モンスター娘のいる日常 第1話『ラミアのいる日常』(新)新番組の感想4本目です。
ユーフォニアムの後枠だし、なんとなく書いてみます。
モン娘とか、なんか響きが可愛いなと思って見てみたのですが・・・思ってた以上にエロアニメでした。
今週だけで、何回アニメでコ○ドーム見たらいいんだろう・・・
なんか今期こんなんばっかり。
To LOVEるが全然エロくなく思えてきます。
とりあえずだいたいのノリは分かったので、他のモン娘が登場することによってどうなるかが注目ですね。
しかし、最近天ちゃん良く出てますね。
なぜか1巻が見つからない・・・
スポンサーサイト
今日は・・・七夕らしいですね。
私の中で、多分1年で最も存在感のないイベントです。
節分とか、土用の丑の日とかなら何かを食べる日って感じでそれなりに存在感あるけど、七夕は特にそういうのありませんもんね。
これって逆に言えばビジネスチャンスなんじゃないですか?
なんかミスドの経営が大変とか言うニュースがあったけど、七夕の日にドーナツを食べよう的なキャンペーンってどうですか?
話が変わるけど、なにやらeo光からDMが届いてました。
何かと思ったら・・・タブレットの宣伝かよ。
それ自体は良くあるものなんだけど、宣伝してるタブレットを見て、目を疑いました。
高機能タブレットとか言ってるくせに、機種を見たらXperia Tablet Zでした。
嘘だろ。とっくに販売終了してる機種ですよ?
高機能とか言うから、最新のZ4かと思ったら、まさかのZ。
Z2ですら無いとか、よくこれで高機能とか言えますね。
こんなもん買う人いるんでしょうか?
知らない人は買っちゃうんだろうな・・・
それと、今日もアニメ新番組始まりました。
今日は実は私はを見ました。
なんつーか、酷い関西弁です。
いや、関西弁ですら無いどこか別の言語です。
監督は良くこれでゴーサイン出したね。
耳腐ってるんじゃないですか?
これをテレビ大阪で放送するとか、舐めてるんですか?
ストーリー自体は悪くないんだけど・・・正直見るの辛いかも。