エロマンガ先生 第11話『二人の出会いと未来の兄妹』
今回は・・・予想通り紗霧回でした。
てか、ほぼ紗霧と正宗しか登場してませんね。
少しですが、紗霧の水着姿もありました。
可愛いです。
昔の紗霧と正宗。
この時からすでに今みたいな関係だったのね。
2人ともがっつり夢を叶えててすごいです。
紗霧のエロオヤジみたいな性格の原因は、オカンだったのか。
これ見るとなんか納得します。
てか、今の正宗のオカンでもあるんですよね。
全く登場してないから実感ありませんけど。
あっきはっばらー!しゅごーい。
ってセリフ、完全に俺妹ですね(笑)
懐かしいとか思ってたら、がっつりとセリフ付きで俺妹メンバーが登場してました(笑)
なんかすげー最終回っぽく終わったのですが・・・まだ次回もあるんですね。
スポンサーサイト
今日は・・・昨日Amazonから届いたものについて書こうと思います。
前々から欲しいと言っていたタブレットを買いました。
ずっとMediaPad M3かZenPad3で迷ってたけど、結局後者にしました。
理由は、電子書籍を読むなら画面比率が4:3の方が良い、3Dの能力がこちらの方が良い、CPUがsnapdragon、aptXに対応してるからです。
simフリーは、もともとWi-Fiでしか使う予定ないのでどうでもいいです。
ただ、これはあくまで私の用途がたまたまZenPad3の方にマッチしただけで、誰かにおすすめするのならMediaPad M3の方をすすめると思います。
基本的に性能はこちらの方が上ですからね。安いし、指紋認証もあるしね。
保護シートやら、ケースやらSDカードやらも一緒に買いましたが・・・全部合わせて28000円でした。
クレジットカードのポイントがかなり貯まってたので、非常に安く買うことができました。
妥協して中古のXperia Z4 Tabletを6万ほどで買うよりも良いですね。
てか、別に今使ってるZ2 Tabletも故障したわけではないので、買い替えと言うよりは買い増しという方が正しいですね。
適当にネットサーフィンするときは大きな画面のZ2 Tabletで、本読んだりゲームするときはZenPad3でって感じで使い分けようと思います。
ゲームはZ2 Tabletだと大きすぎてやりにくいもんね。
まだなんの設定もしてませんが、とりあえず試しに電子書籍を表示させて見ました。
画面サイズはZ2 Tabletよりも小さいのに、ほぼ同じ大きさで表示されています。
やっぱり本を読むなら4:3ですね。
スマホは・・・小さすぎで拡大しないと文字が読めません。
あと、解像度がZenPad3の方がZ2 Tabletよりも大きいので、文字がくっきりしてて読みやすいです。
なんか色がXperia2台と比べて随分と違うけど・・・これは保護シートの影響かな?
あと、この端末音がすごく良いです。
タブレットが出てくる音とは思えません。
さすがホームページで推してるだけありますね。
まぁ、音に関してはMediaPad M3の方がもっと良いらしいですけど。
ちなみに、今買うならも次期モデルのZenPad 3S 8.0を待った方が良いと思います。
性能もアップしてるし、Android 7.1搭載ですしね。
ASUSはあまりアップデートには積極的ではないので、最初から新しいOSの方が良いと思います。
ただ、次期モデルはナビゲーションバーが物理キーになってるんですよね。
その分画面が大きく使えるという利点があるのですが、私としては横持ちにした時の誤操作のデメリットの方が大きいと思います。
どうでもいいけど、めっちゃ綺麗に保護シート貼れました。
タブレットって大きいから貼るの難しいんだよなぁ。
Z2 Tabletとか、ミスって空気もホコリも入りまくってるし、端っこの方浮いてるし。
マジで最初から貼っといて欲しいです。