エロマンガ先生 第4話『エロマンガ先生』
今回は・・・山田エルフとの小説勝負です。
結果的には・・・紗霧へのラブレターを書いた正宗が勝ったのね。
作品的にはエルフの方が圧倒的に良かったみたいなんですけどね。
せっかく書いた作品なのに、シュレッダーにかけてしまいました。
データも残ってないらしく、もったいないです。
どうやら、紗霧がエロマンガ先生だってことに気付かれたみたいです。
ほんと、一体どんな小説書いたんだ?
早速紗霧に読んでもらおうって、ベランダから飛び移るなよ。
普通に危ないです。
小説を読んだ紗霧の返事は・・・あれ?フラれた?
しばらく部屋に引きこもってたかと思ったら、絵の練習してたんですね。
巨乳のキャラ描けるようになったんですね。
どうでもいいけど、なぜか「きょにゅう」で変換して一番に「虚乳」って出てきたんだけど・・・
2人で自分達の作品のアニメを見ようって目標ができました。
なんかいい最終回っぽい雰囲気ですね。
まぁ、このままではただのラブレターなので、売れるように色々書き直してるみたいです。
スポンサーサイト
今日は・・・普通の土曜日じゃ無いのね。
祝日だったようです。
土曜日に祝日とか全く意味ないです。
振替で金曜日も休みにするべきです。
先週で閃乱カグラPBSのプレイも一段落したので、今日からはブルーリフレクションのプレイを開始しました。
これは・・・なんかゲームをやっていると言うよりもドラマや映画を見てるような気分ですね。
画がかなりきれいです。
やっぱりPS4版買ってよかった。
このゲーム、RPGだけど経験値の概念が無いのね。
敵と戦ってレベルアップってわけじゃ無いのか。
究極ザコ敵は全部無視してもいいのね。
まぁ、アイテムドロップがあるから戦ったほうがいいんだけど。
一戦ごとにHPもMPも回復するので、毎回全力で戦えるのはいいですね。
普通のRPGだと、MP温存でボス戦以外通常攻撃しかしなかったりしますからね。
とりあえず、GWはこのゲームをじっくりとプレイしたいと思います。
まぁ、ドラクエ11が出るまでにはクリア出来るでしょう。
あと、地味にA列車で行こう3Dのプレイもしてたり。
このゲーム、ほんと面白いからいくらでもプレイしてしまいます。
とりあえず、「いくつもの河を越えて」のマップをプレイしてたのですが・・・意外とこのマップは簡単にクリアできました。
結局マップの右半分の開発だけでクリアしてしまいました。
てことで、次のマップに行ってみようかな。
ダンジョントラベラーズ2-2もやりたいんですけどね。
sin 七つの大罪 第3話『色欲の渚』
今回は・・・水着回なのかな?
もはや全裸が当たり前のようなアニメに水着回もクソもありませんけど。
特に、今回は色欲の回ということで酷かったです。
普通のアニメでたまにエロいシーンがあると、そこそこ興奮とかするのですが・・・常にエロいアニメでエロいシーンやっても、普通のシーンに思えてしまいます。
戦いのシーンとか、ただただアンアン言ってるだけです(笑)
それだけで勝っちゃうんだから。
ほんと、30分間ただエロい映像を流してるだけって感じでした。
今日は・・・金曜日ですね。
明日からは9連休です。
9連休なのは嬉しいけど、その分今日は大変でした。
まさかのトラブル発生でしたからね。
なにやら外注先に全部送り返すって言ってたけど・・・大変だろうな。
ところで、なにやらドラクエ11限定版のPS4本体が出るとか。
なにこれ。ちょっと欲しい。
まぁ、PS4はすでにメタルスライムエディションを持ってるから必要無いですけど。
同じく3DS版も限定版の本体が出るのね。
なんと、3DSじゃなくて2DSですか。
これもちょっと欲しいです。
まぁ、同じく普通にnew3DSLLを持ってるから必要ないですけど。
最近は3DSのゲームでも、3D表示非対応のゲームがほとんどだから、2DSでも十分なのかもしれませんね。
3Dテレビも終わったし、結局3Dは流行りませんでしたね。
VRも同じようなことにならなければいいのですが・・・
今日・・・と言うか数日前からDropboxがエラーで起動しなくなりました・・・
調べたところ、同じ症状の人が結構いるようなので、私の環境が悪いわけではなさそうです。
対応されるのをしばらく待つしかないかと思ってたら、解決方法が見つかりました。
確かにこの方法で復旧しました。
とりあえず復旧して良かったです。
あと、昨日からオリコカードの会員ページにログインできません。
なにやら緊急メンテナンスだとか。
明細とか見れなくて不便なんですけど・・・
オリコモールにもログインできないから、買い物もできません。
別に、今のところ何も買わないから良いけど。
早く復旧してほしいです。
ところで、今日はオカンと大喧嘩しました。
だって、電話が長いんだもん。
帰るのが遅くて、さっさと晩飯食いたいのにいつまでたっても終わりません。
飯の準備してから電話しろよ。
私がブチ切れたら逆ギレしてきました。
いや、悪いの完全にそっちだろ。
イライラして全く晩飯の味しなかったんですけど。
さすがのオトンも電話長すぎって言ってました。
待たせてごめんの一言ぐらい言えよ。
サクラクエスト 第4話『孤高のアルケミスト』
今回は・・・ドクが登場しました。
ドクターではなく毒島なのね。
胡散臭いおっさんだけど、腕は確かですね。
てか、すごい人です。
今回は彫刻で町おこしです。
今までも何度か挑戦して失敗してきたようですけど・・・
鉄腕ダッシュに依頼したらダメなんですかね?(笑)
ドクの技術と彫刻が融合しました。
実用的かどうかは置いといて、なかなか面白いです。
しかし、今回も周りの反応は悪いですね。
まずは街の人達の意識改革が必要なような気がするな・・・
今日は・・・なんか知らないけど、1日中すげー眠かったです。
まぁ、眠いのはいつものことなんですが。
今日のはいつも以上に眠かったです。
昨日地味に帰るの遅かったから疲れてたんだろうな。
帰るのが遅くなる→疲れが取れない→次の日の仕事効率が下がる→帰るのが遅くなる→
残業なんて何も良いことありません。
時間になったらさっさと帰って次の日元気に仕事した方が確実に作業効率いいのにね。
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第4話『魔術競技祭』
今回は・・・魔術競技祭の話でした。
珍しくやる気満々だなと思ったら、お金欲しさだったのね。
全員に活躍の機会を与えるとか、良いところあるな。
ちゃんとみんなの得意なところ見てるんですね。
って、成績の良い人だけ出ればいいってこと知らなかっただけなのね。
これで勝てるのかな?
成り行きで隣のクラスと対決することに。
給料3ヶ月分をかけて。
クラス同士・・・と言うか先生同士で争うってのはよくあることだけど・・・そもそも金欠なのに、なんでこんなこと言ったんだ?
まぁ理由はともかくみんなで頑張るってのは良いことです。
魔術競技祭本番。
意外と良い結果が出てます。
精神防御は、ルミアが勝ちました。
それは良いんだけど・・・先生がクソ過ぎる(笑)
クビになってるし(笑)
これで優勝はできたのかな?
今日は・・・オカンが晩飯作るのめんどくさいとやらで、適当になんか買って帰ることになりました。
こういう日に限って帰るの地味に遅くなったりするんだよな・・・
何を買おうか悩んだけど、松屋にしました。
ここなら24時間やってますからね。
しかし、松屋に行ったの久しぶりだな。
多分10年ぶりくらいです。
吉野家の方が近所だから、なかなか行く機会無かったんだよな。
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしを買ったのですが、まぁまぁ美味しかったです。
大盛りで足りるかなと思ったけど・・・意外とお腹いっぱいになりますね。
明日は・・・普通に帰りたいな。
ゼロから始める魔法の書 第3話『決闘』
今回は・・・次の街にやってきました。
検問があったけど、意外と簡単に通れました。
肉奴隷とか、あることないこと言ってましたけど。
意味分かって言ってるのか?
ゼロの服を新調することに。
この店大丈夫か?
店主変態だぞ。
まぁ、いい服は手に入りましたいけど。
てか、いきなりその場で着替えるなよ。
獣堕ちに寛容な街かと思ったけど、そうでもないのね。
なかなか宿が見つかりません。
一部の獣堕ちのせいで色々迷惑してますね。
夜にこっそり飲みに行こうとしたのですが・・・ゼロに見つかってついて来ました。
べろんべろんに酔ってますね。
ゼロって未成年かと思ってたけど違ったのね。
犬の頭の奴とゼロをかけて決闘に。
傭兵強いですね。
普通の人間でも魔女狩りに巻き込まれることがあるのか。
残酷な話です。
すっかり傭兵はゼロのベッドになってますね(笑)
今日は・・・月曜日ですね。
仕事ヤベーと思ってたけど、意外と普通に終わりました。
なせば大抵なんとかなるもんですね(笑)
まぁ、いろんな協力があったおかげですけど。
ところで、今日は・・・なんか書こうと思ってたけど忘れました。
てことで、また明日・・・
つぐもも 第4話『土地神の試練』
今回は・・・土地神とのバトル中でしたね。
かなり激しい戦いですが・・・一也が覚醒しました。
桐葉の真名知ってたのね。
いきなりでしたか、ちゃんと桐葉を使いこなしてます。
あと一歩ってところまで行ったのですが、結局負けちゃいました。
まぁ全部土地神の自演だったのですが・・・結構マジで攻撃してきてましたよね?
仮面が取れたくくりは・・・ちんちくりんな身体になりました。
仮面の力であんなんになってたのね。
力を使って桐葉もちっちゃくなりました。
なんか可愛いですね。
服がないから友達から借りたんだけど・・・なんでこんな服持ってるの?
テーマ : つぐもも
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・閃乱カグラPBSのトロフィー回収をやってました。
予想通りあと10回ほどでヌレヌレ軍曹のトロフィーゲットできました。
あとは、カードのレベル上げ系のトロフィーだけなので、ひたすらVロードチャレンジのビーナスカップ決勝戦でカード集めをしてました。
まぁ、放置して横でファミ通やら電プレ読んでたんですけどね(笑)
これはゲームやってたとは言えませんね。
まぁ、無事にカードも集まって色々レベル上げできました。
で、プラチナトロフィーゲットしました。
とりあえず、これでクリアですね。
来週からはブルーリフレクションをプレイしたいと思います。
それと、ダンジョントラベラーズ2-2。
とりあえず、2000円払ってシーズンパス買いました。
まぁ、まだDLCを使うほどストーリー進んでないんですけどね。
2章最後のボス戦がかなり苦戦しました。
3回くらい全滅しました。
あとで知ったんですが、風属性活性化してたんですね。
それを先に解除しとけば少し楽になったとか。
とりあえず、これで4人目の仲間が加わりました。
待望のメイド系クラスです。
これでかなり戦闘が楽になります。
エロマンガ先生 第3話『全裸の館と堕落の主』
今回は・・・今回もおち○ちん大好きな紗霧のクラスメイトの子がやってきました。
大勢のお友達を連れて。
いや、これは迷惑過ぎるだろ。
下手したら警察呼ぶレベルだよ。
なにやら空き家のはずの隣の家からピアノの音がするらしいです。
ビビってる紗霧がめっちゃ可愛いです。
調べに行ったら・・・そこには全裸の山田エルフがいました。
なぜ全裸?
裸族ってやつか。
エルフにとって、小説は仕事ではなく趣味なのね。
それでアニメ化までしたのならすごいですね。
やりたいときにしか小説は書かない主義らしいですけど・・・いつやる気になるんだ?
エロマンガ先生をかけて勝負になりました。
まぁ兄妹であるマサムネの方が圧倒的に有利なような気がしますけど・・・
そう言えば、オリコンランキングでソードアート・オンラインが1位になってましたね(笑)
今日は・・・閃乱カグラPBSをプレイしました。
今日は、おそらくこのゲームで一番めんどくさいと思われる100回系のトロフィーをゲットしてました。
とりあえず、敵を100体倒す系のトロフィーは全部取れました。
あとは100回ヌレヌレ状態になるだけです。
で、適当にカードのレベル上げたらプラチナトロフィーはゲットできそうです。
まぁ、そのレベル上げをするには大量にカードが必要なんですけどね・・・
明日はひたすらカード集めだけで終わりそうだな。
多分、ヌレヌレもあと10回ほどでいけると思うし。
一応50回のトロフィーはゲットしてます。
あとは、ダンジョントラベラーズ2-2をやってました。
いまさらながら、ゲームと一緒にDLCシーズンパスも買っとけばよかったと後悔してたり。
それなら、10%オフで買えたのに。
うたわれのDLCだけ買えばいいかなと思ってたけど・・・どうせなら、他のも欲しいですよね。
まぁ、本音を言うと経験値2倍の会員書が欲しいんですけどね。
ちなみに、こちらもスイーツ系のマモノ100体撃破のトロフィーゲットしました。
sin 七つの大罪 第2話『嫉妬ゆえの暴走』
今回は・・・なんかめちゃくちゃですね。
いきなり心臓奪うし。
一応ルシファーには気に入られてるようですね。
いい迷惑ですけど。
ただ、レヴィアタンはそれが面白くないみたいです。
てことで、色々真莉亜に悪さするけど・・・まぁ最終的には丸く収まりました。
そんな感じですね。
とりあえず、今回もなかなかエロかったです。
今日は・・・忙しかったです。
今日というか、来週のがヤバいです。
どう考えても終わらない仕事量です。
単純計算であと6人は必要です。
まぁ、私一人でどうにかなるもんでもないので、もう知りません。
なるようになるでしょう。
とりあえず仕事のことは忘れて土日はゲームいっぱいしよう。
オンとオフの切り替えは大切ですね。
今日は・・・ダンジョントラベラーズ2-2の発売日でした。
ということで買いました。
ちなみに、DL版を買いました。
PSストアの10%オフクーポンがあったんでね。
こないだまで体験版をプレイしてたから、なんか全然新鮮さがありません。
今日買ったゲームのはずなのに、普通に続きから始めるでロードしましたからね。
特に引き継ぎました的なメッセージもなく、普通に続きが始まりました。
非常に時間のかかるゲームなので、じっくりとプレイしていきたいと思います。
そう思ってDL版を買ったんでね。
てか、そもそもダンジョントラベラーズシリーズは買う予定無かったんですけどね。
ついうっかり以前のフリープレイでダンジョントラベラーズ2をDLしたのが失敗でした。
おかげてハマって次回作を買うとか、まんまと釣られてしましました。
それと、今日は恋愛暴君と武装少女マキャヴェリズムを見ました。
気のせいか、武装少女マキャヴェリズムでなんかち○ちんって言ってませんでした?
なんか今期のアニメって異様に女性声優にち○ちんやらち○こって言わせるの多くありません?
サクラクエスト 第3話『マンドレイクの叫び』
今回は・・・テレビ局のインタビューです。
普通のお仕事ですね。
とは言え、あまりうまく行きませんでした。
まだ来たばかりで何も知りませんからね。
仕方ないです。
ヌルキャラ?ゆるキャラ?
チュパカブラは全然ゆるくないです・・・
カブラのゆるキャラもいたんですね。
てか、むしろもともとこっちがメインだったのか。
強引にカブラからチュパカブラに方針転換したのね。
それで村の人誰も乗り気じゃないのか。
チュパカブラの頭が無くなったり、ゴミと一緒になってたりとぐだぐだです。
結局別の頭被って出たのね。
なんか吹っ切れたみたいです。
本格的に国王の仕事やってくことにしたみたいですね。
あのぐだぐだなスピーチで下から3位だったんだ。
これより酷いのって一体?
今日は・・・と言うか昨日のことですが、なにやらオレオレ詐欺の電話がかかってきたらしいです。
オカンが電話に出たのですが・・・まぁ家族全員家にいる状態でオレオレ言われても誰やねんって話ですね(笑)
なんか名前名乗ってきたらしいのですが・・・名前まで調べて電話してきてるのでしょうか?
名前まで言ってきたら、ジジババなら騙される可能性ありそうですね。
結構どころか、かなり無防備だからなぁ。
正直見ててハラハラします。
重要書類とか届いてても、普通に無視してるからなぁ・・・
とこで、今日はすかすかの2話を見ようと思ったのですが・・・チャンネルを回しても始まりません・・・
どうやら野球で遅れてるようです。
また野球かよ。
これだから野球は嫌いなんだよ。
テレビ局もいい加減地デジのサブチャンネル使えよ。
仕方ないので、別のチャンネルで録画しといたのを見ました。
この時期はこういうことが多々あるから保険が必要ですね。
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第3話『愚者と死神』
今回は・・・いい最終回でした。
ラストにOPとか、一番盛り上がるパターンです。
てか、OP流れたの初めてじゃないですか?
今回もグレンが大活躍でした。
魔力使い果たして明らかに顔色悪いんですけど・・・
それでも強いですね。
おまけに、身体に剣刺さりまくって血みどろになってるのに、強いです。
さすが主人公だな。
システィーナもいい働きしてました。
早速グレンの授業の成果が出てます。
敵が死ぬ前に気になること言いかけてたけど・・・
今日は・・・まぁ特に何もないです。
いつも通り眠たかったです。
アニメは、フレームアームズ・ガールとロクでなし魔術講師と禁忌教典を見ましたよ。
火曜日はこの2本で決定ですね。
ゼロから始める魔法の書 第2話『魔女狩り』
今回は・・・傭兵がおじさんと言われて落ち込んでました。
獣の顔してるから、年齢がわかりにくいんですよね。
落ち込んでるってことは、まだ若いんでしょうね。
アルバスが仲間になりました。
なにやら勝手に仲間だと思ったようですね。
まぁ、その方が都合が良いです。
村の人が人間不信過ぎます。
指輪を拾っただけなのに、盗人扱いって。
さらに魔女とわかった途端問答無用で魔女狩りですか。
きっとこの人達には何を言っても無駄なんだろうな。
魔女と人間が仲良くするのは難しそうですね。
今日は・・・仕事の打ち合わせがありました。
先月から今日するって言ってたのですが・・・すっかり忘れてました(笑)
一緒に参加するはずだった上司に至ってはまさかの欠席・・・
ところで、今日は眠かったです。
月曜日はダメですね。
身体が仕事モードになってません。
まぁ、一週間ずっとならないんですけどね(笑)
どうでもいいけど、東京コロッケが大阪北部にしかないということを知って衝撃的です。
昔からあるのが当たり前だと思ってたのですが、この辺だけだったんですね。
つぐもも 第3話『くくりひめ』
今回は・・・土地神が登場しました。
なにやら、過去に何かあったようですね。
一也の記憶を少しいじってるようですが・・・まぁそれについては後々分かってくるのかな。
土地神の使いのがまたすごいキャラですね。
てか、大食いです。
ファミレスのメニュー制覇は良いとして、人の弁当盗み食いはダメだろ。
腕相撲対決。
なんか私の知ってるものと違うのですが・・・
意外と桐葉が強いのね。
土地神が出てきました。
なにやら一也に厄介払いをして欲しいとか。
確かに一也のいるとこに出てくるんだから適任と言えば適任だけど・・・
断ることはできないのね。
桐葉とのバトルに発展しました。
結構激しいです。
なんか負けそうだけど・・・大丈夫なのこれ?
テーマ : つぐもも
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・ダンジョントラベラーズ2-2の体験版をプレイしてました。
体験版といいつつ、かなりのボリュームです。
普通に5,6時間はプレイしてます。
とりあえず、体験版で出来るところは全部終わりました。
続きは製品版を買ってからですね。
今週の20日発売なので、楽しみです。
体験版のセーブデータがそのまま引きつけると言うのは良いですね。
それと、閃乱カグラPBSもやってました。
昨日Vロードチャレンジのビーナスカップでボロボロに負けたのですが・・・キャラのレベル上げて、武器やスキルカードを少し良いものに交換したら、勝てました。
てか、放置してても勝てるようになりました。
レベル上げって大切なんですね。
あと、今日はサクラダリセットの2話を見たのですが・・・このアニメは見てて疲れます。
色々考えながら見てないと内容についていけませんからね。
それと、主人公のキャラが好きに慣れません。
あたかも自分が正しいかのように行動してるけど・・・ただの自己満足だよね。
実際、それの影響で友達死んでるし。
一応次回は見ようと思いますが・・・次もこのノリなら見るのやめようかな。
3話切りってやつ。
アニメに癒やしを求めてるのに、見るのに疲れてたんじゃ本末転倒ですからね。
ひなこのーとみたいに何も考えずにただ可愛い子が動いてるのを見ていたいです。
エロマンガ先生 第2話『リア充委員長と不敵な妖精』
今回は・・・紗霧のクラスメイトの子がやってきました。
友達想いのいい子かと思ったら・・・かなりめんどくさいタイプの子ですね。
あまり関わりたくないタイプです。
紗霧が避けたくなるのも分かります。
ちなみに、おち○ちんが大好きらしいです。
すげー笑顔でなに言ってるんだか。
そして、山田エルフも登場しました。
なにやら、編集の人と揉めてるみたいですね。
エロマンガ先生と組みたいと。
めちゃくちゃなこと言ってるようで、あながち間違ったこと言ってないんですよね。
しかし、同じ電撃文庫だからって、他作品登場させすぎだろ(笑)
こういう時って、だいたい似たようなタイトルが出てたりするんだけど、これに限ってはそのまんまですね。
まぁそれはそれで見つける楽しみがあっていいですけど。
今回始めてEDが流れたのですが・・・紗霧が可愛すぎます。
このEDは間違いなく今期ナンバーワンです。
Trysailの歌もいい感じです。
なるほど、自分で下着洗ってるシーンになってるんですね。
今日は・・・まぁいつも通り閃乱カグラPBSをプレイしていました。
今日はVロードチャレンジに挑戦していたのですが・・・一番めんどくさいだろうなと思ってたくねくねマスターのトロフィーをゲットしました。
やっぱり、このゲームはキャラクター戦が一番面白いですね。
一人プレイがある程度進んだらオンラインもやってみたいです。
しかし、キャラやら武器やらスキルやらのレベル上げが大変ですね。
普通のゲームみたいに経験値が溜まるのではなく、ソシャゲみたいに、カードを集めて合成だもんな。
このカード合成のシステム、かなり嫌いです。
私がソシャゲを好きになれない一番の理由ですね。
SRとURとか意味わかりません。
しかも出る確率はランダム。
ソシャゲなら課金目的でこのシステムが成立するのかもしれないけど、普通にお金払って買ったゲームなんだから好きに遊ばせてよ。
しばらくはレベル上げのためにカードを集めるという作業をすることになるのか・・・
ゲームを作業と感じるとか本末転倒だろ。
ソード・オラトリア 第1話『剣姫と妖精』(新)何本目かの新番組の感想です。
もう数えるのめんどくさくなりました。
多分、今日のこの2本で4月の新番組は全部出揃った感じになるのかな。
ソード・オラトリアは・・・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかの外伝なんですね。
てことは、ベルくんやヘスティアがメインでは無いんですね。
ちょろっとは出てくるようですけど。
今回は・・・なるほど、ヴァレンなにがしとベルくんが最初に出会ったときの話ですね。
なかなかに衝撃的な出会いです。
とりあえず見ることは見るけど、感想は特に書かないかな。
雑記でちょろっと書く程度に、個別記事にはしないかな。
よく見たら、ダンまちの感想も書いてなかったっぽいですね。
書いてたような気がしてたのですが、気のせいでした。
sin 七つの大罪 第1話『傲慢たる堕天使』(新)これは・・・今期のエロ担当アニメですね。
なんかクイーンズブレイドに似た空気感だなと思ったら、ホビージャパンか。
納得です。
まだどういう方向性のアニメなのか分からないので、しばらく様子見ですね。
まぁ、エロい方向性なのは分かってますけど(笑)
AT-X版で見てるけど・・・どこまでやってくれるのかな?
今日は・・・先週卓上スタンドが炎上しかけて使い物にならなくなったので、新しいものを買いました。
まぁ、それほどしょっちゅう使うものでもないので、適当に探して買ってみました。
早速設置してみました。
クリップ式で、好きなところに挟めるのが便利でいいですね。
といいつつ、特に挟める場所も無かったので、使い物にならなくなったスタンドに挟んでみました。
これが結構いい感じです。
電気はUSBから取るタイプなのですが、目の前にPCがあるのでそれに接続しました。
充電しておけばPCが起動してなくても使えるみたいです。
明るさも3段階で調節出来るし、大きさの割に十分明るいです。
なかなかいい買い物でした。