はたらく魔王さま! 第9話『勇者、修羅場を経験する』今回は・・・修羅場に突入・・・と言うかただの勘違いですね。
いや、思い込みか。
いくら説明しても、聞く耳持たないし。
アルシエルが今までのことを話してくれました。
そのまま話すわけにもいかないので、たとえ話でしたが・・・これがまたよくできています。
いや、出来過ぎています。
てか、なんか変なフラグ立った?
ずっと暇な状態のマグロナルドですが・・・いろいろやってみます。
骨がなくて食べやすいとか。
せめてそれを言うならナゲットとかで言おうよ。
オーガニックって、オーガの肉なのね(笑)
七夕のイベントに合わせて、笹ですか。
ちゃんと
魔王も考えてるんですね。
ここからマグロナルドのターンになるのでしょうか?
なんか嫌な予感がしますけど・・・
はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray] [Blu-ray]
スポンサーサイト
テーマ : はたらく魔王さま!
ジャンル : アニメ・コミック
今日も、昨日と同じくらいに帰れました。
アニメイトは既に閉まってる時間でしたが、ヨドバシカメラはまだ開いてる時間だったので、帰りに寄って来ました。
向かいにグランフロント大阪ができてて、景色が随分と変わってるから、ちょっと迷いましたよ(笑)
とりあえず、ヨドバシカメラで電プレとG'sマガジンを買って来ました。
別にヨドバシカメラで買う必要のないものですが・・・ただクレジットカードで買い物がしたかっただけなんですよね。
期間内に一定回数以上カードで買い物すると、ポイント倍になるとかで。
だからと言って、必要の無いものをわざわざ買うのもアホらしいしということで、いつもならオカンに頼んでるものを自分で買って来ました。
それだけです。
それと、ニャル子さんのゲームのようなものが届いてました。
まだまだフォトカノKiss途中なのに、どうしたものか・・・
そういえば、咲 阿知賀編のゲーム発売日も決まったのね。
どうせ買うし、予約しようかと思ったけど、DL版を買うつもりなので、予約の必要無いですね。
DL版だと特典が無いのがアレだけど、Vitaでプレイしたいから仕方ないか。
最初からVitaで出してくれたら良かったのにね。
Wi-Fiでオンライン対戦とかできたら絶対に面白いと思うのに。
今日は・・・それなりに早く帰れました。
ちょっと遅かったけど、ちゃんとお家でご飯食べました。
明日もこれくらいに帰りたいところですけど・・・どうなんでしょうかね?
帰りにアニメイトかヨドバシカメラ寄りたいのですが・・・
ゲームも届く予定ですし。
結構嫌な予感してますけど・・・
ところで、仕事でC++を使うということで、軽く勉強と言うか、適当にサイト漁ってるのですが結構C言語と違うんですね。
ちょっと変わっただけかと思ってたけど、全然変わってました。
いい例えが思い浮かばないけど、PS1もPS2もPS3もプレイ可能なPS4って感じ?
いや、意味わからんな。
基本的な文法はC言語と同じですが・・・そもそもC言語をやってたのがかなり昔なので、すっかり忘れてました。
最近はVBAばっかりだったもんな。
しかも、とあるアプリのプラグインをそれで作って欲しいということで、APIの仕様とかいろいろ覚えることが多そうです。
私なんかにプラグインの作成とかできるのか?
これができるようになったら、結構スキルアップできるような気はするけど・・・
大学も、もっとこういう実践的なこと教えてくれたら良かったのに。
ゆゆ式 第8話『2年生になりました』今回は・・・もう2年になったらしいです。
けいおん!並に進むの早いな。
文化祭とか、祭りでナンパって、そんな話あったっけ?
面白そうな話なのに、さらっと流すのね。
1話丸々使ってもいいくらいのテーマなのに。
学年が変わっても、クラスはあんまり変わらないのね。
てか、変わりなさすぎだろ。
ほんとにクラス替えとかやってるのか?
今回のテーマは水ですか。
なんかこの前も水の話してたような気がするけど・・・気のせい?
2年になっても、
お母さん先生は
お母さん先生でした。
てか、暇つぶしに部室に来てたのね(笑)
先生を泣かせたいという気持ちはわからなくも無いですが・・・なんか申し訳なくてそんなことできないです。
生おっぱいって言わせるのが精一杯か。
てか、先生なら本当にゲームで生おっぱいとか入れてそう。
だーれだってやるときに、小指を口に突っ込むとか新しいな。
けど、悪くないかも。
どうでもいいけど、今回のゆゆ式を見てて、マリカーとスマブラが非常にやりたくなってきました。
私だけでしょうか?
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
テーマ : ゆゆ式
ジャンル : アニメ・コミック
昨日の今日で・・・残業でした。
やっぱり決して暇になったわけじゃないんですよね。
あくまで私にできることがなくなっただけで。
てか、今日は中途半端な時間に帰ったからなんも出来んかった。
あと30分早ければ、少しくらい雑誌ても読めたのに。
逆に30分遅ければ、アニメの開始時間ちょうどでした。
いや、遅いのは嫌だけど。
明日はどうでしょうか?
明日は別にいいけど、明後日はアニメイト行きたいから帰りたいです。
最低でも、21時には帰って、ヨドバシカメラ寄りたいです。
今日は・・・なんと早く帰れました。
完全にがっつり残業だろうと思ってたから、拍子抜けな感じです。
とは言え、暇になったわけではなく、単純に私が手伝えることがなくなっただけなんですよね。
だから、私一人帰ったあともみんなはまだまだ残業やってたり。
もしかして私って役立たず?
てことで、丸2ヶ月ぶりに家で晩飯食いました。
で、その後ゆっくりと雑誌を読む時間もありました。
早く帰れるって素晴らしい。
これくらい自分の時間があると、精神的にかなりゆとりがあります。
一応今日発売の電撃大王買ったけど・・・これで読んでないのが4ヶ月分になりました。
毎日これくらいに帰れたら、順調にこなしていけるとは思いますけど・・・どうなんでしょうかね?
ずっとこれくらいで帰れればいいのですが・・・
這いよれ!ニャル子さんW 第7話『プールサイド、血に染めて』2週間ぶりの
ニャル子さんは、
水着回でした!
お母さんは都合よく福引当てるのね。
水着ですが・・・
お母さんが一番気合入ってるような気がする。
もちろん
ニャル子の水着もいいですけど。
てか、
シャンタッ君が普段全裸なのに、こういう時は水着着てる(笑)
いつもみたいに
ニャル子と
クー子の喧嘩が始まりました。
この2人って、いっつもこうなるよね?
公共の場なんだからちょっとは自重しろよ。
一応主要登場人物全員集合な回だったのですが・・・
余市だけセリフなしでした。
キャスト一人分制作費浮かせるなよ(笑)
それにしても、お母さんってくじ運めっちゃいいんですね。
這いよれ! ニャル子さんW 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray] [Blu-ray]
テーマ : 這いよれ!ニャル子さん
ジャンル : アニメ・コミック
昨日、今日と・・・フォトカノ Kissしかやってないです。
実に有意義な休日です。
なんか自分で書いてて悲しくなってきた・・・
いっぱいできたんだから、その分進んだのかと言いますと、全然進んでません・・・
先週の続きの1年生3人の同時攻略だけで、この2日間丸々使っちゃいました。
一応3人ともEDまで行けたけど、ラブラブデイズまでは行けなかったなぁ・・・
とりあえず、3人同時にレベル6まで上げることができたので、今度は4人同時プレイに挑戦してみようと思います。
まぁ、多分来週は別のゲームやってると思いますけど・・・
今のところ4種類のED見たから・・・あと何種類だろうか?
昨日買ってきたPSNチケットですが、勇者のくせにこなまいきだ。をDLするためでした。
期間限定で半額だとかで、勢いで買っちゃいましたww
このシリーズ好きなんだよね。
今回はパズルゲームなのか。
元々パズル要素のあるゲームだから、かなり相性良いです。
てか、これはPSモバイルでの配信なのね。
Vitaでもできますが・・・画面のでかさと、手軽さからSony Tabletの方でDLしました。
おかげで、時間あったらソニタブ開いてたりww
300円でこれは十分過ぎるくらい遊べます。
地味に難しいから、全部クリアするのに時間かかりそうです。
てか、私パズルゲームって苦手だから、多分全部クリア出来ないだろうな。
まぁ、楽しいんでいいです。
百花繚乱 サムライブライド 第8話『謎の影』今回は・・・
通り魔が出るらしいです。
通り魔って・・・文字通り魔物じゃねーかよ。
なんか石探してるみたいでしたけど・・・なんの石なのでしょうか?
そして、その通り魔を退治してくれてる
インコちゃん。
この子は、ダークサムライでもあんまり敵意は無さそうです。
普通に
十兵衛といい友だちになりそうです。
みんなで通り魔退治をしますが・・・すごい強いです。
てか、これで苦戦してたら、ダークサムライ戦が不安です。
次回は・・・ついに
半蔵か
又兵衛がマスターサムライ化?
サブタイトルに忠の文字はなかったけど・・・
百花繚乱 サムライブライド 第一巻 [Blu-ray] [Blu-ray]とある科学の超電磁砲S 第7話『お姉さまの力になりたいのですの』美琴が一人でひたすら頑張ってます。
とは言え、どっちかと言えば
黒子達の方が出番多かったような気がします。
マネーカードって、まだばらまいてるのかな?
なんか幸運のカードとか追加要素があるのね。
てか、
佐天さんは犬かよ!
匂いでカードの場所とか分かるのでしょうか?
拾得物をプレゼントにするのはいろいろよろしくないとうことで、四つ葉のクローバーを探すことに。
こうのって、原始的だけどなんかいいですね。
前回の次回予告で
黒子が水饅頭って叫んでたのは、そういうことだったのね(笑)
なかなか美味しそうです。
そして、
初春のをこっそり食ってる
佐天さんが良かったです。
美琴は一人でひたすら関連施設の破壊をしていますが・・・今のところ順調なようです。
とは言え、向こうも
美琴が犯人だと分かってるみたいですし、何かしらの対策をしてくるんでしょうね。
黒子じゃないけど、今は見守るしか無いか。
力になりたいって気持ち、良く分かります。
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray] [Blu-ray]
テーマ : とある科学の超電磁砲S
ジャンル : アニメ・コミック
結局時間ないので、帰りにローソンでPSNチケット買って来ました。
欲しいのは、300円分だけだけど・・・どうせ将来的確実にDL版のゲーム買うだろうから、5000円のを買って来ました。
ただ、手元にお金があると思うと、衝動的になんか買ってしまわないか心配です。
ニード・フォー・スピードとか、完全に衝動買いだったもんな。
今のところ、やるゲームが山ほどあるから、衝動買いしてる余裕無いですけど・・・
ところで、PSNチケットって現金じゃないと買えないのね。
クレジットカードで買おうと思ってたのに。
それなら、直接チャージしろよって話ですけど。
ゲーム屋でこれ買うと、お店のポイントも付くから得なんですけどね。
てか、近所のゲーム屋もう1年以上行ってないからポイント失効してる・・・
すっかりゲームはネットで買うようになっちゃいましたよ。
便利な世の中です。
はたらく魔王さま! 第8話『勇者、修羅場に突入する』今回は・・・非常に強い敵が現れました。
センタッキーって言う敵です。
見事に客全部取られてるね。
マグロナルドとセンタッキーなら、客層が違うからある程度分散するような気はするけど・・・
てか、センタッキーの
店長がなんか胡散臭いです。
なんか匂いがきついとか言ってたけど、もしかして、前回勇者を襲ったのって店長なのかな?
魔王のこと知ってるっぽかったし。
なんと、
鈴乃って
エンテ・イスラから来てたのね。
なんか日本の勉強のしかたいろいろ間違ってる・・・
外国人によくあるパターンです。
スイカで電車に乗るって(笑)
間違っては無いけど。
自動改札に引っかかったり、エスカレーターでコケたり、テレビに興味津々だったり、自動券売機にビビったり、いちいち動作が可愛いですw
なんか
魔王の職場に行きたいようです。
本格的に働こうとか考えてるのかな?
しかし、完全に修羅場に突入したな。
半分は勘違いですけど。
センタッキーの調査にきた
アルシエル。
もう夏バテは大丈夫なのかな?
はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray] [Blu-ray]
テーマ : はたらく魔王さま!
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・まぁ、いつも通り残業です。
てか、はたらく魔王さま!が野球の延長で50分遅れって。
その分寝るの遅くなるやん。アホ!
昨日のRDGも遅れてたのね。
録画してたから知らなかったけど・・・2時間15分遅れて。
いくらなんでも遅れすぎやろ。
録画時間見たら、28時15分からとか。
ひどいな。
昔も遅れて、30時からとかありましたけど。
休止にならないだけましか。
いい加減、地デジのチャンネル利用しよろ。
何のために各局3チャンネルが割り当てられてるんだか。
残業とか、こういうの見てると、やっぱり日本人って時間にルーズですね。
今日は・・・案の定帰るの遅かったです。
せめてヨドバシカメラが開いてる時間に帰れればいいのですが・・・
PSNのゲームDLしたいのに、ウォレットが20円しかなくて、買えないんですよね・・・
ヨドバシカメラ行って、PSNカード買いたいのですが・・・
コンビニでも売ってたっけ?
なんか手続きがめんどくさかったような気がするけど・・・
クレジットカード登録してしまえば楽なのですが、一度情報漏えいとかあったからなんか怖いんだよなぁ。
逆に考えると、より安全性高くなってると考えられなくも無いけど・・・
ところで、昨日からなんかマウスが動かなくなりました。
電池切れかなと思って、交換してみたけど、効果なしです。
こういう時、ワイヤレスだと原因を特定するのが難しいです。
ペアリングが解除された可能性とかもあるもんな。
結果からいうと、PCのBluetoothドライバに問題が生じていました。
トラブルシューティングやっても、解決しなかったけど・・・再起動したらなんか治りました。
ドライバのアップデートがあるのかと思ったけど、最新だって言われるし、何が原因だったのでしょうか?
たまにこういうことあるから、Bluetoothってめんどくさいです。
ゆゆ式 第7話『3学期っ!』今回は・・・タイトルの通り3学期です。
その前にお正月です。
正月も3人で集まるのかと思ってたけど、違うのね。
縁はいろいろ忙しそうです。お金持ちも大変ですね。
納豆の匂い嗅ぐと、ゴリラの夢見るんだ(笑)
どういう仕組みなのでしょうか?
ゴリラって納豆の匂いするの?
学校が始まって、久しぶりに
お母さんが登場です。
久しぶりと言っても、前回も普通に登場してましたけど。
なんか、見てる方まで冬休みを挟んで会ってるような気分です。
しかし、
お母さんは癒されるなぁ。
年越しは、女友達と尻のしばき合いしてたんですね(笑)
今回のテーマは目でした。
ピカチュリンてww
しかも、マジでピカチュウが元になってるし。
世の中の名前の付け方って、結構いい加減なのね。
一気に時間が進んで、バレンタイン?
唯の手をチョコフォンデュに突っ込んで食べると。
これはアリだな(笑)
私は人差し指を・・・
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
テーマ : ゆゆ式
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・社内のサーバーのメンテをするとかで、いつもより1時間早く帰れました。
早いと言っても、家帰ったの23時ですけどね。
それでも、1時間早いだけで、かなり気持ちにゆとりができます。
アニメ始まるまで、雑誌読む時間があったりしました。
いつもなら、家帰った瞬間テレビのチャンネル変えないと間に合わないくらいだもんな。
せめてこれくらい時間があれば、雑誌もたまらなくて済むのになぁ。
まぁ、どうせ明日から元通りなので、あんまりそういうこと考えるだけ無駄ですけど。
更にもう1時間早ければ、ゲームする時間取れるんだけどなぁ・・・
今日はauの新機種発表があったとか。
忙しすぎて、すっかり忘れてました。
いつもなら、全キャリアちゃんとチェックするんですけどねぇ。
何やら、新機種は4つだけだったとか。
いつも、数十種類出るのに、珍しいね。
けど、スマホならそれくらいで十分だと思います。
特に、国産スマホってどれも同じだもんね。
そんなに種類要らないです。
それより、またHTCの新機種が出るのね。
なかなか良さげですが・・・去年HTC Jを買った私にはまだまだ買い換えるには早すぎます。
てか、端末代の支払いがまだ1年分残ってます。
それなのに、この1年で良さげな新機種をどんどん投入してくるとか、HTCは気合入り過ぎです。
新機種出すのはいいけど、HTC Jのことも忘れないでください。
4.1のアップデートはまだでしょうか?
それと、来年、HTC Jを発売日に買った人達がぼちぼち変えようかなって考え始める頃に、ちょうどいいくらいの新機種が発表されるのを期待してます。
しかし、もうソフトバンクからは一切出さないのね。
未だにDesireを現役で使ってるんですけど(笑)
今日も、ずっとフォトカノKissをやってました。
散々次は誰ルートをやろうと迷ったあげく、一年生の3人を同時進行で進めることにしました。
今んとこ、全員レベル4まで行きました。
ぼちぼち誰か一人に絞っていかないとダメだな。
しかし、まだ誰にしようか決められてなかったり。
ロードすればいつでもできるから、別に誰からやっても一緒なんですけどね。
来週一気に3人クリアしたいと思います。
しかし、3人でも同時に攻略するの大変なのに、4人同時にレベル6とかできんのかね?
トロフィーを取るためにはどうしてもやらないといけないけど・・・
次のプレイの時に挑戦してみようかな。
一気に4人クリアできたら、他のトロフィー回収もかなり楽になるんだけどなぁ。
それにしても、フォトカノKiss面白いなぁ。
再来週には次のゲーム買う予定だけど・・・当然ながらまだまだ終わるわけ無いしなぁ。
非常に悩ましいです。
一応フォトカノKissの一人目である遥佳のHルートをクリアしました。
さくっと終わらせて、2周目に行こうと思ってたのですが、ラブラブデイズが予想以上のボリュームと言うか、ニヤニヤな展開でした。
期間はたった一週間だけのはずなのに、色々ありすぎです。
てか、キスしすぎです。さすが、ゲーム名にKissって付いてるだけあるな。
おかげで、まだ2周目始めてません。
てか、いまだに次は誰ルートをやるかすら考えてなかったり。
アニメに合わせようかと思ったけど、いまいちアニメの構成がわからないし・・・
非常に悩みます。
とは言え、悩んでいては一向に次に進めないし・・・
とりあえず何人か同時に進めて、後で決めるとするか。
どうせ、明日だけでそこまで進むとは思えませんしね。
あと、こないだ買ったファミ通の付録で撮影してみました。
良い感じです。
てか、めっちゃ久しぶりファミ通買った。
普段ゲーム情報は電プレでしか入手してないので、PS以外のハードの情報は全く知らなかったんですよね。
来月3DSでドンキーコング出るのか。
ちょっと欲しいけど、やる時間ないしなぁ。
ポケモンXYも面白そうです。
欲しいけど、これくらいの時期に、FF10とか、GTA5とか、GT6とか色々出そうな気がします。
時間が・・・
百花繚乱 サムライブライド 第7話『解除不能!』今回も気の修行は続きます。
元に戻るにも、やっぱり修行なんですね。
修行内容も前とほぼ同じです。
そして、
兼続の邪魔までも(笑)
これを見ると、この前の
慶次の変装のクオリティかなり高かったのね。
気の使いすぎて、
十兵衛がピンチです。
ほっといたら勝手に戻るとか簡単な問題ではないのね。
変身がキスなら、戻るのもキスなのね。
まぁ、無事に戻ってよかったです。
それよりも、
慶次が良い人過ぎます。
十兵衛達のために、気がないにもかかわらずあんなにボロボロになるまで時間稼ぎしてくれるとは。
ダークサムライがフライングな感じにやって来ましたが・・・まだ時期ではないということで帰りました。
なんで、そこまでして
十兵衛と戦いたいのでしょうか?
百花繚乱 サムライブライド 第一巻 [Blu-ray] [Blu-ray]とある科学の超電磁砲S 第6話『あたし…みんなのこと見えてるから』前回の映画のようなEDの続きです。
一気に重たい感じの話になって来ました。
いくらクローンだと言っても、やっぱり殺人というのは見ていて気持ちいいものではないですね。
美琴は全部一人で解決しようと考えてるのか。
みんな
美琴のこと気にしてくれるいい子なので、きっと
美琴が自分から言うまでは聞こうとはしないんでしょうね。
美琴も、一人で抱えてしまう性格だからなぁ。
次回からは、地道に孤独な実験の関係施設破壊が始まるのかな?
最終的には
上条さんが解決してるれるんだろうけど・・・まだそれは先か。
どうでもいいけど、
佐天さんが麻雀やってたww
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
テーマ : とある科学の超電磁砲S
ジャンル : アニメ・コミック
ようやく金曜日・・・
一週間が死ぬほど長い・・・
そして、未だに出続ける咳。
一向に直る気配がありません。
まぁ、こんな生活では直る要素ゼロですけど。
また明日薬もらいに行く?
一番いい薬は確実に長期休暇なんですけどねw
はたらく魔王さま! 第7話『魔王、近所付き合いで家計を助けられる』隣に引っ越してきた
鈴乃ですが・・・すっかり
魔王の家に馴染んでます(笑)
こういう家庭的な女の子ってポイント高いです。
アルシエルは何してるのかと思ったら、夏バテでダウンしてたのね(笑)
どうやら、
鈴乃は
魔王狙いのようです。
弁当箱が重箱とか本格的過ぎます。
てか、中味が完全におせち料理です(笑)
普通の弁当にえらい手の込んだもん作りますね。
下の段は実にお弁当らしいものでしたけど。
これで魔王狙いのキャラが増えて一気に修羅場になる感じなのかな?
どうでもいいけど、アパートの階段危険だな。
いや、
勇者が不注意なだけか。
しかし、今回の
勇者は完全にストーカーと化してたな。
仕事行かなくていいの?
最後に
勇者を襲ってきたやつは何者なのでしょうか?
また悪魔なのか、それとも勇者側の人物なのか・・・
どうでもいいけど、コンビニの店員が適当なように見えて、かなりしっかりしてました(笑)
警察への通報も迅速だったし、ペイント弾も命中したし、素晴らしい対応ですよ。
マグロナルドのライバルって、センタッキーフライドチキンなのね(笑)
これは、
魔王の腕が試されます。
はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray] [Blu-ray]
テーマ : はたらく魔王さま!
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・オカンに頼んで電プレとファミ通を買っといてもらいました。
暇だったら、わざわざアニメイト寄って買うんですけどねぇ・・・
いつもは電プレだけでファミ通は買ってないのですが、今号は付録にフォトカノのDLCがあるとかで、買っちゃいましたww
それと、普通のDLCも始まったのね。
下校デートが同じ内容ばかりでマンネリ化してきたから、これは欲しいかもしれません。
けど、1つあたり600円はちょっと高いかな。
せめて300円くらいなら買ってもいいかなと思うのですが・・・
てか、最初から入れとけよって話ですけど。
こういう有料での追加コンテンツ方式って、好きじゃないんですよね。
最初から完全版で出せよって思います。
前から年内にグランツーリスモ6が出るとか言う噂があったのは知ってましたが・・・全く信じていませんでした。
ところが、こんな速報が入って来ました。
まさか噂が本当だったとは。
個人的にGT5でかなり満足してるから、6が出たからと言ってそれほど嬉しくなかったり。
どうせなら、GT5をかなりやり込んでいるので、データ引き継ぎでGT5.5的なのが出てくれたほうが嬉しいです。
GT5を既に持ってる人なら、アップデート版が手頃な価格で入手できる的な。
だっても、もうそんなにゲームやる時間無いもん。
また1から車集めるのめんどくさいです。
どうせ6を出すのなら、PS4で出して欲しかった。
もしくは、Vita版とか。
Vitaなら、PSPみたいな中途半端なのではなく、結構なクオリティのができるような気がしますけど・・・
GT6が、家ではPS3で外ではVitaでプレイみたいな感じだった最高なんですけどねぇ・・・
ゆゆ式 第6話『初雪なべ』今回は・・・
ポテトの話でした?
唯って、時々なんでもない言葉がツボに入ったりするよね。
部室で鍋パーティ・・・はさすがに無理だろう。
狭い上にPCとかあるんだから。
その代わり、
お母さんの家でする事になりました。
なんかこういうの見てたら、教師って大変だなって思えてきます。
曜日の話。
誰だよ、休日が土日だけとか考えたのは、
なんで水曜日を休みにしなかった。
土曜がポテトとか、木曜日とか・・・全くわからないです(苦笑)
もうすぐクリスマスですか。
なにも言わなくても
唯のところに集まることになってるのね。
いいですこういう関係って。
神様が空から降って来ました。
謎の神秘的な出来事でした。
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
テーマ : ゆゆ式
ジャンル : アニメ・コミック
相変わらず、咳が辛いです。
何が辛いって、夜は咳のおかげで全く寝られません。
おかげで、昼間にものすごい眠気に襲われます。
こればかりはいくら早寝した所で、どうしようもありません。
これが何日も続いたら・・・死ねるな。
昨日の夜は、あまりにも咳がひどくて全く寝られませんでした・・・
これはダメだということで、今日の朝医者に行って来ました。
まぁ、行った所でほとんど聞かない咳止め貰うくらいですけど。
どうやら、最近風邪が治っても咳だけが続くってのが多いらしいです。
軽く調べてみたけど、どうやら咳喘息とか言うのがあるみたいです。
症状的にこれが近いような気がします。
やっぱり、もう風邪自体は終わってるんですよね。
咳だけが・・・て、ある意味風邪よりも辛いですよ。
てか、咳喘息の判断基準が8週間咳が続くとか、あと7週間しないとはっきりしないのかよ!
とりあえず、今日貰った薬でしばらく様子見る感じかな。
咳だけで、他はいたって健康なので、遅刻して仕事行って来ました。
そしてがっつり残業・・・
そりゃこれだけ残業だとストレスもたまるよな。
ある意味労災だろ。
這いよれ!ニャル子さんW 第6話『エンジテミル』今回は、
クー子とデートする話です。
クー音はなかなか2人こと信じてくれないのね。
フェイクだから仕方ない・・・と言うより、ただ信じたくないだけなんでしょうね。
ニャル子が必要以上に妬いてるみたいです。
このアニメらしくない
ニャル子でした。
それだけ真剣なんだってことなのね。
ここまで
ニャル子に言わせといて、
真尋もそろそろはっきりさせてもいいのにね。
どうでもいいけど、
黒子って名前に
シャンタッ君が反応してた(笑)
中の人同じだもんね。
ジャッジメントですのとか言い始めたら面白かったのですが・・・さすがにそれは無理か。
クー音をメタフィールドに封印して解決?
てか、そんなことしちゃっていいの?
次回は・・・水着回っぽいです。
その前に世界卓球の影響で来週は休止なのね。
AT-Xなんだから、そのまま放送してくれたらいいのに。
這いよれ! ニャル子さんW 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray] [Blu-ray]
テーマ : 這いよれ!ニャル子さん
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・結局ずっと咳が止まりませんでした・・・
いろいろ辛いです・・・
明日には元気に・・・てか、いっその事悪化して休みたいです・・・
たった2日の休みでは風邪なんて完治しませんよ。
よくアニメで次の日にはすっかり元気になってたりしますが、そんなのありえません。
とりあえず、今日はフォトカノKissをプレイしてましたが・・・まだ1人目すら終わってません。
まぁ、新見遥佳のHルートのEDは確定してるので、後は学祭の日を待つだけだったりしますけど。
とりあえず、アホ毛あっぴ~を探してたりします。
これが15ルートもあると思うと、えげつないボリュームですね。
全部やるのに半年とかかかりそうですよ。
それまでモチベーション持つかな?
プラチナトロフィー取りたいですけどねぇ。