今日も、ドラクエ8やってました。
予定通り、ククールが仲間になりました。
やっぱり、4人揃うと旅も楽しくなりますね。
戦闘かかなり楽になります。
ククールのキャストは、細谷佳正さんなんですね。
これはヒーローズには出てなかったので、初めてききました。
なかなかいい感じですね。
それと、ドルマゲスは子安さんなのか。
これがまたはまり役過ぎます。
子安さんのために作ったキャラかってくらいハマってます。
どうせなら、イベントだけじゃなく、せめて戦闘シーンだけでもボイス入れといて欲しかったな。
呪文名叫ぶだけだし、やろうと思えばできたんじゃないのかな?
そーれハッスルハッスルとか、ヒーローズで既にやってるんだし。
まぁ、そうすると主人公だけが無言という状況になってしまいますけど・・・
明日もやりたいけど・・・平日は難しいだろうな。
あと1時間早く帰れたらできなくも無いんだけどなぁ。
雑誌とか読まなかったら出来るけど、そうするとどんどん雑誌が溜まってしまうしね。
電撃大王が半年分溜まった時はどうしようかと思いましたよ。
地道に毎日読んだら追いつきましたけど。
それと、写真撮るの結構楽しいですね。
スポンサーサイト
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 第9話『アンドロイドは電気アンマの夢を見るか』今回は・・・
月見草朧って男だったのかよ!!
付いてるのか。驚きです。
どうでもいいけど、
アンナの嗅覚が驚異的です。
回を増すごとに変態になってますね。
鼓修理は・・・優秀なんだけど、それが逆効果になりました。
素直に綾女の言う通りにしてたらよかったのにね。
これが今後どういう影響になってくるのか注目ですね。
Charlotte 第9話『ここにない世界』今回は・・・
奈緒と一緒にライブに来ました。
ライブ回かと思ってたら、大間違いでした。
有宇が突然叫び出したと思ったら・・・なんか
歩未が登場しました。
なんか施設っぽいところにいるようですけど・・・
なにが起こっているのかさっぱりわかりません。
有宇には兄がいたのか。
でその能力はタイムリープだとか。
なるほど、なんとなくわかってきましたよ。
さっきのシーンは過去の話で、今の世界は別の時間軸なんですね。
アニメなどでは比較的よくあるやつですね。
特に、だーまえ作品には多い・・・と言うかほとんどの作品がそうですね。
なにやら、
歩未はまだ生きているらしいです。
どっかの施設に囚われでもしてるのでしょうか?
遺骨がなかったから、不自然だなとは思ってましたけど。
それと、
有宇の本当の能力が発覚しました。
略奪だとか。
他の人の能力を使えるとか、最強じゃないですか。
まるでカービィです。
ということは、他の人に乗り移る能力も元は他の誰かの能力だったってことなのか?
テーマ : Charlotte(シャーロット)
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・ドラクエ8をやってました。
ゼシカが仲間になりました。
キャストもヒーローズと同じくあやちなので、なんかお久しぶりですって感じです。
そう言えば、3DS版では写真が撮れるらしいですね。
試しに撮ってみたはいいけど・・・どうするんだこれ?
SNSに投稿するには・・・一旦PCに画像を送らないといけないのか?
調べたら、何やら専用のツールが用意されてるとか。
早速使おうとしたら・・・何やらフィルタリングがかかってるとか言われて使えません。
解除するにはクレジット認証(有料)が必要だとか。
何このめんどくさい仕様は。
Vitaみたいにキャプチャの共有くらい簡単にさせろよ。
仕方なく有料でフィルタリング解除して投稿してみました。
まぁ、普通ですね、
それにしても画質悪いな。
最新のゲーム機のくせにこの画質は無いだろ・・・
元のPS2版の方が綺麗でしたよ?
明日は・・・ククールを仲間にするのが目標かな。
アイドルマスター シンデレラガールズ 第20話『Which way should I go to get to the castle?』今回は・・・ついに常務が動き始めました。
いや、前から十分動いてたけど・・・シンデレラプロジェクトにもついに手を出して来ました。
選ばれたのは
凛と
アナスタシアですか。
こんなの、今までのように断ればいいだけのことなのですが・・・決して悪い話では無いというところが質が悪いです。
一応今までの活動も続けて良いってことですけど・・・掛け持ちは厳しいだろうし、元のユニットを壊すのが目的なんだろうな。
悩む2人ですが・・・結局やることにしたのか。
まぁ、悪い話では無いですからね。
てか、これとは関係なく
未央がソロ活動を始めるとか。
突然過ぎて意味分からないんですけど・・・
仮に
凛がいなくなるとしても、
卯月がいるじゃないですか。
2人じゃダメなんですか?
卯月がはっきりしなかったのが原因なんだろうけど。
このままでは常務の思う壺です。
こういう時こそ一致団結して欲しいのですが・・・
テーマ : アイドルマスター シンデレラガールズ
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・金曜日でした。
まぁそれだけですかね。
微妙に帰るの遅くて特にゲームもやってないし。
ドラクエ8やりたかったんだけどなぁ・・・
来月中にクリア出来るんだろうか?
なんか無理臭いな・・・
来月以降個人的に欲しいゲームのラッシュが続くからなぁ・・・
てか、結局SAOHFクリアできなかったな。
まだ94層までは来たのですが・・・
ホロウエリアは全くやってなかったり。
またやるゲームなくなった時やろう。
いつになるんだかって話ですけど。
少なくとも、年内は無いだろうな。
てか、10月、11月と続けてネプテューヌの新作出すなよ。
同じ会社なんだから、もう少し発売する間隔を考えて欲しいです。
明日は・・・ドラクエ8やろう。
がっこうぐらし! 第8話『しょうらい』今回は・・・なにやら生物兵器とかいうワードが出てきました。
萌え系のアニメではまず聞くことのない言葉です。
なんでこんな状況でも学校で生活を続けられているのか疑問だったのですが、電気、水、食料などのライフラインが学校には整ってるんですね。
なんでそんなに整ってるのかと言うと・・・こういう場合を想定してあったのか。
職員室の謎の鍵の話から一気に核心をついてきました。
どうでもいいけど、なんで職員室にやたらぬいぐるみ置いてあったんだろ?
誰かの趣味ですかね?
歩ける寝袋とか、誰か職員室で生活してたのか?
次回は・・・なんか水着回っぽい?
そんなことやってる場合じゃないと思うけど・・・
てか、アバンに出てきたノートが気になります。
なんか名前が書いてあったっぽいですけど・・・
テーマ : がっこうぐらし!
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・ドラクエ8が届いてました。
てことで、早速プレイしてみました。
まず・・・やっぱり画質が悪い。
PS2の方がキレイだったよ?
リメイクなのに劣化してるとか・・・
それと・・・いろいろ不便です。
new3DSのCスティックが使えるのはいいのですが・・・回転方向の反転くらい設定で出来るようにしといてよ・・・
設定できないゲームとか初めて見ました。
ドラクエって、いつもこういうシステム周り弱いよね。
これについてはみんな同じこと感じてるっぽいし、最悪アップデートで対応とかできませんかね?
発売する前に気付けよって感じですけど。
あと、やっぱり3D表示には非対応なのね。
3DSで出した意味が分からない・・・
せっかくの3Dフィールドなのに・・・
PS系だった物をあえて3DSで出したんだから、3D表示くらい対応しといてよ。
最初からVitaで出せばよかったのに・・・
ボイスに関しては、悪くないけど・・・まぁ、最近のゲームでは当たり前のことですからね。
別に目新しいってことはありません。
てか、これも会話のバックログくらい見られるようにしといてよ。
間違ってボタン押したらセリフ飛ばされて、もう二度と見られないんですけど・・・
てな感じで・・・個人的に点数としては低いです。
もともとPS2版で当時としては十分完成度高かったですからね。
変にリメイクするより、PS2アーカイブスで良かったです。
追加シナリオはちょっと気になりますけど。
今日は・・・会社でゴミの分別についての話があったのですが・・・正直言ってよく分かりません。
産廃と一般ゴミってどう違うの?
そもそも、ゴミを紙とプラとか分別するということが理解できません。
燃えるか燃えないかの2択じゃないの?
私の住んでる地域ではその2択しかないので、ゴミを分別するという概念が理解できません。
てか、陶器や金属類、刃物ですら普通ゴミなんですよね。
だから、今さらゴミを分別しろと言われてもさっぱり分からないです。
そりゃそうだよな。
生まれてから一度もそんなこと考えたこと無いもん。
いっその事、ゴミは持って帰って家で捨てた方が楽だわ。
しかし、こんだけややこしいと不法投棄とか、ゴミ屋敷が増えるのも納得だな。
今日は・・・まぁ、いつも通り疲れました。
そういえば、今さらですが24時間テレビでしたね。
結局24時間一度もチャンネルを合わせることなく終わってました。
てかさ、24時間テレビは既に終わったのに、いまだにチャンネルを読売テレビにすると24時間テレビのダイジェスト的なのやってますよね。
こっちの方が放送時間長いだろって思えるくらいずっとやってます。
さすがにうざいです。
チャリティとかもはや関係無いだろ。
こういう番組嫌いなんだよな。
ただただ障害者に無茶させてるだけのようにしか見えません。
私がひねくれてるんですかね?
芸人のヤラセ企画とかも好きじゃないんですよね。
ロケみつとか。
まぁ、芸人の場合はそれが仕事なので別にいいんだけど。
てか、いつの間にか終わってるのね。
To LOVEる-とらぶる-ダークネス 2nd 第7話『Resistance~わかっているけど~』今回は・・・久しぶりに
闇が制服を着ました。
やっぱり似合ってますね。
今回はエロいことは起こらないのかと思ったら・・・そんなこと無いのね。
かなり無理矢理な感じがありましたけど。
前回の座談会でかな恵ちゃんが恥ずかしいって言ってたけど・・・今回はまだっぽいですね。
てか、
ナナがほとんど出てこなかったし。
ところで、なんかSOXのメンバーいてませんでした?(笑)
もうパンツかぶったらSOXにしか見えないです。
つーか、かぶるなよ。
テーマ : To LOVEる -とらぶる- ダークネス
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・毎度のことながら疲れました。
月曜日はしんどいです。
先週休んでた先輩社員が今日からいつも通り来てたので、精神的にはかなり楽でした。
先週はいない分フォローしないといけないと思って必死でしたからね。
順番的に、自分が一番先輩の立場だったし。
すげー肩の荷が下りた気分です。
自分のせいでトラブったりしたらシャレになりませんからね。
今日は・・・先週忙しくてできなかったPCのセッティングをやる余裕がありました。
てか、まだやってなかったのかよって話ですね(笑)
ところで、モニターにUSBが付いてるのって便利ですね。
もっと普及したらいいのに。
今日は・・・まぁ、ゲームやってました。
ネプテューヌVIIは昨日で一段落したので、今日はニード・フォー・スピード ライバルズをやってました。
こないだのPSストアのセールの時に買ってたんですよね。
やっぱり、PS4なんだからこういう性能を活かしたゲームをやりたいですよね。
決してネプテューヌが性能を活かして無いわけではありませんけど。
映像は当然すごくキレイなんですが、それ以上に音が良いです。
5.1チャンネルの環境にしてるので、車を追い越した時の音がすげーリアルです。
本当にすぐ横を通っているかのような感じです。
0.1チャンネルのおかげで、空気まで感じます。
5.1チャンネルにして本当に良かったと思えるゲームです。
RPGじゃあんまり5.1チャンネルの恩恵ってありませんからね。
これを活かすにはやっぱりFPSとか、レースに限ります。
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 第8話『悪魔が来たりてホラを吹く』今回は・・・
月見草朧が登場しました。
これで役者は全員揃った感じですか?
風紀委員らしいのですが・・・この人大丈夫ですか?
なんか不健全雑誌なのに除外とかしちゃってますけど・・・
逆にトイレットペーパーはアウトだとか。
アウトにする発想が凄いです。
てか、バスケットゴール見て卑猥とか誰も思わないだろ。
鼓修理がすげー有能です。
てか、急に態度変わりましたね。
こりゃ
狸吉の立場も危ういですね。
Charlotte 第8話『邂逅』今回は・・・ZHIENDが登場しました。
なんか変わってる人ですね。
いきなりモダン焼きが食いたいとか言い出すし。
しばらく
有宇と一緒に行動しますが・・・変わってる人だけどすごくいい人です。
有宇の提案で奈緒の兄と会うことに。
これがまたうまいこといきました。
あの
奈緒がわざわざお礼を言ってくること思うと、本当に嬉しかったんだろうな。
セリフからもその気持がすごく伝わってきました。
てか、あやねるの演技力が凄いです。
ちょくちょく
歩未のことを思い出すシーンがありました。
こういうシーンがあると、
有宇と同じで、見てるこっちも本当にいなくなったんだって思います。
テーマ : Charlotte(シャーロット)
ジャンル : アニメ・コミック
今日もなんか疲れました。
今日は仕事してねーだろって話ですが・・・なんか昨日までの疲れが全くとれてません。
1日中眠くて頭ボケーッとしてました。
とてもじゃないけど、明日1日で疲れが全部とれるとは思えない・・・
とりあえず、今日はネプテューヌVIIをやってました。
一応ストーリーは先週でクリアしたので、今日はトロフィーの回収をしてました。
まぁ、比較的簡単に取れそうなディスクメイクとかやってました。
残りは、リリィランクとか、レベル上げとか、隠し宝箱とかですが・・・どれもめんどくさいのばかりだな。
プラチナトロフィーを取るためには2周目が必須なんだよな。
そこまでは別にいいか。
来週にはドラクエ8も出るし、ネプテューヌVIIはこんなもんかな。
ほんとなら、よるのないくにも出るはずだったんですけどね。
延期になっちゃいました。
まぁ、その分ドラクエ8に集中できるのでいいですけど。
どうせなら、PS4で出してくれたらよかったのに・・・
アイドルマスター シンデレラガールズ 第19話『If you're lost, let's sing aloud』今回は・・・
だりーなの話でした。
てか、アダ名
だりーなって(笑)
なかなかの命名センスです。
だりーなはいつもロックロック言ってるけど、実はそんなにロックロックしてませんでした。
まぁ、一言でロックと言っても、人それぞれだもんな。
それぞれのロックを目指したらいいと思います。
今回も、常務は誘いを断られてましたね。
今のところ、どんなに美味しい話でも誰も常務にはついて行かないです。
そろそろ自分のやり方は間違ってるということに気付けばいいのに。
それでも、自分の間違いを認めないとか、いる意味この人が一番ロックなんじゃないですか?(笑)
今日も・・・死ぬほど疲れまし。
今週一週間マジで長かった・・・けど、なんとか乗りきれた。
ところで、昨日ヨドバシカメラで注文してたものが届いてました。
OAタップです。別の言い方をすると、延長ケーブルです。
こないだの落雷対策に雷サージ対応のものに交換しました。
まぁ、こんなもん気休めにしかならないだろうけど。
10口と多めのものを買ったので、タコ足配線が解消されました。
早速10口全部埋まりましたけど(笑)
どうしてもPC周りってコンセントが大量に必要ですよね。
モニター2台、スピーカー、モデム、無線ルーター、外付けドライブ、PC2台、プリンターと、卓上スタンドで全部で10個です。
しかし、ACアダプタって邪魔ですよね。
もう少し隣の差込口に干渉しないようにできないものなんでしょうか?
OAタップの写真でも思いっきり隣に干渉してるんですけど(笑)
話が変わるけど、よるのないくにがまた発売延期になったらしいですね。
まぁ、他にもやるゲームがあるから、別に構わないですけど。
てか、案の定それに連動してソフィーのアトリエも延期になりました。
11月とか、まだ微妙な時期だな。
いっその事、よるのないくにと発売する時期を入れ替えてくれたらいいのに。
アトリエは10月に発売して欲しいです。
まぁここで言っても仕方ないですけど。
がっこうぐらし! 第7話『おてがみ』今回は・・・なんか最終回っぽかったです。
完全に終わり方が最終回だったんですけど。
次回予告があったから、次回もあるんだろうけど・・・今回で終わりですって、言われても納得出来るような終わり方でした。
なんか、ハトを捕獲してたけど、ハトはゾンビ化してないんですね。
空飛べるから無事だったんだろうか?
手紙は誰かに届くのかな?
届けば、誰か助けが来るのかな。
テーマ : がっこうぐらし!
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・昨日と同じく死ぬほど忙しかったです。
いや、昨日以上に忙しかったです。
なんかあり得ないくらい注文がくるんですけど・・・
完全にキャパオーバーです。
絶対に納期間に合いません。
上司に相談して分納ってことにしてもらったけど・・・それでも厳しいです。
最悪、明日は終わるまで帰れないですね。
帰りにヨドバシカメラでも寄りたいなと思ってたけど・・・閉店までに帰るのは無理っぽいな。
しゃーないし、ネットで注文しときました。
ヨドバシカメラなら確実に明日には届くでしょう。
今日も・・・死ぬほど忙しかったです。
急用で先輩社員が一人休みだったのですが・・・すげー大変でした。
普通の会社なら、一人休んだくらいで大した影響無いんだろうけど・・・ウチみたいに人数少ないところだと、一人いないだけでもうパニックです。
なんか知らないうちに自分が一番先輩になってるし。
普段なら、それでもなぁなんとかなるんだけど、今引っ越しで社内中ごちゃごちゃしてるんですよね。
今日も、必要な物がどこのダンボールに入ってるのか見つからなくて探しまくったし。
さっさと以前のペースに戻ったらいいのですが・・・
とりあえず、今週いっぱいは先輩社員がいないので・・・明日も大変そうだな・・・
いっその事、私も休んだら・・・きっとさらに大変なことになるんだろうな。
その先輩社員と私しか知らないこととかいっぱいあるし。
今日も・・・疲れました。
いつになったらいつも通りのペースになるのだろうか・・・
ところで、なにやら次期Android Mの名前がマシュマロに決まったとか。
なんていうか、普通ですね。
KitKatみたいな遊び心がないような気がします。
こないだXperiaZ2 TabletをLolipopにアップデートしたところなのですが・・・マシュマロへのアップデートも期待してもいいのでしょうか?
まぁ、多分それまでにもっといいタブレットが欲しくなってるような気がしますけど。
それよりも、Xperia ZL2のLolipopへのアップデートはまだなの?
もうすぐするって言ってたよね?
タブレットがとっくにアップデートしてること思うと、こっちも可能なはずなのですが・・・
いつも思うけど、キャリア版ってこういう対応遅いよね。
期待だけさせといて、後で断念とか良くあるし。
グローバル版は比較的早くアップデートされるのに。
To LOVEる-とらぶる-ダークネス 2nd 真夏の夜のハーレムスペシャル『みんなでTo LOVEる語ってみた』今回は・・・特別編ですね。
総集編かと思ってたけど、そうでもないですね。
どちらかと言えば声優座談会ですね。
なんかいい感じに1期からのおさらいが出来ました。
そういえば、最初はモモ、ナナもいなかったんですよね。
懐かしいです。
それと、恥ずかしがってるかな恵ちゃんが可愛かったです。
正直言って、これが見れただけで大満足です。
なんて言うか、みんなから愛されてるんだなってのがよく分かりました。
それと、ここにはいなかったけど、日高里菜ちゃんも可愛がられてるんですね。
なんか、次回以降に気になる展開があるっぽいですね。
楽しみです。
テーマ : To LOVEる -とらぶる- ダークネス
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・連休明け初日でした。
てか、めっちゃ疲れた・・・
もう今週1週間もちません。
引っ越し終わってるのか?と思ってたけど、案の定終わってませんでした。
今日はほぼPCのセッティングだけで終わりました。
そもそもセッティングしないと、仕事とかできないもんね。
まだ自分のPCのセッティング終わってなかったり。
なんか先週からずっと家でも会社でもこんなことしてばっかりです。
嫌いじゃ無いから別にいいけど。
とにかく今日は疲れました。
もう休みたいです。
連休明けにはハード過ぎる。
今日は・・・オカンをむかえに実家に行ってました。
まぁ、そんだけです。
今日はゲームできなかったな・・・
てか、この連休の間、ほとんどゲームできなかった・・・
連休中にいっぱいやろうと思ってたのに。
ほぼ全部先週の雷が原因なんですけどね。
このタイミングでテレビとかネット関係全部死ぬとか予定外でした。
一応ネプテューヌVIIは・・・EDまでいけました。
まだトロフィーが半分以上残ってるので、本格的にはここからって感じなんでしょうけど。
まだ飽きてないし、やろうと思えばまだまだできそうですが・・・もうすぐ次のゲーム買うし、それ買ったら交代かな。
ここから続々と欲しいゲームが出るから、結構頑張らないといけないですね。
ゲームするのに頑張るってよく分かりませんけど(笑)
連休も今日で終わりか・・・
明日からが憂鬱です。
引っ越しして明日から新社屋なので、明日はなんか別の会社に行く気分です。
今、初出社の前日夜と同じような気分です。
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 第7話『SOXが作りし者』今回は・・・前回の話があまりに酷かったから、今回はそれほどでもなかったです。
まぁそれでも十分酷いんですけどね(苦笑)
てか、SOX以外にも下ネタテロ組織ってあったんですね。
他の組織にまで影響を与えるということは、SOXもかなり有名になってきてるんですね。
まぁ、あまり良い感じではありませんでしけど。
どうでもいいけど、
鼓修理の髪型がアレみたいですね(笑)
あまりにもストレートに言ってて笑った。
Charlotte 第7話『逃避行の果てに』今回は・・・
歩未が死んだってマジかよ・・・
このアニメ、いや今期1番の癒やしキャラだったのに・・・
アバンからこれは辛すぎます。
有宇がもう大変なことになってます。
そりゃショックだよな。
しばらくして立ち直ってくれればいいのですが・・・なんかどんどん悪い方向へ行ってます。
ついには薬に手を出そうと・・・
ギリギリのところで
奈緒が止めてくれまし。
ホント、この一線を超えたらも二度と真人間には戻れないですからね。
しかし、実は
奈緒がずっと見守っててくれてたんですね。
すげーいい子じゃないですか。
私好きになりました。
特製のオムライスまで作ってくれました。
1口食ったらお互い関わらないってことでしたが・・・全部食ったからそれは無効だとか。
奈緒もよく考えましたね。
とりあえず、生徒会に戻ることになりました。
これで次回からはまたいつも通り・・・いけるんですかね?
テーマ : Charlotte(シャーロット)
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・近所の友人と寿司を食いに行きました。
くら寿司に行ってカレーを食いたかったのですが・・・90分待ちだったので、諦めて道路を挟んで向かいにあったスシローに行きました。
こっちは50分待ちだったんでね。
味もシェアもスシローの方が上なのに、なんでくら寿司のほうが混んでるんですかね?
てか、スシローとくら寿司が道路を挟んで向かいにあるってのもすごいですね。
なんかみんな片方が混んでるから、向かいに行こうかとか言ってたけど、どっちも混んでるんだよね(笑)
最近は、みんあ事前にネットで予約してるんでしょうか?
スシローなら、私もアプリ入れてるので、予約出来るのですが・・・くら寿司は入れてないんですよね。
てか、予約するには何やら会員登録が必要だとか。
そういうのめんどくさいんだよな。
もっと簡単に予約出来るようにしといてくれたらいいのに。
それで結局スシローに客取られてますしね。
スシローの待ち時間の間に、隣にあったニトリで適当に時間潰ししてたのですが・・・家具っていいですね。
いろいろ見てると欲しくなってきます。
こういうの見てると、1から家を作ってみたくなりますね。
リアルだとそう簡単にはいかないから、なんかそういうゲームありませんかね?
マインクラフトとかってそういうゲームなんだろうか?
アイドルマスター シンデレラガールズ 第18話『A little bit of courage shows your way.』今回は・・・
杏がいろいろ活躍してました。
いつもはめんどくさいとか言って全くやる気ないのですが・・・カメラの前では一番アイドルらしいです。
ドロンはちょっと古くね?と思いましたけど。
きらりと
杏って同じ歳だったんですね。
一体、どこでこれほど生育に差が生まれたのでしょうか?
ほんと並んで歩いてたら親子みたいです。
2人の新しいコーナーは、なかなかいい感じです。
本人はすぐ終わるとか言ってますけど(笑)
さり気なく
杏が
かな子たちの心配してましたね。
この子ホントいい子ですよ。
そんな
かな子は・・・なんかダイエットしてるみたいです。
そりゃアイドルなんだから気にするのはわかるけど・・・仕事に支障をきたしちゃダメでしょ。
てか、
かな子の場合ふっくらが売りなんだから、ダイエットの必要ないのでは?
智絵里は・・・結構人見知りなんですね。
てか、それでアイドルって出来るの?
カメラの前でも人見知りって致命的だけど・・・
テーマ : アイドルマスター シンデレラガールズ
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・オカンが実家に帰りました。
まぁ、毎年のことですね。
ところで、今日は久しぶりに大学生の頃の友人と会いました。
驚いた事に、もう大学卒業してから4年以上経ってるんですよね。
それって、大学に在籍していた期間よりも、今の会社に行ってる期間の方が長いってことですよね?
なんか信じられないです。
まだ卒業してから2年ほどしか経ってない気分なんですけど・・・
いつの間にかもうおっさんですね。
当時は、やっと合法的にエロゲが買えるとか喜んでたのが懐かしいです。
最近では、すっかり時間もなくなってエロゲもやらなくなりました。
やりたいんですけどね・・・
まぁ、その反面見てるアニメの本数は大学生の頃の2倍近く増えましたけど(笑)
がっこうぐらし! 第6話『ようこそ』今回は・・・
みーくんが正式に部員になりました。
それよりも、衝撃の事実が・・・
まさか
めぐねえがすでに死んでたなんて・・・
いや、今までみんな
めぐねえと直接会話してるシーンがなかったから不自然だなとは思ってましたけど。
薄々そんな気はしてたけど・・・やっぱりそうだったんですね。
いわゆるエア友達状態でしたか。
EDで
めぐねえがだんだんと消えていく・・・
なんかすげー悲しいEDです。
アッカリーンとか言う音声でも入っていたら悲しくもなくなるのですが・・・
次回予告も完全に
ゆき一人になってました。
次回からは、私達にも
めぐねえは見えないんですかね?
テーマ : がっこうぐらし!
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・昨日注文してた無線ルーターとハブが届きました。
ようやくこれで元の環境に戻ります。
まぁ、どれも昔よりもいいやつなので、全体的に昔よりもいい環境になりましたけど。
早速セッティングしました。
そしたら・・・毎度のことだけど、新たな問題が発生しました。
無線ルーターのプリンタサーバーがうまく機能しません。
なんか接続と切断を繰り返して印刷できないんですけど・・・
ネットで調べたら・・・どうやらこれは仕様っぽくて諦めるしかなさそうです。
マジかよ・・・印刷できないといろいろ不便なんですけど・・・
プリンタもネット対応のに変えればいいんだろうけど・・・さすがにそんな何もかも変えてられないです。
もしかして、最近の無線ルーターからプリンタサーバー機能が外されてる理由って、これですかね?
まさかね。
後は・・・BSのアンテナも新しいものに交換しました。
これでようやくBSが見れるようになりました。
まぁ、今までもJ:COMのチューナーでBSは見てたけど・・・やっぱりテレビ単体で見れた方が便利ですよね。
今日は・・・J:COMの人が来て、ネットのモデムの交換をしてもらいました。
これでようやくネットが使えます。
と思ったら、新たな問題が発覚しました。
どうやら、モデムだけではなく無線ルーターとハブも雷でやられてたっぽいです。
この2つはネットが開通してから出ないと確認しよう無いもんな。
仕方ないので、急遽新しいものをネットで注文しました。
一体、今回の雷だけで一体いくら使ったんだか・・・
被害額軽く10万は超えてますよ。
で、いざ無線ルーターを探すと、なかなか思い通りのものが見つかりません。
条件としては、別にIEEE802.11acはいらないけど、簡易NASとプリンタサーバー機能は必須です。
この条件で探してたけど・・・最近のBUFFALOの無線ルーターって、USBポートついてないのが主流っぽい?
ついてるやつもあるけど・・・高いのばかりです。
とは言え、NSAとプリンタサーバーは無いと困るので、仕方なく高いやつ買いましたけど。
別に必要ないIEEE802.11ac対応だったり。
対応製品ってスマホくらいしか持ってないだけどね。
それと・・・注文してたテレビが届きました!!
いろいろ悩んだけど、結局32インチのものを買いました。
フルHDで一番小さいサイズがこれしかなかったんだよな。
PC用のモニターならいくらでもあるのに。
テレビにフルHDってあんまり需要無いんですかね?
早く以前の環境を取り戻したいけど・・・無線ルーターとハブが届くまではもう少し我慢しないといけないですね。
とりあえず、今は応急的にずっと昔に使ってた無線ルーターを引っ張り出して使ってるけど。
ハブが死んでるから結局PS4のところまで行かなかったり・・・
無線でつなげれば使えなくはないけど。