今日は・・・先週買ったメガネが完成したようなので、メガネ屋に取りに行ってきました。
新しいメガネは・・・よく見えますね。
まだ目が慣れなくて少し気持ち悪いです。
3日ほど使ってたら慣れるんですけどね。
そして、もともと使っていたメガネの方もレンズを新しいものに交換しました。
こちらは、今までと同じ度数のレンズです。
フレームもレンズの度数も同じなので、こっちのメガネは特に違和感もなく直ぐに慣れました。
多分このままずっとこちらのメガネを使うことになりそうです。
今までも特に生活に支障は無かったですからね。
多分新しいメガネを使うのは車を運転する時くらいでしょうね。
そもそも車をほぼ運転しないので、実質免許の更新のとき以外使う機会はなさそうです。
それではいつまでたっても目が慣れないから、本当はもっとこまめに使い分けた方が良いんでしょうけど。
あと、新しいレンズにはブルーライトカットが付いてるので、ゲームをよくする私には嬉しいですね。
まぁ、そもそも目に見えないものをカットしたところで本当に意味があるのかは分かりませんけど。
スポンサーサイト
今日は・・・仕事納めでした。
まぁ、今日は掃除しかやってませんけど。
朝の電車がかなり空いてたけど、今日から休みのところが多いんですね。
明日から休みだけど・・・正月休みって、色々やること多くて、実質ほとんど自由時間無かったりしますよね。
家の掃除したり、正月の準備したり、親戚が来たり。
正直言って、正月って日本の悪しき風習だと思ってます。
特に餅。
餅の販売会社が殺人罪に問われないのが不思議でならないです。
某こんにゃくのゼリーは問題になったのにね。
とりあえず、今日は年末恒例のオールザッツ漫才を見よう。
響け!ユーフォニアム2 第13話『はるさきエピローグ』(終)
今回は・・・コンクールが終わったということで、3年生は引退ですか。
主力だったメンバーがごっそりと抜けちゃうんですね。
1年置きに実力がリセットされてしまうのか。
それが良いのか悪いのか・・・
ただ、毎年全国に行くのはかなり難しいことだってことですね。
卒業式・・・かと思ったら卒部式でした。
結構派手にするんですね。
良い部活です。
送辞の代わりに演奏ですか。
懐かしい曲です。
幸いソロの部分は麗奈なので、3年が抜けてもクオリティは変わらないですね。
で、今度は本当の卒業式か。
久美子が卒業したわけではないので、まだ続けようと思ったら続けられるんだろうけど・・・なんか綺麗に終わりました。
3期はなさそう?
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・なんかまたでかい地震があったみたいですね。
最近ほんと地震多いですね。
しかも震度6以上のが。
昔、震度6の地震とか数十年に一回くらいしか無かったような気がするんですけどね。
最近では数ヶ月に一回くらい起こってますよね。
恐いです。
今日は・・・ラブライブ!サンシャイン!!の再放送の最終回を見ました。
以前の最終回の後に特に2期のお知らせとか無かったから、きっとこの再放送の後に何かしらお知らせがあるんだろうと思ってたんだけど・・・何もないですね。
てか、改めて最終回見たけど・・・これは予選通過できないだろう。
なんであそこであんなミュージカルみたいなことやっちゃったかな。
学祭とかならこれで良いんだけどねぇ・・・
今日は・・・月曜日ですね。
連休明けなので、しんどいです。
気分的にはすでに冬休みなんですけど・・・
ところで、2日ほど前から大阪環状線に新型車両が走ってるらしいですね。
まぁ、今のところまだ3編成しか走ってないし、自分には関係ないかと思ってたのですが・・・今日の朝早速乗りました。
運良いのかな?
今はレアかもしれないけど、どうせ数年後には全部この新型に置き換わるんですけどね。
てか、おおさか東線が全線開通したらそもそも環状線使わなるし。
それ以前に、それまで今の会社にいるのかも分からないけどね。
今日は・・・クリスマスですね。
ということで、墓参りに行ってきました。
クリスマス関係ないか。
そもそも日本人に関係ないし。
てことで・・・結局この3連休はあんまりゲームできなかったな。
フィリスのアトリエは・・・とりあえず、1つ目の推薦状をゲットしました。
まぁそんだけです。
ろんぐらいだぁす! 第10話『あづみのオータムライド!後編』
今回は・・・オータムライド後編です。
ゆっくりしすぎてゴールが危うかったのですが・・・なんとかギリギリゴールできました。
スリップストリームか。
レースゲームとかやってるとよく聞きますよね。
晩飯の途中で力尽きました。
今日は頑張りましたからね。
まぁ、いつも何かしらでダウンしてますけど(笑)
妹も自転車に興味持ったみたい?
なんか最終回っぽく終わりましたけど・・・まだ10話だよね?
残り2話は来年2月頃放送らしいですね。
どうせなら、リマスター版を1話から放送し直して欲しいです。
WWW.WORKING!! 第13話『全てのことには理由がある』(終)今回は・・・ついに華が「味見」を覚えました。
てか、今までしてなかったのかよ。
おかげで、殺人兵器からただの不味い料理になったようです。
なるほど、もうバレンチヌスが出てくることも無くなったということか。
最終回ということで、東田と華が別れました。
と思ったら、一つの区切りをつけただけで、正式に付き合うことになったのね。
他の人達もあれから色々変わったぽいですね。
てか、バイト辞める人続出してるけど、この店大丈夫か?
テーマ : ろんぐらいだぁす!
ジャンル : アニメ・コミック
ViVid Strike!『ViVid Xmas』
今回は・・・前回で最終回だったので、総集編みたいなもんですね。
まぁ、クリスマスイブにいのりちゃんと唯ちゃんが見られたので、満足です。
フーカって子供の時からすでに歯が抜けてたのか。
まぁ、乳歯と永久歯では意味が違いますけど。
ケーキ対決は、なんか裏で操作してます?
食材の偏りが酷い。
悪いの全部いのりんの方に行ってるし。
あとでスタッフが美味しく食べたんですかね?
テーマ : 魔法少女リリカルなのはViVid
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・クリスマスイブらしいですが・・・まぁ、どうでもいいです。
てか、アニメでクリスマス特番見るまで今日がクリスマスイブだということすら忘れてたし。
とりあえず、今日はフィリスのアトリエをやってました。
まだ始まったばかりで、右も左も分からない状態ですが・・・まぁ適当に進めています。
時間制限があるだけで、結構緊張感があります。
無駄な行動は出来ないもんね。
まぁ、適当に進めてもかなり時間余るようになってるらしいですけど・・・
今日は・・・1日で10万円くらい出費しました。
まずは散髪に行ってきました。
まぁこれは数千円ですね。
次に、メガネを新調しました。
今使ってるメガネのレンズに絶対に消えない傷が付いちゃったんですよね。
まぁ、5年も使っていたら仕方ないです。
このままだと気になって仕方ないので、新しく作ることにしました。
これがまたすげー金かかります。
少し度が進んでるから、現状だと免許の更新が危ういということで今よりよく見えるものを作ることに。
ただ、PCやスマホを使うには見えすぎて目が疲れるので、それとは別に少し緩めのメガネをもう一つ作る方が良いらしいです。
ということで、2つ作ることに。
まぁ、2つ目は今のフレームにレンズを入れ替えるだけですけど。
メガネと言うものは寝る時以外ずっと身につけてるものなので、安物で済ますわけにもいかないんですよね。
予想外の出費です。
結構痛いです。
ボーナス?
なにそれ?
競女!!!!!!!! 第12話『熱戦終尻!!!!』(終)
今回は・・・最終回でした。
最後までぶっ飛んだ内容でした。
胸で尻を挟むって。
乳首を出すのはもはや普通になってるし。
相手の人格が変わったり色々ありましたが・・・まぁ、勝ちました。
なかなか見応えのある勝負でした。
てか、試合後、対戦相手の方がなんか主人公みたいになってたし。
そして・・・もうプロになったのか。
結構展開早いです。
2期でプロ編とかできそうな感じですね。
今日は・・・木曜日なんですね。
明日が休みだと思うと、なんか金曜日の気分です。
まぁ、それだけで特になにも無いんですけどね。
明日からの連休でゲームいっぱいやりたいけど・・・色々やることもあったりしてあんまり出来ないかもしれないな・・・
買い物とか、墓参りとか・・・
響け!ユーフォニアム2 第12話『さいごのコンクール』
今回は・・・いよいよコンクリート本番です。
本番前夜なのに、なんかみんな落ち着いてますね。
大富豪してるし。
てか、手前の子がお手玉で何やってるのかが気になります。
そして本番。
また前みたいにBパート丸々使うのかと思ったら、ばっさりカットでした。
なんで?
結果が銅賞だったから?
麗奈が大胆な告白をしました。
勇気ありますね。
まぁ、誰もマジだとは思ってないみたいですけど。
あとでもう一度告白するも、あっさり聞き流されちゃいましたね。
結果は銅賞だったけど、一応あすかのお父さんに演奏を聞かせたいという目的は達成出来たみたいです。
久美子のお姉さんも聞いてくれてたんですね。
3年はこれで引退ですか。
卒業しても毎日来るって。
これ一番ウザいタイプの先輩だ(笑)
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・ごちうさのキャラソンアルバムが届いてました。
ハイレゾ音源があればそっちが良いのだけど・・・今のところなさそう?
発売日にならないとハイレゾ音源の配信の有無が分からないのはなんとかならないんですかね?
今日も・・・まぁ特に何もないかな。
アイドルメモリーズの最終回を見ました。
いつの間にか後半の実写パートにも慣れました。
正直なところ、15分アニメで良かっただろと思いますけど。
最終回もなんかあっさり終わりましたね。
いまいち盛り上がりに欠けます。
まさかのシャドーはほぼ出番無しでした。
最終回だけでも30分使って2組のライブやったら良かったのにね。
2期できそうな感じで終わったけど・・・やるんですかね?
正直どっちでもいいです。
ステラのまほう 第12話『もう一度スタート地点』(終)
今回は・・・最終回ということで、夏コミ本番です。
前みたいにギリギリではなく、無事に間に合ったみたいですね。
てか、まだ夏だったのか。
この短い期間によく2本もゲーム作りましたね。
夏ということで、水着もありました。
そう言えばまだ水着回やってませんでしたっけ?
次は冬コミに向けてゲームを作るみたいですね。
その前に学際かな。
まだまだイベント盛りだくさんですね。
てか、冬コミの応募早くしようよ。
またこの前みたいに出られなくなっちゃいますよ。
今日は・・・月曜日ですね。
まぁ特に何もないです。
今週は金曜日が休みだからなんかもう火曜日の気分だったり。
ぼちぼち最終回を向けるアニメが増えてきましたね。
てことは、そろそろ次見るアニメ考えないといけない時期か。
まだ何にも調べてないけど。
今日は・・・フィリスのアトリエをプレイしました。
とりあえず、扉の外に出られました。
今まではチュートリアルで、ここからが本番ですね。
今回は久しぶりに時間制限があるので、少し緊張します。
シャリー、フィリスと時間制限が無しに慣れてるんで、ペース配分が分からないです。
普通に進んでもかなり余裕あるらしいですけど・・・サブクエストとか全部やらないと気がすまない性格なので、全部やってるとギリギリかもしれませんね。
まぁ、とりあえず出来ることが順番にやっていくしかないか。
ViVid Strike! 第12話『繋いだ手の中に』(終)
今回は・・・リンネとフーカがすっかり仲直りしました。
いい笑顔です。
あれだけ激しい戦いだったのに、怪我は全く無いんですね。
すごい技術だな。
流石に歯は本当に折れちゃったみたいですけど。
肋骨は大丈夫でも歯はダメなのね。
どっちも骨なのに。
てことで、予定通りフーカとアインハルトの決勝戦はするのね。
次回決勝戦かなと思ってたら、今回で最終回なの?
なんで?
普通この流れだと次回決勝戦やって、優勝者が決まったところでEDじゃないの?
Vivid本編も中途半端なところで終わったままだし、このシーリズはそういうものなの?
次回はなんか特別編やるみたいですね。
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第24話『冒険者たち』(終)こっちは前回で終わったと思ったらまだありました。
あれから1年後の話なのね。
見た感じ、普通の日常に戻ったようです。
正直言って、1話丸々使ってまでする話ではないような・・・
まぁ、レガリアみたいにその後の話が一切無いよりはいいですけど。
どうせなら、水着とか温泉のサービス回だったら良かったのに・・・
ろんぐらいだぁす! 第9話『あづみのオータムライド!前編』
今回は・・・オータムライド前編ですね。
なぜか早くも亜美一人になっています。
なるほど、スタートの関係でグループが別れてしまったのね。
こういうのって、普通チームごとに区切ってくれるんじゃないの?
なんか、レースよりも食うことの方がメインになっているような気がする・・・
それはそれでいいんだけど・・・食べ物の作画が残念過ぎる。
どれも全く美味しそうに見えない・・・
時間的に余裕があったハズなのですが・・・いつの間にか最下位になってました。
このままでは時間内の完走も危ういとか。
今から必死こいたらまだ間に合いますかね?
WWW.WORKING!! 第12話『あらしの前の何か』今回は・・・この店大丈夫か?
わりとマジでまともなの東田しかいないんですけど・・・
なんかみんな順番に付き合い始めてるし。
無印のWORKING!!ではどの組み合わせも付き合うまでに3期を要したというのに、こっちは経った1クールに間に数組も出来てますね。
まぁ、東田と華を一組と数えてもいいのか疑問ですけど。
テーマ : ろんぐらいだぁす!
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・フィリスのアトリエの攻略本が届きました。
ちょうど今日からゲームも始めようと思ってたので、タイミング的に最高ですね。
てことで、今日からフィリスのアトリエをスタート・・・する前にソフィーのアトリエをプレイしていました。
なにやら、少し前にDLCで追加ストーリーがあるらしいですからね。
それがフィリスのアトリエに繋がる話らしいので、先にそっちをプレイしました。
意外とやりごたえのあるイベントですね。
なるほど、フィリスが旅に出るきっかけの話なのか。
そして、フィリスのアトリエの本編をスタートしました。
扉の外に出たいって、なにこれ?
収容所かなにか?
フィリスって強制労働させられてるの?
外の世界を知らないとか、なんかすげー環境のところに住んでいるのね。
そして、早くもソフィーが登場しました。
あのあと早速旅に出たっぽいですね。
調合で作った物理法則を無視したテントもちゃんと使ってました(笑)
今日はまだそこまでしか進んでないかな。
とりあえず、これだけはやりました。
アトリエ名物のたるですね。
今日は・・・初めてコンビニでクイックペイを使って買い物をしました。
初めてって、ドキドキしますね。
まぁ、いつもICOCAで買い物をしてるので、感覚的にはほぼ同じですけど。
突然クイックペイを使い始めたのには理由があります。
最近、オリコカードのクレジットカードを作ったのですが、これにクイックペイとiDが内蔵されてるんですよね。
ポイントを貯めるために積極的に使いたいところなのですが、わざわざ財布からカードを取り出すのがめんどくさいです。
だったら、いっその事おサイフケータイにしてみようと。
私の携帯はauなので、必然的にクイックペイを使うことになります。
ローソンでおサイフケータイを使う一番のメリットは、Pontaカードを提示する必要が無くなることですね。
携帯にモバイルPontaの設定をしておくことで、クイックペイで支払いと同時にPontaポイントが反映されていました。
今まで、プラスチックのカードを提示してからICOCAで会計の2ステップだったのが、おサイフケータイ1つで済みました。
これは便利です。
便利なんだけど・・・クイックペイってあんまり使ってる人見ませんね。
iDとか、WAON、ICOCAは比較的使ってる人よく見ますけど。
正直言って、レジでクイックペイの決済音を聞いたの今日が初めてでした。
個性的なのは知ってたけど・・・個性的ですね。
てか、雑音に紛れて聞き取りにくいです。
iDとかWAONの決済音って、すげー響き渡るのにね。
まぁ、あまり目立ってほしくないので、これくらいでいいけど・・・なんか聴き逃しそうだな。
競女!!!!!!!! 第11話『決戦の城!!!!』
今回は・・・ついに3戦目です。
相変わらずカオスな試合ですね。
まぁ、このアニメはつっこんだら負けですからね。
合体って。
どう考えても動きにくくなるだけだろ。
決着は次回ですか。
どっちが勝つんでしょうか。
今日は・・・咲のドラマ2話を見ました。
このドラマ、結構良くできてます。
ちょくちょく麻雀用語の説明とかもあってなかなか親切です。
ストーリーもかなり忠実なので、普通に見られます。
もう一回アニメ最初から見たいな。
まぁ、結局アニメの方が良いのは変わらないんですけどね。
響け!ユーフォニアム2 第11話『はつこいトランペット』
今回は・・・あすか先輩が帰ってきました。
これで全国も最高の状態で行ける・・・と思いきやまた新たな問題が。
麗奈が滝先生の奥さんのことに気づきました。
ひとつ問題が解決したらまた次の問題が起こるな。
これは麗奈へこむだろうなと思ってたけど・・・意外とあっさりしてますね。
お墓のことまで調べてるし、意外と淡々としています。
この様子だと、特に問題なさそうかな?
あんまり麗奈って感情を出さないタイプだから、内心かなりショック受けてそうだけど・・・
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・まぁ特に何もないです。
ちょくちょくポケモンムーンをプレイしているのですが、ようやくピチューがピカチュウに進化しました。
ピカチュウ好きなのですが・・・普通に弱いよね。
コイルを使った方が良いような気がします。
今日は・・・まぁ特に何もないです。
そう言えば、最近3DSでにょきにょきをDLしました。
あのコンパイルの新作パズルゲームですね。
ちょくちょくプレイしてるのですが・・・これは新しいパズルゲームですね。
ぷよぷよみたいに適当に積んで連鎖って技は使えなくて、ちゃんと考えて積まないと勝てません。
かと言って、ポチッとにゃ~みたいに積み方を考えなくても大丈夫になってます。
単純に同じ色を縦と横に繋げれば良いという。
なんとなく仁井谷さんが目指してる方向性が見えます。
どうでも良いけど、なんで任天堂のDLゲームって基本的に800円なんですかね?
私としては600円くらいが妥当だと思うのですが・・・
だって、PSアーカイブスが600円じゃないですか。
ステラのまほう 第11話『お困りですかお嬢さん』
今回は・・・新キャラ登場?
いや、クラスメイト?
同じ学年なのに水葉のお姉さん?
あまり似てないけど双子なんですかね。
なんか強制連行されました。
てか、無断でお泊りしてたのか。
そりゃ怒られるだろ。
部活禁止になりかけましたが・・・なんとか続けられるようになったようですね。
条件はテストで結果を出すか。
まぁ学生なんだから勉強と両立しないといけないよね。
響け!ユーフォニアムみたいな展開ですね。
会えば喧嘩になってる珠輝と水葉ですが・・・ちょくちょく連絡とったりして、結構仲良いですね。
今日は・・・なにやら今年の漢字が「金」になったとか。
毎年思うけど、今年一年を漢字一文字にする意味ってあるの?
数年に一度同じ漢字が選ばれてる時点で、もはやこの企画は破綻してると思います。
漢字2文字で新しい熟語を作るみたいな方が面白いんじゃないですか?
例えば、今年なら「金震」みたいな。
地震はもちろん、オリンピック、誰かさんの金銭問題などで今年は色々日本がゆれましたからね。