無彩限のファントム・ワールド 第13話『永遠のファントム・ワールド』(終)今回は・・・最終回ですね。
予想通り、あの端末が出てきました。
まだ修理が終わってなかったけど・・・
アルブレヒトがあっという間に修理してしまいました。
こんな能力あったんですね。
なんか
ルルの様子がおかしいです。
まるで
晴彦みたいです。
これはこれで新鮮だけど・・・やっぱりいつもの方がいいですね。
ルルって
晴彦が生み出したのか。
なんとなくそんな気はしてたけど。
晴彦のお父さんを名乗る人が出てきました。
なんか複雑な関係性ですね。
まぁ、今回の件でその関係性も少しは良くなっていくかな。
てことで、終わりました。
2期やろうと思えば出来そうな感じですね。
京アニのことだから、劇場版とかやりそうだけど。
スポンサーサイト
テーマ : 無彩限のファントム・ワールド
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・うたイツの最終回を見ました。
途中の行程はめちゃくちゃだったけど、とりあえず終わりだけはゲームと同じなのね。
それなら、最初から素直にゲームと同じにしとけって話です。
だいたい、トゥスクルから帰る時の話をカットしたせいで、オシュトルが塩になったくだりとか、全く意味分からなくなってるし。
まぁ、そりゃ分かってない人が作ったんだから、そうなるだろうけど。
あと、オシュトルが死んだ原因ってネコネなんだよね。
アニメではそれが無かったせいで、なんかおかしなことになってます。
そもそも、ラストがこうなるの分かってるのに、途中でハクが偽物の仮面を作ってネコネを騙すストーリーをなんでカットするかね。
ラストへの重要な伏線なのに。
とにかく、バカな監督のせいで非常に残念な作品になってしまいました。
わりとガチで原作をちゃんとプレイした人に作り直して欲しいです。
せっかくゲームが良かったのに、残念でした。
このアニメの出来だと、3作目のアニメ化って難しいんじゃ無いかな?
今日は・・・ちょいと帰るの遅かったかた疲れました。
まだ火曜日なのよね・・・
ところで、今週は怒涛の最終回ラッシュですね。
今日は霊剣山の最終回を見ました。
めっちゃ途中で終わったし、続きあるんだろうなと思ったら、2期決まってるのね。
正直言って、2期やる必要ある?
はっきり言って、2期は見ないです。
1期も全然面白くなかったですし。
ただ見るもん無かったから、惰性で見てただけでしたからね。
てか、ほとんど途中で寝てて全く記憶に残ってません。
途中で眠くなるということは、面白くないってことですからね。
今期はなんかそう言うアニメが多かったかも。
ディバインゲートも見てたけど、ほとんど記憶に残ってません。
これ、面白かったの?
最弱無敗の神装機竜も同じだったり。
最弱無敗の神装機竜 第12話『少女の本懐』(終)今回は・・・最終回でした。
なんか揉めてたけど、勝ちました。
ってくらいにしか印象に残ってません。
死ぬほど眠かったからなぁ・・・
最後まで、どこが最弱なんだよって感じでした。
もうちょい最弱なエピソードとかあっても良かったのにね。
もしくは、最強無敵にタイトルを変えるとか。
テーマ : 最弱無敗の神装機竜《バハムート》
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・月曜日ですね。
しんどいです。
ところで、妹ナンバーカードが届きました。
本物のマイナンバーカードよりも先に届いたよ(笑)
特に意味のあるものではないけど、なんか嬉しいです。
灰と幻想のグリムガル 第12話『また、明日――』(終)
今回は・・・良かった。
ランタが生きてました。
あの絶望的な状態からどうやって逃げてきたのか気になりますけど。
無事・・・ではないけど、なんとか合流出来たので、あとはみんなで帰るだけです。
リレミト的な呪文とかあったら良いのですが・・・そう言うのは無いんですね。
てか、まだ追ってきてたのかよ。
デッドスポットもしつこいですね。
今度は、
ハルヒロが犠牲に・・・って死んでないか。
なんか奇跡的に勝ちましたね。
てことで、全員無事に帰ることが出来ました。
いや~、ほんと良かったです。
てことで、最終回だったけど・・・結局のところなんも解決してないよね。
なんでこの世界に来たとか、帰る方法とか。
特に続編の発表とか無かったけど・・・どうなんでしょうか?
テーマ : 灰と幻想のグリムガル
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・今日もドラクエビルダーズやってました。
ラダトーム編ですが、虹のしずくを作るところまで進みました。
あとは、りゅうおうを倒すだけですね。
今のところまだ15日目なので、この調子ならチャレンジもクリア出来そうです。
一回ベッドの近くで○ボタン押して寝てしまったのが悔しいけど。
この仕様、マジでなんとかして欲しいです。
日数制限さえなければ別にこのままでも良いんだけど・・・
来週さくっとラスボス戦やってクリアかな。
さくっと倒せるのか知らないけど。
それと、こないだ買った3DSのVCのスーパードンキーコング。
こっちもクリアしました。
当時も何周もプレイしてたけど、101%までやったのってこれが初めてです。
この歳になってやっとここまで出来ました。
てか、正直言ってネットの無い時代にこれを自力でクリアするの無理だろ。
それこそ、攻略本が無いと絶対にクリア出来ません。
結構面白かったし、スーパードンキーコング2が配信されたらまた買おうかな。
できれば今度も半額とかなってくれたら嬉しいんだけどなぁ・・・
ブブキ・ブランキ 第12話『宝島の少年』(終)今回は・・・最終回でした。
てか、どう見てもこれ終わらせる気なかったでしょ。
最初から続編ありきだっただろ。
最終回に新キャラ出しまくるなよ。
結局島は地上に落ちたのね。
地上ではなく海上か。
これはこれで津波とかの被害出るんじゃないの?
最後まで世界観が理解できないまま終わったな。
なんつーか、ユーザーそっちのけで、ただの製作者の自己満足アニメって感じでした。
そもそもブブキってなんだったの?
ラクエンロジック 第12話『運と 論理と/Luck and Logic』(終)こっちも最終回でした。
結局
オルガは利用されてただけでしたね。
てか、気づくの遅せーよ。
なんとか
オルガに勝てたようです。
物理的に殴り合ってただけでしたけど。
なんか
剣の記憶が失くなってます。
カードさえ見つかれば問題無いんだろうけど・・・見つかるのか?
探してると言うか、みんな普通に旅を楽しんでるだけに見えるんですけど・・・
結局記憶戻らないまま終わりました。
これってバッドエンド?
そう言えば、いつものアバンのが無かったと思ったら最後にありました。
ついでに新シリーズとか出てきたけど・・・それは2期ってことなのかな?
それとも、らくろじ部のアニメかな?
今日は・・・あまりに全身が痒いので病院に行ってきました。
大体予想はしてたけど・・・原因不明でした。
ストレスとか疲れだろうって。
まぁ心当たりが無いわけではないですけど。
とりあえず、薬もらったけど・・・これって根本的な解決法では無いですよね。
私としては、はっきりとした原因が知りたかったのですが・・・
ところで、今日もドラクエビルダーズやってました。
マイラ・ガライヤ編のチャレンジクリアしました。
てことで、今は最後のラダトーム編をプレイしてます。
ストーリー自体は来週くらいでクリアできそうかな?
問題はチャレンジだけど。
一発で全部クリア・・・は無理だろうな。
紅殻のパンドラ 第12話『希望 -エルピス-』(終)今回は・・・ついに
ブエルが暴走してしまいました。
まさかの、その理由がお宝フォルダの流出かよ。
太もも画像って、またマニアックな。
私は好きですけどね。
まぁ、こんなもん流出したら世界を滅ぼしたくなる気持ちも分からなくは無いですけど(笑)
暴走しかけたけど・・・ギリギリのところで世界は守られました。
世界ってか島か。
結局
ウザルって生きてるのか死んでるのかどっちなんだ?
最後の最後になにやら気になるシーンが。
2期あるのか?
テーマ : 紅殻のパンドラ
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・金曜日ですね。
まぁそれだけですけど。
他には・・・特になにも無いかな。
帰るの遅いからゲームもプレイしてないし。
相変わらず身体のあちこちが痒いです。
一体なにが原因なんだろうか?
特にしりが痒いんだよね。
少女たちは荒野を目指す 第12話『少女たちは荒野を目指す』(終)今回は・・・いよいよ勝負の結果発表ですね。
なんか、あっさりと勝ったことが報告されました。
あまりにあっさりし過ぎて、あんまり実感が無いです。
まぁ、本人達も発売された実感無いみたいでしたけど。
せっかく勝ったのに、土下座は免除ですか。
甘すぎるよ。
次回作はみんなで楽しく作ろうってことですが・・・みんな反対のようです。
ある程度の制限があったほうが面白いとか。
まぁ、分からなくも無いです。
てことで、ここから第2部に進むんだろうけど・・・続きはゲームでってことですね。
テーマ : 少女たちは荒野を目指す
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・DQMJ3が届いてました。
少しプレイしてみたけど・・・操作性は体験版の時と一緒ですね。
体験版の意見を聞いて少しは改善してくれればいいのに。
カメラの反転くらいさせろよ。
パッチでなんとかなるはずだろ。
あと、リアクターの起動をボタンに割り当てて欲しい。
スタートボタンとか、余ってるだろ。
画面タッチめんどくさいよ。
毎回毎回言ってるけど、スクエニってUI関係絶望的に下手くそだよね。
開発者の中にユーザー目線の人って一人もいないのか?
それと、昨日書き忘れたけど、うたイツ見ました。
これも毎回言ってるけど、絶対にアニメスタッフは原作プレイしてないだろって言ってたら、本当にプレイしてなかったようです。
マジかよ・・・
完全にバカだろ。
原作の面白い要素も見えてないクセに偉そうなこと言うなよ。
ストーリー上の重要イベントですら見逃してるじゃねーかよ。
なぜアクアプラスは無理矢理にでも原作をプレイさせなかったんだ・・・
完全に監督の人選ミスってるだろ。
原作ありきのアニメなのに。
前作のアニメが結構良かっただけに、これは残念過ぎます。
原作プレイ済みのスタッフを集めてもう一度作りなおして欲しいです。
無彩限のファントム・ワールド 第12話『母は帰りぬ』今回は・・・エニグマですか。
いちいちクマに反応する
久瑠美が可愛いです。
能力者の能力を奪うファントムですか。
結局最強の能力って略奪なんですね。
Charlotteの時もそうだったよね。
なんか最終回らしくなってきました。
てか、次で最終回か。
忘れかけてたけど、ずっと前に
ルルが拾ってきた携帯端末ってなんなんでしょうね?
まぁ、そのあたりが次の最終回に繋がってるんでしょうけど。
テーマ : 無彩限のファントム・ワールド
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・なにやらWii Uが生産終了するらしいです。
まぁあくまで噂で、正式に発表されたわけではないですけど。
もしほんとなら、据え置き機撤退ってこと?
同時に次世代機も発表ならまだ分かるけど・・・そもそもNXが携帯型なのか据え置き型なのかもまだ分かりませんしね。
どうせなら、PS4にマリオ参入とかしたら面白いんですけどね。
まぁあり得ないか。
スマホとかはあり得そうだけど。
今日は・・・月曜日かと思ったら火曜日でした。
ところで、なんか全身が痒いです。
なんでだろう?
季節的に乾燥してるから?
発疹のような物が出たと思ったら、しばらくしたら跡形もなく消えてます。
それが全身のあちこちで起こってるから常にどこかが痒い。
ストレスですかね?
最近帰るの遅いですからね。
最弱無敗の神装機竜 第11話『帝国の凶刃』
今回は・・・なんか旧王国と新王国でもめてますね。
ルクスも絶賛巻き込まれ中です。
かなり無茶なこと言われてますね。
それでもやっちゃうんだからすごいです。
ほんと、どこが最弱なんだか。
姫様がなんかはめられたっぽいですね。
これって、ピンチじゃないですか?
テーマ : 最弱無敗の神装機竜《バハムート》
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・まぁ今日もドラクエビルダーズをやってました。
この3日間それしかやってませんね(笑)
今日はマイラ・ガライヤ編に再挑戦しました。
今のところ、緑のたびのとびらを手に入れたところで13日目です。
地味に時間かかってるけど・・・まぁこのペースなら30日以内はいけるでしょう。
てことで、続きはまた来週です。
もう2ヶ月近くこのゲームしかやってませんね。
てか、今週DQMJ3の発売でしたっけ?
まだまだこっちをやってるので、当分は積む予定ですけど。
これをプレイするのは、ビルダーズが終わって、Rewriteとごちうさのゲームが終わったあとかな。
てか、ビルダーズに終わりなんてあるのか?
それまでにヒーローズ2が出そうですね。
灰と幻想のグリムガル 第11話『生と死の間で』今回は・・・前回
メリイのトラウマが発動してヤバかったけど・・・なんとか我に戻ったみたいですね。
良かったです。
この鉱山って、コボルトたちが普通に働いてるんですね。
普通に人間見たいです。
てか、この光景どこかで見たことあるような・・・と思ったら、今日見たおそ松さんでした。
なんかだよ~んの体内ってこんな感じでしたよね。
休憩してたらなんか出てきました。
別のパーティかと思ったら、
メリイの元パーティらしいです。
なるほど、遺体の回収ができなかったから、生ける屍と化したのか。
マナトの時になんかそんな話してましたね。
メリイの手で一人ずつ成仏させてあげます。
これで、
メリイの気持ちも少しはすっきりしたかな?
なんかでかいの出てきましたよ。
これやばく無いですか?
ランタが一人取り残されてしまったし。
死んだりしないよね?
テーマ : 灰と幻想のグリムガル
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・家族でスシローに行きました。
まぁ、それだけですけど。
それと、ドラクエビルダーズをやりました。
リムルダール編クリアしました。
意外と余裕でチャレンジクリアできました。
なかなか目的の魚が釣れなくてもどかしかったかけど・・・まぁなんとかなりました。
次はマイラ・ガライヤ編ですね。
あと、Windows7のPCを10にアップデートしました。
8.1のPCは、早々にアップデートしてたのですが・・・7のは別にアップデートの必要性感じませんでしたからね。
アップデートしたんだけど・・・なんか起動に異様に時間かかるようになりました。
Windows10って起動めっちゃ早いんじゃないの?
しかも、このPCの起動ディスクはSSDだから、爆速のはずなんだけど・・・
BIOSからWindowsの起動10分くらいかかるんですけど・・・
もしかして、BIOSがWindows10に対応してない?
まぁ時間も無いしとりあえずシャットダウンしたのですが・・・次からはすぐに起動するようになりました。
なんかWindows8.1くらいからシャットダウンの方法が変わったらしいですけど、それの影響ですかね?
シャットダウンと言いつつ、実は完全にシャットダウンしてないみたいな。
完全にシャットダウンするには再起動しないといけないとか。
なるほど、多分その再起動の時に起動に異様に時間かかってるんだな。
と勝手に納得してみたり。
Windows10自体は、すでに別のPCで使ってるので、特に問題なく使えるかな。
あとは、親のPCをいつアップデートするかだな。
まぁ、期限ギリギリでいいでしょう。
てか、アップデートの期限っていつだっけ?
もし忘れてたとしても、マイクロソフトのことだからそれまでに強制的にアップデートしそうですけど。
ブブキ・ブランキ 第11話『不死の少女』今回は・・・なんかいろいろと明らかになった・・・ような気がします。
心臓がみんな止まった理由とか、
礼央子が死なないこととか。
一回生き返った描写があったけど、そういうことだったのね。
肉体は不死だけど、脳にはダメージが蓄積されてるのか。
それでなんかおかしいことがあったのね。
で、それを知ってるのは
宗也だけなのか。
的場井が戦う理由もわかりました。
一応
黄金のこと考えてたのね。
まぁ、完全に余計なお世話ですけど。
なんか最終回の前らしく盛り上がってきました。
ロシア側で仲間割れ起こしてるし。
ラクエンロジック 第11話『絶望か 破滅か/Despair or Destruction』今回は・・・
オルガ強いですね。
こんなの勝てるのでしょうか?
本当に勝ち目0%なような感じがします。
裏の手でオーバートランスしたけど・・・こっちが出来るんだから当然向こうも出来るよね。
もう無理でしょ。
どうでもいいけど、
剣のオーバートランスした格好がダサいな。
普通、こういうのってかっこ良くなるものなんじゃないの?
完全に前のほうが良かったんですけど・・・
オルガの方がかっこいいです。
やっぱり、性別が一致してないのがいけないのかな。
今日は・・・ドラクエビルダーズをやってました。
メルキド編のチャレンジ、全部クリアできました。
てことで、次はリムルダール編に挑戦しています。
こっちは、時間経過が必要なクエストも多いので少し難しそうですね。
今のところ半分くらい進んだのですが・・・何日目だろう?
なんか怖くてまだ確認していません。
釣りとかのランダム要素って、地味にめんどくさいんだよな。
夜はゴーストがうざくてまともに釣りできないし。
寄り道してないから、いのちのきのみが少ないってのも地味にきついです。
毒くらうとすぐにHP無くなるんだよな。
何回か死んでるけど・・・日数経過とかペナルティ無いよね?
紅殻のパンドラ 第11話『心の在処 -ゴーストURN-』今回は・・・やっぱり
クラリンは生きていました。
なかなか出てこなくて、武器や腕だけ残ってたりしたから不安だったけど、良かったです。
無事に合流できたし、あとは2人で敵をぶっ倒すだけですね。
変身したし、まぁ楽勝でしょう。
てか、
ブエルを狙ってたのって
タクミだったのかよ。
テーマ : 紅殻のパンドラ
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・メガミマガジンを買いました。
今まで買ったこと無かったのですが・・・付録のVitaのごちうさのテーマ欲しさに買いました。
電プレの付録にもごちうさのテーマはあったのですが・・・やっぱり主要キャラのが欲しいじゃないですか。
まぁ、そんだけです。
どうせなら、PS4のテーマもあったらいいのにね。
少女たちは荒野を目指す 第11話『これが始まりかもしれない』今回は・・・ゲームの発売も危うい状態です。
借金返済という衝撃の事実が明らかになって、完全に空中分解状態です。
そりゃまぁ、私でもこれは許せないわ。
もはや売上勝負どころじゃないですね。
てか、あまりに衝撃的過ぎて、勝負のことすら忘れてたし。
みんな離れていったけど・・・なんだかんだ言って戻ってきました。
ゲームを完成させたいって気持ちはみんな同じでした。
てか、テルハは一体何回やめては戻ってくるんだ?
2話に一回はこれを繰り返してるような気がするけど。
ハプニングもあったけど、なんとかマスターアップしました。
これであとは発売を待つだけ・・・ってわけでも無いのか。
まだまだ発売までにすることたくさんあるのね。
ここまで来たら、勝負にも勝って欲しいですね。
テーマ : 少女たちは荒野を目指す
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・PSVRの価格と発売時期が決まったとか。
意外ともうすぐですね。
そして・・・まぁ値段はこんなもんか。
もう一台PS4が買えちゃいますね。
興味はあるけど・・・気になるのは、メガネを装着した状態でも使えるのかってことです。
3Dメガメもそうだけど、メガネonメガネって嫌なんですよね。
いっその事、メガネ自体がモニターになったらいいのに。
そうなるのはもう少し先の未来か。
無彩限のファントム・ワールド 第11話『ちびっ子晴彦くん』今回は・・・
晴彦が小さくなりました。
前回
ルルがでかくなったと思ったら、今度は小さくなるのね(笑)
なんか
晴彦って生意気な性格してたんですね。
相手が
舞だからこそ、言いたいこと言えてたのかもしれないけど。
なんかこの2人のやり取り見てるだけで面白いです。
これだけでもあと何話かいけそうです。
しかし、あれだね。
子供ってなんかモテるね。
やっぱり、母性本能的なのが働くのでしょうか?
久瑠美のお姉さんな一面も見られて、なかなか面白い話でした。
テーマ : 無彩限のファントム・ワールド
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・うたイツを見ました。
なんかゲームと全然違うんですけど・・・
大きな流れはだいたい同じなんだけど・・・盛り上がるポイントが違います。
そこじゃないだろってところの話を広げて、肝心のところが全部カットされてます。
こないだも書いたけど、マジで製作委員会の中にゲームプレイした人いないんじゃないですか?
でないと、こんな構成になるはずがないです。
最終回まであと2話ですか?
正直言って、今回の話丸々必要無かったです。
多分、今回だけで十分最終回としてまとめられるくらいの話しか残ってないはずなのですが・・・
あと2話も使って何するのでしょうか?
今日は・・・まぁ特になんも無かったです。
民進党?
名前とかどうでもいいから、やることやれよって感じです。
既にこの時点で、一般世間とは感覚がかけ離れてる証拠です。
こんなことやってるから投票率も低いまんまなんだよ。
投票したいと思える政党がありませんからね。
いつも消去法的に選んでだり。
てか、白紙でも良いから投票しろよって思うのですが・・・投票してない人って何なんですかね?
最弱無敗の神装機竜 第10話『少女たちの報酬』今回は・・・みんなとデートする話でした。
どうやら、前回のあとからしばらく動けなかったようですね。
オーバーリミットにもリスクがあったのか。
そりゃ、あんなの使い放題だったら反則だもんな。
なぜか順番にデートすることになってます。
相変わらず人気ですね。
中でも、クルルシファーが一歩進んでる感じ?
今回もキスしてたし。
どう見ても、ルクスからではなく自分からやってるし(笑)
テーマ : 最弱無敗の神装機竜《バハムート》
ジャンル : アニメ・コミック