雑記 10/12/13(月) 認証
ホントは他にやることあるんですけどね(苦笑)
どうしても一度やりたいと思ったことはやらないと気が済まない性格なんでね。
で、今日は昨日の友人のPSPを使って、私のPSPにもカスタムファームウェアを入れようとしてました。
まず、友人のPSPでパンドラバッテリーと、マジックメモリースティックを作って、それを私のPSP-1000に装着と。
そしてCFWをインストール。
ものすごく簡単にCFWのインストールができちゃいました。
こんなに簡単に出来てしまっていいのでしょうか?
とりあえず、手持ちのPS1のゲームをPCで取り込んでPSPに入れてみました。
いい感じで動きます。
これで、DQ7とか、FF9をPSPでプレイすることができそうです。
FF9は、マジでアーカイブスから買おうか迷ってたんですよね。
持ってるゲームをもう一度買うのもどうかなって思ってましたが、これで持ってるやつを有効活用できそうです。
しかし、問題はメモリースティックの容量なんだよな。
4GBのを使っているのですが、今日4本ほどPS1のゲームを入れただけで半分容量使っちゃいました。
FF9とか、ディスク4枚もあるから、相当容量食うんだろうな。
また16GBのメモリースティック買うべきなのだろうか?
まぁ、必要ないゲームをPCに待避させとけば、4GBでも十分運用出来るんでしょうけど・・・めんどくさいな。
てな感じで、いい感じにCFWを導入出来たのですが、ひとつだけ非常に後悔しています。
それは、PSPの機器認証を解除し忘れてたことです。
もうFW書き換えちゃったから、二度と解除できないんですよね・・・
まぁ、5台もPSPを持つ事はないとは思いますが・・・やっぱり気になる。
最悪サポセンに連絡ってことになるのかな?
てか、話を聞く限りサポセンでの認証解除が出来るのは一度きりのようですね。
一度きりにする理由がよく分からない。
とりあえず、今その一度を使ってしまうのは勿体無いので、しばらくは忘れることにしよう。
しかし、PS3が壊れたりした場合はどうするんだ?
そのへんのシステム、もっとしっかり考えといた方がいいんじゃないですか?
確かに、無制限に認証出来るってのは問題あるかもしれないけど、解除くらい自由にさせて欲しいです。
せめて、PCから解除できるようにしてくださいよ・・・