雑記 14/05/31(土) Xperia Z2 Tablet
てか、それでもまだまだ全然終わってなかったり。
なかなか元と同じ環境を作るのは難しいですね。
なんか微妙にウィジェットのサイズとか変わってて、同じように配置出来ないし・・・
とりあえず、色々いじったので感想でも書いてみよう。
まず初期設定なのですが、なんかGoogleのアカウント入れたら勝手に色々アプリをDLし始めました。
一体何が起こってるのかと思ったら、勝手に今までDLしてたアプリの復元をしてくれてるみたいです。
普通に機種変更する人にとっては便利な機能なのでしょうが・・・これを機に不要アプリの整理をしようと思っていた私には迷惑な話です。
結局あとから不要なアプリをひたすらアンイストールすることになりました・・・
てか、こうなるとどれがプリインアプリなのか区別つかねーよ。
最悪、初期化してやろうかと思ったくらいです。
ブラウザは、昨日書いた通り標準のがないので、Chromeをメインで使ってます。
Firefoxはサブで入れました。
まぁ、タブレットではほぼ使ってないけど。
ソニタブに入れてたゲーム(DQMSLなど)もデータ移行しました。
てか、なにこれ。
めっちゃさくさくゲームが動くんですけど。
今まで動きはカクカクで、しょっちゅうフリーズしていたのが嘘のようです。
やっぱり、スペックって大切だな。
ファミコンでPSのゲームやってたようなもんだもんな。
やっぱり、機種変更して正解・・・と言うかこれはせざるを得ない状況ですね。
まぁ、ソニタブは今日まで3年近くよく頑張ってくれた方かな。
もうしばらくして完全に移行が完了したら、色々データ消してからオカンにあげようと思います。
ちょっとした調べ物くらいなら、PC立ち上げるよりタブレットの方が簡単に出来ますしね。
ゲストモードで個人情報見られない用にしといたらいいかなと思ったのですが、連絡先とかブックマークは共有してるようなので、ちゃんとデータ消してから渡そうと思います。
スマホ好きな私ですが、Xperiaと名の付く端末を所持したのはこれが始めてだったりします。
以前のはSony Tabletでしたからね。
大体Xperiaの操作性も分かったし、来週は携帯もXperiaに変えようと思います。
ずっとHTC使ってきたけど、カメラとか音楽とかの性能を考えたらXperiaの方が圧倒的に上ですもん。
カメラや、ウォークマン、テレビやゲーム機を作ってるところが作ったスマホなんだから、高性能なのは当然でしょ。
てことで、来週Xperia ZL2に変えようと思います。
HTC Sense好きだったんだけどなぁ・・・
Fancy Widge入れて、見た目だけそれっぽくしてたりしますけど(笑)