今日は・・・
ネプテューヌVも、
閃乱カグラもレベル上げをやってました。
てことで、本編は進んでなかったり。
今日は
電撃G'sマガジンの発売日だったのですが・・・朝起きたらもうありました。
どうやら、私が寝てる間にオカンが買ってきたようです。
これで、次のアニメ何を見るか参考にできます。
てか、頼んでたG'sは買ってきたのですが、昼飯のラ王を買ってくるのを忘れたようです。
押し出しで記憶から消えてたとか。
脳のキャパシティちっせぇ(笑)
ところで、こないだ買ったほっちゃんのベストアルバムですが、最後の
HAPPY SNOWだけが何度取り込んでもノイズが入る。
いや、ノイズと言うか音飛びか。
PC変えて試してダメだったということは、もともとの音源に原因が?
ただ、不思議なことに、PCが変わると音飛びの位置も変わるんですよね。
MP3以外の形式でも試してみるべきか?
スポンサーサイト
だから僕は、Hができない。 第12話(終)『だからHがどうとか言うな』
前回死んだかと思った
良介ですが・・・まぁ、復活しました。
だって、まだ
リサラの毛しか見てないですもんね(笑)
これはまだ死ねませんよ。
前回フラれた
美菜ですが・・・幼馴染以上にはなれないってことなのか。
確かに、親しすぎるというのもなかなか難しいものですけど。
どうでもいいけど、
美菜から剣を抜いてる時の声がまるで出産してるのかのようだった。
とりあえず、僕Hらしい感じで終わったのですが・・・私としてはもっとエロエロでも良かったかなって感じです。
せっかく視聴年齢制限かかってるんだからね。
だから僕は、Hができない。 第1巻 初回限定版 [Blu-ray]カンピオーネ! 第13話(終)『神殺しの物語』
最終回ということで、順番にみんなとキスして終わりました。
いや、ただキスしただけではなく、戦うためなんですけどね。
けど、やっぱりキスしか印象に残ってないです。
良いキスアニメでした。
カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 1 (イベント応募抽選券封入・初回生産限定版) [Blu-ray]
今日は・・・帰りにあと一駅ってところで電車が止まりました。
なにやら、前を走ってる電車が人身事故を起こしたとか。
おかげで、本来なら通過するはずの駅で降ろされましたよ。
んで、振替輸送で帰ってきました。
今日はついてないです。
しばらく車内で閉じ込められてる時に、暇だからTwitter見てたら、フォロワーさんの中に同じ電車に乗ってると思われる人がいました。
なんて言うか、日本って狭いんですね。
日本人数億人の中の数人しかフォローしてないのに、同じ電車乗ってるとか、すごい偶然です。
来週は来週で、台風の影響で電車止まりそうな予感・・・
ここのところ、最低週1回は振替輸送使ってるような気がする・・・
なんか最近急に涼しくなりましたね。
まぁ、涼しいのは朝晩だけで、昼間は普通に暑いけど。
それでも8月に比べると、かなり過ごしやすいです。
猛暑猛暑と言われてましたが、今年は比較的例年通りな気候なんですね。
2年前とか、10月でもまだ暑かったような気がしますよ。
それと比べると今年は涼しいです。
とりあえず、今日は帰りにアニメイトに寄って色々買って来ました。
大王とか電プレとか、けいおん!とかです。
買い忘れてたかずみ☆マギカの4巻も買って来ました。
あんまりチェックしてなかったから、発売してるの知らなかった。
こういうのは、ちゃんとアンテナ立てとかないといけないですね。
それにしても、閃乱カグラの蛇女編が難しすぎる。
先に進めなくなったんですけど・・・
とりあえず、しばらくはレベル上げしとくか・・・
これで楽になったらいいのですが・・・命駆だとより難易度が上がるんですよね。
この仕様なんとかなりませんかね?
ゲームバランスにまだまだ改善の余地があるような気がします。
Vitaの新作はバランス良くなってるのかな?
最近、淡々と閃乱カグラ Burstの蛇女編をプレイしてるのですが・・・なんか異様に難しいような気がします。
明らかに半蔵編よりも難易度上がってます。
敵強すぎるだろ。
命駆状態だと、一撃で死ぬことも多々あります。
だからといって、服着てやったら、制限時間に間に合わなかったり。
これは普通にストーリークリアするのにも苦労しそうです。
あわよくば全部脱評価狙おうかと思ったけど・・・無理です。諦めます。
半蔵編では早々に諦めましたしね(笑)
とりあえず、ストーリー100%にはしたいかな。
DOG DAYS' 第12話『ファイナルステージ』ユニオン・フェスタも最終回ですか。
ぼちぼち帰る日も近いんですね。
今回は、勇者の交換をするみたいです。
格好が変わるだけで、雰囲気ってかなり変わるんですね。
ちょっとだけ
シンクの
ベッキー衣装に期待したけど・・・そらそうだよね。
城の地下に迷宮とかあったんだ。
典型的なトラップダンジョンですね。
これは
魔王の趣味?
かなりピンチなところまで行きましたが、
シンクと
ベッキーが助けに来ました。
大人な
ベッキーも良いですね。
すごく綺麗になってました。
これは
シンクも惚れるだろ。
いろいろありましたが、なんとか
姫様のコンサートには間に合いました。
何気に、今期は
姫様よく歌ってますね。
前期よりも踊りは控えめのようですけど。
ついに、次回で帰っちゃうんですね。
いつでもまた会えるということで、それほど感動的な別れにはならないだろうけど・・・視聴者としては次いつ会えるか分からないんですよね。
そう思うと寂しいです。
ところで、
魔王が地球のこと知ってるみたいですが・・・地球関係者かなんかですか?
DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
テーマ : DOG DAYS
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・なんか1日立ち仕事だったような気がする。
疲れた・・・
来月、なんか新入社員の歓迎会するらしいけど、参加者が私以外全員女性。
しかも、飲み物がお酒かソフトドリンクが選べるようなのですが、大半がソフトドリンクを選んでました。
私だって、そんなに好んでお酒って飲まないですけど・・・
正直言って、不参加がいいんですけど・・・
もう、私抜きで女子会でもやっといてくださいよ。
その方が向こうもきっと楽しめると思う。
私は、こないだ同じ部署の人(男3人)でご飯行ったところだし、今回は不参加でもいいのではないでしょうか?
ほんと、会社内で落ち着ける場所がトイレくらいしか無いです・・・
今日は・・・織田信奈の野望の最終回を見ました。
これって、最終回じゃないよね?
絶対にまだ続くよね?
来週は総集編らしいけど、何するんだろう?
まぁ、普通に総集編だろうけど、大人の都合以外の総集編ってなんか珍しいような気がする。
最近は大人の都合の総集編もめったに無いし。
いや、つい最近僕Hでありましたけど(笑)
関係ないけど、Bluetoothヘッドホンが欲しいなと思って調べてたけど、高いのね。
1万近くするのか。
いや、良いヘッドホン買おうと思うとそれくらいするんだから、普通か。
PS3に、ウォークマンも欲しいし・・・
悩ましいです。
アクセル・ワールド 第24話『Reincarnation;再生』(終)ついに、
能美との決着がつくときが来ました。
チユリが回復させた時には驚きましたが、これも全部作戦だったんですね。
今回一番活躍したのは
チユリってことか。
加速の力を失った
能美は・・・なんか別人になってました。
ちょっと可愛いとすら思えるくらい変わってました。
ゲームの記憶がなくなるということなのですが・・・こうも変わるもんなんですね。
いや、これが本来の
能美の姿ってことなのか。
逆にゲームが
能美をああいう奴に変えてしまったんですね。
ハルユキがなんか
黒雪姫にプロポーズしてます。
そういう意味では無いんでしょうけど・・・これはプロポーズです(笑)
黒雪姫もOKのようですね。
そういえば、
黒雪姫と別れたあとの
恵の目がめっちゃ怖かったのですが・・・なんか意味があるのでしょうか?
2期のフラグとか?
なんか2クール目はずっと能見編だったような気がするな。
気のせいかな?
アクセル・ワールド 2(初回限定版) [Blu-ray]ソードアート・オンライン 第12話『ユイの心』今回は、
ユイの正体がわかりました。
ユイって、プログラムだったのか。
プログラムがここまで感情持ってるってすごいな。
キリトが最後にデータを抜き出したようですが・・・現実世界で復元とかできる?
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
テーマ : アクセルワールド
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・まぁ日曜ってことでいつも通りゲームしてました。
ネプテューヌVは、とりあえず5章まで進みました。
ぼちぼち進めてるって感じですね。
出来れば10月の中旬頃にはクリアしたいのですが・・・
なんかコロシアムで、社会人の敵とかあったけど・・・確かに月曜日は敵ですね(笑)
つーことで、今ものすごく憂鬱な気分です。
そういえば、PSNのアカウントになにやら知らない人からメッセージが来てました。
またなんかのゲームの誘いかと思ったけど、中国語だったので読めませんでした。
まぁ、受信した日付、読める字を拾って読んだところ、多分反日の内容なんでしょうね。
こんなデモまでやってるとは、よっぽど暇なんですね。
このエネルギーをもっと別の方向に使えばいいのに。
デモをしてる人のエネルギーを電力に変換とか出来ないんですかね?
そしたら、原発とかの問題解決に繋がるのに(笑)
こないだ買った閃乱カグラですが、ようやく半蔵編が100%になったので、今日から蛇女編をやり始めました。
まぁ、100%言っても、全て開放したわけではなく、ただ単に普通に全任務やっただけですけど。
ここまでは前作でやったところなので、このソフトの本番はここからですね。
どんなストーリーなのか楽しみです。
他には・・・なんとなくキングオブコント見てました。
コントって、あんまり好きじゃないんですけどね。
面白いのは本当に面白いけど、なぜか面白くないのが優勝したりするもん。
今年は面白いのが勝ったからまぁ良かったけど。
まぁ、そんだけです。
そういえば、ぼちぼち新番組何が始まるのか調べないといけないな・・・
はぐれ勇者の鬼畜美学 第12話『世界が君を見つめてる』(終)
今回は・・・最終回だったのですが・・・これのどこが最終回なのか教えて欲しい。
どう考えても、終わりではなく、続くなんですけど。
いや、これからがスタートって言った方が正しいかも?
完全に次期を作るの前提な終わり方でした。
けど、特に次回予告的なものはありませんでした。
まさかの打ち切りパターン?
そうではないことを祈りたいです。
はぐれ勇者の鬼畜美学 Vol.1 [Blu-ray]だから僕は、Hができない。 第11話『恋をかなえて』
良介を助けるために、
美菜とデートすることに。
普通に楽しそうです。
これは誰がどう見てもデートですよ。
それなのに、まさかの告白失敗。
やっぱり、
良介は
リサラのことが好きなのね。
って、んなこと言ってる場合ちゃいますやん。
死んだ?
運命は変えられないのか?
だから僕は、Hができない。 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]カンピオーネ! 第12話『天叢雲剣』
今回は・・・もうキスシーンしか頭に残ってません(笑)
正直言って、ストーリーとか全く頭に入って来ません。
次回最終回?
今回はなんかシリアスな終わり方だったけど・・・もうキスだけしといたらいいんじゃないですか?(笑)
カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 1 (イベント応募抽選券封入・初回生産限定版) [Blu-ray]
今日は・・・iPhone5の発売だったみたいです。
相変わらず並んでる人いるのね。
まぁ、いち早く欲しいって気持ちはよく分かりますけど。
いつものようにお祭り騒ぎですね。
主にマップが(笑)
よくもまーこんな中途半端なもんリリースしたもんですね。
マップはGoogleに任せとけばいいのに。
そういえば、ストリートビューでウチの大学の構内が見られるようになったらしいです。
懐かしいな。
あんまりいい思い出ないですけど(笑)
ところで、今日は取引先の人がウチの会社に来て勉強会みたいなのをしたのですが、なんかやたらと一生懸命私に語っていたような気がしました。
私が唯一の男性社員だったから?
そんなに一生懸命語られても、私デザイナー職じゃないんですけど・・・
ソフトを作る上で、デザインは関係無くは無いけど・・・
いきなりですが、新型のウォークマンが欲しいです。
Android搭載のやつではなく、普通のSシリーズです。
Androidはスマホで間に合ってます。
どうせ電池の持ち悪いんだろうし。
ワイヤレスヘッドホンが付いてるのが魅力的です。
コードをぷらんぷらんさせてるのって、なんかスマートじゃ無いです。
ワイヤレスだと、音質が気になりますが、ウォークマンなら心配する必要無いでしょう。
手持ちのBluetoothヘッドセットをヘッドホン代わりに使おうかと思ったりしたのですが、音が悪い上に、耳にフィットしないので諦めました。
今使ってるウォークマンも、容量的にはなんの問題も無いから、買い換えるにはもったいないような気もするんですよねぇ・・・
ワイヤレス欲しさに換えるか?
PS3も換えたいしな・・・
欲を言うと、Xperia Tabletも気になってたり。
まぁ、これは去年ソニタブ買ったところなので買いませんけど。
一度これらを見にソニーストア行ってみたいな。
来週あたり時間あるかな?
ところで、Sony Tabletはソニタブって略して言ってるけど、Xperia Tabletはどう言えばいいんだろう?
ペリタブ?
今日は・・・明日アニメイトに行くのめんどくさいから、今日アニメイト行って来ました。
なんか言ってる意味がわかりませんね(苦笑)
明日発売のほっちゃんのベストアルバムあるかなと思ったんですが、普通に売ってました。
まぁ、目的の物買えて良かったです。
ところで、なにやらPS3の新型が出るとか。
今使ってる80GBのやつの容量がぼちぼち厳しくなってきたから、今度新型が出たら換えたいなと思ってたんですよね。
まさかこんなすぐに来るとは思ってませんでした。
これは悩むなぁ・・・
しばらく我慢して、値下がりするのを待つか?
HDDの容量が上がってるから、今回も事実上の値下げになってますけど・・・
まぁ、発売日でないと買えないってもんでもないので、もうしばらく様子見ますか。
しかし、今使ってるやつより半分以下の大きさになってるのか。
いったい中身どうなってるんだ?
ぼちぼちSSD版とかも出てもおかしくないような気がします。
そうなると、さらに小型化が可能になるかも?
それと、閃乱カグラがVitaで出るの?
今必死に3DSでやってるんですよね。
まだ半蔵編で、蛇女編は手付けてなかったり。
てか、地味にラスボスが強い。
さっき負けました。
また明日再戦します。
で、Vita版ですが、新作っぽいですね。
3DS版の移植ならスルーしようと思ったけど、違うのならちょっとマークしとかないとダメですね。
こういうアクション系のゲームは苦手なので、買うかどうかなんとも言えませんけど。
ところで、FFXのHD版まだー?
ゆるゆり♪♪ 第12話『さらば主人公、また会う日まで』(終)ついに最終回なのですが・・・なんだこのぐだぐだな劇は?
まぁ、
ゆるゆりらしいと言えば、らしいですけど。
あかりの扱いは、最後までこんなんなのね。
それでも、ポジションがセンターだったりして、ちゃんと主人公っぽい登場でした。
最後は、お約束(?)の爆発で終わりました。
内容が内容だから、あんまり最終回だったって感じがしません。
けど、これでもう来週からは無いんですよね?
いまいち実感が無いです。
また来年になったら帰ってきてくれますよね?
ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]DOG DAYS' 第11話『チェンジ・マイ・ハート』初日は
バスティアージュが勝ったんだ。
そんなに活躍してたっけ?と思ったら、
アデルでしたか。
もう、仮面とか関係ないですね(笑)
そして興行2日目・・・ってえらい早送りなのね。
ミルヒが歌いながら、水中騎馬戦・・・
なんかこういうのどっかで見たことあります。
あっという間に興行は終わってしまいました。
あとはのんびりといった感じなのかな?
なんと、
姫様や
シンクの身体が入れ替わってしまいました。
よくあることですね。
てか、みんなすごいね。
自分の身体じゃないのに、フルで力を使いこなしてますよ。
しかし、
シンクは自分の身体相手にあんなボコボコにしちゃっていいの?
鼻血出てたよ?
まぁ、いろいろありましたが、これもいい思い出です。
DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
テーマ : ゆるゆり
ジャンル : アニメ・コミック
休み明けって、なんかボケてますね。
せっかくいつも通り3DS持って出かけたのに、肝心の電源入れるの忘れてましたよ。
おかげで、誰ともすれ違ってない・・・
なんて無駄なことしたんだ。
まぁ、今やってる閃乱カグラはすれ違い対応してないから、どうでもいいけど。
何かしらすれ違いの要素があったも、もっと面白くなるのになぁ・・・
今日は・・・敬老の日らしいです。
それで休みだったのね。
まぁ、私にはあまり関係のないイベントですか。
それより、ぼちぼち最終回を向かえるアニメが増えてきました。
今日も氷菓が最終回だったり。
てか、2クールなのに22話って少ないのね。
京アニらしく残り2話は全然関係ない特別編・・・ってわけでも無いんですね。
水着回はOVAでってことか。
最終回見てたら、文理選択とか懐かしい響きが。
そういえば、私も高2になる時に文理選択があったなぁ。
あの頃理系を選んだあたりから、人生脱線し始めたんだろうな・・・
結局、微妙に理系っぽい仕事してたりしてなかったり。
てか、明日からその仕事か・・・
3連休のあとって、一番しんどいんんだよなぁ・・・
アクセル・ワールド 第23話『Consolidation;絆』
いよいよ全ポイントをかけての
能見とのバトルです。
しかし、相変わらずこいつは見てて腹立ちますね。
こいつ自身いろいろ苦労してきたんだろうけど、それでもこれは気が狂ってますよ。
こんなヤツ、さっさと消えちまえばいいのに。
やっぱり苦戦してます。
てか、関係ない
チユリを人質にするとか最低だな。
そういえば、無制限フィールドって痛覚2倍なんだっけ?
それで腕を切るとか、腹を刺すとか・・・こいつ人間じゃないです。
やっぱり
能見には勝てないのか・・・
と思ったら誰か助けに来た?
って、
黒雪姫です!!
沖縄からはるばるかけつけてくれたんですね。
結局
黒雪姫の力を借りることになってしまいましたが・・・それでもいいのでとにかく
能見をぶっ倒して欲しいです。
アクセル・ワールド 3(初回限定版) [Blu-ray]ソードアート・オンライン 第11話『朝露の少女』
2人はすっかり新婚さんですね。
このままゲームのこと忘れてずっと生活しそうな勢いです。
なんかいろんな工程を飛ばして子供までできてるし。
まぁ、ただ記憶喪失の子を預かってるだけですけど。
しかし、
ユイって何者なのでしょうか?
普通のプレイヤーではないみたいですけど・・・
こんな子が一人でゲームやるとも考え難いし・・・
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
テーマ : アクセルワールド
ジャンル : アニメ・コミック
今日からAT-Xでシスター・プリンセスの放送が始まったので、なんとなく見てみました。
一応UMD版は全巻持ってるのですが、いちいちPSPでアニメ見るのがめんどくさくて、結局途中までしか見てなかったり。
てことで、事実上これが初視聴ってことになるのかな?
これから毎週日曜の朝はシスプリを見よう・・・と思ったら10月から放送時間変わるのね。
なんで全番組放送時間変更しちゃうんですかね?
私は今のままで満足なんですけど・・・
どう考えても、変更後の方がわかりにくく不便になってます。
1日2回のリピート放送最高だったのに。
どうせ録画で見るのがほとんどなんだし、初回放送は朝のほうが良いです。
もう今さら何を言っても無駄なんでしょうけど。
今までAT-X中心の生活をしていただけあって、大幅に見なおさないといけないな・・・
今日は・・・なんかほぼ1日パジャマで過ごしてたような気がします。
起きてから私服に着替えたのが、墓参りに行くときの16時だったり。
んで、晩飯に寿司食いに行って、帰った21時にはもうパジャマに着替えてたりww
なんだこれ?
今日1日の内の5時間以外ずっとパジャマで過ごしてたぞ。
まぁ、家の中だと、これが一番リラックスできる格好ですからね。
あまりにこれ着て過ごしてる時間が多いから、ラー油こぼしてシミになってたりww
で、今日は墓参り行ったり、寿司食いに行ったりであんまりゲーム出来ませんでした。
まぁ、無理してネプテューヌVは2時間ほどプレイしましたけど・・・今日はレベル上げだけで終わりました。
ある程度レベル上がったので、明日はストーリー進めようと思います。
ところで、やっぱり回転寿司はスシローが一番ですね。
圧倒的に、ここのネタはワタシ好みのが多いです。
かっぱ寿司とかくらは、寿司以外に力入れてて、寿司ネタはイマイチです。
だいたい、全皿わさび抜きとかふざけるな。
わさびのない寿司とか、気の抜けた炭酸ジュースみたいなもんですよ。
はぐれ勇者の鬼畜美学 第11話『夜明けが来る前に』
なんかめっちゃ強いドラゴン出てきた。
倒せるのは
暁月くらいだそうです。
とりあえず、毒が抜けるまで
美兎が時間稼ぎをすることに。
なんかいっぱい仲間が集まって来ました。
暁月って、ただの変態なのになんでこんなにみんなに慕われてるんですかね?
あんなにみんなで攻撃しても倒せなかったドラゴンが、
暁月一人で互角の戦いをしてます。
やっぱり、この人おかしいです。
まぁ、まだ勝負は決まったわけではないですけど。
はぐれ勇者の鬼畜美学 Vol.1 [Blu-ray]だから僕は、Hができない。 第10話『てんごくのちじごく』
なんかあれから1週間も眠ってたみたいですね。
その間に、世界は大変なことになってるようです。
どうしてこうなった?って感じですけど・・・まぁ、
良介が原因ですね。
このまま放っとくわけにはいかないけど・・・なんとか出来るもんなんですかね?
それにしても、
リサラの火傷痕が痛々しいです。
1週間経っても治らないのね。
だから僕は、Hができない。 第1巻 初回限定版 [Blu-ray]カンピオーネ! 第11話『太刀の媛巫女』
なんかまた一人嫁が増えました。
今までは・・・まぁなんとかやっていけてた(?)けど、これはもう修羅場状態だな。
最後に
アテナが出てきたけど・・・なんかあんまり良い感じではないです。
カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 1 (イベント応募抽選券封入・初回生産限定版) [Blu-ray]
なにやら、auのLTEについて情報が出たとか。
早くなるのはいいけど、料金が高くなるのは嫌だな。
まぁ、HTC Jは対応してないので、しばらくは関係ない話ですけど。
WiMAXの525円ですら、ケチッてるくらいですからね。
テザリングも、お金かかるんなら要らない。
あんまり携帯代でお金使いたくないです。
スマホ2台持ちの私が言うセリフではないですけど。
けど、先月のソフトバンクの利用料金が816円だったのは、かなり頑張ったんじゃないですか?
auの利用料金と合わせても、ガラケー1台分の利用料金より安いです。
スマホは高いとか言ってる人はどこの誰ですか?
圧倒的にこっちの方が安くて便利です。
安心保証パックやめたら、月300円で運用できるかも(笑)
今日は・・・噂通りiPhone5の発表があったらしいです。
ちゃんとソフトバンクとauの両方から出るのね。
てっきりソフトバンク先行かと思ってた。
機能的には特に目新しいものも無く、ただスペックが良くなったって感じかな?
メインは、LTE対応になるのかな?
イマイチ、LTEってなんのことかよくわかってないんですけどね・・・
速いんだろうなってイメージしかありません。
噂によると、au版ではテザリングができるようになってるとか。
これは、もうauの一択なのではないでしょうか?
私の場合、テザリングってあったら便利だけど、実際あっても使わないってのが現状ですけど。
結局、WiMAXも節約のため全く使ってなかったり。
それと、Wii Uの値段と発売日が発表されたとか。
まぁ、正直言って全く興味ありませんけど。
どうもあれはコントローラとは思えない。
普通に重いだけだろ。
あれ単体でゲーム機だったら、ちょっとおもしろいかもしれないのにね。
据え置きゲーム機と携帯ゲーム機の中間的な存在で。
どうやらWiiと完全に互換性があるようなので、そのうち単純に買い替えとして買うのはありえるかもしれませんね。
欲しいソフトが無い限り無いでしょうけど。
当然ながらゲームキューブとの互換性は無くなってるんだよね?
今までのゲーム機のソフトすべて使えます的なゲーム機だ出たら、確実に神ハードになるんだけどなぁ・・・
あと、PS3も頑張ってPS2互換性つければ、もっと売れるはず。
VitaでUMDも同じことが言えますね。外付けUMDドライブとかありだと思うんですけどねぇ・・・
ぼちぼちPS3のHDD容量がきつくなってきたから新しいの欲しいなぁ・・・
今度モデルチェンジしたら買い換えようかな?
今日は・・・なんか地味に忙しかった。
で、こういう日に限って、PCが壊れたりするんですよね。
起動しないから、HDDの故障かと思って、正常なPCのと交換とかしてたのですが・・・いつの間にかHDDが入れ替わってて、一度外して付け直しただけみたいなことになってました(笑)
とりあえず、HDD自体は生きてるけど、OSが立ち上がらないって感じみたいでした。
こりゃ、再インストールするしか無いか。
まぁ、HDDの故障ではなくてよかったです。
データも救出出来ましたし。
こういうことがあるから、日々のバックアップって大切ですね。
とか言いつつ、家のPCのバックアップ1年近くとってなかったり・・・
ゆるゆり♪♪ 第11話『時をかけるあかり』今回は・・・実質最終回らしいのですが・・・確かに最終回と言うにふさわしい内容でした。
ゆるゆりらしくない良い話でした。
と思ったら、最後に盛大なオチが待ってました。
夢オチとかは予想してたけど・・・まさかの紙芝居オチですか。
あかねとか、がちゆりだけど、ちょっと良い人とか思ったのに。
ところで、消えるときは
アッカリーン!って言うけど、出てくるときは
ンーリカッア!って言うのね(笑)
何気に、今期はラムレーズンよりもうすしお推しなんですね。
次回は、超最終回らしいです。
一体どんなお話なのでしょうか?
ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]DOG DAYS' 第10話『空陸一騎打ち!』今回は、みんな激しい戦いでした。
てか、
ダルキアン強すぎるやろ。
七海と互角以上の戦い、すごいです。
シンクは
ガウルとの対決です。
なんか、普通に変身するようになってるのね。
成長した男とか、需要あるの?
それより、確実に幼女の
エクレの方が需要あると思う。
ミルヒと
ベッキーは空中戦です。
今期の姫様は良く活躍してます。
ベッキーと互角の強さって感じですね。
なんと、
アデルが参戦しました!
戦いたくてウズウズしてたもんね(笑)
てか、あれで変装したつもりなの?
DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
テーマ : ゆるゆり
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・なんか朝からしんどいです。
昨日寝る前にゲームやってたからかな?
やっぱり、3Dって目が疲れるのかな?
もう3DSで3D表示でゲームするのはやめよう。
3DSから3D取ったらただのDSやんって感じですけど。
まだなんか気分悪いけど・・・寝たら治るかね?
今日から新入社員が2人入って来ました。
入ってくるのはいいけど、女性ばっかり・・・
ウチの会社女性率高すぎる・・・
割合にすると、5:1って感じです。
考えようによったらいい環境なのかもしれないけど・・・居心地悪いわ。
マジで、トイレくらいしか落ち着ける空間無いかもしれない。
てか、入ってきた2人、元々いる社員と見事に苗字がかぶってる。
ややこしいぞ。
まぁ、まだ顔と名前一致しませんけど(苦笑)
学生の頃は、卒業するまでクラス全員の顔と名前覚えられませんでしたからね。
アニメの登場キャラですら覚えてません。
こちらは、声である程度判断できますけど。
なんかまた脱線してきたので、ここらへんで。
9月に入ったところなのに、ぼちぼち最終回のアニメがちらほらと出てきて寂しい今日この頃。