Myself;Yourself 第11話
今回は、いろいろな告白が。
というか、あさみの告白でした。
まさか、星野さんがこんなに黒かったなんて。
あの手紙を出した犯人は星野さんだったんですね。
その理由は・・・まぁ、自分勝手と言えば、自分勝手ですね。
自分は朱里が好きなのに、朱里は自分には見せてくれない顔を修輔には見せたって。
そら、この2人は姉弟なんだからねぇ~。
つーか、星野さんが朱里を好きだったってことにビックリだ。
星野さんと朱里と2人だけでなにやら話してたようですが・・・
朱里が泣きながら出てきました。
一体何話したの?
ついに朱里と修輔が街を出て行くことに。
そのことに感づいた佐菜が学校を抜け出して、2人を追いますが・・・無常にも電車は出て行ってしまいました。
そして、佐菜が向かったところは・・・
なるほどねぇ~。昔の思い出のところか。
コレはちょっと感動だなぁ。
ということで、2人は出て行ってしまいました。
この別れ方からして、もう帰ってきそうになさそうですね。
次は、菜々香の記憶と佐菜の過去か・・・

こどものじかん 第10話
前回、りんが宝院先生を階段から突き落とそうとしてましたが・・・何とか思いとどまったようですね。
よかったぁ~。
黒が、またすごい格好で学校に来ましたねぇ~。
しかし、フランス人形から服をかっぱらった日本人形みたいって、どんな例えやねん。
褒めてるのか、よく分かりませんね。
またもや、りんは青木に放送できないような格好で。
つーか、青木も紐引っ張るなよな(笑)
宝院先生と公園で飲み会。
なんか、いい雰囲気ですよ。
ついに?と思いましたが、またりんの邪魔が。
結局、りんの呼び出しはウソだったんですね。
コレは流石に怒りますよ。
でも、怒らずに出て行ってしまいました。
「りんが恐い」か・・・・
大丈夫かね・・・?
宝院先生がりんにアドバイス。
流石、先生です。いいこと言いますね。
コレでりんも正しい方向へと向かってくれればいいのですが・・・

雑記 07/12/14 英語のテスト
めんどくさいので、何もテスト勉強をせずに挑んだんですが・・・案の定、見事に死にました・・・
確実に、半分も採れてません。
これは単位がヤバイかもしれません。
火曜日に、また英語のテストがあるんだよなぁ~。
今度はちゃんと勉強しないと・・・

Web拍手コメント
>アニメばっか見てる人は幼なじみという名目でビアンカを選ぶのさ!他の人はフローラに違いない(^O^)/
そんなことないと思いますよ。
私は、まだアニメ好きになる前の小学生のころからビアンカ派でした。
>元気の出る言葉エログマッコリ!!ご一緒に
エログマッコリ!!
ところで、コレってどういう意味?
>三次元に行けたら何の作品がいい?自分はエロゲなら…
“三次元”はもういるじゃないですか。
我々が行くべきところは、“二次元”ですよ♪
そうだなぁ~、私ならつよきすの世界に行って、よっぴーと毎日・・・
灼眼のシャナII 第11話
雑記 07/12/13 どうして関西地方では放送しないの?
待っていたら放送局が増えるかな?とか思っていたんですが、どうやらその可能性は低いみたいですね。
きみあるのアニメは、ゲームが出る前から楽しみにしていたのに・・・
最悪ニコニコで見るしかないのか・・・
まぁ、アニマックスで放送するのが、唯一の救いですが・・・1ヶ月以上遅いしね・・・

Web拍手コメント
>自分も断然ビアンカですね、ルドマンの贈り物なんざカンケーネー!
>ドラ5は何度やってもビアンカだたな~幼なじみ最高です
やっぱりそうですよね!!
ビアンカは俺の嫁!!
>たこ焼きとお好み焼きどっち好き?広島風お好み焼き~
やっぱ、たこ焼きかな。
あと、お好み焼きは大阪風で。
>Χマスもうすぐだね~……寒いよ~色々と
Xマスってなに?おいしいの??
因みに、ウチの学校はXマスイブにもかかわらず、通常授業だったりします・・・
>文庫本とか読むの?
今、学校のレポート課題として、とある文庫本を読まされます・・・
あと、普段はラノベを少々。ハルヒシリーズしか読んでませんが。
ef - a tale of memories. 第10話
今回は紘中心の話。
そういえば、前回の最後に修羅場みたいなことなってたんだよな。
紘は、結局景を追いかけて行ってしまいましたね。
みやこは行かないでって言っていたのに。
紘は京介に怒られてしまいました。
確かに、紘は何もかも中途半端ですね。
どれかを失うのが恐いからって、みんな中途半端にしていると、そのうち全部失ってしまう。これ定番ですね。
家に帰るとみやこがいなくなってました。
ついにみやこにも逃げられたか。
中途半端にしていたつけが・・・
優子の言葉でようやく決心がついたようですね。
まずは景のところへ。
あれ、もしかして景エンド?それなら放置になっているみやこがかわいそうって思いましたが、違うんですね。
景とは家族のようなものなのか・・・
みやこは街を出る前に、紘に最後の電話を。
制限時間はテレカの度数である100か。
この演出はなかなかいいですね。
しかも、ものすごくいいところで度数が・・・
ここで、紘がみやこの前に現れたらかっこいいなぁとか思ってたら、本当に現れやがりました!!
やってくれますねぇ~。
そして、二人は抱き合い、唇を重ねましたと。
ということで、みやこエンドでした。
ちょっと、話が急展開だったような気もしますが、よかったんじゃないでしょうか?
なんか忘れてるような・・・
あ、蓮治と千尋のこと忘れてた。
こちらはどのような結末になるんでしょうか?

みなみけ 第10話
今回はみなみけに弟が出来る話。
どうやら、千秋と同じ学年に同じ苗字の娘がいるようですね。
そのことに5年間も気付かないってどないやねん!
その娘の名前は冬馬って言うんですか。
確かに、冬馬を弟にすると、春夏秋冬全部そろいますね。
私は初めて見ました。
生卵の殻を包丁で剥く人を。
そして、マコトの一体何を剥けと?
一応、冬馬は女だけど、男の設定ってことで理解されたようだけど・・・
男か女かを手っ取り早く調べる方法に、いきなり服をめくる方法があるとは。
確かに手っ取り早く分かるけど・・・
つーか、冬馬ってノーブラ?
リップ塗る時の顔がリアル・・・
つーか、千秋と間接キス・・・春香姉様、是非とも私にも塗ってください!!
ついにマコちゃんが正体を明かしました!!
でも、全く信じてもらえてませんね。
翌日学校で千秋にリベンジ。
「俺は男だ!!」って、今はマコちゃんになってねーだろ!!
久しぶりに先生と二宮君。
マジックになってたけど、ドラマは終わったの?
こたつの中に、マコちゃん、いやマコトが。
この空間はパラダイスか!?
4方向から4姉妹の足が。
結局、今回もマコちゃんはマコちゃんのままでしたと・・・
これはもう、ずっと女のままだな。

雑記 07/12/11 ビアンカとフローラ
先生に呼ばれた人から順に教室から出てって、廊下で先生と一対一で会話テストして、終わった人から帰ってよいと言う感じの流れで。
で、私も順番はまだかと最初からものすごく緊張していたんですが・・・いつまでたってもなかなか呼ばれません。
そして、待っているうちに最後の4人に・・・
もしかして教室間違えた?とか思っていたんですが、ついに私の名前が呼ばれました!ラストに!
最初から緊張して損したよ!!
まぁそんなことがありました。
そして、次の講義中。
友人とドラクエ5の話題で盛り上がりました。
ビアンカとフローラのどちらと結婚するかで。
私的には、そんなのビアンカに決まっていると思っていたですが、友人はフローラ派でした。
その友人曰く、一般的にはフローラ派のほうが多いと言ってましたが、どうなんでしょうか?
私は断然ビアンカなんですが。
たしか、こなたもビアンカって言ってたような気がするんですが・・・

Web拍手コメント
>パソを親に見られたら俺は俺はあぁぁぁぁぁっっ!!
なにか見られたらマズイものでも入っているんですか?
>三次元に萌えはありえん!廃墟萌えなど断じてない!
そういえば、最近そんな特集がテレビでありましたね。
いや、私が見たのは団地萌えか。
どちらにせよ、明らかに間違った「萌え」の使い方ですね。
「萌え」の意味ちゃんとわかって使ってるのか?
>ギャルゲーしかやらんとは真性の強者じゃ
もはや神ですね。
>貧乳はステータスだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっ!!!
そうだぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
D.C.II ~ダ・カーポII~ 第11話
美夏の騒動はまだ治まりませんか・・・
何か良い解決手段ありませんかねぇ?
まぁ、自然消滅するのを待つしかなさそうだけど・・・
また義之はこのことを一人で抱え込もうと・・・
折角小恋が一緒にしたいって言ってるんだから、一緒にすればいいのに。
ここから、どんどんと小恋と義之はすれ違いますね・・・むしろ避けてる?
まぁ、こういう時期もありますよ。
こういう時期を乗り越えてこそ、より深い仲になるんですよ。きっと
小恋はついに部活を休み、学校を休み・・・
そんな小恋のお見舞いに行くなんて、ななかはいい娘ですねぇ~。
つーか、小恋のこと分かってないのは義之だけだ。
いや、でも一応義之も小恋の様子見に来たんだよなぁ~。
委員長もなかなかしつこいですね。
徹底的にロボットは排除しないと気が済まないのか・・・
こりゃ、厄介だなぁ・・・
美夏曰く、前の人間嫌いな自分と同じだと言ってましたが・・・
委員長はロボットのことを受け入れられるようになるのでしょうか・・・?
そして、小恋と義之の恋の行方は?

雑記 07/12/10 また何バトン?
け、決して、ネタがなかったわけじゃないんだからねっ!
■ルール■
これを見た人は、必ずデスクトップのスクリーンショットを日記に載せます。執行猶予はありません。
あまりに名誉毀損だという場合には、アイコンやファイル名に修正を加えてかまいません。しかし、あまり修正しすぎるとおもしろくないのである程度自粛しましょう。
早速すべてのウィンドウを最小化しましょう。
【1】あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。
私はいつも見てるんで、特に何も。
なんかおかしいところあります?
エロゲがポツポツあったりしますが・・・
【2】OSは何?
WindowsXP HomeEdition SP2
【3】これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?
個人のPCです。
【4】この壁紙は何?どこで手に入れた?
君が主で執事が俺で。
みなとそふとの公式HPで。
【5】壁紙は頻繁に変える?
滅多に変えませんね。
コレよりいいのが見つからないし。
【6】デスクトップのアイコンの数はいくつ?
え~っと・・・24個ありますね。
【7】ファイルやショートカットがゴチャゴチャしているデスクトップ、許せる?
3列目までなら
【8】何かこだわりはある?
特にはなにも。
ただ、ブラウザはFirefoxにこだわってます。
アンチIEなもんで。
【9】今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?
してません。ありのままです。
【10】最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人
誰でも、暇なら持って行ってください。
ただし、まぐさん、にってん、けんちゃんの3名のは見てみたいです。
あ、まぐさんのは見たことあるか。
もし画像をうpしたくても、ブログとか持ってなかったら、ウチの掲示板にうpしてみたらどうでしょうか??>けんちゃん

Web拍手コメント
>ファミ通も買ってるの?
ファミ通は買ってないですね。
昔は、ゲーム情報収集のために買ってましたが、今はギャルゲー以外の情報は要りませんからね。
ジーズと姫は毎月買ってます。
>山チャンとかないみかさんが離婚しましたねぇ
そうなんですか?
知りませんでした。というか、結婚してたこと自体知りませんでした。
山ちゃんと聞くとおはスタを思い出すなぁ~。
>最近はゲームの発売延期って多いよね…楽しみだけにツライ
多いですねぇ・・・
だからって、発売延期しない代わりに、中途半端な作品を出されても困りますけど。
>幼い頃にフラグ立てるべきだったOrz
うぐぅ・・・私もだ・・・
>最近はやたら値上げラッシュですな~
なんか値上げしましたか?
キミキス pure rouge 第10話
摩央は夢を見てたようですね。
前回の最後のシーンはこの夢だったのか。
で、この夢が意味することは何なんでしょうか?
光一のことが好き?でもサックスも?
で、夢から目覚めたら、朝5時半ですか・・・
昨日私が寝た時間ではないですか(笑)
今日は、光一の両親は親戚のところに出かけるようですね。
ということで、摩央と光一と2人きりになることに。
2人で一体何のテレビ見てるんですか(笑)
明らかパクリじゃないですか。
光一は本屋へ買い物。
そこで甲斐と遭遇。
光一っていいとこありますね。
摩央のことを想って甲斐に相談、というか励ましてくれってお願いするところが。
まぁ、摩央の元気がない理由は光一本人が原因だったりするんですけどね・・・
帰りは雨にうたれてしまいました。
傘持ってなかったのね。
ずぶ濡れだなぁ~。ちゃんと身体拭かないと風邪ひくぞ!!
って、案の定風邪ひいてますね・・・
星乃さんに助けを求めようとしますが・・・まだ勇気がないか。
風邪で寝込んでいるところを看病してもらうなんて、最高のシチュだと思うんですがねぇ~。
一輝にヘルプを頼もうとしますが・・・一輝も風邪ひいてるのね・・・
まぁ、あの雨でサッカーしてたら仕方ないか。
で、たまたまやってきた柊が看病を。
まさか男END?
かと思ったんですが、用だけ済まして帰ってしまいましたね。
で、摩央が帰ってきて・・・
ん、もしかして摩央は光一のことが・・・?

スカイガールズ 第23話
前回、ワームの中から音羽の行方不明の弟が出てきたわけですが・・・
音羽はかなり興奮しているようですね。
まぁ、仕方ないか。
なぜか、エリーゼまで興奮して、優希と思われるものを攻撃。
って、優希強っ!
一瞬でエリーゼが。しかも、ナノスキンが切れて危険な状態に。
コレは一旦帰るしかなさそうですね。
向こうも、待っていると言ってました。
なんか、今度の作戦は音羽が重要な役割のようですね。
音羽は大丈夫だといっていますが・・・かなり無理しているように見えます。
実際、訓練の時に優希のことが思い浮かんで、失敗。
しばらくは心のケアが必要なようですね。
アイーシャはあまり感情のない奴だと思ってましたが、かなりいい人ですね。
不器用ながらも、音羽を励ましたいるようです。
やっぱ、遺伝子が近いもの同士何かあるんでしょうかね?
いよいよビックバイパー隊と合流。
最終決戦が近いようです。

雑記 07/12/08 いい知らせ
まず、発売延期になっていたTH2ADの発売日が来年の2月29日に決定したようです!!
結構延期してしまいましたね。
でもまぁ、楽しみです。
あと、特典にカレンダーが増えてみたいですね。
3月からのカレンダーなのかな?
それとも、スクールカレンダー?
出来れば、卓上のカレンダーが欲しいんですが・・・
祝! シリーズ誕生10周年!! 『爆走デコトラ伝説 BLACK』(ファミ通.com)
あのデコトラシリーズの新作がDSで出るみたいです!!
でも、ブラックって・・・
ライバルトラックの撃破がメインって・・・
レース要素はなくなってしまったのだろうか?

Web拍手コメント
>GTシリーズやるんだ~以外だ!
そうですか?
まぁ、確かに私がプレイする唯一のアクションゲームですが。
Myself;Yourself 第10話
放送時間が28時35分~29時05分ってのはどうなの?
もやは深夜アニメではなく、早朝アニメの域なんですが・・・
今回はいろいろ衝撃的なことが・・・
朱里と修輔は本当に前のお母さんが好きなんですね。
まぁ、今の母親がアレだからねぇ~。
って、マジで金目当てで結婚してたのかよ。
学校に朱里と修輔についての差出人不明の手紙が。
つーか、この手紙を信じるなんて、あほだろ。
どう見ても、いたずらだし。
この学校の先生はどうかしてますね。普通、学校は生徒の味方でなくてはいけないのに。
普通の先生は藤村先生だけか・・・
2人の父親はこのことを知って、激怒。
いや、怒る対象を間違ってますから。
普通、手紙を送ってきた奴を怒るべきでしょう。
やっぱ頭の中は選挙のことしかないみたいですね。
学校でも、この2人にしょうもない悪戯を。
だから、お前らは子供かって。
この学校には小学生レベルの奴しかいないのか?
梶井のおばあさん、いつの間にか入院していたんですね。
でも、元気なようで。
佐菜が、血のついたナイフに過敏に反応していたようですが・・・一体何があったのでしょうか?
そして、おばあちゃんの本性がついに!!
こえーな、コレは。まさか殺人鬼と化すとは。
孫のためなら何でもか・・・
死んだものは決して生き返らないって言うのに・・・
つーか、孫があの時死んだのは間違いだって言うなら、朱里がここで死ぬのも間違いなんではないのですか?
このババア自分のことしか考えてないんだなぁ。
どうせ、自分は世界一不幸だとか思っているんだろし。
ナイフで刺されそうになっている朱里をかばって星野さんが!?
でも、命に別状はないようで。よかったです。
殺人未遂事件に巻き込まれた朱里はまた親父に・・・
今回は、というか今回も朱里は被害者だってのに。ホント親失格ですね。
ロンドンに飛ばされそうになっている朱里と修輔ですが・・・2人でどこへ行くのでしょうか?

血の色が黒なのは仕様なのね。
こどものじかん 第9話
今回は、最初からいきなり放送規制ですか。
一体、アイスで何してるんだ?
りんは、相変わらずめちゃくちゃなことしますね・・・
つーか、窓の外にいる?!
流石にコレは冗談としても、してはいけないことでしょう。
コレは一回、きつくしかるべきだと思うんですがねぇ。
レイジが学校に呼び出されました。
まぁ、実際りんはかなりの問題児ですからね。
私立学校だと、確実に退学になってますね。
でも、そのことをレイジは全く知らないようです。
ダメだ、こりゃ。りんにも問題はありますが、レイジにも問題が・・・
過保護と言うか、なんと言うか・・・
ついに、青木が体調を崩してしまいました。
そりゃ、ストレスも溜まるだろうなぁ。
青木の変わりに白井先生が授業をしますが・・・流石ベテランですね。
あっという間に子供たちが静かに授業を受け始めました。
まぁ、子供たちは白井先生のことを嫌っているようでしたが。
でも、普通、学校ってこういうもんなんじゃないですか?
勉強に関係のないものは学校に持ってこない。当たり前でしょう。
小学生が携帯を持っているってのもおかしな話ですね。
コレは親が悪いんでしょうが。
りんたちが青木のお見舞いに。
お見舞いに行くあたり良い娘だと思いますが・・・何で青木の家の場所を知ってるんだ?
風邪で、しかも胃に来ているのに、ポテチはないだろう。
しかも、ハバネロ味って・・・胃に悪すぎだろ。
宝院先生も、青木のお見舞いにやってきました。
まぁ、多分お見舞いより、他の目的の方が比重は高いだろうけど。
ポテチでおかゆですかぁ~。
なかなかいいアイデアですね。
コレなら、風邪のときでも食えそうです。
りんが、宝院先生にやきもちをやいているようですね。
まぁ、その程度ならかわいいものなんですが・・・なんか恐ろしい方向へ・・・
階段で、りんは宝院先生を後ろから・・・

灼眼のシャナII 第10話
今回は、ついにあの男が帰ってくる話。
なにやら、悠二の炎の色に問題があるようですね。
銀色の炎か・・・
マージョリーの追っている徒と何か関係があるのでしょうか?
もうすぐ学校祭があるみたいですね。
それで仮装行列とかするのか。なかなか大きな祭りのようですね。
その仮装で悠二と吉田さんがロミオとジュリエット役になりました。
いつものシャナなら、ここでかなりツンツンしてるハズなんですが・・・なんか、いつもとは違う感じのようです。
吉田さんも同じようです。
出来れは、ツンツンなシャナが見てみたいんですが。
シャナと吉田さんが悠二の家へ。
なか、この2人が並んで歩くってのも珍しい絵ですね。
悠二のお母さんは相変わらずいいこと言いますね。
あらす・とおるさんの出番はしばらくなしかな?
なにやら怪しい男が。
答えから言うと、悠二のお父さんだったんですが・・・どう考えても怪しすぎだろ。
軽くストーカー行為してるし。
この人大丈夫なのだろうか・・・?
まぁ話してみると、普通に良いお父さんのようですが。
なんか、久しぶりにカムシンが登場しました。
後、フィレスって何者なんでしょう?
銀色の炎と、フィレスが今後の物語の鍵を握ってそうですね。

雑記 07/12/07 買い物
雑記 07/12/06 図書館へ
学校の図書館は、当然のように同じ講義を受けている人が借りてて、残ってないですからね。
で、地元の図書館の書籍検索でその本を調べたところ、3つの図書館にあるようでした。
しかし、自宅から一番近い図書館はすでに貸し出し中。
2番目に近い図書館は、昨日まで書架状態だったのに、今朝見てみると貸し出し中に。
残る、家から一番遠い図書館に奇跡的に後1冊残ってました。
で、何とか借りることに成功しました。
それにしても、この本すごい人気ですね。
つーか、絶対同じ講義受けてる人が地元で借りたんでしょうね。
少なくとも地元に3人はいるな(笑)

Web拍手コメント
>ピザーラのCMに出てる人が平野綾さんに見えるんですが!
ちょっと違うような気もしますが、見えなくないですね。
>好きな声優さんと付き合えたらって思うと…ムフフですな
ムフフですね♪
ef - a tale of memories. 第9話
いままで、ずっとすれ違っていましたが、ようやくみやこと紘は、接触できたようですね。
でも、みやこは携帯がないから、電話するときは公衆電話か。
今時、電話ボックス探すのって結構大変だったりするんですよね。
みやこの持っているテレカが何気に「だんご大家族」だったり(笑)
ついに、みやこと紘はキスしましたね。
紘の返事は・・・なかなか良い言葉が出てきませんでしたが、行動で示しましたね。
紘はみやこを選んだのか。
なんか、そのままお持ち帰りしちゃったみたいですね。
しかも、運悪くそこへ景が・・・
ついに、みやこに紘を取られてしまった景ですが、どうなるんでしょうか?
蓮治と千尋。
蓮治には、もう一度1から千尋と接するのと、千尋の前から消えると言う2つの選択肢がありましたが、どうやら千尋と一緒にいることを選んだようでしたね。
あえて辛い方を選んだか。
最初は混乱気味な千尋でしたが、案外早く元に近い状態に戻りましたね。
むしろ、元の状態以上になったんではないでしょうか?
蓮治のことが好きとか言ってましたし。
でも、やっぱり完全には元の千尋には戻れないと。
元の千尋はもう死んでしまったのも同然か・・・
やっぱ、辛いよなぁ・・・
蓮治は、こんな千尋のことを受け入れられるのでしょうか?

雑記 07/12/05 体力測定
みなみけ 第9話
今回はみなみけの日常パートですね。
春香は臨時休校か。
いいなぁ~。私もたまには休みたいですよ。
でも、いざ休みとなったらすることなくて、暇だったりするんですよね。
春香は暇だったからケーキを作ったようですが・・・2人が帰ってきたときには跡形もなく・・・
まぁ、ほっぺにクリームが少し残ってましたが。
1人であれ一個食うのはちょっと多すぎるような・・・
なんか、寝ぼけてる千秋っていいですね。
なんだかんだ言って、朝まで討論会。
しかし、よくもまぁ、「バカ野郎」でここまで話が続くなぁ~。
夏奈が風邪をひきました
バカでも、風邪ひくんですね。
まぁ逆に言うと、バカだから風邪ひくってことになるけど。
なんか、千秋が妙に優しいですね。
と思ったら、風邪で苦しんでいる夏奈を見て楽しんでるだけだったのか(笑)
それを知った夏奈。風邪治るの早っ!そして、移るの早っ!
千秋の作った、レモンカスタードパイは結局夏奈が一人で食べてしまいましたと・・・
まぁ、コレは予想がついてましたが、まさかあそこまで号泣するとはなぁ。
一応反省してるみたいですね。

雑記 07/12/04 orz
それでも、雑記を書いてるあたり、私ってなかなか頑張ってるんじゃないですか?
先週の話ですが、ウチの学校がテレビで放送されました。
もちろん、いいことで放送れたんなら、それはいいことなんですが・・・思いっきり悪いことで放送されてるんだよなぁ~・・・
憤懣本舗「第3弾!大学生の通学マナー」
この放送があってから、学校ではものすごい呼びかけしてますよ。
うるさいってくらい。
まぁ、それくらいしないと分からない奴がいるんだろうけど・・・

Web拍手コメント
>かつカツとエロゲで遊んでる夢見たんだけど!!
どんな夢やねん(笑)!!
>キムチーズ雑炊うまそう…ジュル。そいや炭酸飲めない派?
雑炊は非常にうまいですよ。
炭酸は、飲めないことないですが、あんまし好きじゃないですね。
マクドでは、飲み物はいつもQooを頼んでいます。
>やっぱり大学となると年齢差のある同級生がいるの?
そんなにいないですよ。
留年とかで、1年違いとかならぽつぽついますが。
D.C.II ~ダ・カーポII~ 第10話
修学旅行後半です。
今回、ようやく小恋の願いが・・・
なんか、知らないうちに美夏がロボットって噂が広まってますね・・・
一体どこからそんな噂が広まったんだろう?
それにしても、学校のやつらは幼稚だなぁ~。
ロボットだからってなんだよ。触って楽しいのかよ。
こんなのを相手にしないといけない朝倉姉妹は大変ですね・・・
ついに、音姫が倒れてしました。
そのことを知った義之は、急いで修学旅行から帰りますが・・・そんなことしていいのでしょうか??
つーか、普通に考えたらアカンやろう・・・
コレはすごい行動力だなぁ。
約束をすっぽかされた小恋は怒ってますね。
と言うか、怒らないほうがおかしいです。
確かに、帰るなら一言言ってから帰って欲しかったですね。
義之は小恋に謝りますが・・・どうも誠意を感じられない。
私なら、土下座するまでこんなやつ許しませんよ。
やっぱ、義之は小恋のことなんて恋人だって思ってないんですよ。
でないと、こんな態度とれるわけありません。
委員長がロボット嫌いな理由が分かりました。
・・・そら、嫌いになるよなぁ。ロボットにお父さんを殺されたようなものなんだから。
まぁ、私もロボットは人間を超える存在であってはダメだと思っていますが。
ついに委員長に美夏がロボットだってことがバレてしまいました。
美夏はどうなっちゃうんでしょうか?

雑記 07/12/03 はっかとミント
それを前提に今日の雑記を書きたいと思います。
今日学校で、友人に「アメちゃんあげるわ」って言われたので貰ったんですが・・・もらったやつがサクマ式ドロップスのはっかでした・・・
他にもいろいろな味のがあるのに、どうしてはっかが出てくる・・・
しゃーないので食いましたが・・・
その後、「チョコあげるわ」て言われたんで、もらったらチョコの中からミントが出てきました・・・
ところで、ミントとはっかって同じものらしいですね。
ミントの和名がはっかだとか。

Web拍手コメント
>照り焼きバーガーってうまくない?うまうま~
非常にうまいですね。
あと、ベーコンレタスバーガーも好きです。
>お昼は学食っすか?
もちろんそうですよ。
学食のキムチーズ雑炊が好きです。
>アニソン以外でCDって買うの?
買わないですね。
唯一持っているのは、ドラクエの交響曲のCDかな。
雑記 07/12/02 特にネタはありません
朝起きたら、昼でした。
12時超えてました。
で、昼飯はマクドでした。
グラコロ食いました。やっぱ、マクドの季節限定もんは1度は食べとかないと気がすまないんだよなぁ~。
そして、昼間はずっとPCいじってました。
まぁ、そんな1日でした。
今夜は、明日の1講目が休講なので、ゆっくりとしたいと思います。

Web拍手コメント
>これからも頑張ってね(*^□^*)
ありがとうございます♪
これからも頑張ります!!
>正月近くなるとウキウキしません?お年玉ないですが…
う~ん・・・最近はあまりウキウキしませんね。
小学生くらいのときはものすごくウキウキしてましたが。
>水樹は~ん
奈々さんの歌は最高です!!
キミキス pure rouge 第9話
今回は水泳大会の話。
そして、水着の似合う娘を探すはなし。
でも、普通に考えて写メはマズイだろう。
まぁ、許可はとってからって言ってますけど。
水泳大会は進んで、光一の番・・・なんですが、急に倒れちゃいました。
なるほど、アレは度付きゴーグルだったのね。
確かに、目のいい人がこういうのすると気持ち悪くなりますもんね。
なんか保健室で光一と星乃さんが2人きりになりました。
しかも水着姿で。
先生も、こんな2人を置いて出て行かないでくださいよね。
コレは何かしろと言っているようなもんじゃないですか。
せっかくいい雰囲気でしたが、明日夏が足をつってしまいました。
変わりに二見さんが出場すると言う案も出ましたが・・それはやめといたいいと思いますね。
二見さんは絶対泳げないと思います。
考えるのと、実際にやるのとでは違いますからね。
結局明日夏が無理して出場して優勝。
普通にすごいですね。
流石のコレには二見さんも驚きのようです。
やっぱり、“考える”のと“実際にやってみる”とでは違うんですね。
ところで、光一と摩央の様子がちょっとおかしいんですが・・・?

スカイガールズ 第22話
今回は、みんなでクリスマスパーティーをする話。
こういうのは、ダメかと思いきや、みんな案外簡単に許可が下りましたね。
艦長の許可が出たのは意外でした。
どうやら頭が固いのは副艦長だけのようですね。
紙が無駄だとポスターをはがそうとした副艦ですが、はがして処分する方が無駄だと思うのは私だけ?
クリスマスパーティー
ありあわせで作ったツリーとはいえ、なかなか雰囲気出てますね。
副艦の前振り長すぎでしょ。
つーか、誰ですか?この役副艦にやらせたの。
みんなも、普通に楽しそうですね。
今回は、楽しいパーティーで終わるかと思ったんですが・・・やっぱりワーム出てきましたか。
今日くらい休んでいてくれればいいのに・・・
けど、なんかいつもの奴とは違うみたいですね。
なんか、中から音羽の弟が出てきました。
何?何??
この弟は味方なのでしょうか?それとも敵なのでしょうか?

雑記 07/12/01 今日から12月
Myself;Yourself 第9話
今回はアニメンジャーの話(?)
菜々香の、謝る練習をしてるところがなんかイイ!
なんか料理中の魚が急に炎上した!!
自然発火現象??まぁ、魚の油に火がついただけですが。
でも、やっぱり一度火事を経験している菜々香にとっては恐ろしいものだったんですね。
そのショックで、なんか思い出せそうです。
もしかして、放火の犯人はあのおじさん?
つーか、どう考えてもそうでしょう。
とりあえずしばらくは菜々香の記憶が戻るまで待つしかなさそうですね。
みんなで遊園地へ!!
麻緒衣、テンション高すぎでしょう(笑)
誰よりもはしゃいでいますよ。
しかも、絶叫系ばかり乗って・・・
つき合わされている雛子も大変でしょうね・・・
アニメンジャーショー
敵の若本ボイスがイイですねぇ~。
そして麻緒衣、敵を誘うな!
本当に子供以上にはしゃいでますね。
最後に観覧車。コレ定番。
佐菜と菜々香二人きりに。
星野さんは、この2人を2人きりにしといていいのでしょうか?
まぁ、それは置いといて、ようやく話が出来たようですね。
ところで、佐菜の言ってるアレって、何気にプロポーズになってね?
一方修輔と朱里の2人きりで・・・
やっぱり、朱里はかなり無理していたようですね。
でも、こういうとき双子っていいですね。悩みを共有できて。
次回予告は明らかにネタですね。
菜々香のビンタが・・・そして、ちょっと菜々香にビンタされたい自分・・・
