今日は・・・月曜日で疲れたくらいかな。
今日もさっさと帰って風呂入ってゲームしてたけど・・・ほぼ寝落ちしててゲームなんてやってないに等しいですね。
夜がもっと長かったら、その分睡眠時間が取れるのになぁ。
三ツ星カラーズ 第10話『雪すぎる』
今回は・・・雪です。
小学生って、雪積もると無駄にテンション上がりますよね。
大人になったら、電車が止まらないかの方が心配になりますけど。
雪の中にうんこが。
これは危険なトラップですね。
斎藤にうんこ入り雪玉を投げつけます。
冗談かと思ったら、マジで入ってました(笑)
大佐がまたなんか持ってきました。
神社の絵馬持ってきちゃマズいだろ。
まぁ、今回に限っては誰の願い事でもないから良かったけど。
見事にハゲてましたね(笑)
本人に直接言えないから絵馬で言うとか。
後半は招き猫探し。
と言うより、さっちゃんが黙ってた話でした。
貴重な一言をうんこで終わらせてしまいました。
さっちゃんが黙ってるだけで、かなり静かですね。
今までさっちゃんがいかにたくさん喋ってたのかが分かりました。
どうでもいいけど、借りた物はちゃんと返そうね。
今日は・・・3月11日ですね。
テレビで津波の映像ばっかり流れてました。
見たくない人もいるだろうに、そうやたら何度も流さなくてもいいのに。
この日のことは一生忘れませんよ。
私の初出社の日。
会社では地震イコール私って感じになってますからね。
ところで、新しいPCの設定も一通り終わったので、今日は1日ゲームやってました。
がっつりと1日ゲームするのは久しぶりです。
リディースールのアトリエですが、ようやく最終話まで来ました。
11話のボス戦に備えて、装備をがっつりと整えて、レベルも50まで上げてたので、ボスは楽勝でした。
見たところ、レベル35くらいで十分だったようですね。
これならもう裏ボスも楽勝かな?
トロフィーを狙うにはもっと強くならないといけないっぽいですけど。
今のところ、こちらが強すぎて、コンビネーションアーツションを使うまでに戦闘終了してしまいます。
一応トロフィーを取るためにはこれもやらないといけないんですけどね・・・
まぁ、裏ボス戦で嫌でも使うことになるか。
スロウスタート 第10話『サメのいとこ』
今回は・・・万年さんが突然泣いてきました。
何事かと思ったら・・・中に挿れるか外に出すか。
シャツのことですね。
変なこと想像した人、心が汚れてます。
どっちでも好きにしたらいいのに。
シャツのデザイン的に外に出すのが正解なような気もするけど。
いつの間にか花名の浪人のことがバレてた!?
と思ったら、志温のことだったのか。
てか、志温も浪人してたの?
なるほど、就職浪人か。
完全におじいちゃんのせいですね。
てか、このアパート浪人生だらけですね。
受験生が住むにはあまり適さないかも。
どうでもいい、先生は朝から何本アイス食ってるんだ?
話は良いこと言ってたんですけどね。
あと、サメのパジャマが可愛かったです。
サメのいとこってこれのことだったのね。
ポプテピピック 第10話『銀座ホステス探偵』今回は・・・ほぼコナンでした(笑)
テーマ : ポプテピピック
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・使ってないパソコンを回収に出しました。
10年ほど前に初めて買った自分のPCです。
買ったというか、大学の入学に合わせて買ってもらったやつですけど。
まぁ、2年ほど使ったところで、すぐにスペック不足で別のパソコンに買い替えたんですけどね。
今見たら、これでもメモリ1GBに変更してたみたいです。
てことは、もともとは512MBだったってこと?
なんで昔のPCってこんなにも低スペックで売ってたんですかね?
今でもメーカー製のPCは似たようなものか。
それが嫌になってBTOのやつしか買わなくなったんですよね。
ほとんど使ってなかったとはいえ、10年近く部屋の片隅に置いてたものがなくなるというのはなんだか少し寂しいです。
特にこいつはでかくて存在感ありました。
おかげで、部屋がかなり広くなりましたよ(笑)
その例の2年後に買ったPCは今でも現役だったり。
流石にWindowsXPは使えないので、Linuxを入れてますけど。
ハクメイとミコチ 第9話『水底のリズム と 凝り性の染め物』
今回は・・・水中の散歩ですか。
コンジュが勝手なことするから、なんか帰れなくなりました。
ちょっとやばかったけど、まぁみんなで歌ってなんとか帰れました。
ハクメイは歌わないほうが良かったですけどね(苦笑)
後半は服を作る話でした。
染め物をやったりと結構本格的ですね。
ブルーベリーがかなりでかかったです。
みんなが小さいだけなのですが。
今日は・・・何やらニンテンドーダイレクトでいろいろ発表されたみたいですね。
目玉はスマブラかな?
まぁ、いつかは絶対に出るとは思ってたけど、意外と早かったですね。
Switchが勢いに乗ってる間に出しとけって感じでしょうか?
それと以外だったが、クラッシュ・バンディクーが出るってことです。
てっきりこれはPSでしか出ないと思ってました。
ソニーのIPじゃなかったんですね。
個人的に一番気になったのは、メイドインワリオの新作かな。
何気にこのシリーズは全部やってます。
多分今回も買います。
8月って地味に結構先ですね。
そろそろ3DSの後継機の話なんかも出てきていいとは思うのですが・・・全くそんな噂が出てきませんね。
将来的にSwitchに一本化するのかな?
ソニーもPS4に一本化する気満々だけど・・・
ラーメン大好き小泉さん 第10話『未知味の拉麺/まわるラーメン/挑戦受付中!!』
今回は・・・悠が怖いです。
果たして土下座して一緒にラーメン屋に行くことを仲良くと言うのだろうか?
で、一緒に行ったラーメン屋がまた変わったところですね。
正直言って、あまり美味しそうには見えません。
まわるラーメンって、回転寿司のことだったのね。
最近はなぜかラーメンに力を入れる寿司屋が多いですからね。
それよりも寿司のネタを充実させろよって思いますけど・・・
悠みたいにサイドメニューばっかり頼む人がいるのも事実か。
こっちの方が原価率いいんでしょうね。
ちゃっかり小泉さんも来てました。
ラーメンさえ食えればどこでも出現するんですね。
最後はみんなで中華料理屋へ。
みんなで行くのって何気に珍しいですね。
出てきた餃子がすげーでかいです。
もはや餃子に見えません。
この馬鹿でかい餃子を目の前に、さらにラーメンを頼みまくる小泉さん。
一体どんな胃袋してるんだろうか。
小泉さんってフードファイタータイプですね。
ゆるキャン△ 第10話『旅下手さんとキャンプ会議』
今回は・・・リンは無事にキャンプ場にたどり着くことが出来ませんでした。
この時期は通行止めが多いですね。
まぁ、看板の撤去忘れで今回は無事に到着出来ましたけど。
みんなでクリスマスキャンプの計画です。
最初は断ってたリンですが、気が変わったようですね。
ついにみんなでのキャンプが実現するのか。
さらに顧問の先生が決まりました。
これは部に昇格するのも近そうですね。
ところで、この先生どこかで見たことあるような・・・
以前出会った酔っぱらいでしたか。
よく気付きましたね。
テーマ : ゆるキャン△
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・なにやらPS4のアップデートが配信されたとか。
まぁ、家族向けの機能がメインのようですね。
あまり私には関係なさそうです。
ライブラリの機能は便利そうだけど。
片っ端からフリープレイをDLすると、ごちゃごちゃになってしまいますからね。
Vitaにもこの機能があればフリープレイのソフトを探す手間が省けるのですが・・・
もうVitaのアップデートは期待出来なさそうですね。
それと、リディースールのアトリエのDLCが配信されたとか。
ルーシャくらい最初からパーティメンバーにしとけよって感じですけど。
しかも1000円は高すぎるだろ。
せめて600円くらいだ妥当だと思います。
レベル上げに100円くらいなら課金してもいいかな。
極力戦闘はさけて来たので、レベルが低かったりするんですよね・・・
今日は・・・特になんもないです。
さっさと帰ってゲームしてました。
こうやってたとえ1時間でも早く帰ってゲームが出来ると、気持ち的にも楽だし、ゲームの進みも早いような気がします。
てか、ダンジョントラベラーズ2-2は一体いつ終わるんだろう?
そろそろ買ってから1年になるんですけど・・・
ところで、なんか知らないけど鼻がむずむずしたり、目がくしゃくしゃします。
なんでだろう?
花粉?なんですかそれ?
今日は・・・今日も早く帰れたので、帰ってゲームしようと思ったら・・・今日はR-1グランプリだったんですね。
ぼちぼちあるなとは思ってたけど、今日だってことは知りませんでした。
まぁ、早く帰ったおかげで、だいたい見られたので良かったです。
優勝は、濱田祐太郎さんでした。
これは納得ですね。
面白かったです。
1本目が丁度風呂入って見てなかったので、1本目も見てみたいですね。
ここで障害者だから笑えないとか言う話も聞きますが・・・そんなことないですよ。
この人にとって目が見えないのは障害ではなく個性なんだか。
それを面白おかしく話して何が悪いんですか。
これがダメなら、ブサイクを売りにしてる芸人全員障害者だって言ってるのと同じです。
全く関係ないことだけど、なんか突然Firefoxのブックマークの並びがぐちゃぐちゃになったんですけど・・・
これ、同期されてるから、別の端末もぐちゃぐちゃになってるってことだよね・・・
なんで?
りゅうおうのおしごと! 第9話『八月一日』
今回は・・・8月1日?
どうやら八一の誕生日らしいです。
なんて安易な名前なんだ。
覚えやすくていいですけど。
2人のあいからの勝利のプレゼントです。
なんて師匠孝行な弟子なんだ。
これは最高の誕生日プレゼントですね。
そして、八一は名人との勝負が決まったみたいですね。
テーマ : りゅうおうのおしごと
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・休み明けということで、なんかやる気出ませんでした。
まぁ、いつもやる気なんてありませんけど。
さっさと帰ってゲームしてました。
平日にゲームが出来るって良いですね。
ところで、帰りにウォークマンの電池が切れてました。
持ってて良かったモバイルバッテリー。
おかげで、無音で帰ることを回避することが出来ました。
今まで何度か同じ状態に陥ってるけど、やっぱり便利です。
持ってるだけで安心感が違います。
こまめに充電しとけば良いんだけど・・・ウォークマンっていつも気がついたら電池切れてるんですよね。
そろそろ充電して下さいってもっと自己主張してくれたらいいのに。
三ツ星カラーズ 第9話『ワンコインさっちゃん』
今回は・・・ワンコインさっちゃんです。
どう見ても3コインですけどね(笑)
お金は汚いからあまり口にしない方が良いですよ。
さっちゃんの唾液まみれのコインは・・・人によっては喜びそうですね。
オヤジがトランシーバーをくれました。
今回はちゃんと買ったんですけどね。
子供にはいいおもちゃですね。
って、結局携帯使うんかい(笑)
大佐の1日。
あっちこっちウロウロしてたけど、結局アジトに戻って来たのね。
ここを自分の家だと認識してるのか。
ちゃっかり結衣のゴムも回収してました。
みんなでタイムカプセルを埋めよう。
こういうのって、だいたいどこに埋めたか分からなくなったりするんですよね。
ナイトスクープの依頼でよくあるやつです。
そして、もし見つかったとしても腐ってると。
それを考えると、オヤジに預かって貰うと言うのはいい案ですね。
オヤジには長生きして貰いたいです。
てか、オヤジって何歳なんだろう?
意外と若そうだけど。
今日も新しいPCの設定をやってました。
設定をするにあたって、この2つを買いました。
USBは、回復ドライブの作成用です。
インストールディスクが付属されてたら、わざわざこれ作らなくても良いんですけどね。
コストカットでしょうか。
そして、Bluetoothアダプタ。
PCを買い換えるきっかけになったやつと言ってもいいですね。
かなり安い上にあまりにもパッケージがちゃっちいので、ハズレかと思ったけど、USBポートに挿しただけで普通に使えました。
なるほど、Amazonで1位なのも納得です。
まぁ、新しいPCはマウスもキーボードも有線なので、別にBluetooth必要ないんですけどね。
時々スピーカーを使うくらいでしょうか。
またWindows Updateで使えなくならないか不安ですけど。
ところで、以前使ってたノートPCですが、なんか早速使い物にならなくなりました。
どうやら、Bluetoothだけでなく、Wi-Fiも使えなくなってました。
今まで有線で繋いでたので気付いてなかったみたいです。
スペアに置いとこうかと思ったけど・・・あまりに不具合が多いので、処分しても良いかもしれませんね。
これがセッティングした感じです。
左が4Kモニターで、右が今まで使ってたFHDモニターです。
モニターがでかくなったけど、机の上に置いてたノートPCがなくなったので、かなり広くなりました。
PC本体は足元に置いてます。
やっぱりPCはデスクトップが良いですね。
スロウスタート 第9話『ゴリラのみずぎ』
今回は・・・海で水着回・・・かと思ったら雨で中止になりました。
仕方ないので、部屋で水着回です。
これはこれで新しいですね。
水に浸かってない分、水着がよく見えて良いですね。
後半はプールへ。
室内プールなら雨でも大丈夫ですね。
ほんと、今回は初めから最後まで水着回でした。
ちゃんとポロリもありましたしね(笑)
しかし、ライチを乳首にたとえるのはどうなんだろう?
ど直球すぎるような気がするけど・・・
この作品って、結構乳首ネタ好きですね。
ポプテピピック 第9話『奇跡とダンスを』今回は・・・外国語かと思ったら、よく聞いたら日本語なのね。
さっぱり何言ってるのかわかりませんでした。
テーマ : ポプテピピック
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・・PCとモニターの設定だけで1日終わりました。
丸1日かかったけど、まだ全部設定終わってなかったり・・・
とりあえず最低限は使えるようにはなったけど、まだ色々アプリを入れたりしないといけません。
とりあえず試しにちはやローリングをやってみたところ・・・
なかなかいいスコアが出ました。
**********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = SS
スコア = 1750479m
**********************
OS = Microsoft Windows 10 Home 64 ビット
CPU = Intel(R) Core(TM) i5-7500 CPU @ 3.40GHz
ビデオカード = NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB
**********************
最初はただ4Kモニターが使えたらいいと思ってGTX 1050にしようと思ってたんですよね。
けど、どうせなら1050Tiの方が・・・とか思ってたら、気がついたらもうワンランク上の1060 3GBを買ってました。
CPUも、本当はCorei7が良かったんだけど・・・すげー高くなるんですよね。
それよりも、起動ドライブをSSDにした方が良さげだったので、そっちにお金をかけました。
やっぱりSSDは起動が早くて快適です。
一応ドスパラのゲーミングPCを買ったので、Steamが最初からインストールされてたり。
これを機にSteamデビューしようかな?
インストールしない設定もできたんですけどね。
しかし、このスペックで14万円か。
やっぱり4万円ほどで買えるPS4ってすごいです。
ハクメイとミコチ 第8話『長い一日』
今回は・・・なにやら街のグループ争い的なのに巻き込まれました。
コンジュがさらわれたけど・・・なんか全然危機感無いですね。
普通におにぎり食ってます(笑)
まぁ、結局のところ悪さがしたいわけではなく面白いからやってただけなのね。
無事にコンサートも開けましたと。
今日は・・・なぜがマガジンウォーカーがクレジットカードの決済エラーで使えなくなりました・・・
おかしいな。
普通に昨日もこのカードでAmazonで買い物したんですけど。
まぁ、再申請して無事決済完了しましたけど。
しかし、マガジンウォーカーが使えなくなると非常に困りますね。
ほぼ毎日使ってるもんな。
主にファミ通、電プレ、電撃大王、電撃だいおうじ、電撃G'sマガジン、電撃G'sコミック、声優グランプリ、声優アニメディアあたりを読んでます。
てか、たった500円でこんなに読んでしまっていいのでしょうか?
普通にこれ全部買うと5000円くらいすると思うんだけど・・・
ラーメン大好き小泉さん 第9話『山/豚野郎/背脂』
今回は・・・山へキャンプです。
あれ?これってゆるキャン△でしたっけ?
なぜ山に登るのか。
それは、そこにラーメンがあるから。
なんか格好よく言ってるけど、ただラーメン食いたいだけですね。
豚野郎って、ラーメンの名前だったのか。
美沙の弟の話でした。
そして最後は背脂ラーメン。
美沙がクセになってます。
これはダメなやつですね。
唇つやつやさせちゃって、美味しそうだけど・・・絶対に太るやつですよ。
ゆるキャン△ 第9話『なでしこナビと湯けむりの夜』
今回も、リンとなでしこでキャンプ・・・の予定でしたが、なでしこが風邪でダウンしてしまいました。
ということで、ソロキャンプです。
なでしこは自宅からナビとしての参加ですね。
これはこれで一緒に行ってる感じがして悪くないですね。
テーマ : ゆるキャン△
ジャンル : アニメ・コミック
今日は・・・なにやらPS3とVita向けのフリープレイが終了するとか。
まぁ、PS3が終わるのは分かります。
それは分かるんだけど、Vitaが終わるのが意味わかりません。
だって、Vitaって今でもコンスタントに新作が発売されてる現役ハードじゃないですか。
こんなことしてたら、ますますSwitchにユーザーが流れてくと思うんですけど・・・
個人的に、Vitaを売る究極の方法として、Vitaのソフト全てをフリープレイにするってのを提案します。
それならソフト販売による収入はなくなるけど、PSプラスの収入は確実に見込めると思うんですけどね。
先週タイムセールで安くなってて衝動的に買った4Kモニターですが・・・今日のAmazonのタイムセールで私が買った時よりもさらに2000円安くなってました・・・
そりゃないよAmazonさん。
まぁ、先週モニターを買ってなけりゃPC本体のセールが2月いっぱいで終わってたから、どっこいどっこいか。
これで5000ポイント貰えますしね。
こっちの方が3000円分お得だったてことですね。
そう思っとかないとやってられません。
そもそも何も買わないのが一番お得なんですけどね。