今日は・・・今日もまたドラクエビルダーズ2をプレイしてました。
今日は、こないだまで私が住んでた団地を再現してみました。
実際の家を再現するのなかなか楽しいですね。
まぁ、いい加減そろそろ次のゲームをってことで、ルルアのアトリエのプレイも開始しました。
まだほんの序盤しかプレイしてませんが、キャラが可愛いです。
やっぱりアトリエと岸田メル先生の組み合わせは最強ですね。
それと、GOD EATER2 RAGE BURSTもやってました。
2週間ほど前からずっと詰まってたサスペンションブリッジですが、ようやくクリアしました。
正直、これはもう無理だと何回も思いましたね。
最初のプレイでは3連戦目で負けて、次は4連戦目まで進んだけどクロムガウェインに負けました。
初見でこいつは強すぎるだろ。
ほぼ手も足も出ない状態で負けました。
次はある程度対策をして挑んだつもりだったのですが・・・なぜか3連戦目で苦戦して、クロムガウェイン戦のときには耐久値がすでに30ほどまで減ってました。
で、案の定負けました。
そして今日、装備品やパーソナルアビリティを見直しての挑戦でようやく勝つことができました。
不思議と今回はいい感じに戦えて、耐久値最後まで100のままクリアしました。
流石に何度も挑んでたから慣れたのかな?
このゲームは、キャラのレベルよりもプレイヤーのレベルを上げる方が大切ですね。
これで、ようやく先のストーリーに進めます。
なんとなくフリープレイでDLしてはじめたこのゲームですが、すっかりドはまりしてますね。
これは3を買う可能性があるかもしれません。
とは言え、やっぱりこういうゲームは携帯ゲーム機の方が相性いいんですよね。
となるとSwitch版でしょうか?
あと、いろいろ新番組が始まりました。
女子高生の無駄づかい
バカバカしい内容ですが、何も考えずにぼーっと見られるのが良いです。
グランベルム
まだよく世界観がわかりません。
詳しくは次回以降を見ろって感じですね。
荒ぶる季節の乙女どもよ。
なんか中学生の頭の中をひっくり返したような内容ですね。
上記の女子高生から性の話題だけを抜き取ったかのようです。
戦姫絶唱シンフォギアXV
今回で何期目だっけ?
相変わらず初見さんお断りみたいな、なんの説明もなく話がどんどん進みますね。
まぁ今期から見始める人はあまりいないと思いますけど。
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-
見る予定に入れてはいましたが・・・ごちうさの再放送を見る時間がないことに気付いたので今回はパスすることに。
どうにも、TYPE-MOON作品と私って相性よくないんだよな。
今日見たのはこんなもんかな?
どれも個別で感想書くまではいかないかな。
てか、今期いまのところ書く予定のアニメ1つしかないぞ。
一応アニメ感想ブログなんだけど・・・
スポンサーサイト