今日は・・・久しぶりに朝から平熱でした。
やっと風邪治ったかな。
まだ喉の痛みと咳は出るので、完治までもう少しといったところですけど。
とりあえず、ブログ書いてゲームする元気は出ました。
まぁ、昨日書けなかったブログ書いてたりで、結局ほとんどゲームはできませんでしたけど。
本格的には来週からですかね。
ちょうどフィリスのアトリエの攻略本も来週出るっぽいし、やり始めるにはちょうど良いかもしれませんね。
ViVid Strike! 第11話『撃ち抜く一撃』
今回も、フーカとリンネの戦いです。
試合と言うか、もはやただの殴り合いですけど。
あんだけダメージくらって2人ともなんでまだ立っていられるのか不思議です。
最終的には、フーカが勝ちました。
てか、フーカが勝っちゃうんですね。
てっきりここでリンネが勝ってアインハルトとの試合になるのかと思ってました。
リンネの目が変わりましたね。
ここまで殴り合ってやっとか。
フーカも頑張りましたね。
ところで、数日後にフーカとアインハルトの試合があるんですよね?
大丈夫なの?
歯何本か折れてたけど。
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第23話『星の巨人』今回は・・・なんか最終回ぽかったです。
1期のOPとか流れてたし。
サブタイも、「星の巨人」だしね。
ギーも倒したし、このまま終わるのかと思ったら・・・まだつづくのね。
次の最終回はエピローグ的なのかな?
テーマ : 魔法少女リリカルなのはViVid
ジャンル : アニメ・コミック
ろんぐらいだぁす! 第8話『広がる世界』
今回は・・・160キロのオータムライドに向けて、100キロに挑戦です。
今まで必ずと言っていいくらいトラブルにあっていたので、今回もなんかあるだろうと思ってたけど、特になにもなくクリアできました。
亜美も大分慣れてきたようですね。
美味しそうなもの色々食ってるんだろうけど・・・作画が残念過ぎて全然美味しそうに見えません。
てか、そもそも食べ物にすら見えない。
そして、いよいよオータムライド本番。
の前に温泉回ですね。
こういうイベントって、前日から結構色々やってるんですね。
そしてレーススタート。
まぁ、100キロも楽勝だったし、きっと楽しく完走出来るでしょう。
次回が前編ということは、10話が後編ですかね。
一旦ここで放送終了ということか。
WWW.WORKING!! 第11話『右の頬を殴られたら左腕でカウンター』今回は・・・久しぶりに聖バレンチヌスが登場しました。
そう言えばしばらくチョコ食ってませんでしたね。
一時はほぼ毎回食ってたのに。
華には思いやりとか、愛とかが分からないようです。
人に聞いてどうにかなるものでもないですけどね。
一応事故とは言え、キスしたことは責任を感じているようです。
まぁ、実際のところやってないんですけどね。
慰謝料に預金通帳。
一体いくら入ってるんだろう?
珍しく奢ってくれるくらいなんだから、それなりにあるんでしょうね。
てか、通帳に直接暗証番号書くなよ。
拾った人にご自由にお金使ってくださいって言ってるようなものじゃ無いですか。
これは、親に渡すのが正解ですね。
テーマ : ろんぐらいだぁす!
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・ずっと熱で寝込んでました。
せっかく休みなのにゲーム出来なかった。
今日から新しいやつやろうと思ってたのに。
てか、この風邪いつ治るんだ?
もう一週間近くずっと熱が続いてるんですけど。
明日もたぶん寝てるだけで終わるんだろうな。
一応WWW.WORKING!!やらろんぐらいだぁす!やらはいつも通り見たのですが、感想は元気になってから書くか。
めがみめぐりと買うゲームが3DSで配信されたらしいので、DLしてみました。
そしたら、チュートリアルが死ぬほどめんどくさいです。
そのくせ何をしたら良いのかよくわからないし。
つまらないから、Aボタン連打してたら、勝手に地域設定が北海道になってました。
何この罠。
ネットで調べたら同じ罠にハマった人が大勢いました。
普通地域設定決定する前に本当にそれで良いのか確認するよね?
このゲームを作ったクリエイターはバカですか?
OPもスキップできないし。
ユーザーのこと何も考えてませんね。
テストプレイしてないのかな?
セーブデータを消して最初からやり直そうと思ったら、今度はセーブデータの消し方が分かりません。
仕方ないから、ゲームまるごと一度削除して再DLしました。
あとでわかったのですが、追加データってところにセーブデータが保存されてるらしので、それを削除するだけで良かったのかもしれません。
最初からプレイして問題の地域設定のシーン。
Aボタン連打ではなくRボタンでメッセージスキップすることで、北海道になる罠を回避出来ることがわかりました。
てか、この地域設定だけなぜタッチでしか選べないの?
決定はAボタンで出来るのに、選択はタッチのみって。
これ、Aボタン連打の罠を回避しても、他の地域はまだ選べないんだと思って北海道を選ぶ人もいるんじゃないでしょうか?
ようやく長いチュートリアルが終わって本編が始まったのですが・・・まぁ、面白くないです。
マップも、なぜ全ての駅名が出てないんだ?
せめてカーソルで選択してるマスの駅名くらい表示しろよ。
あと、路線名も。
JRなのか地下鉄なのか阪急なのかさっぱり分かりません。
ところで、今日は仕事を休みました。
熱は下がってたのですが、一応休みました。
案の定夕方からまた熱が出てきたので、休んだのは正解でしたね。
てか、熱よりも咳が辛いです。
午前中に病院に行って咳止めの薬もらってきたのですが・・・はっきり言って薬飲んだ後のほうが咳が酷いです。
しんどくてゲーム出来ない・・・
と言いつつ上で言っていたものはやってますけど。
響け!ユーフォニアム2 第10話『ほうかごオブリガート』
今回は・・・あすか先輩が帰ってきました。
久美子とお姉ちゃんが一緒に料理しています。
まぁ、お姉ちゃんは鍋洗ってただけで、料理してたのは久美子だけですけど。
こういうところを見てると、仲のいい姉妹って感じしますね。
ケンカしても家族ですね。
久美子があすか先輩に直談判です。
あすかももっと自分に素直になればいいのに、めんどくさい性格です。
久美子の説得のおかげで、部活に復帰しました。
久美子の説得と言うより、実際のところは模試の結果のおかげですけど。
まぁ、ちゃんと勉強と部活と両立できてるのなら、オカンも反対する理由はないですよね。
そう簡単に納得するオカンとは思えないけど・・・そう言うことにしておこう。
とりあえず、これで最高のメンバーで全国にいけるのかな?
競女!!!!!!!! 第10話『東西戦第二レース!!!!』今回は・・・東西戦2戦目です。
1戦目は非常にいいバトルだったので、2戦目も注目ですね。
なんかやる前から勝負決まってるような雰囲気ですね。
どうやったら衣装の前後ろ逆に着れるんだ?
一瞬で勝負が終わるかと思ったけど、思ったより良いバトルやってます。
引き分けかと思いきや、最終的には駿河が勝ちました。
残念だけど、その方が盛り上がりますね。
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・朝起きた時は熱が無かったので仕事行ったのですが・・・会社ついてからみるみるうちにしんどくなって来ました。
熱測ってないから分かりませんけど、多分1日中熱ありました。
実際家帰ってから、ずっと37度台後半を維持しています。
とりあえず、あまりにしんどいので定時ピッタリで帰りました。
早く帰って時間あったので、うたわれるものをプレイしました。
まぁ、毎日やってるんですけどね。
ようやう最後のアイテムゲットできました。
同時にプラチナトロフィーもゲットです。
これでようやく次のゲームをプレイできます。
次はWOFFかフィリスのアトリエですね。
同時進行でポケモンムーンをやりたいと思います。
最終的にうたわれるもののプレイ時間136時間でした。
1本のゲームでここまで遊んだのって初めてかも。
5000円ほどでここまで遊べると言うのはものすごく費用対効果が良いですね。
昨日寝る前に熱がありましたが・・・今日の朝は熱が下がってたので仕事に行きました。
そして今日は・・・仕事で結構重大なミスを犯しました。
まぁ、誰が悪いってわけではないんですけどね。
病み上がりで意識朦朧としてたし。
そのおかげで帰るのが遅くなって・・・また熱が出てきました。
明日も同じことの繰り返し・・・と言うかいっその事1日休んだ方が早く回復すると思います。
とりあえず、今日も早く寝よう。
ユーフォニアム見たいけど・・・まぁ明日で良いか。
昨日何書こうとしてたのか思い出しました。
以前珠輝が富田林田舎ちゃうもんって言ってましたが・・・昨日見たテレビで田舎だということが証明されました。
住みたい田舎ランキングで2位でした。
あと、夕方あたりからなんかしんどいと思って、家帰ってから熱測ったら37.4度でした。
微熱あるやん。
先週あたりからずっと喉に違和感あったし、風邪ですね。
特に昨日は忙しかったから疲れが出たんでしょうね。
今日は早く寝るか。
ステラのまほう 第10話『精密機械』
照先輩が登場しました。
なぜ制服?
卒業したハズだよね?
ネコ耳は標準装備なのかな。
精密機器って、PCのことだったのか。
確かに打ちどころが悪かったら落としたら壊れますね。
まぁ、今回はただのバッテリー切れだったのでよかったですね。
アイリス先生はいつまで誤魔化しつづけるんだろうか?
絶対にそのうち化けの皮が剥がれますよね。
まぁ、それでショックを受けるのは水葉だけですけど。
部長のお母さんもプログラマなんですね。
こういうのに理解があるのも納得です。
てかエナジードリンク常備し過ぎだろ。
飲み過ぎはよくないですよ。
今日は・・・まぁ月曜日ということで疲れました。
てことで、特に何もないかな。
なんか書こうと思ってたけど、忘れました。
うたわれるもの一回だけやったけど、今日もアイテムゲット出来ずでした。
今日は・・・M-1グランプリを見ました。
毎年見てますけどね。
今年は、銀シャリが優勝でしたけど・・・正直言って決勝の3組どこが優勝でもおかしくないですね。
まぁ、3組ともそこそこ有名だからあんまり新鮮さはありませんけど。
今年はなかなか面白かったです。
それと、昨日貼った保護シートですが・・・12時間放置しといたら、気泡と言うか水疱が綺麗に無くなってました。
ホコリも全く入ってないし、かなりいい感じです。
端っこの方はやっぱり少し浮いてますが、まぁ気にならないレベルかな。
ケースにも特に干渉してないので、この保護シートは悪くないですね。
滑りが少し悪いですが、まぁしばらく使っていくうちにだんだんと馴染んでくるでしょう。
てか、アプリのインストールと設定でほぼ1日かかったな。
色々アプリを使っていると、これがめんどくさいです。
今週はゲームあんまりできなかったなぁ・・・
一応うたわれるものはプレイしてましたけど。
アイテム収集は、残りひとつまで来ましたが・・・これがなかなか出ません。
60%でも10回近くやり直したこと考えると、25%だと20回くらいやらないと出ないんじゃないだろうか?
単純計算では4回でゲット出来るはずなのですが・・・
ViVid Strike! 第10話『雨』

今回は・・・リンネとフーカの試合です。
もはや、戦いと言うよりはただの幼馴染同士の喧嘩ですけどね。
ちっちゃい頃はあんなに仲良くて可愛かったのに。
勝ち負け関係なく勝負のあとに仲直り・・・みたいな展開にはならないんでしょうかね?
自分が勝ったらもう関わるなとか言ってますけど・・・
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第22話『目覚める彗星』今回は・・・なんかめちゃくちゃでかいのが出てきました。
こんなの相手に勝ち目あるの?
なるほどねぇ。
ブブキの力は子供を作れば移動するけど、子供が死んだらまた戻ってくるんだ。
確かに、これは考えようによっては呪いですね。
この呪いから開放されたいと言う気持は分からなくないけど・・・そのために世界を崩壊してもいいのか?
こういう人の思考って、大体いつも極端ですよね。
テーマ : 魔法少女リリカルなのはViVid
ジャンル : アニメ・コミック
ろんぐらいだぁす! 第7話『チームの絆』
今回は・・・自転車のメンテナンスですか。
大事ですよね。
なんか通販番組っぽくなってますが・・・やっぱり結構お金要りますね。
自転車って本当にお金のかかる趣味ですね。
ついにオリジナルのジャージが完成しました。
一人ではしゃぐ亜美ですが・・・家族に思いっきり見られました。
オカンがなんか名言を残していきました。
「一人で楽しむ幸せな時間って、誰かに見られた瞬間消し去りたい過去に変わるの。」
今回はいろは坂にサイクリングです。
いろは坂といえば、車でがんがん攻めるイメージしかありませんね(笑)
結構エグい峠道だけど、チャリで行くとかすげー大変なんじゃないですか?
いつの間にか亜美もみんなについて行けるようになってますね。
これならイベントにも参加できそうかな?
WWW.WORKING!! 第10話『明日に向かって吼えろ』今回は・・・志保とユータの話でした。
2人が今の関係になったのは・・・ユータのオトンが原因だったのね。
しかし、とんでもないクズ親父ですね。
昔みたいに志保のことを呼び捨てで呼んでみたら・・・なにこれ?
なんかすげー喜んでます。
そんでもって可愛いです。
こんなに可愛いのなら、親父のこと関係なく普通に付きあってたら良かったのに。
まぁ、子供の頃って異性と仲良くするのが恥ずかしいとか言う謎の時期があるのも確かですけど。
ある程度大人になったら異性と仲良くすることすら困難なのにね。
テーマ : ろんぐらいだぁす!
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・auショップに行って、携帯の機種変更をしてきました。
先週あたりから保護シートやらケースやら、充電器やらを買っていたので、なんの機種に変えたのかもうバレてると思いますが、Xperia XZです。
ネットで評判を見たところ、この機種はかなり良いみたいですね。
みんな同じことを考えているのか、Xperia ZL2からこれに機種変更する人が結構多い印象です。
色は、いつもなら黒系を選ぶのですが、今回はフォレストブルーにしました。
遠くから見たら、ほぼ黒ですね。
近づいて見ると微妙に緑っぽく見えます。
これが結構気に入ってます。
auショップって、混んでるイメージがあったので、事前に来店予約をしていったのですが、思ってたより空いてました。
多分予約なしでも待ち時間ほぼ無かったのではないでしょうか。
そして、私の場合事前にオンラインショップでプランなどの設定は済ましてあったので、SIMカードの移行だけであっさりと機種変更完了しました。
大体15分ほどで終わりました。
オカンの機種変更とかついていくと、プランの説明とかで余裕で1時間以上かかるのに。
そして、機種変更をしてまずやることと言ったら、保護フィルム貼りです。
これが一番苦手なんだよな。
事前にこのG-Colerの保護フィルムを買っていたのですが、なにやらこのフィルムは水で濡らして貼るらしいです。
安物を選んで買ったから変なもん買っちゃったかなと思ったのですが、よくよく調べたら水で濡らしてフィルムを貼るのは理にかなってるらしいです。
水と一緒にホコリも出ていくとか。
とりあえず貼ってみたのですが・・なんか画面がぼこぼこです。
多分水分が残ってるんだろうけど・・・いくらカードで押し出そうとしても消えません。
一晩放っとくと自然と消えるらしいので、放っとこうと思います。
まだアプリのインストールとか設定全く出来てないので、明日は1日それで潰れそうだな・・・
今日は・・・取り寄せしてた卓上ホルダが届きました。
意外と早く届きました。
auオンラインショップを見ても在庫切れになってたので、しばらくは無理かなと思ってたんですけどね。
因みに、ヨドバシカメラで買いました。
こっちのほうがポイント付くんでね。
これで、携帯本体以外に必要なものは全て揃いましたね。
あとは本体だけです。
一応本体もすでに注文済みなので、明日auショップに取りに行く予定です。
競女!!!!!!!! 第9話『ジャングルジムの覇者!!!!』
今回は・・・いよいよ東西戦が始まりました。
前回「乳首が立ってる」という衝撃的なラストでしたけど・・・このシーン、実は結構後半のシーンだったのね。
毎回ぶっ飛んだ内容のアニメですが、今回もぶっ飛んでました。
立った乳首で空いてを投げ飛ばすとか。
一応柔道の応用技とのことです。
オトンががっつりと見てましたけど・・・あ、認めてくれたんだ。
てっきり、こんなくだらないことはすぐにやめろとかなるのかと思ってました。
理解力のある親ですね。
響け!ユーフォニアムの親とは大違いですね。
今日は・・・なにやら流行語大賞が発表されたとか。
例年のことですが、今年も例外なく全く流行ってない物が選ばれましたね。
いい加減選考方法を一般人による投票に変えろよ。
一般常識のない人を選考委員にするからこういう世間とかけ離れた結果になるんだよ。
それと、PPAP。
確かに流行ってるけど・・・今年と言うよりはここ数週間だよね。
響け!ユーフォニアム2 第9話『ひびけ!ユーフォニアム』
今回は・・・あすか先輩の家に誘われてたんでしたね。
部活には来ないけど、この約束はちゃんと覚えてるのね。
なんかもう辞めるき満々な雰囲気ですね。
楽譜を渡してる時点で、もう答えは出てるような気がします。
前回からちょくちょく出てきてた進藤正和という名前。
なんとあすかの元お父さんでした。
なるほどね。
ユーフォニアムをやるきっかけもこれだったのか。
しかし、このオカンはとことん自分勝手で迷惑ですね。
あすかが可愛そうです。
あすかが全国を目指したのも、審査員がお父さんだったからなんですね。
お父さんに演奏を聞かせてあげたいけど・・・あのオカンを説得出来るのか?
栗饅頭だけで説得出来るとは思えないけど・・・
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・Xperia XZ用の充電器が届きました。
これで、機種変更の準備はばっちりですね(笑)
一応、卓上ホルダも注文してるのですが・・・品切れっぽくて入荷待ち状態です。
ドコモ版なら普通に売ってるけど・・・そっちを買っても良いのかな?
auもドコモもソフトバンクも、全部同じもののはずだけど・・・
みんな同じもののはずなのに、なぜか値段が違いますね。
ドコモ版が安くてソフトバンク版が高いです。
やっぱキャリアごとになんか違うのでしょうか?
それと、少しうたわれるものをプレイしてたのですが・・・悲劇が起こりました。
ちょっと巻き戻しをしようと思ったら・・・ついうっかり隣の再戦を選んでしまいました。
確認ダイアログも、なんの戸惑いもなく「はい」を選択。
なんてことをしてしまったんだ・・・
おかげで、1時間くらいのプレイがパーになりました。
経験値は引き継げるから全てがパーになったわけではないけど・・・それでもショックです。
もう少しで戦闘終了ってところだったのに・・・