fc2ブログ

電撃G'sマガジン2006年4月号

ジーズ買うためだけのためにアニメイト行ってきました。
もちろん特典のスティックポスター目当てで。
特典がなかったら近所の本屋で買おうと思ってたんですけどね・・

あと、付録にはアクラプラスヒロインスクールカレンダーが。
後で部屋に貼ろっと。

追記
少し読んだんですが、「フタコイ オルタナティブG」って今月で最終回だったんですね・・・
単行本は6月発売予定か・・・
ついでに(?)双恋のファンページ「ふたコミ」も来月で終わりですか・・・
ジーズから双恋が消えていく・・・
スポンサーサイト



トリノオリンピック閉会

ついに終わりましたね、トリノオリンピック
結構面白い2週間でしたよ。
結果は金メダルが1つ!
フィギュアスケートの金メダル。感動ですね。
よかったです。
次はまた4年後・・
2年後には中国で夏季オリンピックですね。

昔こんなキャッチフレーズがあったような・・
「2008年、大阪にオリンピックを!」
いつか大阪オリンピックは実現するんでしょうか・・・?

灼眼のシャナ 第20話

第20話『非常のヴィルヘルミナ』
ヴィルヘルミナ再登場!!て喜んでたけど、今回は深刻な話でした。

ヴィルヘルミナがこちらに来た目的は・・・“零時迷子”

あと千草とヴィルヘルミナは相性が悪いようですね。
千草はそんなこと全く気にしてないみたいだけど。(気付いてない?)

マージョリーは・・・何も言わずにこの町を・・・
ものすごく突然ですね。
何か次の作戦でもあるのだろうか?
いずれは再び田中と佐藤の前に戻ってくるのだろうか・・?
個人的には帰ってきて欲しいですね。

そして夜、街を守るために街から出て行こうと決意した悠二の前にヴィルヘルミナが!
ヴィルヘルミナの目的はミステスの破壊
このまま破壊してしまうんでしょうか・・?
ミステスの破壊はシャナも承諾済みだそうですが・・・本当にそうなんだろうか・・?
悠二はどうなるんでしょうか?
次回、第21話『遠ざかる想い』

相互リンク

こないだいろいろなブログ巡りの旅をしてましたら、某ブログ様でこのブログがリンクされていました。
見つけた瞬間、こんなブログでも見てもらえているんだなぁと思い、とても嬉しかったです。
と言うこと(?)で今までなかったんですが、リンクコーナーを作ってみたいと思います。
(リンクコーナーって言ってもこの記事なんですけどね・・・)

もし、このブログと相互リンクなどしてもらえる方がいましたら、この記事にコメントください。
Web拍手からでもOKです。

web拍手を送る

※現在、このリンクコーナーは使用しておりません。

続きを読む

ToHeart2 DVD第3巻

昨日届いた「トゥハート2DVD第3巻〔初回限定版〕」
早速今日見ました。
第3巻には第4話「自転車」第5話「勧誘」が。
由真花梨の話ですね。
今だから思うけど、やっぱこのアニメは原作のゲームをやってから見たほうが楽しめますね。
いろいろと繋がりが見えてきて面白いです。
ゲームして判ったんですが、花梨の話はルーシーの話と混ぜてあるんですね。

特典CDについてはまた時間があるときに聴いて書きます。

アニアニランド 第3回

びんちょうタン」第3話『びんのお誕生びん』
ちくタンが登場しました!!
個人的になんか、ちくタン気に入りました。
次回からは、ちくタン目当てに見るかな。
あと、クヌギたん(だっけ?)も登場してましたね。
この子はどういうキャラなんだろう?

REC」第3話『暗くなるまで待って』
なかなか今回の話はつっこみにくいですね・・・
とりあえず、3話を見て思ったことは・・・たこ焼き食いたい!
それとやっぱ“ネコ木”って変なキャラ。

シスター・プリンセスRe Pure 第1、2話

UMD1巻のdisc2です。
disc2にはリピュアの1話と2話が。

第1話「ハートデイズ」
キャラクターズ「可憐」

両方とも可憐メインの話ってことでいいのかな?
とりあえず可憐は顔と名前が一致するようになりました。

第2話「秘密の花園なの!」
こちらは花穂の話なのかな?
花穂がパンジーの種をなくしてしまう話ですね。
キャラクターズ「衛」
キャラクターズの方はの話。
スポーツが得意なのが衛っと。(球技は苦手)
よ~く覚えとかないと。

そして今日、2月23日。
シスプリのUMD4巻購入しました。

かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 第7話

第7話『みんなで海へ』
今回は海の話ですよ!!
はずむのエロオヤジは今回は家で留守番ですか・・・

そして海!
海といえば水着!
右を見ても、左を見ても水着!
サービスカット満載!

更に水着の上にエプロン!
なんかいいですねぇ~。激しくいい!
約1名裸エプロンがいたけど・・・
着ていたふんどしはどうしたんだろう?
これは見たくないタイプの裸でしたね・・

あぁ・・水着ばかり見ていてストーリー覚えてない・・・

Radio ToHeart2 第19回

第19回『私よく20回近くもゆりしーにつきあってるよなー。』

トゥハート2式暗記法
今回はゆりしーのラップが聴けましたよ!!
その横で静さんが大爆笑
いや~、なんか面白い光景でしたよ。(見えないけど)
内容は・・・ジンギスカンシリーズが目立ちましたね。

カレーの隠し味
今回は生卵
自分は結構いけそうに思いますけどね。
生卵結構好きだし。
丁度晩飯カレーだったから明日試してみようかな?

次回はゲストさんが来られるんですね。
小牧愛佳役の力丸さん。楽しみですね。

電撃大王2006年4月号

今月もいつも通り買いました。
まだ全く読んでないですが・・・
今月の付録の「電撃萌単」は面白そうですね。

今月の話はここまでで、来月の話を(早っ!)
来月は付録が豪華ですね。
DVDがついてきちゃうなんて。
DVDの内容も面白そうだし。

あと先月号で最終回をむかえた「ニニンがシノブ伝」の単行本の発売はいつなんだろう・・・?

灼眼のシャナ 第6話(アニマックス)

第6話『交差・発動・対決』
やっとフリアグネが死にましたね。
ってかフリアグネの戦いを見ていたんですが、アイツ気が狂ってますね。
どうかしてますよ。
マリアンヌ、マリアンヌって・・・

次回からはラミー編ですね。
ラミー編からは本編(MBS)の放送で感想を書いてありますのでアニマックスでの感想シリーズは今回で最後になります。
MBSの放送での感想は毎週書きますのでこれからもお楽しみください。
過去のシャナの記事はサイドバー「カテゴリー別」からどうぞ。

陰からマモル! 第7話

第7話『少年忍者マモル』
今回は過去編のようですね。

小学生時代のマモルとゆうなの話。
マモルはゆうなをずっと守ってるんですね。
しかし今回は真面目(?)な話のため、つっこみどころが少ないですね・・・
とりあえずゆうなの唯一のボケだけつっこんどします。
誘拐されたの気付いてないのかよ!

今回は短めですがここらへんで。
次回、第8話『沢菓家防犯大作戦!』3月4日の放送。(テレビ大阪)

灼眼のシャナ 第19話

第19話『戦いの中で』
シャナの新OP、なかなか慣れませんね・・
どうしても頭の中に前のOPが流れる・・・

OPは慣れるまで置いといて、本編ストーリー・・・
今回はなんだか、シャナの活躍が少なかったですね・・・
ってか活躍無かった?
悠二は今回も大活躍!?

そして、全てを知った吉田一美
それでも悠二は“トーチ”ではなく“人間”と言う一美。
なんだか悠二と一美の間が急激に近づいたように感じられました。
逆にシャナと悠二の間にみぞが?

順番が逆になりましたが教授は・・・何しに来たんですか?
なんかすごいことしときながらあっさり負けて・・・
マルコシアスも呆れてましたね。
でも、あのカムシンってやつはクールだけど強いですね。

あと、裏ではなんかあるみたいだけど・・・
裏の3人は何をたくらんでるんでしょう?

最後に、ヴィルヘルミナがシャナの前に登場。
ヴィルヘルミナ再登場ですよ!!
しかし、何しにこちらの世界に来たのでしょうか?
次回明らかになるのかな?
次回、第20話『非常のヴィルヘルミナ』

学校にはアニキャラがいっぱい?

最近、学校での授業中にアニキャラがいっぱい出てきて集中できてないです・・・

例えば物理の授業。
音について学んでるんですが・・・
音の速さ・・・つまり「音速」
どうしてもシノブ伝を思い出さずにはいられません。

化学の授業での話。
毎時間意味もわからず授業を受けてるわけなんですが、その中に気になるワードがポツポツと。
まず「真空」
どうしても自分には「真空」が「真紅」に聞こえてなりません。
あと「水銀」
これもなぜか「水銀燈」を想像してしまいます。
(因みにどちらもローゼンメイデン)

とある授業での話。
お茶のお供に“うにゅ~”が出ました。
“うにゅ~”とはもちろん「苺大福
やっぱりここでも「雛苺」を連想してる自分・・・
ローゼンメイデン好きだなぁ・・・

アニアニランド 第2回

とりあえず第2回も見てみたり。
びんちょうタン」はなんか微妙なんですが、「REC」は結構面白いです。
来週からは「REC」目当てで見るかな。
それぞれの感想は・・・

びんちょうタン」第2話『お仕事げっとびん』
相変わらずほのぼのしてますねぇ~。
今回はテキトーにつっこんどきたいと思います。
まずバスって鷹かよ!(と言うか鷹なのか?)
びんちょうタンが仕事をしてる姿はなんか健気で良いですね。
あの靴の中に入ってるところなんか。
仕事の帰りに寄ったおもちゃ屋さん。
プリントパンツっておもちゃなんですか?
そんでもって、あのカエル可愛くねーし。

REC」第2話『麗しのサブリナ』
今回は声優オーディション。
ってかあの“ネコ木”ってなんですか?!
見た目そのまんまだし(笑)
それにあのお菓子。“は”って・・・
一体何味なんだろう・・・? (やっぱ葉味??)

かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 第6話

第6話『お嫁さんとお婿さん』
今回もストーリの方はあまり触れないでつっこみたいとこだけつっこんでおきたいと思います。
(かしましは毎回これで行く予定)

まず、やす菜について。
やす菜の飼ってる犬ってなんかアレですね。
やす菜を押し倒して・・・
ま~、犬ならよくあることだけど。

あと今回も登場ですか・・・
はずむのエロオヤジ
あっけなくジャン・プウに撃沈されてましたね。

そして次回・・・
次回はの話ですか!
なんか期待です。

Radio ToHeart2 第18回

第18回『きみには、天使の羽が見えるか?!』
今回のゲストはイルファ役の萩原恵美子さん。
正直自分も萩原、荻原、篠原、読めません・・・

前回からの新コーナーのトゥハート2式暗記法
毎回毎回始まり方が面白いですね。今回は・・・
「エヘヘ~、ヘリウム吸ったらこんな声になってしまったでありますよ隊長!!
このみの苺パンツで本能騒ぐ!
伊藤静の労働は~、落合祐里香への~つっこみだぁ~♪
覚えたであります~♪」
ゆりしーが歌うとこうなるんですね。
すごく楽しいです。

カレーの隠し味
今回の隠し味はミートソース
普通に美味しいみたいですね。

シスター・プリンセス 第3、4話

世の中はバレンタインだと言うのに一人でシスプリを見てるかつカツです。
因みに今日はゲームのほうもしました。その様子は「2号館」の方で。

第3話『お兄様といっしょ』
なんか毎回帰ろうとするんですね。
島から富士山(なのか?)が見えるってことはあの辺なのかな?

第4話『くまさんどこ?』
雛子をピックアップした話なんでしょうか?
毎回こんな感じで各キャラの話があれば名前覚えられそうだなぁ。(それはリピュアの方か)

なかなか時間がなくてビデオ見れてないです・・・
ゲームのほうもなかなか出来なさそうですね・・・

灼眼のシャナ 第5話(アニマックス)

第5話『それぞれの想い』
それぞれのキャラが動き始めましたね。
吉田さんは悠二と美術展へ。
マージョーリーラミーを追って・・
フリアグネはいよいよ都喰らいを発動・・・
小説の1巻、2巻同時進行ってかんじなのかな?

陰からマモル! 第6話

第6話『転校生はドキドキ美少女』
始まっていきなり雨の中の戦い。
陰守忍法ってやつが食材をよく使うんですね。
カニの甲羅とか白滝とか牛蒡とか・・・
っていつの間にか牛蒡剣習得してるし(笑)

そして学校。
ついに転校生の登場!!
その転校生の名前はホタル。(へぇ~。美少女だぁ~)

屋上での出来事。
3人で飯食ってるとこにホタルがやってきて・・・
マモルに「お突き合いしてください」とか「お米のブランド」とか・・・(愛里とゆうなの解釈)
なんか妙にマモルってモテますね。
ま~、今回のは罠だけど・・

マモルがホタルに告白の返事をしてるところに敵が。
後々判ったんですがアレはホタルのアニキなんですね。
マモルはホタルを守る為にホタルのに。
背中に(あの投げて使うやつなんて言ったっけ?)ぶすぶすっと・・・
うわ~、痛そう~。
ホタルはそんなマモルの姿を見て本当に一目惚れ

死にかけのマモルを守ろうとするホタル。
そこでマモル復活!
いつの間にやらホタルがマモルに口移しでなんか与えた見たいですね。
口移しかぁ~・・・
勝負はあっさりとマモルの勝利。

ホタルたちがマモルを狙う理由は・・・UFOファミリーですか。
またしょうもない理由で・・・
しかもしっかり今回の戦いの中でも「あ、FUO!」にひっかかってたし(笑)

そういえばゆうなは・・・たまに考えことすると熱が出るんですね。
って普段何にも考えてないのかよ!

最終的にはホタルはマモルのご近所さんに。

次回は過去の話?
第7話『少年忍者マモル』

灼眼のシャナ 第18話

第18話『砕ける願い』
なにやらとんでもない展開ですね。

今回の舞台はミサゴ祭
悠二は一美と一緒に祭へ。
その一美の手の中には片眼鏡が・・・

シャナは浴衣を着て悠二の帰りを待つ。
しかし悠二は一美と一緒の為帰って来ず。
まずここでシャナの浴衣姿に一言。
激しくかわいいです!!かわいすぎ!!

マージョリーは田中と佐藤を連れて祭へと。
ここでも一言。
マージョリーの浴衣大胆すぎ!!!
目が釘付けですよ。
そういえば、今回マージョリーが取り出した剣ってこの前。愛染自ソラトが持ってたやつ?
あれってものすごく重たいんですね。
それを軽々使いこなすとは・・・さすがはフレイムヘイズ。

少し戻って一美サイド。
一美は恐々手に持ってる片眼鏡で悠二の体を見る。
そこにはが。悠二はトーチ・・・
ついに事実を知られてしまいましたね。
その現場にシャナが。
一美を追いかけようとする悠二を止めるシャナ。
なんか複雑ですねぇ~。

そういえば変な教授の自在法が発動してましたね。
一体あの自在法はなんなんでしょう?

そしてそれぞれのフレイムヘイズが動き出す。
シャナは泣いて走って行ってましたね。
しかし吉田一美を探しに。
泣いている吉田一美の前に炎髪灼眼の討ち手登場!

マージョーリーは封絶をはって戦闘。
田中は緒方に告白され・・・佐藤は燐子(なのかな?)に襲われ・・・
そこへ一美を追っていた悠二が。
襲われてる佐藤の前に立ち・・・何をしたんですか??
何かしたようでしたが・・・トーチの力?いや、ミステスか?鍛錬の成果?

もう一人のフレイムヘイズ、カムシン
始めはなんか悪いやつか?とか思っていたけど、ちゃんしたフレイムヘイズのようですね。
3人のフレイムヘイズで協力しあいあの教授を討つんでしょうか?
なんかものすごく面白い展開になってましりました!

次回、第19話『戦いの中で』

またまた衝動買い


2月11日の買い物またまた買い物へ行って衝動買いをしてしまいました。
今日買ったものは
コンプティーク3月号
灼眼のシャナ?
PS版シスター・プリンセス(中古)
PS版シスター・プリンセス2〔初回限定版〕(新品)
この4つです。
コンプはいつも買ってないんですが今回はトゥハート2のメモリアルブック目当てに買いました。
これはこれだけのために買う価値ありますね。

そしてゲームのシスプリ。
これは完璧なる衝動買いで・・・
シスプリ2なんて初回版の新品を見つけて興奮した勢いで買っちゃいました。
値段はシスプリが1680円、シスプリ2が2980円
シスプリ2はいい買い物だったのかな・・・?

陰からマモル! 第5話

第5話『乙女心と侍魂』
遅れながら今週のマモル見ました。

相変わらずおもしろいですねぇ~。
今度は下着泥棒の話ですか。

下着泥棒と疑われたマモルは深夜、椿と見回りをすることに。

その時ゆうなは・・・学校に向かっていた。
てっきり夢遊病だとおもってたけど・・・
どうやらマジのようですね。
夜中の2時と昼の2時を間違えたの。
って仮に昼の2時でも大遅刻やん!

日曜日。
マモルは椿に下着泥棒と疑われ監視されることに。
そこへマモルの母さんがデートしてくるように促し・・
椿の白装束以外の格好、初めて見ましたが・・・非常にいいじゃないですか。
似合ってますよ。(もちろん白装束も似合ってるけど。)

その頃山芽は・・・なにやら衣装選びを・・・
選んでる衣装の中に・・・ネコミミが!!
個人的にチョイスはネコミミに決定!

ゆうなは愛里とクレープ屋へ。
そこでデート中のマモルを発見、追跡。
その時のユウナの格好怪し面白すぎ!
そのままコンビニにトイレへと向かうゆうな。
そりゃ強盗だと間違えますよね。
続いて同じ格好をした男が来て・・・
今度は本物の強盗。
ま~、ここでいろいろとあって・・・
(ぶる丸がいなり寿司食ったり、ゆうなと似た人が気絶したり、ゆうながトイレで寝てたりetc)

犯人は公園へ。
そこで椿が牛蒡でバッサリと。
案外牛蒡でも効くんですね。
って強盗と下着泥棒って同一人物!?

そして次回予告。
次回は『転校生はドキドキ美少女』
またまた新キャラ登場の予感?
あと「電車が好きです」と答えてみたり・・・

冬季オリンピックトリノ大会 開会式

4年の1度のやつがやってきましたね。
昨日の晩(朝)5時まで起きて開会式見てました。
4時から始まって5時まで見ていたんですが開会式は全部終わらず・・
前半のよく分からない演出だけで30分。
正直あのスキージャンプの人絵以外必要ないと思います。
そして後半の選手入場。
日本の登場は32番目
日本が登場したとこで昨日は寝ました。
その時既に5時前。
聖火が入ってくるとこまで見てたら何時になってたんだろう・・・?

さて、オリンピックってことで日本はいくつメダルを取ることが出来るんでしょう?
陰ながら応援を。

アニアニランド 第1回

先週「ローゼンメイデン トロイメント」が終了して、今週からは「アニアニランド」が始まりました。
内容は「びんちょうタン」と「REC」の2本立て。
1つの番組で2つ楽しめるのはいいのですが、やっぱ15分では物足りない感がありますね。(特にRECの方は)
それぞれの内容の方は・・

びんちょうタン第1話『春のお目ざめびん』
非常にほのぼのとした内容。
ほのぼのとしすぎてこれだけじゃちょっと・・・
他のキャラが出てきたら面白くなってくるかな?

REC第1話『ローマの休日』
とあるブログさんで展開が速いと言う噂は耳(目?)にしていたんですが・・・
マジで展開速いんですね。
出会って初日でいきなりアレですか。

何気なく1回目の放送だから見てみたんですが来週から視聴を続けるかどうか・・・

かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 第5話

第5話「やす菜の目に映るもの」
少しだけつっこんどきたいと思います。

はずむの父さんただのエロオヤジやん!
娘の風呂を覗くとか・・・
やっぱ昔から娘が欲しかったのか?

あのヒマワリ何やねん!
ダンシングフラワー?(古い?)
約2名に絡みついてましたが・・・

ストーリーの方は・・・ま~、いろいろとありましたが省略で。

Radio ToHeart2 第17回

第17回『「鬼は内、福は外」byゆりしー』
そういえば2月は節分ですねぇ~。
自分も巻寿司を丸かぶりしましたよ~。
そして豆まきも。歳の数だけ豆も食べました。
いつの間にか豆を食べる量が増えてきた・・・(昔は喜んで食べてたけど・・・)
節分話はここまでで・・・

今回は久しぶりにゲストの方が!
今回のゲストは、草壁優季役の佐藤利奈さん。
久しぶりに3人だとなんか新鮮ですね。

そして今回からの新コーナー『トゥハート2式暗記方』
まず始まりからして面白いですね。
「1192つくろうジンギスカ~ン
 794坊さんジンギスカ~ン
 1941発ジンギスカ~ン
 ひつじ~ひつじ~ひつじ肉~♪」

内容の方はといいますと・・・結構面白いですよ。
これは結構実用的でいいコーナーだと思います。

メインのカレーの隠し味。
今回の隠し味はポテトチップ
粉々に砕いてカレーに・・・
ゆりしーものすごく嬉しそうでしたね(笑)
けど今回のは自分も美味しそうだなって思いました。

シスター・プリンセス 第1、2話

こないだ購入したシスプリ&リピュアのUMD1巻。
少しだけ見たので感想を。
今回は「シスター・プリンセス」の方の感想です。
今更いろいろ書くのもアレなんで簡潔に。

第1話「僕のグラデュエーション」
まず可憐、花穂、咲耶、雛子の4人が登場。
なんとかこの4人は顔と名前は覚えたやもです。
声と顔はまだ一致しないけど・・
あと山田太郎は、覚えたな。非常に覚えやすい名前、キャラだし。

第2話「お兄ちゃん、大好き!」
残り8人の妹が一気に登場。
名前覚えるのついていけない・・・
全26話の中で少しずつ覚えていこう。
(リピュアも同時進行で見るからなんか話がごちゃごちゃになりそうだな・・)

あと今日UMDの2、3巻購入しました。

灼眼のシャナ 第4話(アニマックス)

第4話「惑いのフレイムヘイズ」
今回の見所はシャナの着替えですね。
なんていうか・・・今回はそれだけでOKですよね?

灼眼のシャナ 第17話

第17話「新たなる序章」
まず今回からOPが変わりましたね。
えっと・・・1回見ただけだからよく覚えてない・・・(どうせこれから毎週見るんだし。)

悠二のためにお弁当を作ろうとするシャナ。
一美の弁当を食べて欲しくないんですね。
シャナの生まれてはじめての料理。
たまご焼きは・・・焦げちゃったみたいですね・・
いつか悠二に食べさせるときが来るのだろうか?

そしてミサゴ祭。
これからの物語の鍵となるイベントなのかな?
シャナは浴衣で悠二と行こうとしてるけど・・・悠二は一美と約束してて・・・
ダブリ?どうなるんだろう?

町には新たなフレイムヘイズが。
一美と手を組むことになったみたいですね。
彼との接触で一美も本当の世界を知ることに。
トーチ・・・・悠二のことを心配してるみたいですね。
悠二はトーチでありミステス。
これを知ったら彼女はどうなるんだろう・・?

更に3人の徒が・・・ヴィルヘルミナも動き出す?
大きな戦いが起こる予感?
プロフィール

かつカツ

Author:かつカツ
このブログは、ニコパクブログ7号館(http://blog.livedoor.jp/katsux2/)のミラーブログです。

カウンター
カレンダー
01 | 2006/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
タグ

アニメ感想 13年度雑記 16年度雑記 19年度雑記 15年度雑記 17年度雑記 22年度雑記 18年度雑記 21年度雑記 20年度雑記 14年度雑記 12年度雑記 最終回 新番組 23年度雑記 ソードアート・オンライン アニメ ラブライブ! 転生したらスライムだった件 とある科学の超電磁砲 アイドルマスターシンデレラガールズ ハイスクールD×D リトルバスターズ! はたらく魔王さま! 無職転生 11年度雑記 とある魔術の禁書目録 響け!ユーフォニアム スカーレットネクサス ラブライブ!サンシャイン!! 小林さんちのメイドラゴン ぼくたちは勉強ができない サクラクエスト ゆるキャン△ ToLOVEる ポプテピピック プリコネR はたらく細胞 ウマ娘 ストライク・ザ・ブラッド ブブキ・ブランキ 凪のあすから アクセル・ワールド ニューゲーム さくら荘のペットな彼女 閃乱カグラ 中二病でも恋がしたい! あまんちゅ! 白い砂のアクアトープ 長瀞さん 防振り くまクマ熊ベアー ゾンビランドサガ Rewrite つぐもも 這いよれ!ニャル子さん ゴールデンタイム かぎなど マギレコ 新妹魔王の契約者 咲-saki- プラスティック・メモリーズ Charlotte 無彩限のファントム・ワールド ももくり 魔法少女リリカルなのはViVid 天体のメソッド ViVid_Strike! TARI_TARI DOG_DAYS' ロウきゅーぶ! グリザイアの果実 無能なナナ ライフル・イズ・ビューティフル 異世界おじさん 幻日のヨハネ WORKING!! 神田川ジェット U149 慎重勇者 sin七つの大罪 メイドインアビス ナイツ&マジック 色づく世界の明日から キズナイーバー ハイスクール・フリート 三者三葉 魔装学園H×H あんハピ♪ ステラのまほう ばくおん!! 最弱無敗の神装機竜 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? くまみこ エロマンガ先生 バトルガールハイスクール ひなろじ 天使の3P! UQHOLDER キノの旅 ゼロから始める魔法の書 灰と幻想のグリムガル ろんぐらいだぁす! 亜人ちゃんは語りたい ガヴリールドロップアウト ロクでなし魔術講師と禁忌教典 競女!!!!!!!! がっこうぐらし! たまこまーけっと みなみけ 百花繚乱サムライブライド ゆゆ式 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ ゆるゆり♪♪ 少女終末旅行 シャイニング・ハーツ クイーンズブレイド 夏色キセキ エスカ&ロジーのアトリエ Free! 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 ヴァルキリードライヴマーメイド 少女たちは荒野を目指す 紅殻のパンドラ DOG_DAYS" 冴えない彼女の育てかた グラスリップ 大図書館の羊飼い アブソリュート・デュオ ラクエンロジック スローループ 異世界美少女受肉おじさんと 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 このヒーラー、めんどくさい 新米錬金術師の店舗経営 天才王子の赤字国家再生術 賢者の弟子を名乗る賢者 神様になった日 スライム倒して300年 その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 アキバ冥途戦争 ぼっち・ざ・ろっく 一撃姉 ライザのアトリエ 好きめが 俺自販機 異世界ワンターンキル姉さん 久保さんは僕を許さない ふうこいアニメ ブレンド・S お隣の天使様 魔王城でおやすみ おにまい りゅうおうのおしごと! ハクメイとミコチ こみっくがーるず すのはら荘の管理人さん 三ツ星カラーズ スロウスタート 球詠 干物妹!うまるちゃん 妹さえいればいい。 ラーメン大好き小泉さん あかねさす少女 ゆらぎ荘の幽奈さん 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか のうきん シートン 異種族レビュアーズ 世話やきキツネの仙狐さん とある科学の一方通行 ソラとウミのアイダ えんどろ~! アニマエール! ひとりぼっちの○○生活 カンピオーネ! はぐれ勇者の鬼畜美学 ビビッドレッド・オペレーション アニメアウォーズ! たまゆら あやかしトライアングル 超次元ゲイムネプテューヌ これはゾンビですか? グリザイアの楽園 だから僕はHができない。 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない この素晴らしい世界に祝福を! 灼眼のシャナ あの夏で待ってる planetarian ゼロの使い魔 Hができない。 D.C.III だから僕は 農民関連 咲-Saki- まえせつ! RDG ンピオーネ! レッドデータガール 今期終了アニメの評価をしてみないかい? モンスター娘のいる日常 最終話 ソード・オラトリア グリザイアの迷宮 

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示