今日は・・・まぁ、休みってことで・・・普通に休んでました。
ところで、さっき知ったんですが、
電撃姫が休刊するらしいですね。
まじかー。
昔買ってたので、ちょっとショックです。
まぁ、確かに私自身ここしばらくずっと買ってませんでしたけど。
大学生の頃のG'sマガジンと連動付録とかやってた時はずっと買ってたんだけどなぁ。
入院を機に買わなくなったんだよなぁ。
まぁ、G'sと違って、オカンに買ってきてとは言えませんしね(苦笑)
で、それからしばらくしてなんかリニューアルして高くなったんですよね。
その分付録が豪華になったようですけど。
私としては、付録はいいから安くしてよって思います。
フェスコミも同じ理由で買わなくなったよな。
G'sコミックも創刊したことだし、近いうちにこれも休刊するような気がします。
最近アニメイトとかで見ても、雑誌よりも付録の方が分厚いし。
もはやどっちが付録なのか分かりません。
買ってた雑誌が休刊するというのはなんか寂しいですね。
最後の号だけ記念に買おうかな?
最近G'sであんまりエロゲの記事やってくれないから、どんなゲームが出てるのか全然知らないんですよね。
まぁ、エロゲをプレイする時間もほとんどありませんけど・・・
仕事始める前に買った
つよきす3学期が未だに手付かずだったり・・・
スポンサーサイト
今日は・・・まぁ特に何もありません。
明日休みになったくらいです。
他には・・・Vitaでゲームしてたら、いきなり電池切れたくらいかな。
ゲームボーイの時はこれで何度泣かされたか。
最近のゲームは、電池切れでもスリープするだけだから、少し充電すれば続きからプレイできるんですよね。
便利になったもんです。
てか、いつもなら事前に電池残量が減ってるって言ってくれるのに、今日は言わなかったな。
たまたまよそ見してる瞬間に出たんでしょうか?
電池無くなりそうだったら、3DSみたいにもっと自己主張してくれたらいいのに。
まぁ、3DSは主張が激しすぎてかなり焦るんですけどね(苦笑)
どっちも、スマホみたいにパーセントで表示してくれたら分かりやすいのに・・・
大図書館の羊飼い 第8話『魔法の本』今回は・・・なんか突然の水着回でした。
結構強引にぶち込んできましたね。
佳奈すけが脚本書くストーリーをこういう形で持ってきたか。
原作のストーリーを拾いつつ、かなりアレンジされてますね。
もうすぐ学祭らしいけど・・・まだ選挙の話が全然出てきてないんですよね。
ミナフェスっぽい話は出てきましたけど・・・
いまいちすっきりしないけど、これで
佳奈ルート終了ですかね?
京太郎とのやりとりが茶番にしか見えなかったけど・・・
次は
千莉の話っぽい?
多岐川さんもぼちぼち動き始めてきたようですね。
どうでもいいけど、
佳奈と
千莉の絡みがなんかいいですね。
もうこの2人くっつけちゃおうよ(笑)
今日は・・・なんか城姫クエストがPCブラウザに対応したとか。
別に正式に対応しなくても、ChromeのプラグインでAndroidに偽装してプレイしてたんですけどね。
正式に対応したんだから、快適になってるのかと思ったら・・・スマホ版のUIそのままじゃねーかよ。
これじゃプラグイン使ってやってた頃となにも変わりません。
作るの面倒なのはわかるけど、ここはPC用に再構築して欲しかったな。
てことで、私的になんかあんまり意味のないアップデートだったな。
まぁ、キャンペーンで資材貰えるのは嬉しいけど。
今日は・・・Xperia Z2 Tabletにアップデートがきていたので、早速アップデートしてみました。
こういう時に限って、電池残量が少なくてしばらく充電してからじゃないといけなかったり・・・
事前の予告通り・・・ホーム画面のデザインが変わりました・・・
なんかもうウィジェットのサイズとかめちゃくちゃになったし・・・
再設定しても、なんかうまいこと配置できない。
なんで?
一応これで機能的にはZ3と同等なったんですよね。
ハイレゾ再生に、PS4のリモートプレイにも対応しましたし。
今んところどちらも私には関係ありませんけど。
どうせならLolipopになってくれたら良かったのですが・・・それはもう少し先ですね。
まだアップデートされるかも分からないけど。
なんかアップデートしてからメールの受信がおかしい。
今のところ便利になった部分より、不便になった部分の方が大きいです。
デザイン変更に関しては慣れればいいだけですが・・・このままメールが受信できないとかなったら困るな・・・
今日は・・・連休明けってだけで憂鬱なのに、朝からどしゃ降りの雨とかもう最悪です。
駅に着くころにはもうずぶ濡れでした。
これじゃまた風邪悪化しちゃうよ・・・
会社着いたら着いたで、地味に忙しいのにうんこしたくなってくるし・・・
別にサクッと出るんだったら問題ないけど、便秘だから出そうなのに全然出ないんですよね・・・
朝から無駄に体力使いましたよ・・・
もう今週ダメだ。
早く休みたい・・・
今日も・・・FFX-2をやってました。
とりあえず、ストーリーレベル1をクリアしました。
このペースなら、一週間で1レベル行けるかな?
それならあと4週間でクリア出来るってことになるけど・・・
ただ、このゲームは本編以上にサブイベントが多いからそう順調にはいかないだろうな。
ところで、三連休も今日で終わりか・・・
三連休明けって、死ぬほどしんどいんだよな・・・
天体のメソッド 第8話『彼女の信じること』今回は・・・
汐音と仲直り出来ました。
最初はビンタとかされてたし、どうなるんだろうかと思ってたけど、良かったです。
この勢いて、プラネタリウムをやってみんなとの仲がより一層良くなればいいなとか思ってたのですが・・・なんかそううまくいきなさそう?
なんか
ノエルが消える雰囲気ぷんぷん出してるんですけど・・・
流星がよく見えるということは・・・そういうことですよね?
それとも、こないだの花火みたいな粋なことまたやってくれるってことなの?
円盤から離れると大変なことになるというのも気になります。
一体どうなるのでしょうか?
円盤の制御ができなくなって落ちるとか?
グリザイアの果実 第8話『セカイ樹の種I』今回は・・・
蒔菜編の前編ってことなのね。
いきなりプロポーズかと思ったら、パパかよ。
相変わらず予想の斜め上を行ってくれますね。
なんかキスとかやってくれてますけど・・・親子でキスは無いだろ・・・
なぜか射撃の訓練とかやってるけど、一体
蒔菜を何に育てようとしてるんだ?
しかし、なんか普通にいい親子に見えてきた(笑)
妹が出てきたと思ったら・・・いきなり爆発ですか。
そして、
蒔菜が暗殺対象とか。
すげー超展開でもう何が何だかわけが分かりません。
素直に
蒔菜を殺すとは思えないし・・・
テーマ : グリザイアの果実
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・FFXが終わって、次のゲーム何しようかとか言ってましたが・・・結局X-2をやり始めました。
やっぱり、続きものなんだからこの流れでプレイするのがベストですよね。
しかし久しぶりにプレイしたけど、前作とはずいぶんとゲームの雰囲気が違いますね。
最初から自由にあちこち行けるのはいいけど・・・逆にどこから行ったらいいのか分からなかったり(苦笑)
私には一本道なRPGの方が向いてるのかもしれません。
久しぶりにATBでのバトルなので、なんか大変です。
CTBみたいに、じっくり考える余裕ないのね。
敵からの攻撃もいつ来るかわからないし。
敵のATBゲージとか見えたら、分かりやすいのですが・・・
目標としては、年内クリアですけど・・・どうだろうか?
周回プレイしなければ、行けるとは思うのですが・・・
ラストミッションがやったことないので、どんくらいのボリュームなのか想像出来ません。
まぁ、別にトロフィーコンプ目指してるわけじゃないので、適当なところでやめればいいのですが。
今日は・・・インフルエンザの予防接種に行ってきました。
先週熱出して、まだ喉痛いの治ってないけど大丈夫かなと思ってたけど・・・まぁ、大丈夫のようでした。
今現在発熱してなかったらいいのね。
で、家帰ってからは少し部屋の整理をしてました。
中学生時代に作った模型を飾っていた一画があったのですが・・・もはや原形を留めないくらいボロボロになってるし、ホコリも死ぬほど積もってるので、ずっとなんとかしたかったんですよね。
てことで、この機会に綺麗さっぱりに全部処分しました。
この部分のスペースを空けないと、今度買うPS4を置く余裕がないんですよね。
これで、スペースに余裕が出来たので、もういつPS4が来てもいい状態です。
先に届いた縦置きスタンドだけ予定地に置いて、準備万端だったり(笑)
こないだ買ってきた長めのHDMIケーブルのおかげで、PS3の置き場所にもかなり自由が出来ました。
てか、短すぎて使いものにならない0.7mのケーブルはどうしよう?
置いといたら、いつか使う日が来るか?
とりあえず、これで前からずっと整理したいなと思っていた部分のひとつが終わりました。
あとは、本棚とCD置場の整理なんだよなぁ。
もう大学の頃の教科書とかいらないんですけど・・・
専門科目のは置いといてもいいのですが・・・一般教養のはいらないです。
CDも、もう置く場所無くて、こないだ届いたアルバムを置くところがないんですよ・・・
もっと部屋が広ければいいのですが・・・4畳半の部屋ではもうキャパオーバーです。
今日は・・・なんかいきなり携帯から聞き慣れない音が鳴り始めたと思ったら、電話の着信音でした。
そっか、この携帯に機種変更してから一回も電話かかってきたこと無かったんだ。
もちろん着メロの設定なんていじってないので、初期設定のままです。
へぇ~、こんな音が設定されていたのか。
知りませんでした(笑)
スマホって、使いこなしてるようで、実は一番基本的な電話機能に関しては全く使いこなしてなかったです。
今日は・・・そんな話でした。
大図書館の羊飼い 第7話『図書部の休日』今回は・・・みんなでデートに行く話でした。
高峰だけ誘われなくてなんか可哀想・・・
ここまで来たら、図書部全員でお出かけってことでも良かったのにね。
しかし、あれですね。
ハンバーガーの食べ方でキャラの性格ってわかるもんですね。
ナイフとフォークで食うの始めてみました。
なんか、誰とくっついてもいい感じになりそうですね。
まぁ、ゲームで全員とくっつくんだから当たり前ですけど(笑)
今のところ・・・
凪が一歩リードしてる感じですね。
なんかノリでキスしてるし。
こりゃ凪ルートってことになるのかな?
今日は・・・まぁ特になんもないです。
いつも通りFFエクスプローラーズの体験版やってました。
モンスター仲間にできるようになって、ちょっと面白くなってきました。
このゲーム、なんかじわじわと面白くなってきますね。
ところで、Xperia Z2 Tabletにアップデートの予定があるとか。
本体だけでハイレゾの再生が可能になるとか、PS4のリモートプレイに対応するとか、なかなか大きなアップデートです。
てか、これでZ3とほぼ同じになるのか。
これは楽しみです。
タブレットの大画面でPS4のリモートプレイが出来るって、かなりいいんじゃないですか?
タブレットがアップデートされるということは、ほぼ同じZL2にもアップデートが来る可能性が高いってことかな?
こればかりはau次第なんだろうけど・・・
てか、今4.4.4にアップデートてことは、5のアップデートはまだかなり先ってことなのね・・・
今日も小一時間ほど3DSをやってたのですが・・・やっぱり頭痛い・・・
どうやら、3DSとの相性が良くないようです。
こんな調子で来月ゲーム買っても大丈夫だろうか?
1回のプレイを1時間以内にすれば大丈夫?
ところで、今日はAmazonからあやちのアルバムが届きました。
ゲームは発売日に届かないけど、CDはちゃんと届くのね。
てか、届いたのはいいけど明細が入ってねぇ・・・
別に返品しないからいいけど・・・
今日も・・・喉の痛みが全然治らない。
他は大丈夫なんだけど・・・喉だけが熱あった時と同じくらい痛いです。
ところで、今日はFFエクスプローラーズの体験版を少しプレイしてみました。
まだちょっとしかやってませんが、そこそこ面白いです。
これなら、製品版買っても楽しめそうかな。
ただ、問題点もあります。
どうやら、1時間以上3DSのゲームすると、頭が痛くなるっぽいです。
ゲーム機の形状的に、なんか無理があるんだろうね。
ボタン配置も決していいとは言えないし。
Vitaだったら、何時間でもぶっ続けでプレイしても平気なのになぁ・・・
それと、画質が残念過ぎる。
VitaのFFXであのグラフィックが出来るのに、なぜわざわざ3DSでクソ画質のゲーム作るんだか。
3DSなのに3D表示非対応だし、3DSで出す意味が全く分かりません。
Vitaで出せよ。
あと、このゲームはCスティックとZL、ZRボタン必須だね。
十字キーで視点変更とかやりにく過ぎるだろ。
せめて、スライドパッドと十字キーの位置が逆ならモンハン持ちができるのにね。
new3DSでこれも改善してくれたら良かったのに・・・
今日は・・・朝から平熱だったので、普通に仕事行ってきました。
てか、病み上がりなのに今日は無駄に忙しかった。
夕方までほぼ立ちっぱなしでした。
一応今のところ熱はぶり返してないけど、まだ喉は痛いんですよね。
喉が痛いということは、まだ熱が出る可能性あるだろうし・・・
てか、なんか知らないけど、晩飯食ったあたりから動悸がすごいです。
今日は・・・もうFF10も終わったので、とりあえずスマブラやってました。
てか、クリアゲッター見たら、まだ8時間もプレイしてなかったのね。
まぁ、このゲームは長時間やると色々疲れるので、気長にちょくちょくやるしかないですね。
そのうち他のゲームに埋もれてやらなくなりそうだけど・・・
とりあえず、隠しキャラ、ステージは全部出したいな・・・
今日も1日熱はあったのですが・・・37.5度くらいだったので昨日よりまだマシでした。
今日は最高39度まで上がったからなぁ。
そのわりには食欲は普通にあったので、晩飯とか普通に食ってました。
まぁ、こういう時こそ栄養取らないといけないので、それはそれで良かったですけど。
今日は昨日よりゲームする元気もあったので・・・結構がっつりとFFXやってました。
いろいろ寄り道したたけど、今日は本編を進めて・・・EDを見ました。
さすがに寄り道して強くなってるので、ラスボスとか1撃で倒せちゃいましたww
トロフィーコンプのためにはまだまだやることあるけど・・・ひとまずFFXはこれで終わりにするかな。
PS2の時は、EDまで行かずにやめちゃってたので、ちゃんと最後までやったのこれが初めてだったり。
こういうゲームは、大人になってからやった方が面白いですね。
この流れで次はX-2をやりたいけど・・・12月に新しいゲーム買うからなぁ・・・
ボリューム的に今からX-2をやってそれまでに終われる・・・わけないよな。
なんか中途半端なタイミングだなぁ。
天体のメソッド 第7話『私のなくしたもの』今回は・・・
乃々香のお母さんのお墓参りに行く話でした。
なんか最終回っぽい雰囲気でしたね。
怪獣のパネル壊して泣いてる
ノエルが可愛かった。
腕だけじゃなく真っ二つに折れてもうパニックですよ。
ここまで壊れたら、もう作り直した方が早いと思ったのですが・・・ちゃんとこれにも思い出が詰まってたんですね。
そう思うと、つぎはぎだらけの状態だけど、これはこれでなんかいいですね。
そう言えば
ノエルが
乃々香と一緒に行かなかったのは、円盤が見えないからだとか。
もしかして、
ノエルの行動出来る範囲って円盤が見えるところだけってこと?
ところで、お父さんは仕事の都合で行けないとか言ってたけど、結構家でのんびりしてたよね?
グリザイアの果実 第7話『幸せの手紙』今回は・・・
幸のストーリーでした。
テストをなくすために学校を爆破するとか、結構すごいことやるんですね。
爆弾を自作するとかすごいけど・・・この凄さを別の方向に使えれば、他のテストをなくす方法もあったような・・・
まぁ、そういう性格なんだろうけど。
最後の家に行くシーンは良かったなぁ。
幸って名前にもちゃんと両親の思いが詰まってたんですね。
なかなか泣けます。
毎度のことながら、1話で詰め込め過ぎな感じでしたけど。
テーマ : グリザイアの果実
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・1日ずっと熱で寝込んでました。
せっかくの休みなのに、ゲームしないのはもったいないとか思ってFFXやったりもしてたのですが・・・しんどくて、それについて書く元気無いです。
明日1日で良くなればいいのてすが・・・
今日は・・・なんか自分でもよくわからないけど、なぜか微熱があります。
晩飯食った後に体温計ったら37.6度でした。
薬飲んだからか、今は37.2度です。
特に風邪っぽい症状は全く無かったので、自分でもなんで熱があるのか不思議なくらいです。
確かに、朝すげー喉に違和感あったけど・・・これくらいの違和感、空気が乾燥してたらよくあるもんな。
それと、夕方ごろから急に身体が怠くなりました。
やっぱり、風邪かな?
まぁ、明日から休みなんでのんびりしよう。
さすがに熱あるから朝まで遊ぶってのは無謀だから、そこそこ早めに寝る予定ですけど・・・
そういえば、今日からFFエクスプローラーズの体験版が配信されたとか。
一応DLだけしましたけど・・・まだプレイしてません。
てか、プレイしようか悩んでたり。
別にやりたくないわけではないのですが・・・製品版が出る前に体験版で満足しちゃうのが怖いんだよな。
ポケモンとか、体験版やってやっぱり買わねーとかなりましたからね。
FFはもう予約してるので、楽しみは発売まで置いておきたいって気持ちもあります。
引き継ぎとかあるっぽいので、先にプレイしても無駄になることは無いみたいだけど。
んで、今日もFFXやってました。
レベル上げまくって、結構強くなったので、試しにこないだ瞬殺されたヘレティック・ヴァルファーレに挑戦してみました。
相変わらずシューティング・レイで全滅になりましたが・・・何回か挑んでたら、運良く使われる前に倒すことができました。
クイックトリックでゴリ押しだったけど(笑)
これで、なんとかジェクトのスフィア全部集めることができました。
最初は諦めてたけど、頑張ればなんとかなるもんなんですね。
盛大に寄り道ばっかりしてますが、ぼちぼち本編に戻ろうかな。
ヘレティック・ヴァルファーレが倒せたんだから、ラスボスとか楽勝になってると思いますけど・・・
大図書館の羊飼い 第6話『魔法の図書館』今回は・・・だいぶ物語の核心の部分まできました。
もうそこまでいっちゃうの?って感じですけど。
このままミナフェスは無かったことにされそうだな・・・
千莉と
水結の話は、今回も接触があったので確実にやるんでしょうね。
最初に音叉が出た時点でやるなとは思ってましたけど。
そして、最後に
多岐川さんが登場しました。
なんかすげー悪者の雰囲気出してましたね。
次の
京太郎の試験にとって重要人物だもんな。
てことは、もう学祭~選挙の話に行くのかな?
嬉野さん可愛かったなぁ。
今日は・・・なんか久しぶりにVBAで作って欲しい物があるということなので、VBAのコード書いてました。
数ヶ月ぶりに書くから、いろいろ忘れてました。
忘れてると言うか、ここしばらくずっとObject-Cばかりやってたからなぁ。
変なクセがついてしまいましたよ。
やたら行末に;を書いてエラーで起こられました(笑)
今日のところはそんなもんかな。
そういえば、ドラクエヒーローズの追加キャストが発表されたとか。
あやちとか、ざーさんとか良く見る顔ぶれですね。
これなら安心してゲームできそうです。
ほんと、主人公とアリーナさえチェンジしてくれば文句なしなのですが・・・
今日も・・・まぁ帰ってFF10やってました。
そんだけです。
てか、ここしばらくずっと毎日同じような日を過ごしてるような気がする・・・
雑記の内容もずっと似たようなことしか書いてないし。
このままずっとこんな感じで死ぬのかなぁ・・・
そういえば、なんか消費税増税するかどうかで解散選挙があるかもしれないとか。
選挙する金があるのなら増税するなよ。
マジで政治家ってバカだよね。
国民全員で選挙ボイコットしても良いレベルのバカさ加減です。
まともな人いないんだろうか?
いないからこうなってるんだろうけど・・・
今日は・・・家帰ってからほぼずっとFFXやってました。
どうしよう・・・なんか面白くてやめられなくなってきた・・・
昼間も、ずっとこのことしか考えてなかったり。
このままだと、スフィア盤制覇するまでやっちゃいそう。
全員はめんどくさいから、3人だけある程度強くなったら先に進めよう。
今日のところは・・・それだけかな。
ポッキーの日らしいですが・・・まぁどうでもいいです。
今日は・・・まだ月曜日か・・・
今日はなんかアホみたいに忙しかったです。
まぁ、忙しいのは昼だけで、時間になったら帰れたから良かったけど。
で、今日も少しFF10やってました。
なんかスフィア盤を埋めていくのが楽しくなってきましたww
これは暇さえあれば全部埋めるとかやりたくなりますね。
まぁ、そこまではやりませんけど。
ラスボス倒せるくらいまで強くなれば十分です。
てか、連続魔法とアルテマ覚えたら、戦闘がかなり楽になりました。
武器にMP消費1が付いてるので、全くMPを気にせず連発出来るのが良いです。
スフィア盤埋めてたら起こる問題が、消費スフィア不足。
パワースフィア99個あったのに、あっという間になくなっちゃいました・・・
明日からは消費スフィア集めだな。
なんか訓練場のモンスターがおすすめらしいのですが・・・そこまでまだ強くないからなぁ・・・
地道にそこら辺のモンスターから集めるか。
天体のメソッド 第6話『本当の友達』今回は・・・温泉回でした。
オリジナルアニメでもちゃんとサービス回やるのね(笑)
ふくびきで温泉って、定番だなと思ったら、2等だったのね。
てか、あれなに?
円盤の抱きまくらかなんかですか?
てか、3等の圧力鍋の方が豪華じゃね?
みんなで温泉に行くことになったのですが・・・
ノエルは予定があるから別行動か。
結果的には一緒に行ってたんですけどね(笑)
見事にすれ違っててなかなかおもしろかったです。
1人分チケットが余ってるから、
湊太も誘ってもらえるのかと思ったら・・・店番で一人居残りですか。
なんか可哀想です・・・
電話かかってきた時、ちょっと期待してたのにね。
一応前回で仲直りはしてたけど、今回
柚季をビンタしたことで、完全に清算したことになったのね。
次は
汐音ですかね?
グリザイアの果実 第6話『レーゾン・デートル』今回は・・・
由美子の回でした。
てか、今回1話で終わっちゃうのね。
結構重い話なのに、さくっと終わるのね。
ところで、あの死体は一体どこから持ってきたんだ?
なんかどっかから拾ってきたみたいなこと言ってましたけど・・・
最初、マジで死んだのかと思ったじゃないですか。
お墓とか映ってたし。
一応死んだということになってるようだけど・・・あのお墓にどっかから持ってきた死体の骨が入ってるということ?
このペースなら、1クールで全員分やる感じなのかな?
テーマ : グリザイアの果実
ジャンル : アニメ・コミック
今日も・・・FFXやってました。
てか、それしかやってません(笑)
予定通りさくっとブリッツボールを終わらせて、ワッカの武器を最終段階まで強化しました。
これで、一応全員分の武器が最終段階までいったかな。
いや~、当時はこんなもん絶対に無理だろうって思ってたど、意外とできちゃうもんなんですね。
これで寄り道も終わりで、いよいよストーリーを進めるかな。
EDも近いのかな?
ここから先は、当時もやった事ないので未知の領域です。
てことで、ちょっと楽しみです。
今日は・・・会社が一斉休暇になったので、休みでした。
てことで、ほぼ1日ゲームしてました。
それも、FFXのブリッツボールを。
他の本編は・・・全くやってません。
本当にブリッツボールしかやってませんでした。
ワッカの武器を強化するために、もう必死ですよ(笑)
当時はここまでやり込まなかったよなぁ。
それだけ大人になったということか。
まぁ、こんなことに必死になってる時点で子供ですけど(苦笑)
しかし、ブリッツボールって結構面白いよね。
これだけでも十分1本のゲームとして成立するくらいだと思います。
残り2戦、明日さくっと終わらせて本編再開しよう。
今日は・・・久しぶりに帰りにアニメイトとヨドバシカメラに寄って来ました。
アニメイト行くのって、半年ぶりくらいじゃないだろうか?
アニメイトでは、まどか☆マギカのアンソロ5巻を買いました。
今さらって感じもしますけど・・・つい最近まで発売してたことすら知らなかったり。
てか、いつの間にかスピンオフが大量に発売されてて、もうどれがなんだかよく分かりません。
まどか☆マギカ関連の漫画買うのも、これで最後にしようかな。
それと、新ゲノムの5巻もいつの間にか発売してたのね。
アニメイトで探したけど、見つからなかったので、ヨドバシカメラの本売り場行ったらありました。
どうやら、コミックの品揃えはヨドバシカメラの方が豊富なようです。
他には、HDMIケーブルとLANケーブルを買いました。
これは・・・もうすぐ買うPS4用ですね。
PS4はHDMIケーブル同梱だろって思われるかもしれませんが、今回買ったのはPS3用だったりします。
今使ってるHDMIケーブル、0.7mのものなのですが、短すぎました。
おかげで、テレビとPS3と密着させて置いてたり。
PS4を買うにあたって、PS3の設置場所を移動させようと思ったので、少し余裕を持って2mのを買ってきました。
これである程度自由に設置場所変えられるかな?
そう言えば、本体に同梱されてるHDMIケーブルって長さどれくらいなんだろう?
大図書館の羊飼い 第5話『メールの真実』今回は・・・ついに
羊飼いの正体が明らかになりました。
てか、放送直前スペシャルの段階ですでにネタバレしてましたけどね。
今回も、
京太郎が気付くまでに先に答え見せちゃってるし。
私としては、
京太郎が推理して見つけるって展開の方が良かったのですが・・・
なんかすげーあっさり見つけちゃったよなぁ・・・
しかも、見つけただけじゃなく、一次試験通過まで言っちゃってるし。
すげー駆け足ですね。まだ5話なんだから、そんなに展開を急がなくてもいいのに。
羊飼いは忘れられやすいとか、ゲームやった人以外わかんないんだろうなぁ。
まだミナフェスが始まって無いから・・・残りの話数はこれに使う感じなのかな?
まさか、このままミナフェスは開催されないままになっちゃう・・・とかは無いよね?
プール掃除してたから、水着回かと思ったけど、そうじゃないのね(笑)