
私は初めて見ました。
生卵の殻を包丁で剥く人を。
そして、マコトの一体何を剥けと?
一応、冬馬は女だけど、男の設定ってことで理解されたようだけど・・・
男か女かを手っ取り早く調べる方法に、いきなり服をめくる方法があるとは。
確かに手っ取り早く分かるけど・・・
つーか、冬馬ってノーブラ?
リップ塗る時の顔がリアル・・・
つーか、千秋と間接キス・・・春香姉様、是非とも私にも塗ってください!!
ついにマコちゃんが正体を明かしました!!
でも、全く信じてもらえてませんね。
翌日学校で千秋にリベンジ。
「俺は男だ!!」って、今はマコちゃんになってねーだろ!!
久しぶりに先生と二宮君。
マジックになってたけど、ドラマは終わったの?
こたつの中に、マコちゃん、いやマコトが。
この空間はパラダイスか!?
4方向から4姉妹の足が。
結局、今回もマコちゃんはマコちゃんのままでしたと・・・
これはもう、ずっと女のままだな。

みなみけ 第9話
今回はみなみけの日常パートですね。
春香は臨時休校か。
いいなぁ~。私もたまには休みたいですよ。
でも、いざ休みとなったらすることなくて、暇だったりするんですよね。
春香は暇だったからケーキを作ったようですが・・・2人が帰ってきたときには跡形もなく・・・
まぁ、ほっぺにクリームが少し残ってましたが。
1人であれ一個食うのはちょっと多すぎるような・・・
なんか、寝ぼけてる千秋っていいですね。
なんだかんだ言って、朝まで討論会。
しかし、よくもまぁ、「バカ野郎」でここまで話が続くなぁ~。
夏奈が風邪をひきました
バカでも、風邪ひくんですね。
まぁ逆に言うと、バカだから風邪ひくってことになるけど。
なんか、千秋が妙に優しいですね。
と思ったら、風邪で苦しんでいる夏奈を見て楽しんでるだけだったのか(笑)
それを知った夏奈。風邪治るの早っ!そして、移るの早っ!
千秋の作った、レモンカスタードパイは結局夏奈が一人で食べてしまいましたと・・・
まぁ、コレは予想がついてましたが、まさかあそこまで号泣するとはなぁ。
一応反省してるみたいですね。
