雑記 11/05/04(水) HDMI
昼間、ボケーっと漫才見てたら、1日終わりました。
ところで、ノートPCにHDMI端子が付いてるので、試しにテレビに繋いでみました。
テレビの大画面でPCが使えるというのは、なかなかいいもんですね。
ケーブル一本で音声まで繋がるので、快適です。
とは言え、少し問題が。
解像度が、ノートPCのディスプレイよりテレビの方が小さいんですよね。
おかげで、画面はでかいけど狭く感じてしまいます。
動画を見る分には、十分快適なのですが、ネットとかをしようと思うと、ちょっと狭いかな。
まぁ、テレビに繋いでネットするとかまずあり得ないので、別に良いんですけどね。
も一つ、問題が。
テレビにはHDMI端子が3つしかないんですよね。
ケーブルテレビのチューナー、BDレコーダー、PS3で既にすべて埋まってるんですよね。
今回は、PS3のを差し替えてやったけど、やっぱりめんどくさい。
VGA端子を使えばその問題は解決するけど、音声がね・・・
ニコニコとかを見ようと思ったら、音だけPCのスピーカーだと、なんかしょぼく感じます。
難しい問題だなぁ。
まぁ、テレビに繋いで使う事はまず無いと思うので、悩むだけ無駄なんですけどね。