コンポをセッティングしてから、今度はどうすればいい音で音楽を聴けるのか色々試してたりします。
今は、一番手軽にできるPCとコンポをBluetoothで接続して音楽聴いてます。
Bluetoothリ.マスターとか言う機能で、十分いい音なのですが、どうせならもっと良くしたいとか思ったり。
で、調べたら普通のCDでもアップサンプリングしてハイレゾ化っぽいことができるとか。
やってみたところ、気持ち音が良くなった・・・?
音量がでかくなったと言うのは実感出来たのですが・・・
てか、この方法だといちいちウォークマンとは別で取り込まないといけないし、楽曲情報消えるし、容量がmp3の数倍になるとかめんどくさいことの方が多いです。
他にも調べたら、PS3を使えばリアルタイムにアップサンプリングして再生ができるそうです。
やってみたら、確かに良くなったような気がします。
今のところ、一番手軽にできる音質アップの方法はこれですかね。
いちいちPS3を起動しないといけないのがめんどくさいですけど。
しかし、DVDをアップコンバートできるのは知ってたけど、音楽までアップサンプリングできるとはなぁ。
PS3って、ゲーム機器としてだけではなく、オーディオ機器としてもかなり優秀なんですね。
そう言えば、Bluetoothということで、Vitaをスピーカーに繋げてみました。
音ずれが一番気になるであろうデカ盛り閃乱カグラをやってみたのですが、案外普通にプレイ出来ました。
けどまぁ・・・普通にイヤホンしてプレイした方が良いかもしれませんね。
そうなると、今度は良いイヤホンが欲しくなってきたな。
こういうのって、こだわりだしたらきりがないですね。
今日は・・・婆さんところ連れてかれたのですが・・・死ぬほど暇でした。
貴重な休日なのに、無駄な一日だった・・・
家でアニメ見てゲームしてたほうが有意義なのに。
ところで、昨日届いたコンポ早速セッティングしてみました。
買ったのは、パナソニックのSC-PMX9です。
ソニーのCMT-SBT300Wと悩んだのですが、ハイレゾ対応ということでパナソニックにしました。
本当はウォークマン使ってるからソニーが良かったんですが、今買うならハイレゾ対応の方がいいですよね。
まぁ、でも満足してます。
DLNAでもBluetoothでも再生できるので、すげー快適です。
前のは、ネットワーク系のこと全く出来なかったもんな。
いちいちディスク入れないと聴けないとか、めんどくさ過ぎです。
ちょっと昔まではそれが当たり前だったんだけど。
ハイレゾは、音源が手元にないため体験出来ず。
まだそんなに配信されてないのに。
友人曰く、凡人にはそれほど違いなんて分からないらしいですけど。
嬉しくて説明書読んだりしてるのですが・・・これがなんか複雑な気分なんだよな。
普段はこの説明書を作る立場だからなぁ。
なんか違った視点で説明書を読んでしまいます。
職業病ってやつですね。
話ががらっと変わりますが、デカ盛り 閃乱カグラ、プラチナトロフィー取れました。
めんどくさいかなと思ってたのですが、パックBが配信されたおかげで、全然苦になりませんでした。
そもそもゲームしてて苦に思うというのもどうかと思いますけど(苦笑)
明日から、またネプティーヌRe;Birth1のプレイ再開しよう。
今日は・・・昨日言っていた通り、お休みだったのですが・・・なんか一日の殆どをトイレで過ごしました。
数日前に、うんこが出ないって記事書きましたが・・・実はまだ出ません・・・
ずっと便意はあるので、今日も何度もトライしてたのですが・・・やっぱり出ません・・・
おかげで、ゲームやってても気になって全然集中出来ませんでした。
せっかくの休みだったのに。
逆に言うと、休みで助かりましたけど。
連休初日はそんな感じでした。
明日は婆さんところ行くらしいから、これまたゲーム出来ないな・・・
そう言えば、無事に昨日注文したコンポが届きました。
早速今からセッティングしたいと思います。
エスカ&ロジーのアトリエ 第4話『たるです!しっぽです!』今回は・・・たるとしっぽの話です。
まぁ、「たるです」って言ったの一回だけなんですけどね。
どうせならもっと連発して欲しかった。
ゲームやった人なら、絶対にしばらくたるの前から動かず「たるです」って連呼させたことあるはず(笑)
ロジーも言ってくれたら良かったのに。
アトリエといえばたるだもんな。
そして、予想以上にしっぽの話でした。
ゲームじゃ、ここまで掘り下げなかったもんな。
てか、
エスカのお母さん初登場じゃないですか?
お母さんきれい過ぎます。
お母さんが主人公でもおかしくないレベルです。
しっぽ作りに挑戦です。
動くようにするのは、やっぱり難しいのか。
ウィルベルの魔法で動くようになったけど・・・なんかめんどくさいことになりました。
よくあるドタバタな展開です。
男も動物化するのね(笑)
次回は、また新キャラが登場するようです。
そう言えば、まだ全員登場してなかったのね。
テーマ : エスカ&ロジーのアトリエ
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・なんか知らない間に5月になったんですね。
カレンダー変えちゃくちゃ。
そう言えば、なんか急に明日は一斉休暇になりました。
てことで、明日から5連休ですww
休みと言っても、明日は有給扱いなんですけどね・・・
そして、もう数年分有給が無い私の場合・・・どうなるんでしょか?
それと、昨日突然値上がりし始めたコンポですが・・・なんか別の店も続々と値上がりしてます・・・
一体何が起こったのでしょうか?
なんか怖くなって、現状まだそれほど値上がりしてないところでポチってしまいましたよ。
いつもと違うところだから、ポイントとかつかないのがなんか悔しいけど、6万で、ポイント6000還元より、ポイント無しで普通に4万のもの買った方が1万以上得だもんね。
本当なら、4万で、ポイント4000還元の予定だったけど・・・
GWのややこしい時期だから、いつ発送されるのか不安だったけど、ポチった数時間後には発送メールが着てたので、後は届くのを待つだけですね。
あまりに対応が早くで驚きです。
Amazonも、これくらい早かったら良いんですけどね。
明日か明後日か分からないけど、届くのが楽しみです。
これで、楽しいGWを過ごすことができるかな?
今日は・・・いつものようにアニメを楽しみにしてたのに、時間になっても始まらない・・・
また野球で延長かよ。
マジでウザい。
せっかく楽しみにしてたのに、気分台無しじゃねーかよ。
だいたい、意味のない通販番組30分も放送してる時間あるのなら、その時間繰り上げて時間通りにアニメ放送しろよ。
で、通販は後ろに押し出という形にした方が確実に視聴率上がるだろ。
テレビ局とか、政治家ってほんとバカ過ぎる。
なぜユーザーのことを考えないんだか。
今日は・・・ノーゲーム・ノーライフと他2本見たのですが・・・ノゲは最終回ですか?
なんかそんな雰囲気出てました。
まぁ、1章が終わったとかそんな感じなんだろうけど。
ところで、最近ハイレゾとか言ってたけど、なんか電撃G'sマガジンがリニューアルしてハイレゾになってました。
てか、でかくなって読みにくい・・・
確かに、中味は以前より高画質になってるけど・・・縦書きと横書きがごっちゃになっててすげー読みにくい。
もうちょい紙面のデザインなんとかなりませんかね?
サイズもかさばるから以前のままでいいんですけど・・・
あと、コミックが分裂して別雑誌になったのか。
まぁ、ずっと読まずに放置してるし、もともとG'sは情報誌として読んでたからコミックの方はいいかな。
てか、そもそもヨドバシにG'sコミック置いてなかったし。
あと、もうすぐ連休に入るし、今コンポ注文したら休みまでに間に合うかなと思って、さっき通販のページ見たら・・・嘘だろ。
2時間前よりも2万も値上がりしてるんだけど・・・
これ、野球でアニメの時間ずれなかったら元の値段で買えたんじゃないのか?
一気に購買意欲失せましたよ。
もう在庫も少なそうだし、これ以上の値下がりは期待出来なさそうだし・・・
GW前で一時的なものなのでしょうか?
とりあえず、もうしばらく様子見てみよう。
最悪、店に足運んで直接値切るしかないか。
店に在庫あればの話ですが。