fc2ブログ

灼眼のシャナ 第3話(アニマックス)

第3話「トーチとフレイムヘイズ」
平井さんの存在に割り込んだシャナ登場!!
教師殺しですね(笑)
見てて気付いたんですが悠二たちの教室って何階ですか?
一人廊下にでて、窓から飛び降りた教師が下りましたけど・・
もしかして身投げ?
あの後が気になります。(1階ならなんともないんだろうけど)

そして最後の方で新たな徒が・・
“屍拾い”ラミー、登場早かったんですね。
もちろんそれを追いかける“弔詞の詠み手”マージョリー・ドーも登場!
バカマルコとのやり取りが面白いですね。
スポンサーサイト



またまた買い物

今日もまたアニメイト高槻店に買い物に行ってきました。
今日の収穫
電撃G'sマガジン3月号
灼眼のシャナ0
この2つです。
他にもいろいろ買おうと思っていたんですがどれもなかったです・・・
シャナの小説も本当は5巻が欲しかったんですがなぜか5巻だけ置いてなかった・・・
そしてアニメイト冬のAVフェア。
ポイントが20ポイント貯まっていたのでぱにぽにのメールブロックと交換してきました。

陰からマモル! 第4話

第4話「なんてたってアイドル」
相変わらず面白いですねぇ。
今回はアイドル試験ですか。
なぜか椿も出てる(笑)
椿の特技いいんじゃないですか?
りんごをウサギに切ったり、書道したり。
椿の作品は“待”さむらいだそうです。
自分も待と侍どっちがどっちか分からなくなるけど。
個人的には合格ですよ。

なぜか山芽もコンテストに出てる(笑)
しかも誰か他の出場者に変装してるし。
でもあのダンスはいいですね。
7つ子か分身か知らないけど。(忍者なんだから分身なんだろうけど。

そしてゆうな!
出てきていきなりバタン!
そしてよく見てみると水着姿ではありませんか!しかもスク水!!
それに加えバナナの歌。なんかいいです!!
「バ~ナナ バナナ バ~ナナ♪」
このメロディイが頭から抜けません。
16番まであるとか。かなり長いんですね。

今回はマモルの活躍はないのかと思いきやありましたね。
しかも相手は審査委員長。
ゆうなの体を狙うとは。ってかゆうな無防備すぎ!
(マモルが叫びたくなる理由がわかります。)
これはマモルが陰から守る必要がありますね。

亡き(死んでないか)審査委員長の後に来たのはずんく。
モーモー娘をプロデュースしたとか。
まんまなんですね。
なぜかゆうながプロデュースされてるし。
でもマモルと会えなくなるから断ったゆうな。
幼馴染かぁ~。

今回の買い物

1月29日の収穫今日はアニメイト京都店へ買い物へ行きました。
目的はローゼンメイデンのコミックだったんですが・・・やっぱ6巻しかなかったです・・・
せっかくなんで6巻の限定版買いましたが。
どこかに1~5巻売ってないかなぁ~。
あと他にもいろいろ衝動買いを。
おねがい☆ツインズの小説(1)と(2)
シスプリのUMDビデオ1巻
因みにシスプリは全くの無知です。興味本意で買ってみました。

灼眼のシャナ 第16話

第16話「炎髪灼眼の討ち手」
天壌の劫火アラストールと契約したシャナ。
そして天目一個との戦い。
シャナのフレイムヘイズとしての初の戦いですね。
いろいろあったんですが勝ったようで。
一撃で倒したこと思うとかなり強いんですね。(一が八かがったようだけど。)
そして天目一個の持っていた大太刀、贄殿遮那がシャナのものに。
天目一個はこの太刀を託す者を求めていたんですね。

ヴィルヘルミナのほうは・・・
ペルソナですか?強いですね。
そんでもってシロが登場。
時々回想が入って・・・
なるほど、ヴィルヘルミナがシャナといる理由が分かりました。
シロの正体も。(シロの正体はなんとなく分かったけどアレは誰??)
依頼か何か分からないけどシャナと鍛錬を?

そして長い回想が終わりました。
えっと・・・どういう流れでこの回想に入ったんだっけ?
確かメロンパンからだっけ?
視聴者側ではなんとなく分かったけど雄二には内緒なんですね。

次回からはまた現在の話かな?
次回、第17話「新たなる序章」

そういえば原作小説の方は3巻読破しました。
ここらへんは愛染兄弟の話なんですね。

ローゼンメイデン 第1話

第1話「薔薇乙女」
昨日の晩からキッズステーションでローゼンメイデン1期の放送が始まったみたいですね。
見ようと思っていたんですが夜の10時半と言うのは案外見にくい時間です。
しかしリピート放送が深夜の3時からあるではないですか。
番組表見るまで気付きませんでしたよ。
深夜3時だと丁度寝る前に見て寝れるので調度いい時間ですね。
せっかく1話を見たので順番に見ていきたいと思います。

そして久しぶりに1話を見た感想。
一回見たはずなのになんか新鮮でした。

ローゼンメイデン トロイメント 第11話

第11話「薔薇園」
ローゼンの登場によってアリスゲームが始まる。
アリスゲーム当日の朝。
朝食からはなまるハンバーグですか。
かなり重たいご飯・・・
朝から作ったのりもすごいですけどね。

そしてみんなでnのフィールドへ。
なんだかんだ言って金糸雀もついてきてますね。
本格的にアリスゲームが始まる。
今までにない激しい戦いですね。
金糸雀の邪魔(?)によって翠星石がやられたのかな。
しかし翠星石のローザミスティカを金糸雀が。
横取りもありなんですね。
責任を感じたのか本気を出す金糸雀。
強いじゃないですか。
あの薔薇水晶の腕をもぎちぎるなんて・・
しかしやっぱり薔薇水晶は強いですね。
あっさり金糸雀(と翠星石)のローザミスティカを・・
真紅のほうは・・・
このこともあっていよいよ真紅も本気を出すのだろうか?

次回、最終回「少女」

かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 第3話

第3話「はずむの心、やす菜の心」
始まっていきなりジャン・プウが・・・
宇宙人もなぜか同居することに。
ってやっぱ両親、受け入れ早すぎ!!
普通に宇宙人に飯出してるし。
父親はジャン・プウの写真撮影してるし(笑)
ま~、個人的にもジャン・プウは気に入ったけど。
でもいい家族ですね。

キャラの名前をようやく少しずつ覚えてきました。
そしてとまり(だっけ?)の声(田村ゆかりさん)をどっかで聴いたことが・・・
よくよく考えたらプッチャン(極上生徒会)でした。
なにやら雰囲気が似てますね。

そういえば今回の話とは全く関係ないですがジーズ2月号のとあるページを見てたら、かしましが
「かしまし~ボーイ・ミーツ・ガール~」
になってました。
ま~、それだけなんですけどね。

ToHeart2 DVD第2巻

昨日発売のトゥハート2DVD第2巻が家にもきました!
もち初回限定版。
また今度見てみます。
そしてメイン(?)のCD RATED!
こちらもまた今度聴きます。そして感想書きます。
一応「Hello」のルーシーバージョンだけ聴きました。
この前のラジオの時も書きましたが、やぱりゆったりとしていていいですね。
癒されます。

Radio ToHeart2 第15回

第15回「ゆりしーのダイエット合宿」
新年2回目です。
今回は重大(?)なお知らせが。
なんと「子猫!ボス猫!普通の子猫」のコーナーが今回で最終回。
なんだかあっさり終わっちゃいましたね。
個人的にはこのコーナー結構好きだったのでちょっと残念かも。

終わりがあれば始まりも。
新コーナーです!
「トゥハート2式暗記方」
なにやら面白そうなコーナーですね。
カレーネタが中心になるのかな?

今回のカレーの隠し味は豆乳。
個人的に豆乳も嫌いだったり・・・
でも結構いけるみたいですね。

次回(明日放送)はこないだ行われた公録の時のが放送されるみたいですね。
楽しみです。

無条件バトン

なんたらバトンってのが流行ってるのは知ってるんですが・・・(コミックバトンとかミュージックバトンとか)
無条件バトンとやらは初めて見ます。
そんな無条件バトンがまぐさんから無条件で回ってきました。

その1「無条件でトキメク○○な人、三人」
・猫耳
・メイド
・体操服

その2「無条件で嫌いな○○なものを三つ」
・ゴキブリ
・でかい蜘蛛
・蚊

その3「無条件でお金をかけられる○○を五つ」
・ゲーム
・CD
・DVD
・書籍
・無性に欲しくなった物(これに上の4つ全て含まれてますね・・・)

その4「無条件で好きな○○を三つ」
・アニメ
・ゲーム
・マンガ

その5「無条件でバトンを受け取らせる五人」
特に回す人いません。
これ見た人、無条件で持って行ってください。(強制じゃないですよ。)

電撃大王2006年3月号『ニニンがシノブ伝』

何度も言っていますがついに最終回です。
最終回でも音速さんのボケが炸裂!?
始まっていきなり前回との話が繋がっていなし(笑)
途中いろいろな行程があって・・・
音速さんがいろいろ名台詞をはいてましたね。
「えっぱい」とか「いやしこうか」とか。
(言葉の意味は漫画を読んで確認してください。)
最終的には音速さんが大活躍して・・・
終わり??
なんか次号も普通に載ってそうな感じの終わり方ですね。

マラソン大会

毎年恒例のマラソン大会。
大阪城の周りを2週。
7キロあるみたいです。
激しくだるい・・・
もう足が棒ですよ。明日学校行けるかな?

灼眼のシャナ 第2話(アニマックス)

第2話「灯る炎」
あぁ~。
平井さん消えちゃった・・・
なんか第2話はこれしか言うことないですね・・・

そういえば一つだけつっこみ所が。
メロンパン5個は食いすぎでしょう(笑)

灼眼のシャナ 第15話

第15話「炎の生まれた日」
ヴィルヘルミナってフレイムヘイズだったんですね。
なんとなくは分かっていたけど。
そしてなにやらたくさんの敵の出現。
イマイチ関係が分からない・・・
兎に角、天道宮にいろんな人(みんな人間じゃないですよね)がやってきていろいろあってシャナ(まだシャナじゃない?)が“天壌の劫火”アラストールと契約、フレイムヘイズとなる。
てな感じなのかな?
そして天目一個と戦うのかな?

次回、第16話「炎髪灼眼の討ち手」

そういえばED変わりましたね。
もうすぐOPも変わるのかな?

陰からマモル! 第3話

第3話「忍の里から来た少女」
ゆうなっていいですね。なにがって?天然
天然の素晴らしさを改めて知りましたよ。
まずこのアニメを見ようと思った動機はアニメの紹介文に“天然”と言うワードがあったから。
ま、正直それだけです。
しかしこの動機は正しかったようです。

そして今回もまた新しいキャラが。
服部山芽(やまめ)っていうんですか?
そしてまた極悪組が・・・
また変な取引やってるし・・・
その極悪組が今度雇ったのは珍班字(ちんぱんじ)。
アニマル拳ですか。案外強いかも。
あ、でも今回はコイツは置いといてブル丸に注目。
ホントに犬なんですか?極悪組の手下を軽々と・・・
アニマル拳には負けたようだったけど・・
ぼろぼろで家に戻ったぶる丸。なんか耳からいろいろ出てきてるんですが(笑)
なんっすかアレ?四次元耳?

その後いろいろあって次の日。
なぜか山芽が制服姿。
また転校ですか。
転校生ってそんなしょっちゅう来るもんなんですかねぇ?

電撃大王2006年3月号

ついにやってきました。今月の大王。
そしてシノブ伝の最終回。
本当に終わりなんですね・・・
いまだに信じられない・・・(シノブ伝についての記事はまた別に書きます。)
単行本の情報がなかったからどうなるんだろう?
早くて4月ってコトなのかな?
因みに今回で同じく最終回だったフタコイの単行本の発売日は3月27日の予定。

あと大王を買いに行ったついでに小説版シャナの4巻も購入。(3巻は読んでる途中です。)
更についでのついでにPS2版灼眼のシャナも予約してきました。
これは3月23日発売の予定。

ローゼンメイデン トロイメント 第10話

第10話「巴」
まずは蒼星石のローザミスティカが水銀燈に・・・
蒼星石が動かなくなってしまった。
なにやらものすごく寂しいものがありますね・・・
そしてアリスゲームが始まったことで雛苺が・・・・
まさかこの回のうちに2体のドールが動かなくなるなんて・・・
ものすごい急展開ですね。
雛のローザミスティカは真紅が。
これからどうするんだろう?
水銀燈はメグのために戦うだろうし・・・
真紅もこれから戦うのだろうか?

しかも最後にはあの白崎がアイツだったとは。
そしてあの人形師もやはり・・・
一体薔薇水晶は何をたくらんでいるんだろう?
次回、第11話「薔薇園」

ドラゴンクエスト?

ドラゴンクエストEZ
ついにEZアプリにあのドラクエ?が登場したみたいですね。
いつかは出るだろうと思っていたけど。
そういうことで即DLしてる自分。
丁度ドラクエ?だけクリアしたことないし、携帯だといつでもできそうなのでかなり嬉しいやもです。
そのうち?とかも出てくるとか?

?の各王子(王女)の名前どうしよう?
確実に初期設定の名前はNGだし・・・
まず強くなって欲しいってコトでムーンブルクの王女を「シャナ」にして・・・
そうしたらシャナつながりでサマルトリアの王子の名前は「ゆうじ」がいいのかな?

かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 第2話

第2話「彼女は彼女であることを自覚した」
先週ゲームをしながら見てなんとなく面白そうだったので第2話も見てみました。
結構面白いやも知れませんね。毎週視聴するかも。
しかしキャラの名前が覚えられない・・・
はずむしか分からなかったり・・・
ま~、これから少しづつ覚えていきますか。

今回の内容(と言うか両親)について少し。
やっぽこういうのの親って変わり者が多いですね。
状況受け入れるの早いし。妙にプラス思考だし。
ま~、面白くなってるからいいけど。
あ、そう言えば先生も楽しいですね。
いきなり窓から落ちちゃうし(笑)

陰からマモル! 第2話

第2話「この世で切れぬ物はなし」
新キャラが登場。
確か真双津椿(まっぷたつ つばき)だっけ?
紺若(こんにゃく)といい面白い名前の人が多い作品ですね。
忍者ものということで戦いのシーンもあったり。
結構激しいですね。
サービス(?)もあったりして。
ゆうなも適度に天然(適度って?)でなんかいいですよ。

そういえば最後には椿がマモルの学校に転校してきたっけ?
いつも思うんですけど転校ってそんな簡単にできるもんなんですか?
あ、椿の場合前々から予定はいってたか。
確か先生も明日から来る予定のとか言ってたっけ。

Radio ToHeart2 第14回

第14回「絶対『なまぐすり』って読むと思った」
今回もいつもとは違う感じでスタート。
これからはこれになるのかな?

新年早々お2人とも飛ばしてますねぇ~(笑)
去年より面白さアップしてますよ。

今回の歌は25日発売のDVD2巻の初回版に収録されるHelloのルーシーバージョン。
DVDの発売前に聴けて得(?)した気分ですね。
ルーシーバージョンはなんだかゆったりしていて、いい感じです。
結構気に入りました。
DVDの発売が待ち遠しいやも。

そしてカレーの隠し味。
今回初めてテイスティングタイムを聴くことができました。
しかし今回の隠し味はコーンポタージュ。
以外にもあうらしくてジャッジングタイムでは初の星5つ。
テイスティングタイムは今ひとつ期待はずれでした。
(ってこれが普通なのかな?変なのを期待してたのかな?)

陰からマモル! 第1話

第1話「まもり続けて四百年」
ようやく1話を見ました。
なにか突然見てみようと思い、シャナの録画をやめてまで見始めたものです。
原作を知らないのでまだストーリーやキャラはイマイチ把握できず。
とりあえずマモルがゆうなのことを守るみたいな感じになるのかな?
雰囲気的には結構好きな感じやもしれませんね。
これからが注目。

ToHeart2 最終回(BS朝日)

最終回「はじまり朝」
約半月遅れでの最終回。(KBS京都の放送から)
丁度いい感じに遅れてくれましたね。
最終回を忘れかけてきたところで再び放送。
感想は書いても前回と一緒なので省略します。前回の感想はこちら
(若干感想変わってるんですけどね・・)
ま~、とりあえずアニメトゥハート2はひとまずエンドですね。
因みにPS2のトゥハート2は現在2号館にてプレイ中です。

灼眼のシャナ 第1話(アニマックス)

いよいよアニマックスでの放送が開始しました。
シャナの感想は第7話から書き始めていたようなので第6話まで毎週書いていこうかと思います。
(因みに14話以降は現在のペースで書いていきます。)

第1話「全ての終わり、一つの始まり」
坂井悠二の変わることのない日常が崩れる。
自分は既に死んでいる。
初めて見たときは何がなんだかサッパリ分かってませんでした。
燐子?トーチ?封絶?ミステス??ってな感じでしたね。
小説版も読んでいて予備知識も若干ついていたのではじめてのときより楽しめたのではないでしょうか。
この第1話の個人的な見所(?)は平井さんですね。
元気な元の平井さんを久しぶりに見ることができました。
しかしいきなり喰われてトーチに・・・
平井さんの活躍終わり・・・
もうすぐこの空間にシャナがやってくるのかぁ。

灼眼のシャナ 第14話

第14話「偉大なる者」
シャナ流メロンパンの食べ方。
まずカリカリの部分を食べて次にモフモフの部分を食べる。
かなりこだわっているみたいですね。
それには深い理由があるようで・・
今回はそれの回想みたいな感じなのかな?
時期的にはシャナがフレイムヘイズになる前(?)
あの敵(?)のがい骨は何者?
なにやらケチャップの海に落ちておかしくなったけど・・・
そして暴走したところで今回は・・・

そういえば今回はたくさんの新キャラが。
名前が覚えられず話についていけない・・・
原作小説の方も2巻で止まっています。

予約

こないだとあるゲーム店で「頭文字D STREET STAGE」を予約したところ予約番号7番で初回特典は無しでした。
やっぱり初回特典は欲しいと思い今日他のゲーム店へ足を運んでみたところ予約番号1番で初回特典手に入れられそうです。
ゲーム店によって予約状況って随分違うもんなんですね。
今度先に予約したところにキャンセルしに行かなくては・・・

灼眼のシャナ 第13話

第13話「校舎裏の宣戦布告」
遅ればせながらシャナ13話、ネットにて視聴してきました。
前回の続き。シャナのピンチからですね。
その裏では悠二とマージョリーが大活躍!
マージョリーさんがチビジャリを助けるなんて。
いい人ですねぇ~。
なんか戦いはあっけなく負けていたけど・・・

そしてシャナは・・・
かなりピンチに思えていたんですが案外簡単に形勢逆転しましたね。
いつの間にソラトの剣を取っていたんだろう?
悠二と合流してからティリエルはソラトのために力を使い果たし消えて・・・
ソラトはと言うと・・・・あっさり負け。
なんかあっけない終わり方ですね。

戦いの後、学校で悠二とシャナは見つめ合って・・・
キスかと思いきやメロンパンですか。
(どうでもいいことですがウチのオカン、シャナ見始めてからメロンパンにハマってるんですが・・・)

そういえばマージョーリーから逃げていったやつはどうなったんだろう?
後々再登場するのかな?

次回は「偉大なる物」

続きを読む

ローゼンメイデン トロイメント 第9話

第9話「戒」
なんかすごく仲良くなってますね。雛苺と金糸雀。
それといつの間にか水銀燈と薔薇水晶が手を組んでいる。

家では元気のない翠星石を元気付ける為に流しそうめん(冷麦)をすることに。
ペットボトルだとイマイチ雰囲気でないですね・・
(ま~、ありあわせなので気にしないで・・)
真紅が流れてくるそうめん(冷麦)をすくって食べる。
なんだか絵になりますね。
そしてお約束(?)
流れに乗って流れてきたのは・・・クッキー!
やっぱいろんなもの流さないとですね(笑)
翠星石はピンクの麺を取って食べて
「ピンクの麺は苺の味がするです」
ってほんとかよ?!(あまり美味しくなさそうだぞ・・)

夜。
真紅が悪夢で目覚めると窓の外はNのフィールド。
待ち受けるは水銀燈と薔薇水晶。
真紅たちはやっぱり戦う気はないみたい。
そこに蒼星石がやってきて水銀燈とバトルに。
(中略)
いろいろあって蒼星石のローザミスティカが・・・

次回、第10話「巴」

1月スタートのアニメ

いろいろな方のブログを見て回っていると先日始まった
「鍵姫物語永久アリス輪舞曲」
の記事をたくさん目にします。
因みに自分は原作を大王で少し読んでいたりするんですがこれまたイマイチ興味がわかず・・・スルーの方向でいます・・・
(2月からキッズステーションでの放送がスタートするみたいなんでまだ方向チェンジの猶予はあります。)
そして昨日放送がスタートしたアニメ
「かしまし~ガール・ミーツ・ガール~」
ですが、これもまた大王で少々話は知っているんですがあまり興味がわかず・・
スールの方向で考えています。
(ゲームしながらテレビつけてました。結構いいやも?)

かしましと全く同じ時間に重なってスタートしたアニメ
「Fate/stay night」
原作全く知らず。
いろいろなブログを見ているとこれはクオリティーも高く面白いみたいですね。
個人的には興味はわかなかったけど・・

先日の土曜日からスタートした
「陰からマモル!」
はなんとなく興味がわいたので見てみようかと思っています。
まだ第1話は見ていないけど・・・(ビデオに録画有り)

もう一つアニメについて話が。
友人から聞いたんですが“WOWOWノンスクランブル”ってやつは誰でも見れるんですね。(BS環境要)
てっきりWOWOWは有料だから見れないんだと思ってました。
案外この枠でも面白そうなアニメをやっていたりするので今までかなりもったいないことをしてたやも・・・
プロフィール

かつカツ

Author:かつカツ
このブログは、ニコパクブログ7号館(http://blog.livedoor.jp/katsux2/)のミラーブログです。

カウンター
カレンダー
12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
タグ

アニメ感想 13年度雑記 16年度雑記 19年度雑記 15年度雑記 17年度雑記 22年度雑記 18年度雑記 21年度雑記 20年度雑記 14年度雑記 12年度雑記 最終回 新番組 23年度雑記 ソードアート・オンライン アニメ 転生したらスライムだった件 ラブライブ! とある科学の超電磁砲 アイドルマスターシンデレラガールズ ハイスクールD×D リトルバスターズ! はたらく魔王さま! 11年度雑記 無職転生 とある魔術の禁書目録 響け!ユーフォニアム スカーレットネクサス ラブライブ!サンシャイン!! 小林さんちのメイドラゴン ぼくたちは勉強ができない サクラクエスト ゆるキャン△ ToLOVEる ポプテピピック プリコネR はたらく細胞 ウマ娘 ストライク・ザ・ブラッド ブブキ・ブランキ 凪のあすから アクセル・ワールド ニューゲーム さくら荘のペットな彼女 閃乱カグラ 中二病でも恋がしたい! あまんちゅ! 白い砂のアクアトープ 長瀞さん 防振り くまクマ熊ベアー ゾンビランドサガ Rewrite つぐもも 這いよれ!ニャル子さん ゴールデンタイム かぎなど マギレコ 新妹魔王の契約者 咲-saki- プラスティック・メモリーズ Charlotte 無彩限のファントム・ワールド ももくり 魔法少女リリカルなのはViVid 天体のメソッド ViVid_Strike! TARI_TARI DOG_DAYS' ロウきゅーぶ! グリザイアの果実 ライフル・イズ・ビューティフル 神田川ジェット 無能なナナ U149 WORKING!! 慎重勇者 異世界おじさん 色づく世界の明日から ナイツ&マジック メイドインアビス sin七つの大罪 キズナイーバー ハイスクール・フリート 魔装学園H×H 三者三葉 あんハピ♪ ばくおん!! 最弱無敗の神装機竜 ステラのまほう くまみこ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ロクでなし魔術講師と禁忌教典 バトルガールハイスクール ひなろじ 天使の3P! UQHOLDER キノの旅 ゼロから始める魔法の書 エロマンガ先生 ろんぐらいだぁす! 亜人ちゃんは語りたい ガヴリールドロップアウト 灰と幻想のグリムガル 競女!!!!!!!! がっこうぐらし! たまこまーけっと みなみけ 百花繚乱サムライブライド ゆゆ式 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ ゆるゆり♪♪ 少女終末旅行 シャイニング・ハーツ クイーンズブレイド 夏色キセキ エスカ&ロジーのアトリエ Free! 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 ヴァルキリードライヴマーメイド 少女たちは荒野を目指す 紅殻のパンドラ DOG_DAYS" 冴えない彼女の育てかた グラスリップ 大図書館の羊飼い アブソリュート・デュオ ラクエンロジック スローループ 異世界美少女受肉おじさんと 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 このヒーラー、めんどくさい 新米錬金術師の店舗経営 天才王子の赤字国家再生術 賢者の弟子を名乗る賢者 神様になった日 スライム倒して300年 その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 アキバ冥途戦争 ぼっち・ざ・ろっく ライザのアトリエ 幻日のヨハネ 好きめが 俺自販機 一撃姉 異世界ワンターンキル姉さん ふうこいアニメ おにまい ブレンド・S 久保さんは僕を許さない 魔王城でおやすみ お隣の天使様 りゅうおうのおしごと! ハクメイとミコチ こみっくがーるず すのはら荘の管理人さん 三ツ星カラーズ スロウスタート 球詠 干物妹!うまるちゃん 妹さえいればいい。 ラーメン大好き小泉さん あかねさす少女 ゆらぎ荘の幽奈さん 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか のうきん シートン 異種族レビュアーズ 世話やきキツネの仙狐さん とある科学の一方通行 ソラとウミのアイダ えんどろ~! アニマエール! ひとりぼっちの○○生活 カンピオーネ! はぐれ勇者の鬼畜美学 ビビッドレッド・オペレーション アニメアウォーズ! たまゆら あやかしトライアングル 超次元ゲイムネプテューヌ これはゾンビですか? グリザイアの楽園 だから僕はHができない。 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない この素晴らしい世界に祝福を! 灼眼のシャナ あの夏で待ってる planetarian ゼロの使い魔 Hができない。 D.C.III だから僕は 農民関連 咲-Saki- まえせつ! RDG ンピオーネ! レッドデータガール 今期終了アニメの評価をしてみないかい? モンスター娘のいる日常 最終話 ソード・オラトリア グリザイアの迷宮 

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示