ガヴリールドロップアウト 第8話『秋の学校生活』今回は・・・体力測定ですか。
そう言えば、そんなイベントありましたね。懐かしいです。
ガヴリールが無気力過ぎる(笑)
逆にサターニャはやる気満々です。
実際にいるよね。無気力な人と無駄に張り切ってる人。
私は前者でした。
面接の試験。
サターニャがバカ過ぎて面白いです。
けど、あんな本があるくらいなんだから、実際にこれをやった人がいるってことだよね?

ギャランドゥ
ガヴリールが調理部に見学に来ました。
これは・・・完全に試食部ですね(笑)
スポンサーサイト
テーマ : ガヴリール ドロップアウト
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・家に帰ったら電撃大王と電撃だいおうじに紛れてなんか届いてました。
ミーティアわんわんとゲノムの同時購入のプレゼントが届いたのね。
どうでも良いけど、アスキー・メディアワークスじゃないの?
今日は・・・なにやらラブライブ!サンシャイン!!の2期が決まったとか。
まぁ、知ってました。
ところで、今日もフィリスのアトリエをプレイしました。
プレイと言うより、キャストメッセージを聞いてただけですけどね。
今回もりえしょんのメッセージがやかましかったです(笑)
そして、ロジーさん役の石川界人さんがそのことに言及してるのかまた面白かった。
やっぱりこの2人のコンビは良いですね。
そして、メッセージを順番に聞いてて気付いたのですが、ジュリオって登場してたの?
知らなかったんですけど・・・
まだ見てないイベント結構残ってるもんなぁ。
パメラのイベントも全然見てませんからね。
キャストメッセージを見てパメラが登場してたことを思い出したくらいだし。
とりあえず、全員のメッセージを聞いたので、フィリスのアトリエは一旦これで終わりにしようと思います。
てことで、早速次のゲームに行きましょう。
四女神オンラインです。
まだ少ししかやってませんが・・・早くも気になるところが山のようにあります。
全体マップが見られないとか、敵のロックオンが全然思い通りにいかないとか、メッセージの表示速度が変えられないとか、言い出したらキリがないくらい色々あります。
このゲームにそこまで求めるのが間違ってるのかもしれないけど・・・同じプレイするのなら快適な方がいいですからね。
今後アップデートで改善されたりしませんかね?
亜人ちゃんは語りたい 第8話『亜人ちゃんは学びたい』
今回は・・・雪の以外な趣味が明らかになりました。
まぁ、ただ漫画が好きなだけなんですけどね。
別に隠さなくてもいいのに。
試験の話。
京子って頭良かったんですね。
1位になると言って、本当になっちゃうあたり凄いです。
雪の腕。
確かに冷たくて気持ちよさそうです。
Rewrite 第20話『停滞のその先へ』今回は・・・海外での話です。
2期1話の最初のシーンですね。
海外でもガイアとガーディアンって争ってるのね。
しかし、子供を巻き込むのは関心しませんね。
知らない子ならまだしも、知ってる子ってのは辛いです。
こんな子達を瑚太郎が助けました。
そんな瑚太郎も日本に戻ることになりましたが・・・子どもたち放っといても大丈夫なのかな?
能力者と魔物使いが一緒に居るのがバレたらヤバイような気がするけど・・・
とりあえず、また日本に戻ってくるみたいです。
今日は・・・色々ありました。
まず午前中に病院に行って・・・昼からも病院に行きました。
午前中は自分のため、昼からは入院中の婆さんのお見舞いです。
そして、フィリスのアトリエもやりました。
パルミラですが・・・案外簡単に勝てました。
多分ここから何度か戦っていくとだんだん強くなって来るんでしょうね。
まぁ、トロフィーをゲットするには必要ないことなので、やりませんけど。
パルミラを倒した後、全てのマップを見て回って、見聞院で報告したら無事にプラチナトロフィーゲットできました。
結局武器防具アクセサリーは公認試験から作り直すことなく終わりました。
まだまだ強いボスが出てくるみたいなので、これ以上やり込むなら作り直しは必須なんでしょうね。
まぁ、とりあえずプラチナトロフィーゲット出来たので満足です。
明日キャストコメントを聞いて終わりにしようと思います。
それと、寝る前にAmazonで注文した物が届きました。
64GBのmicroSDXCカードです。
タブレット用に買いました。
128GBも必要ないけど、32GBも微妙なので間を取って64GB。
まぁ、それだけです。
値段で今回もシリコンパワー製を買いました。
個人的にはトランセンド製の方が良いんですけどね。
今日は・・・なにやらプレミアムフライデーとか言うやつらしいです。
まぁ、はっきり言って全く関係無いんですけどね。
もっとこれを推したいのなら、実施しない会社は罰金とかすればいいのに。
もちろん、そんなことしたら批判だらけになるでしょうけど。
今日気持ちいつもより早く帰れたのは、これのおかげなのかな?
まぁ、これとは関係なく私は帰るつもりでしたけど。
ところで、今日はおにキスHが届いてました。
まだ、前作クリアしてないんですけどね。
一応メインのルートは全部クリアしたけど、まだははルートが残ってます。
まずはこっちのプレイが先ですね。
小林さんちのメイドラゴン 第7話『夏の定番!(ぶっちゃけテコ入れ回ですね)』
今回は・・・水着回でした。
テコ入れですね。
良い水着です。
一人刺激が強すぎる人がいますが(笑)
スイカ割り。
スイカが跡形もないんですけど・・・
トールに乗っかって海へ。
普通に気持ちよさそうです。
ドラゴン花火。
確かにこれって意外と地味ですよね。
トールの花火がかなりダイナミックで綺麗でした。
てか、大丈夫?あちこちで引火したりしないよね?
後半はコミケへ。
ファフニールが個人参加してて笑った。
どうやらコミケには異界の人が混ざってるようです。
ぱっとみコスプレと区別つかないもんね。
トールも普通にしてたら可愛いもんね。
カンナは自由研究をしてるみたいです。
昆虫採集って、食うなよ。
味の感想書いてるし(笑)
今日は・・・特になんも無かったです。
ただ眠かったです。
まぁいつものことですけど。
昨日アップデートできなかったアプリですが、Wi-Fiではなくモバイルネットワークを使うとアップデートできました。
スマホはそれで良いけど、タブレットはどうすれば良いの?
Wi-Fiモデルなんですけど・・・
スマホのテザリングでできたりするのかな?
あと、ウォークマンのアップデートもきてるみたいですね。
タッチパネルと音飛びが改善されるとか。
やっとまともに使えるようになるってことか。
あとでアップデートしよう。
この素晴らしい世界に祝福を!2 第7話『このふてぶてしい鈍らに招待を!』今回は・・・なんかカズマとアクアの様子がおかしいです。
ただのお湯飲んで喜んでるんですけど・・・
紅茶がアクアの力で浄化されてただのお湯になってるのね。
2人がこうなってしまった原因は・・・金か。
どうやら、この世界では日本の道具が高くで売れるようです。
前回のめぐみんが原因では無かったんですね。
一旦それは置いといてみんなで温泉に行くことに。
温泉回かと思ったら・・・色々あって今回はたどり着きませんでした。
地味にカズマってじゃんけん強いのね。
テーマ : このすば
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・猫の日らしいです。
まぁそれだけです。
ところで、Android 7.0にアップデートしてからずっとAndroid Nekoをやってるのですが・・・ネコが大量に集まって一覧を表示するとフリーズするようになりました・・・
どうやら、ある程度ネコが集まったら、画像だけ保存してこまめに削除しといた方が良かったみたいですね。
まぁ、集めたところで何の意味も無いですけど。
どうでも良いけど、昨日からGoogleカレンダーとYouTubeのアップデートができません・・・
複数の端末で同じ症状なので、私だけの問題では無いのでしょうか?
全てXperiaなので、Xperia固有の問題とか?
今日・・・ではなく昨日のことですが、電車の中でノートPCを広げてる人がいました。
仕事でもやってるのかなと思って画面を覗き込んだら・・・ブラウザゲームをやってました。
わざわざ電車内でノートPCを広げてやることかよ。
コンパクトなノートPCならまだ分かるけど、15インチでした。
ブラウザゲームならスマホかタブレットで良いだろ・・・
今時Flashが無いと動かないとかも無いだろうし。
まぁ、それだけです。
ガヴリールドロップアウト 第7話『ヴィーネの悪魔的な日々』
今回は・・・みんな仕送りで生活してたのね。
で、お互い悪魔っぽいこと天使っぽいことしたかどうかで支給額が変わるのね。
そりゃヴィーネもガヴリールも減るよね。
ということで、今回のヴィーネはいつもより悪魔っぽいです?
まずマスターにアドバイス貰うところでミスってますよね。
マスターすごく良い人だもん。
チョベリバって(笑)
ヴィーネが風邪を引きました。
悪魔でも風邪引くのね。
どこかのバカは風邪引いたこと無いらしいですけど。
みんな御見舞にくるんだけど・・・全く見舞う気ありませんね。
病人にお茶を出させるガヴリール。
さらに自分の宿題までやらせようとしてるし。
やっぱりこの人悪魔だ。
食べ物を持ってきてくれたりいいところもあるんですけどね。
ところで、顔の落書きはいつ気付くんだ?
EDがガヴリールの数え歌でした。
この歌、地味に眠くなりますね。
テーマ : ガヴリール ドロップアウト
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・昨日寝る前にAmazonでポチったA列車で行こう3D NEOが届いてました。
さすがお急ぎ便。
早いです。
せっかくプライム会員になったんだから、使わないと損だよね。
このゲーム、前から欲しかったのですがタイミングが合わなくて買ってなかったんですよね。
ちょうどクレジットカードのポイントが貯まってきたので、ポイントを使って買いました。
時間のかかるゲームなので、のんびりプレイしていきたいと思います。
A列車はA5以来なので、かなり久しぶりですね。
A5以来と言うか、A5しかやったことないんですけどね(笑)
今日は・・・予定通りフィリスのアトリエのエンディングを見ました。
ちゃんと全てのフラグ立ってたようなので、一気に全部見ました。
一応ストーリー的にはゲームクリアってことになるのかな。
まだいくつか取ってないトロフィーが残ってるので、来週はトロフィーの回収ですね。
さくっとパルミラを倒して、全てのマップ見たらプラチナトロフィー取れると思うんだけど・・・パルミラってさくっと倒せるのか?
実は、武器も防具も装飾品も全部公認試験のときから変わってなかったり・・・
一応双神エムエルや深水より目覚めし者には勝ちましたけど・・・
それと、プラスティック・メモリーズはミチルとカヅキルートクリアしました。
なんつーか、驚くほど個別ルートの中身薄いですね。
早ければ30分くらいで終わります。
まぁ、アイラルートがメインで他はおまけ程度なんだろうけど・・・
亜人ちゃんは語りたい 第7話『サキュバスさんはいぶかしげ』今回は・・・学校に不審者が現れました。
ひかりの証言だと・・・完全にクマですね。
まぁ、不審者の正体は亜人課の刑事でしたけど。
いくら刑事でも、学校に入るときはちゃんとした手続きはしようよ・・・
亜人、主にサキュバス関係の事件のために来たのね。
なるほどねぇ。
実際に痴漢の冤罪って結構ありますからね。
ところで、一緒に来てた嘘の下手な子は一体誰だったの?
Rewrite 第19話『惨劇の森』
今回は・・・任務で風祭に戻ってきました。
まぁ、離れてたの1話だけですけどね。
鈴木凡人って名前気に入ってるのね(笑)
なんか朱音に懐かれてます。
篝も登場しました。
今のところガーディアン側だから、鍵は消さないといけないんだけど・・・見逃したのね。
次回は活躍の舞台を海外に移すのね。
今日は・・・フィリスのアトリエをやってました。
多分同時進行してたアングリフ、カルド、オスカーの3人とソフィーのイベントは全部終わったっぽいです。
後回しにしてたメクレットとアトミナのイベントも終わらせたので、一応これで全てのエンディングのフラグが立ったかな?
明日一気に全部のエンディングを見てみようと思います。
あと、プラスティック・メモリーズのアイラルート1周目とりあえずクリアしました。
知ってるんだけど、やっぱり最後のシーンは泣けますね。
あと何種類かエンディングがあるらしいけど・・・どんなエンディングなのかな?
その前に他のキャラルートをやってみようと思います。
今日は・・・今日も眠かったです。
かろうじて電プレは読んだけど・・・アニメは全く記憶に残ってないです。
いっぱい見たハズなんだけどなぁ・・・
特に、5分ものを4、5本見たハズなのに、全く覚えてません。
たった5分すら起きてられないとか。
唯一記憶に残ってるのがアニソンフィットネスだったり。
いや、アニメじゃないし。
次の番組まで5分ほど空いてたら見てただけだし。
待ち時間の5分間はちゃんと起きてるのに、肝心のアニメが始まったら記憶が無くなるってどういうこと?
あとでもう一回全部見直すか・・・
小林さんちのメイドラゴン 第6話『お宅訪問!(してないお宅もあります)』
今回は・・・リコの家に遊びに行きました。
メイドさんがいるんですね。
どちらかと言うと、メイドさんと言うより家政婦さんっぽい?
まぁどっちでも同じなんだけど。
そう言えば、トールもメイドでしたね。
ドラゴンの要素が強すぎて、メイドだって設定すっかり忘れてました。
なぜか翔太がルコアを召喚しました。
ドラゴンなのに、完全に悪魔扱いです。
てか、やってることが完全にサキュバスですね。
悪魔扱いされてるのも納得です。
ファフニールは・・・人間界に馴染み過ぎと言うか完全に廃人になってますね。
ガヴリールといい勝負じゃないですか?(笑)
今日は・・・眠いです。
電プレを読んでたのですが・・・1時間で1ページも読めませんでした。
1時間どころか、今週1週間で数ページしか読めてません。
なぜか、いつも本を手に持った瞬間に1時間くらい経過してるんですよね。
一体何が起こってるのでしょうか?
普通なら2日ほどで全部読み終わるのに。
おかげで本が溜まる一方です。
電撃大王なんて、もう4ヶ月分溜まってます・・・
順調に行けば2日で1冊は読めるんだけどなぁ・・・
この素晴らしい世界に祝福を!2 第6話『この煩わしい外界にさよならを!』今回は・・・そう言えば借金返済したんでしたね。
なにやらこたつでくつろいでます。
こたつって、本当に人をダメにしますからね。
そう言う私もこたつに入りながらこのアニメを見てたのですが。
きっとこれはこの世界でもヒットするでしょうね。
なにやら武器と防具を新調したみたいです。
なかなかかっこいい・・・いや、重くて動けないとかカッコ悪過ぎます。
刀も長くて邪魔だから結局短くしてるし。
盗賊なら長剣よりも短剣の方が似合ってますけどね。
とりあえず、討伐クエストをすることに。
ちゃんと作戦考えてたのに、アクアのせいでぐだぐだでした。
まぁ、いつものことですね。
てか、死にました。
死んだけど、みんなこの展開に慣れてますね。
そう言う私も見慣れた光景ですけど。
カズマが戻らないとかゴネてたけど、結局戻ってきました。
なにやらめぐみんにされてたみたいだけど・・・聖剣エクスカリバーって(笑)
めぐみんにしてはなかなか良いネーミングセンスですね。
テーマ : このすば
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・特になんもないですね。
そう言えば昨日スクエニからWOFFのプレイ後アンケートの案内が届きました。
とりあえず、さくっとアンケートに答えたのですが・・・プレイ時間のところは0時間(未プレイ)と回答しました。
最初の方のアンケートでグラフィックとか色々答えたくせに、最後の最後の質問でプレイしてなかったのかよって感じですよね。
本当はちゃんとプレイした上で答えた方が良いのですが・・・回答期間中にプレイできなさそうなんでね。
フィリスのアトリエが終わったらこれをやろうと思ってたけど、四女神オンラインが結構さくっとクリア出来るっぽいので、先にそっちをやろうかな。
そうこうしてるうちに閃乱カグラPBS、BLUE REFLECTION、FF12が出てきちゃいそうですけど・・・
今日は・・・バレンタインらしいです。
なにそれ?美味しいの?
というのは毎年書いてることですね。
ちなみに婆さんからチョコ貰ったけど、ちょうどその瞬間風呂上がりだったので全裸でした。
ところで、今日はふんどしの日らしいです。
214でふんどし・・・読めませんね。
かなり無理があると思います。
ガヴリールドロップアウト 第6話『サターニャの逆襲』
今回は・・・サターニャメインの回でした。
ひたすらサターニャの残念な話でした。
わざわざ通販で銃を買ったのに、案の定自分が撃たれてます(笑)
また、この銃が効果覿面ですね。
授業中に爆笑してるシーンが面白いです。
今度は将棋で勝負です。
ルールがめちゃくちゃです。
オフサイド?ダブルドリブル?
将棋ってポイント制だったのか。
美術の授業は、サターニャとペアになったのが運の尽きでしたね。
悪魔でもハロウィンやるんですね。
まぁ、ただお菓子が欲しいだけっぽいですけど。
節分の豆で追い返すのは良いですね。
ガヴリールにとって、天使は仮装だったのか。
正装じゃないのね(笑)
仮装して行った先は・・・先生の家かよ。
勇気ありますね。
てか、先生もがっつりとお菓子用意してたのか。
ノリの良い先生です。
今日は・・・疲れました。
先週トラブルがあったんですよね。
すっかり忘れてました。
おかげですげー忙しかったです。
もう休みたい・・・
今日は・・・フィリスのアトリエを淡々と進めていました。
ひたすらイベント回収してただけなので、これと言って大きな展開は無かったり。
アングリフ、カルド、オスカーの3人とソフィーのイベントを同時進行でやってたり。
と言うかやってます。
今のところ好感度65なので・・・もうちょっとと言うか、まだまだと言うか・・・
まぁそんだけです。
プラスティック・メモリーズもやってましたが、共通ルートが終わってアイラルートに突入しました。
アイラがものすごく可愛いです。
雨宮天さんの声がすごく良いです。
ところで、なにやらNEW GAME!の2期が決まったとか。
1期が面白かったので、楽しみです。
最近出たゲーム版も欲しいなと思ってたのですが・・・タイミングが悪くて買えませんでした。
やるゲームのない時期なら買ってたんだけどなぁ・・・
ちなみに、今やってるプラスティック・メモリーズが終わったら、次はダンジョントラベラーズ2-2を買う予定です。
発売はもう少し先だから、それまでにはクリアできそうかな。
亜人ちゃんは語りたい 第6話『小鳥遊姉妹は争えない』
今回は・・・ひかりの家に家庭訪問です。
すごく中の良い家族ですね。
冷蔵庫に血液は確かに少し抵抗あるかもしれませんね。
てことで、専用の冷蔵庫があるのね。
冷蔵庫に頭突っ込んで寝るのはどうかと思うけど・・・
てか、涼しいの最初だけで、すぐに冷気無くなるだろ。
バンパイアは鏡に映らないらしいです。
ということはひかりも・・・って普通に映ってました。
髪のセットをしないのはただのズボラだったのね。
京子と2人きりで居眠りしてたのですが・・・起きてたのね。
完全に起きるタイミング逃しましたね(笑)
外に出ていったかと思ったら、身体は残ってたのか。
頭と身体で同時に別のことが出来るって便利ですね。
Rewrite 第18話『超人の資質』今回は・・・江坂さんの紹介で訓練所に行くことになりました。
ここからはひたすら訓練の日々でした。
淡々と物語が進んだだけなので、これといって他に書くことが無かったり。
時々選択肢が登場するのはゲームっぽくて良いですね。
うまく原作を再現できてると思います。
とりあえず訓練は終わって、次からは実戦ですね。
今日は・・・祝日ですね。
祝日だけど、土曜日でもともと休みだから意味なかったり。
1日損した気分です。
今年はこんなのが4回もあるらしいですね。
去年よりも4日も休みが少ないということか。
4日は大きいですよ。
ところで、今日もトラブルが発生しました。
自宅のPCの画面がカクカクするようになりました。
原因は・・・Windows Updateで勝手にグラフィックドライバが更新されたからです。
以前もグラフィックドライバを更新してカクカクするようになったから、ダウングレードしたんですよね。
それで問題無かったからずっとあえて更新せず使ってたのに、勝手に更新しやがって。
案の定またカクカクするようになったし。
ほんと、Windows Updateって一番質の悪いウイルスかもしれませんね。
またに起動不可になることもあるんだから。
とりあえず、更新されたグラフィックドライバを削除したらカクカクはなくなりました。
やっぱりこれが原因でしたね。
グラフィックドライバ入れ直すのもめんどくさいし、また勝手に更新されても鬱陶しいのでもうこのまま使おうかな。
nVidiaとインテルHDグラフィックスの2つのドライバが入ってるのですが、特にゲームとかやらないので、インテルHDグラフィックスのドライバだけで十分かもしれませんね。
エロゲくらいならこれでも十分でしょう。
今日は・・・仕事でちょっとしたトラブルがあってバタバタしてました。
まだ半分ほどしか解消してないけど、とりあえず帰ってきました。
こりゃ月曜日は大忙しだろうな。
まぁ、そのことは一旦忘れてこの土日はゆっくりとしようと思いますけど。
オンとオフの切り替えって大切だよね。
小林さんちのメイドラゴン 第5話『トールの社会勉強!(本人は出来てるつもりです)』
今回は・・・小林さんの職場で突撃です。
仕事してる姿って、なんか新鮮ですね。
ウザい上司を軽くあしらってます。
トールが軽くいたずらしてますが、ナイスですね。
多分小林さんもトールの存在に気付いてるっぽいです。
あとでこの上司クビになってた笑った。
ファフニールがこちらの世界に住むみたいです。
大丈夫でしょうか?
早速ニュースになってますけど・・・
真の家でお世話になることになりました。
ゲームやりたかったのね(笑)
カンナとリコ。
仲よさげですね。
リコが少し過剰過ぎるのが気になりますが・・・
スプーン曲げ。
ドラゴンなら力で簡単に出来るんだけど・・・それじゃ嫌なのね。
色々修行してたけど・・・意味あるのか?
今日は・・・四女神オンラインが届きました。
最近RPGばかりで、アクション系のゲームがやりたいなと思ってたので、ちょうど良いですね。
まぁ、まだフィリスのアトリエが終わってないのでこれをプレイするのはまだ先ですけど。
WOFFも控えてるんでね。
そう言えば、DQMJ3Pも今日発売だったんですね。
興味が無かったので、全く知りませんでした。
興味のある情報って自然と集まってくるのに、興味のない情報って驚くほど集まってこないんですね。
無意識に自分でシャットアウトしてるんでしょうけど。
てか、DQMJ3Pって売れるんでしょうか?
前作買ってない人は買うかもしれませんけど・・・去年買った人にとってはねぇ。
未完成品を買わされたみたいで、すごく不愉快です。
前作買った人も、アップデートでプロフェッショナルと同じになるとかならまだ分かるんですけどねぇ。
無料は無理ならDLCで500円くらいでアップデートパッチとかできないんですかね?
まぁ、そもそもジョーカーシリーズ自体あまり好きじゃないんで、そこまでしてやりたいとも思いませんけど。