fc2ブログ

雑記 16/03/14(月) 映画

今日は・・・月曜日でした。
疲れました。

なんかラブライブ!の映画がすごい記録を作ったらしいですね。
あのまどマギやけいおん!を超えたとか。
まどマギとけいおん!は、私も実際に映画館に足を運んだのですが、ラブライブ!は結局見てません。
てことで、あまり実感が無かったり。
むしろ、普段全く映画とか見ない私を動かしたまどマギやけいおん!の方がすごいような気がします。
まどマギは、早く見ないとネタバレされる恐怖すら覚えましたからね。
私としてはこっちの方がすごいです。

まぁ、おそらくラブライブ!はリピーターの人が非常に多かったんでしょうね。

アニメ感想 16/03/13(日) #灰と幻想のグリムガル 第10話

灰と幻想のグリムガル 第10話『リーダーの器じゃないけれど』

今回は・・・ついにゴブリン以外の敵が登場しました。
他にもいたんですね。
ここまで来たら、最後までゴブリンで貫いて欲しかったという気もしなくもないけど。

てか、これに出てくる敵って、見た感じ人間とはちゃんと住み分けできるんですよね。
特に人間が手を出さない限り、無害なような気がします。
それを、一方的に狩ってるんだから、なんか人間の方が悪いように思えます。
そりゃ向こうだって、生活を守るために戦うよな。

ハルヒロランタがなんか話すとすぐにケンカになります。
相性悪いですね。
見た感じ、どっちにも悪いところがあるように思うけど、個人的にハルヒロが優柔不断なのが悪いような気がします。

今回は順調・・・かと思ったけどそうでも無いですね。
メリイのトラウマが発動してヤバく無いですか?
相手めっちゃ強そうだし。

テーマ : 灰と幻想のグリムガル
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 16/03/13(日) まものハンター

今日は・・・まぁ今日もドラクエビルダーズをやってました。
昨日言ってた通り、メルキド編をやり直してました。
今のところ、メルキドガードが完成したところで、10日って感じです。
あとは竜王戦は数回残ってるって感じですかね?
この調子なら20日以内にクリアできそうです。
それはまた来週ってことになりそうですけど。

その途中で、まものハンターのトロフィーをゲットしました。
なんかいろいろと情報の多いキャプチャですけど(笑)
ばくだんいわが今にも爆発しそうで、結構危なかったんですよね。
2体同時+アルミラージはちょっとキツかったです。
仲間連れてこれたら、楽なんだけどなぁ・・・

一応これで残るトロフィーは、ラダトーム編クリアと各章のチャレンジクリアだけになりました。
比較的簡単にプラチナトロフィー取れそうです。
簡単と言いつつ、既に結構なプレイ時間ですけど。
チャレンジがちょっと難しいかなって感じですね。
他のは普通にプレイしてたら取れるようになってます。

アニメ感想 16/03/12(土) #ブブキ・ブランキ 第10話、#ラクエンロジック 第10話

ブブキ・ブランキ 第10話『砕かれる心臓』

今回は・・・心臓が壊れました。
止まったり壊れたりと忙しいですね。
てか、壊しちゃっていいの?

壊したら・・・なんかブランキに吸収されました。
どういうこと?
めっちゃ強くはなったけど・・・

東の母親が登場しました。
死んでなかったのね。

これって、あと数話で終わるんですかね?
未だにわからないことだらけですけど。



ラクエンロジック 第10話『天国か 地獄か/Heaven or Hell』


今回は・・・ついにオルガのターンがやってました。

ただ、よりによって相手がルシフェルですか。
圧倒的な力を手に入れて暴走しています。
どこまでがオルガの本心何か分かりませんけど。
人間、力を手に入れたらこうもあっさり変わってしまうもんなんですかね。

まぁ、ルシフェルが言ってる人間との共存ってのも分からなくは無い話ですけど・・・

圧倒的な力を手に入れてしまったオルガの暴走を止めることなんて出来るのでしょうか?

雑記 16/03/12(土) チャレンジ

今日は・・・ドラクエビルダーズをやってました。
まぁ、いつものことですけど。
とりあえず、マイラ・ガライヤ編の日数以外のチャレンジは全部クリアしました。
サンドボックス系のゲームなんだから、他のチャレンジみたいに時間経過を気にせずのんびりとプレイしたかったなぁ・・・

とりあえず、明日から最後のラダトーム編・・・の前に今までのチャレンジの回収をやろうかな。
全部日数系のチャレンジだけクリアしてないんですよね。
攻略本も手に入ったし、いっちょ挑戦してみようかな。

アニメ感想 16/03/11(金) #紅殻のパンドラ 第10話

紅殻のパンドラ 第10話『恐怖 -フィアー-』

今回は・・・クラリンの置き手紙がややこしすぎる。
「かかわるな」って言われたら、そりゃ嫌われたと思うだろ。
せめて、「まってて」とかにしたらよかったのに。
そんな不器用なところがクラリンらしいですけど。

なんかクラリンが苦戦してます。
てか、死んだ?
いや、そう簡単に死ぬとは思えないけど・・・

結局福音クラリンのところに行くのね。
ブエルがいらんこと言うから。
まぁ、それでクラリンを助けられるのなら、結果オーライですけど。

テーマ : 紅殻のパンドラ
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 16/03/11(金) 5年

今日は・・・今日であれから5年らしいですね。
毎年毎年言ってるけど、5年前の今日は私が今の会社に初めて行った日です。
ちょうど行きしなに、京橋駅で電車から降りた瞬間が例の瞬間だったんですよね。
歩いてたから、全く分かりませんでしたけど。
たしか、当時も金曜日だったような気がしたと思ったら、今年のカレンダーって5年前と全く同じなのね。
うるう年のせいですかね?

ところで、今日の帰り、チャリで走ってたら警官に呼び止められました。
これが噂の職質ってやつですか。
よく引っかかったという話は聞いてたけど、本当にやってるんですね。
軽く質問されただけで、すぐに帰れましたけど。
まぁそんな感じです。

アニメ感想 16/03/10(木) #少女たちは荒野を目指す 第10話

少女たちは荒野を目指す 第10話『タイフーン襲来』

今回は・・・ライバルブランドの登場ですか。

この業界って、同時期に発売する別ブランドとのコラボとかって結構ありますよね。
そう言う方向で話が進むのかと思ってたら・・・なんか文太郎をかけて勝負することになりました。
普通に考えると、勝てるとは思えないのですが・・・大丈夫なんですかね?
まぁ、こんな新規参入の高校生相手に勝負ふっかけるのもどうかと思いますけど。
大人気なさすぎでしょ。

この作品って性格悪いキャラばっかりですね。
腹立つし、勝って欲しいけど・・・

砂雪の兄が登場しました。
同業者でしたっけ?
今回の勝負に協力でもしてくれるのかと思ったら・・・借金ってどういうことだ?
なんでこいつのためにゲーム作ってることになってるの?

次回予告で無邪気にお土産を買ってた砂雪ですが・・・説明してくださいよ。

テーマ : 少女たちは荒野を目指す
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 16/03/10(木) 攻略本

今日は・・・ドラクエビルダーズの攻略本が届いてました。
残るはラダトーム編だけなので、別に必要無いといえば必要無いのですが・・・
電プレの攻略で十分間に合うし・・・と思ったら、今日発売の号の攻略は、フリービルドモードだけで、ラダトーム編の情報は無し?
それならこの攻略本は大いに役立ちそうです。

あと、電プレにVitaのごちうさのテーマが付録にあったので、DLしてみました。
電プレの付録なのに、メガミマガジンになってのは気にしない方向で。
個人的にBGMはデフォルトのままでいいんですけどねぇ・・・
その辺自由にカスタマイズできないんですかね?
アイコンはこのテーマから、背景は別のテーマからとか部分的に選べたら良いと思うんですけど。

それと、3DSのテーマでもごちうさのが配信されてるんですね。
ノリで買ってしまいましたww
誰がこんなテーマとかいう何の役にも立たないものに金を使うんだと思ってましたけど・・・こういう人が買うんですね。
てか、ICOCAで簡単に買えるのが悪い。
クレジットなら面倒だからやめとこうとか少し気持ちにブレーキがかかるのですが・・・ICOCAが画面にタッチするだけだから、ブレーキがかかる隙がありません。
PSVita-3000が出るのなら、ICOCAに対応したらいいのにね。
そうなったら、インディーズのゲームとか安いから買いまくりそうで怖いですけど。

昨日書き忘れたけど、うたイツを見ました。
これって、残り何話あるんですかね?
見た感じ、もう次回で最終回でもおかしく無いんですけど。
ここから他になんかイベントありましたっけ?
あとは逃げて終わりなだけだと思うのですが・・・
まぁ、ゲームとは結構違う部分が多いので、全く別の展開になる可能性もあるのかもしれませんけど。
もしくは、ゲームのさらに先の話までやるとか。
CMで、次回作のゲームのことやってたし、それも有り得そうですね。

アニメ感想 16/03/09(水) #無彩限のファントム・ワールド 第10話

無彩限のファントム・ワールド 第10話『小さいルルの大きな夢』

今回は・・・ルルの回でした。
ただのマスコット的なキャラかと思ってたけど、一応個別の話が用意されてたのね。

ラストには、なんか謎の感動的な別れでした。
どうせルルのことだから、次回には何事も無かったかのように登場するんだろうなとは思ってたけど・・・案の定いましたね。
感動返せよっていいたいくらいあっさり出てきました。
せめて次週まで隠れてても良かったのにね。

テーマ : 無彩限のファントム・ワールド
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 16/03/09(水) 体験版

今日は・・・DQMJ3の体験版が配信されたらしいので、DLしてみました。
なんか本編で使えるアイテムが貰えるとからしいので、AmazonでDLしてみました。
ビルダーズの時も、なんかそんなんやってましたね。

軽くプレイしてみたけど・・・新機能の体験版って感じですね。
まぁ、スカウトとか、スキルポイントとかはいつもと同じだもんね。
モンスターに乗れるのはなかなか楽しいけど、操作性最悪なのはなんとかなりませんかね?
体験版だから、オプション機能を省いてるんだろうとは思うけど・・・
プレイしてて、結構ストレス溜まります。
なんでスクエニってこうもカメラワークが下手なんですかね。

あと、いちいち画面タッチしないといけない操作がめんどくさいです。
発売までに、これらの声が反映されたらいいのですが・・・

クエストクリアしたら、アイテムのコードが手に入るらしいけど・・・いちいちコードを入力しろってことか?
めんどくさいです。
本編から体験版のセーブデータ参照して反映とかじゃダメだったの?
あと、このコードは全プレイヤー共通らしいですね。
てことは、自力でプレイしなくても、ネットで探せば転がってるんでしょうね。

雑記 16/03/08(火) ネプテューヌ

今日は・・・なんか荷物が届いてました。
もう何もネットで注文してないし何だろと思ったら、ネプテューヌの連動企画のやつでしたか。
応募したことすら忘れてました。
応募したの去年だもんね。

なんかPS4のテーマのプロダクトコードが付いてたけど・・・これPS4持ってない人はどうするんだろう?
確か、激ブラとネプセガで応募できたんですよね。
どっちもVitaなんですけど。
なんでVitaではなくPS4のテーマなのか謎です。
PS4のフェアリーフェンサー エフも対象ソフトだったからなんだろうけど。

どうでもいいけど、ウチの親、勝手に人の荷物開封するのやめろよ。
もし中身がエロゲだったらどうしてくれるんだ。

アニメ感想 16/03/07(月) #最弱無敗の神装機竜 第9話

最弱無敗の神装機竜 第9話『約束』

今回は・・・前回からなんかフィーちゃんの様子がおかしいと思ったら、操られてたんですね。

相変わらずルクスが最強過ぎます。
オーバーリミットすげーです。

ラストに気になるシーンがありました。
誰だ?

テーマ : 最弱無敗の神装機竜《バハムート》
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 16/03/07(月) R-1

今日は・・・月曜日でした。

ところで、昨日いろいろ書くことあって書くの忘れてたけど、R-1を見ました。
優勝は、ハリウッドザコシショウでした。
まぁ、完全に場の空気がそうなってたので、納得はできます。
ただ、もはや勝負としてこの番組成立してないだろ。
冷静に見ると、大半がただ裸で叫んでるだけだし。

そう思うと、去年のじゅんいちダビッドソンは、良かったです。
ちゃんとネタとして完成してましたし。
松ちゃんの言葉を借りる形になるけど、こういう大会では人ではなくネタの評価の方が重要じゃないのかな。
ネタがあっての人だと思うんだよね。

ネタの完成度が一番高かったのは、間違いなく厚切りジェイソンですね。

アニメ感想 16/03/06(日) #灰と幻想のグリムガル 第9話

灰と幻想のグリムガル 第9話『休暇の過ごし方』

今回は・・・前回最終回(っぽい話)を向かえたんでしたね。
ことで今回は休日でした。
休日とは言え・・・みんな特にやること無いのね。
まぁ、この世界にじゃ娯楽もそんなにないか。

次のことを考えようってことで、狩り場を変えることになりました。
まぁ、確かにゴブリンだけじゃマンネリ化するよね。
ただ、その次の場所がメリイが仲間を亡くしたところなのか。
大丈夫ですか?

本人も乗り越えないといけないとは言ってますが・・・無理はしなくても良いと思います。
とは言え、初めてメリイが頼ってくれましたね。
やっと本当の仲間になれたって感じがします。

ハルヒロが新しい技の特訓してますが・・・ただボコボコにやられてるだけですね。
けど、なんかちょっと羨ましいです。

テーマ : 灰と幻想のグリムガル
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 16/03/06(日) サージプロテクタ

今日は・・・いろいろやってました。

まずはドラクエビルダーズ。
マイラ・ガライヤ編をクリアしました。
チャレンジを意識して、寄り道せずにプレイしてたのですが・・・ダメでした。
10日もオーバーって、全然ダメですね。
かなり計画的にプレイしないとクリアできないのか。
とりあえず、次のラダトーム編の前に他のチャレンジだけでもクリアしとこうと思います。

そして・・・ドンキーコングのVC買っちゃいました。
完全に50%ってのに釣られましたね。
しかも、クレジットとか面倒なことしなくても、ICOCAで簡単に買えちゃうから怖いです。
久しぶりにプレイしたけど、やっぱり面白いです。
私がやりたかったドンキーコングはこれですよ。
リターンズはなんか違います。
かなり久しぶりのプレイだけど、案外覚えてるもんですね。
小学生のころ、何回もプレイしてましたからね。
欲を言えば、3DSは操作性が悪いので、スーファミのコントローラーでプレイしたいです。
マジでスーファミでプレイしろよって話ですけどね。


あと、昨日言ってたアンテナ用のサージプロテクタが届きました。
地デジ用とBS/CS用の2つです。
早速装着してみたけど・・・意外と場所取りますね。
結構ギリギリでした。
これは、L型のプラグが必要かもしれませんね。
そんなに高いものでも無いし、持ってても困るものでもないし今度店に行く機会があったら買っておこうかな。

一応これで、雷対策は一通り完了かな。
まぁ、気休め程度ですけど。

アニメ感想 16/03/05(土) #ブブキ・ブランキ 第9話、#ラクエンロジック 第9話

ブブキ・ブランキ 第9話『拳と拳』

今回は・・・エビゾとのマジバトルでした。
お互い心臓は止まってるので、拳と拳の殴り合いです。
もはやブブキとか関係ありませんね。



ラクエンロジック 第9話『敵か 味方か/Enemy or Friend』


今回は・・・ついにオルガにも盟約者が?!

今まではマイペースなオルガでしたが、七星に先を越されて焦ってるみたいですね。
手当たり次第に探しますが・・・それでいいのか?
もっと慎重にしないといけないんじゃのかな。

ふらっとルシフェルがやって来ました。
パートナー探し?
ちょうどオルガが余ってるし、これでオルガが最強に・・・と思ったけどまだですか。
そりゃ、相手が相手だし慎重にしないとダメですよね。

それでも、焦ってるオルガは・・・なんかいらんことしてロジックカードを無くしてしましました。
それって、もうロジカリストにはなれないってこと?
どうなっちゃうのでしょうか?
個人的にはロジカリストとして働くオルガの姿を見てみたいのですが・・・

雑記 16/03/05(土) 雷対策

こないだOAタップの雷対策はやったのですが、その時自分で書いてて思ったんですよね。
LANケーブルの雷対策って無いんだろうかと。
それでいろいろ調べたんですが、あることにはあるんだけどなんかどれも高いです。
軽く1万円オーバーです。
そりゃ、それでPCとかルーターを雷から守れるのなら安いのかもしれませんけど。
で、さらに調べたら一つだけ手頃な値段のものを見つけたので、早速買ってみました。
これは、1482円とそこまで高くないです。
でかくADSL用と書いてあるので、今時の高速回線に対応してるのか不安でしたが、特に問題なさそうです。
一応対応回線に、ADSLだけでなくCATVにFTTHも書いてあったので、多分大丈夫だろうと思ってたけど、実際に繋いで見るまで正直不安でした。
通信速度を測って見たけど、接続前と後で特に大きな変化は無かったです。
しいて言えば、気持ち上がりの速度が上がったような気がします。
誤差の範囲でしょうけど。
ノイズフィルタが働いてるのでしょうか?
とりあえず、これでLANケーブルの雷対策は完了ですね。

残る雷対策は、アンテナケーブルですね。
これも、実はもう注文してあったりします。
届くのが楽しみです。

それと、こないだ買ったHDDをNASにしてみました。
結局フォーマットはFAT32ではなくXFSにしました。
NAS専用として使うのなら、こっちのほうがいいみたいですね。
直接HDDをWindowsに繋いでも見られないという弱点があるけど・・・まぁその時はLinuxを使えば見られるので問題無いです。
それよりもUSB3.0なので、早いです。
コピーのスピードがUSB2.0とは圧倒的に違いますね。
これは買って良かったです。
今まで、容量のでかいファイルをコピーする時地味に時間かかってましたからね。

アニメ感想 16/03/04(金) #紅殻のパンドラ 第9話

紅殻のパンドラ 第9話『基地強襲 -アサルト-』

今回は・・・いつものことと言うか、いつも異常に作画が手抜きでした。
クラリンはほとんど真っ白でした。
まぁ、それでもちゃんとクラリンってわかりますけど。

ところで、なんかブエルが狙われてる?
ただのマスコットみたいなものかと思ってたけど・・・なんか重要人物みたいですね。
前回のビル火災も、これが影響してたようですね。
今までの通信障害も?

ブエルが暴走を続けると、島が危険のようです。
ウザルはなんてもん作ってるんだよ。
なんてそんな危険な仕様にしたんだよ。

てことで島を守る、いや福音を守るためにクラリンが動きました。
クラリンはブレませんね。
死者を出さないことが条件らしいですが・・・大丈夫でしょうか?
あんなでっかいもんで突っ込んだら、ちょっとしただけでも死人が出そうですけど・・・

雑記 16/03/04(金) SFC

今日は・・・金曜日ですね。

そう言えば、なにやらnew3DSでスーファミのVCの配信がスタートしたとか。
これは嬉しいですね。
スーファミのゲームは名作が多いですからね。
しかし、1本あたり800円超えるのって、少し高くないですか?
個人的には600円くらいが妥当だと思うのですが・・・
PSのアーカイブスがそうですからね。

初代ポケモンのVCも配信されてるけど・・・1200円って。
流石にぼったくりだろ。
せめて500円くらいが妥当かと思うのですが・・・
ワンコインなら、買ってみようかなとか思えるのにね。
任天堂って、こういうところ下手くそですよね。

スーファミのは、なんか今なら半額らしいから試しになんか買ってみようかな?
マリオワールドとか、ドンキーコングとか懐かしいです。
まぁ、どっちも現物を持ってるので、スーファミの本体を引っ張り出せばプレイ可能ですけど。

アニメ感想 16/03/03(木) #少女たちは荒野を目指す 第9話

少女たちは荒野を目指す 第9話『好きだから』

今回は・・・夕夏の回でした。
ようやく出番が来ましたね。
シナリオが無いと、キャストの出番もきませんからね。

他のキャストはどうするんだろうと思ってたけど、ちゃんと手配してあったのね。
てか、思ってた以上に本格的でした。
こりゃ同好会レベルではないですね。

プロの仕事を目の前にして、なにやら怖気づいてます。
本番でも、失敗しまくりです。
やる気あんのはいいけど、完全に空回りしてます。

完璧を目指すのではなく、時間内で達成可能な最善の物をするのがプロだとか。
その通りだと思います。
学生には分からない感覚かもしれませんけど、社会人になった今ならよく分かります。
納期に間に合う用に多少妥協するのはよくあることです。

しかし、このアニメはめんどくさい性格のキャラばっかりだな。

ラストに着てたメールの内容が気になります・・・

テーマ : 少女たちは荒野を目指す
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 16/03/03(木) ご注文のうさぎ

今日は・・・ごちうさのゲームが届いてました。
買ったは良いけど、どうしよう?
まだまだRewriteが終わってないんですよね。
けど、ごちうさのゲームやりたいしなぁ・・・
後回しでも大丈夫ですかね?
アニメ始まるのに間に合うだろうか?

昨日書くの忘れてたけど、うたイツ見ました。
予想通り、さっさと帰りましたね。
てか、まさかアバンで帰るとは思いませんでした。
ゲームだと、その前に一戦あったのに。
しかも、ストーリー的に結構重要な戦闘なのに。

そして、デコポンポが普通に宮廷の中にいます。
ゲームだと、街にすら入れてもらえなかったのに。

アンジュにお茶を持って行ったのがエントゥアじゃなくてオシュトルに変わってた。
これでは、どう見てもオシュトルが犯人にしか見えない。
ゲームではエントゥアが怪しいと思ってたのですが・・・

てな感じで、かなり大きくゲームとは変わってました。
大きな流れはだいたい同じですけど。
てか、このアニメ作ってる人って原作のゲームプレイしてるんですかね?
どうもプレイしてないような感じがします。
ゲームをプレイした私が重要だと思うシーンがことごとくカットされてますからね。
意図的にそうしてるんでしょうか?

アニメ感想 16/03/02(水) #無彩限のファントム・ワールド 第9話

無彩限のファントム・ワールド 第9話『幕末ファントム異聞』

今回は・・・時代劇の話らしいです。
どういうことかと思ったら、演劇なのね。

部員1人でよく部として成立してますね。
1人で演劇とか不可能だろ。
いや、確かクラナドって一人で演劇してたような気がする。

とりあえず、みんなで手伝うことになりました。
小糸も最近は結構参加してくれますね。
ファントムが絡んでたからみたいですけど。

いざ本番・・・ってなんかぐだぐだになってません?
てか、たった一人の演劇部員自体がファントムだったのかよ。
見てる人は、そんなこと知らないから演出だと思ってるようですね。
なんかいい感じだし、このまま終わればいいのに、元の設定に戻って演劇続けるのね。

久瑠美が完全に台本見ながら演技してるんですけど・・・良いのかこれ?
なんか水曜日のダウンタウンの松野明美思い出すな。

これで賞取れちゃうんだ。
まぁ、ファントムの願いも叶ったから良かったか。

テーマ : 無彩限のファントム・ワールド
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 16/03/02(水) HDD

今日は・・・外付けのHDDを買いました。
ついこないだ買ったところですが、あれは録画用で、これはNAS用です。
ほんとは、手持ちの外付けHDDをNASに使おうと思ってたんですが、どうやらNTFSは対応してないみたいでした。
FAT32でフォーマットし直せば良いんだけど、そうするとデータ全部消えるから一旦退避させたりしないといけないんですよね。
めんどくさいです。
何より4GB以上のデータがあるので、そもそもフォーマットし直したところで、保存できなかたりします。
てことで、いっそのことNAS用にHDDを新調することにしました。
ちょうどドスパラのポイントが500ポイントありましたしね。
1TBで6790円って結構安いんじゃないですか?
てか、こないだ買ったHDDもこっちで買えば良かった・・・
例えポイントがなくても、こっちの方が安いです。
急いでたとは言え、良く調べてから買わないとダメですね。

雑記 16/03/01(火) OAタップ

今日は・・・今日から3月なんですね。
なんかアニメでは水着回ばかり見てるような気がするので、季節感がよく分かりません。
実際も、寒かったり暖かかったりとよくわからないし。

ところで、今日はOAタップを買いました。
実は、これと同じ物の長さ違いを以前にも買ってたり。
10個口で、雷サージ、ブレーカー付きとなかなか高機能なんですよね。
特に雷サージは必須です。
去年、ウチの近くに雷が落ちて、テレビと無線ルータ、ハブ、モデムが破壊されましたからね。
まぁ、おそらく原因はコンセントではなく、LANケーブルだったと思いますけど。

ほんとは、10個口も必要なくて、8個口くらいの物を探してたのですが、コードの長さが5mのものってほとんど無いんですよね。
2mとかならたくさんあるのに。
いっその事、2mの物と延長コードを買った方が圧倒的に安く済んだのですが、なんか間にかますのって気持ち的に嫌なんですよね。

アニメ感想 16/02/29(月) #最弱無敗の神装機竜 第8話

最弱無敗の神装機竜 第8話『幻神獣の目覚め』

今回は・・・フィーとの過去の出会いが明らかになりました。
なるほどね。これは惚れてもおかしくないですね。

遺跡調査ですね。
なんか管理者が出てきました。
寝てて忘れたとか、随分いい加減な管理者です。

ちょくちょく過去の気になるシーンが出てきましたが・・・まだ良くわかりませんね。
次回いろいろ明らかになる感じでしょうか?

テーマ : 最弱無敗の神装機竜《バハムート》
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 16/02/29(月) うるう年

今日は・・・4年に一回の日らしいですね。
4年に一回とかなかなかレアだし、どうせなら祝日にしたらいいのにね。

そんな今日は・・・特になんも無いですね。
ただ疲れただけでした。
ほぼ1日ずっと印刷物を見てただけでしたね。
もう目がチカチカします。
1日中PCってのもしんどいけど、こっちもしんどいです。
程よく両方が混ざってたら良いんですけどね。
プロフィール

かつカツ

Author:かつカツ
このブログは、ニコパクブログ7号館(http://blog.livedoor.jp/katsux2/)のミラーブログです。

カウンター
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
タグ

アニメ感想 13年度雑記 16年度雑記 19年度雑記 15年度雑記 18年度雑記 17年度雑記 22年度雑記 21年度雑記 20年度雑記 14年度雑記 12年度雑記 最終回 新番組 ソードアート・オンライン アニメ 転生したらスライムだった件 23年度雑記 とある科学の超電磁砲 ラブライブ! ハイスクールD×D リトルバスターズ! アイドルマスターシンデレラガールズ 11年度雑記 とある魔術の禁書目録 響け!ユーフォニアム スカーレットネクサス ラブライブ!サンシャイン!! 小林さんちのメイドラゴン ぼくたちは勉強ができない はたらく魔王さま! ゆるキャン△ ToLOVEる サクラクエスト ポプテピピック ウマ娘 はたらく細胞 プリコネR ストライク・ザ・ブラッド ブブキ・ブランキ 凪のあすから 中二病でも恋がしたい! ニューゲーム さくら荘のペットな彼女 閃乱カグラ アクセル・ワールド あまんちゅ! 白い砂のアクアトープ 防振り 長瀞さん ゾンビランドサガ Rewrite つぐもも 這いよれ!ニャル子さん ゴールデンタイム かぎなど 無職転生 マギレコ 新妹魔王の契約者 くまクマ熊ベアー 咲-saki- プラスティック・メモリーズ 魔法少女リリカルなのはViVid Charlotte 無彩限のファントム・ワールド グリザイアの果実 ロウきゅーぶ! ももくり TARI_TARI DOG_DAYS' 天体のメソッド 無能なナナ 神田川ジェット ライフル・イズ・ビューティフル 異世界おじさん ViVid_Strike! 色づく世界の明日から 慎重勇者 sin七つの大罪 WORKING!! ナイツ&マジック メイドインアビス あんハピ♪ ハイスクール・フリート ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? キズナイーバー 灰と幻想のグリムガル 三者三葉 最弱無敗の神装機竜 くまみこ ばくおん!! 亜人ちゃんは語りたい エロマンガ先生 ゼロから始める魔法の書 ひなろじ バトルガールハイスクール ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ガヴリールドロップアウト ステラのまほう 競女!!!!!!!! ろんぐらいだぁす! ラクエンロジック 魔装学園H×H 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ たまこまーけっと みなみけ 百花繚乱サムライブライド ゆるゆり♪♪ 夏色キセキ 天使の3P! シャイニング・ハーツ クイーンズブレイド ゆゆ式 エスカ&ロジーのアトリエ DOG_DAYS" がっこうぐらし! ヴァルキリードライヴマーメイド 少女たちは荒野を目指す 冴えない彼女の育てかた アブソリュート・デュオ Free! グラスリップ 大図書館の羊飼い 紅殻のパンドラ シートン スライム倒して300年 スローループ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 神様になった日 魔王城でおやすみ のうきん 異種族レビュアーズ 球詠 賢者の弟子を名乗る賢者 天才王子の赤字国家再生術 UQHOLDER ふうこいアニメ おにまい お隣の天使様 アキバ冥途戦争 新米錬金術師の店舗経営 異世界美少女受肉おじさんと 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 このヒーラー、めんどくさい 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか ぼっち・ざ・ろっく 妹さえいればいい。 スロウスタート 三ツ星カラーズ りゅうおうのおしごと! 干物妹!うまるちゃん ブレンド・S とある科学の一方通行 キノの旅 少女終末旅行 ハクメイとミコチ ラーメン大好き小泉さん アニマエール! えんどろ~! こみっくがーるず 世話やきキツネの仙狐さん ソラとウミのアイダ ひとりぼっちの○○生活 あかねさす少女 ゆらぎ荘の幽奈さん すのはら荘の管理人さん カンピオーネ! はぐれ勇者の鬼畜美学 アニメアウォーズ! ビビッドレッド・オペレーション たまゆら 超次元ゲイムネプテューヌ だから僕はHができない。 これはゾンビですか? グリザイアの楽園 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 この素晴らしい世界に祝福を! 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 久保さんは僕を許さない U149 一撃姉 異世界ワンターンキル姉さん あやかしトライアングル 灼眼のシャナ あの夏で待ってる planetarian ゼロの使い魔 Hができない。 D.C.III だから僕は まえせつ! 咲-Saki- 農民関連 RDG ンピオーネ! レッドデータガール 今期終了アニメの評価をしてみないかい? モンスター娘のいる日常 最終話 ソード・オラトリア グリザイアの迷宮 

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示