雑記 14/04/01(火) スタート
今年度一番大きなスタートは、消費税8%だろうな。
コンビニで昼飯買って、レシート見て驚きですよ。
300円少々の買い物なのに、消費税25円って。
マジかよ。今まで15円だったのに、一気に10円アップ。
やっぱり、一気に3%アップはやり過ぎじゃ無いですか?
上げるのなら百年くらいかけで、徐々に1%ずつとかにするべきだろ。
消費税上がった分何か還元されるのならいいけど、どうせ政治家や官僚が遊びに使って終わりなんでしょ。
新年度ということで、ウチの会社にも新入社員がきました。
今日は多分朝礼で自己紹介とかあるんだろうなと思って、少し早めに行ったのですが・・・結果的に2分遅刻しました。
早く行ったのに、遅刻とかおかしいな?
別に、寝過ごしたとかじゃ無いですよ。
まさかの高架下で事故があって、安全確認で電車が止まりました。
電車乗って、ドアまで閉まったのに、また開いて回送電車になったので降りてくれと。
今年度最悪のスタートです。
おかげで、会社に着いた頃にはすでに紹介終わってましたorz
顔と名前分からないよ・・・
なんつーか新入社員って初々しいですね。
自分も最初はあんなんだったんだよな。
今じゃ、すっかり慣れてしまって、緊張感とか皆無だもんな。
適度にサボるとか、悪い方向のスキルまで身についてるし。
しかし、私の周り全員女性で居心地が悪い。
だいたい同年代の女性で、考えようによってはハーレムなのですが・・・あんまり良いもんでもないです。
つーか、同じ雇うのなら私好みのもっと可愛い子にしてくれたらいいのに。
そんでもって、なんで同じ苗字の人ばっかり入ってくるんでしょうね?
親戚でもないのに、同じ苗字の人が3人、2人、2人とか3組もいるんですけど・・・
全員で20人ほどの会社で、このかぶり率はおかしいだろ。
苗字のレパートリーってこんなに少なかったっけ?
話が変わって、神さまのいない日曜日の未放送話見ました。
未放送話って、絶対に温泉回をやらないといけないんでしょうか?
昨日見た勇しぶの未放送話も温泉回だったよな。
ただ、神ないの温泉回では、ある部分が見えなかったので、勇しぶの方が良かったです(笑)
そういえば、エイプリルフールネタがいろいろあったようなのですが・・・家に帰ったのが日付が変わるか変わらないかって時間だったので、何も知りません。
今日だけとは言わず、数日間やってくれれば、いろいろ楽しめるのになぁ・・・