第9話『やきもちドリル』今回は、最初からいきなり
放送規制ですか。
一体、
アイスで何してるんだ?
りんは、相変わらずめちゃくちゃなことしますね・・・
つーか、窓の外にいる?!
流石にコレは冗談としても、してはいけないことでしょう。
コレは一回、きつくしかるべきだと思うんですがねぇ。
レイジが学校に呼び出されました。
まぁ、実際
りんはかなりの問題児ですからね。
私立学校だと、確実に退学になってますね。
でも、そのことを
レイジは全く知らないようです。
ダメだ、こりゃ。
りんにも問題はありますが、
レイジにも問題が・・・
過保護と言うか、なんと言うか・・・
ついに、
青木が体調を崩してしまいました。
そりゃ、ストレスも溜まるだろうなぁ。
青木の変わりに
白井先生が授業をしますが・・・流石ベテランですね。
あっという間に子供たちが静かに授業を受け始めました。
まぁ、子供たちは
白井先生のことを嫌っているようでしたが。
でも、普通、学校ってこういうもんなんじゃないですか?
勉強に関係のないものは学校に持ってこない。当たり前でしょう。
小学生が
携帯を持っているってのもおかしな話ですね。
コレは親が悪いんでしょうが。
りんたちが
青木のお見舞いに。
お見舞いに行くあたり良い娘だと思いますが・・・何で青木の家の場所を知ってるんだ?
風邪で、しかも胃に来ているのに、
ポテチはないだろう。
しかも、
ハバネロ味って・・・胃に悪すぎだろ。
宝院先生も、
青木のお見舞いにやってきました。
まぁ、多分お見舞いより、他の目的の方が比重は高いだろうけど。
ポテチでおかゆですかぁ~。
なかなかいいアイデアですね。
コレなら、風邪のときでも食えそうです。
りんが、
宝院先生にやきもちをやいているようですね。
まぁ、その程度ならかわいいものなんですが・・・なんか恐ろしい方向へ・・・
階段で、
りんは
宝院先生を後ろから・・・