雑記 16/07/10(日) 選挙
まずは選挙。
さくっと投票してきました。
しかし、相変わらず投票率低いですね。
今回から18歳から投票出来るようになったのですが・・・果たして若者に投票の習慣が根付くのか?
投票したらうまい棒1本とかすればいいのにね。
そして、ドラクエヒーローズ2。
今日もトロフィー回収をしてました。
アクセサリーを強化してみたり、メタルの地図でレベル上げしてみたり。
一応簡単に取れそうなトロフィーはこれで取りつくしたかな。
あとは、モンスター討伐とか武器収集とかのめんどくさい系だけですね。
めんどくさいので、それはもういいかなって感じです。
なんとなくPSストアを見てたら、なにやらセールでFF零式HDがすごく安くなってました。
前々から欲しいなと思ってたのですが・・・あまりに安くなってたので、ついついポチってしまいました。かつカツ@katsux2
安くなってたからポチってしまった #PS4share https://t.co/2quCE8cWb9
2016/07/10 15:02:53
ひょっとしたら、中古で買うより安いかもしれませんね。
一応PSP版はプレイ済みなので、いろいろ思い出しつつプレイしたいと思います。
さらに、VitaでSAOホロウ・フラグメントをやってたのたですが、ようやく100層クリアしました。
長かった。
このゲーム買ったのが1年以上前ですからね。
途中プレイしてない期間がかなりありましたけど。
とりあえずEDまでプレイできたので良かったです。
クリアしたとは言え、実はこれまだPSP版の部分だけなんですよね。
Vita版の新要素であるホロウエリアは全く手付かずだったり。
そろそろ次のゲームもやりたいなって気分なのですが・・・
今月のフリープレイにダンジョントラベラーズ2があったので興味あったり。
まぁ、このゲーム、難易度がかなり高いので確実に途中でやめるでしょうけど。
一応1もプレイしたのですが、かろうじてEDまで行ったって感じでしたからね。
それ以降の要素はプレイしてません。
あと、昨日書き忘れてたけど、昨日今日でいろいろ新番組を見ました。
・甘々と稲妻
幸腹グラフィティみたいなのを想像してたけど・・・どうなんだろう?
ところどころなんか泣ける要素がありますね。
・クオリディア・コード
1話目でだいたいの世界観は分かりました。
結城友奈とか、ストパンみたいな感じってことでいいんですよね?
それをなんか東京、神奈川、千葉で争ってるみたいな?
・はんだくん
ばらかもんを想像してたのですが・・・全然雰囲気違いますね。
もはや完全に別物って感じでした。
・この美術部には問題がある!
面白かったです。
特にりんごの擬人化が。
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!
なんかお久しぶりですって感じです。
ずっと続いてるシリーズなので、あまり新番組って気がしません。
強いていうなら、松来さんがいないことに寂しさを感じます。
・ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
難しそうな内容かなと思ってたけど・・・思ってたより分かりやすかったです。
最近、1話だけでは全く意味不明なのが多いですからね。
・アクティヴレイド -機動強襲室第八係-2nd
2期ですが、相変わらずのノリでした。
・アンジュ・ヴィエルジュ
なんかほぼ風呂のシーンでした。
一応よくある謎の敵と戦う系のやつですかね。
とりあえず、今日はこんなもんかな。
なかなかに充実した日曜日でした。