fc2ブログ

雑記 21/05/30(日) ボンバーワン

今日は・・・日曜日ですね。
家でゲームしてました。

アルノサージュも終わったので、昨日DLしたスーパーボンバーマン R オンラインをやってました。
簡単に取れそうなトロフィーだけでも取っておこうと思って。
さすがにボンバーワンになるってのは難しいだろうなと思ってたのですが、なんかあっさり取っちゃいました。
テトリスやFall Guys:じゃ絶対に1位になれないのに。
たまたまそういうグループだっただけなのかもしれませんが・・・もう一回やっても4位くらいだったので、今なら比較的簡単に1位になれる?
私が初心者ではなく、小学生の頃にスーファミでこれでもかってくらいプレイしていた経歴がありますからね。
数十年ぶりとは言え、その時の経験の賜物かもしれません。

てことで、何回か遊んでたら・・・なんか表示がバグりました。
やっぱりUnityってUI関係が弱いよな。
比較的頻繁に起こるバグのようですが、デバッグの時に気付かなかったのかな?
数回のプレイごとにソフトの再起動しろってか?

それと、スカーレットネクサスのPS5版の体験版が配信されたらしいので、DLしてみました。
ちなみに、製品版はすでに予約済みです。
セーブデータは本編に引き継ぎ出来ないみたいですが、体験版のプレイ特典があるらしいので、やってみました。

体験版なので、ボリュームは少なめですね。
とは言えちゃんとゲームの雰囲気は味わえる内容でした。
会話シーンに動きがないのが気になったけど、アクションに関してはなかなか良かったです。
去年はゴッドイーターばかりやってて、今年に入ってからRPGばかりやってたのでアクションゲームに飢えてたんですよね。
モンスターハンターとかも出てたけど、モンハンはゴットイーターみたいな爽快感がないから好みじゃないです。
そこのところ、スカーレットネクサスはゴットイーターと同じバンナムなので、爽快感のあるアクションでした。
操作性もゴットイーターに近い感じですね。
○ボタンで回避、□ボタンで攻撃、×ボタンでジャンプ、△ボタンで特殊攻撃。
全く同じですね。
これに慣れてるから、モンハンの○ボタンで攻撃、そしてジャンプ出来ないのがすごい違和感感じます。

そして、スカーレットネクサスの目玉が念力。
これがまた気持ちいです。
PS5のコントローラーのアダプティブトリガーが楽しいです。
ただ、コントローラーから変な音が鳴りまくるのが気になります。
アダプティブトリガーのギアの音なんでしょうけど。
これほど頻繁に動作してたら、故障するのも早そうだな・・・

とりあえず、もう体験版でできることもなくなったので、あとは製品版を待つだけです。
これがもう少し先なんだよなぁ・・・
スポンサーサイト



アニメ感想 21/05/29(土) イジらないで、長瀞さん 第8話、スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第8話

イジらないで、長瀞さん 第8話『意外と楽しいかもしれないっスね、元センパイ♥/じゃんけんしましょう、センパイ!!』

イジらないで、長瀞さん 第8話

今回は・・・センパイが留年してコウハイになるかもって話です。

テスト前にゲームしてたらダメだろ。
息抜き程度なら良いけど、寝不足レベルは問題外です。
あの新作ゲームって閃乱カグラかな?

コウハイになる妄想をしてましたが・・・結局そこそこの点数を採ってました。
センパイって意外と勉強はできる方なんですね。

指に刺さった棘を取ってもらうセンパイ。
それだけなのに、なんかいやらしいです(笑)

じゃんけんで負けた方が荷物を持つゲーム。
小学生の頃やりましたね。
誰が教えたわけでもないけど、必ず小学生のときやりますよね。

明らかにわざと負けてるのに、喜んでる長瀞さんが可愛いです。

最後は風呂で電話をする長瀞さんです。
うっかりビデオ通話になってました。
そもそも風呂にスマホを持って入るなよって思うのは、私の考えが古いのかな?



スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第8話『高原の魔女の偽物が出た』

今回は・・・高原の魔女の偽物が出ました。
タイトル通りですね。

最近ドラゴンの2人の機嫌が悪いみたいです。
もともと中の悪い2人だけど、肉を食べてないのが原因でより悪いみたいですね。
もともと肉食だもんな。
ちょうど良いクエストがあったのでやることに。

フラットルテのテンションがおかしいです。
全裸になるなよ(笑)
見られても全然気にしないのね。
まぁもともとドラゴンの格好の時は全裸だもんな。
そう思えば、人間の格好で全裸でも・・・いや色々問題あるだろ。

とりあえず大量に肉を食って元気になりました。
夜中に隠れて食うとか、すごい食欲ですね。

後半はタイトルの高原の魔女の偽物の話です。
案外あっさりと見つかりましたね。
どうやら、悪さをしてるわけではなく、目立ちたかっただけのようです。
だからって偽物は本人に影響もあるからダメだけど。

方向性を変えて魔法少女のコスプレですか。
確かに魔女だけど・・・この世界観にあの格好は違和感ありまくりですね。
本人が楽しそうだから良いけど。

雑記 21/05/29(土) ボンバーマン

今日は・・・土曜日ですね。

前から気になってたスーパーボンバーマン R オンラインをDLしてみました。
とりあえずトロフィーがあるという理由だけでPS4版にしてみました。
やってるのはPS5なんですけどね。

今流行のテトリス99とかパックマン99のボンバーマン版って感じですね。
ゲームを起動した途端、Unityのロゴが登場しました。
これ、Unityで作ってるのかよ。
どうにも私ってUnity製のゲームと相性悪いんだよな。
なんかUnityで作ったゲームって動きがもっさりしてるんですよね。
あと、UI系が弱いです。

これは、Fall Guys:みたいにずっと遊ぼうとは思えないなぁ・・・
って、よく調べたらFall Guys:もUnity製だったのね。
なるほど、Unity独特のもっさりした動きをうまいこと利用してるわけだな。
使いようによっては面白いのも作れるんですね。

やっぱりボンバーマンはスーファミの頃がピークだったな。
64の爆ボンも悪くなかったけど、それ以降は完全に尻すぼみですね。
がんばれゴエモンシリーズも、同じくスーファミから64がピークでしたね。

どちらも、作り用によっては面白いの作れると思うんだけどなぁ。
コナミって、こういうIPを使うの下手ですよね。
桃鉄みたいに復活できないのかな。

雑記 21/05/28(金) マップクリア

今日は・・・やっと金曜日ですね。
疲れました。

ところで、SwitchのA列車で行こう はじまる観光計画ですが、最後のマップの「走れ、野球鉄道」クリアしました。
ここまでいろんなマップをやってきたので、それほど苦労することなくクリアできたかな。
年間鉄道利益50億円以上がちょっと大変だったけど。

一応これで全てのマップクリアかな。
やっぱり、3DS版と比べてマップの種類の少なさが気になりますね。
今後新規マップの配信があるらしいので、それに期待するかな。

アニメ感想 21/05/27(木) ゾンビランドサガ リベンジ 第8話

ゾンビランドサガ リベンジ 第8話『佐賀事変 其ノ壱』

ゾンビランドサガ リベンジ 第8話『佐賀事変 其ノ壱』

今回は・・・ゆうぎりの回でした。

なんか一気に時代が変わりましたね。
幸太郎らしき人が出てきたけど、時代的に幸太郎の先祖ってことなのかな。
幸太郎が佐賀にこだわってる理由がこのストーリーで明らかになるのかな?

ゾンビについても何かしら分かるのかな?
少なくとも、幸太郎が飼ってるゾンビ犬はこの時には存在してたのね。
すでにゾンビ化してたので、おそらく本人でしょう。

今回は其ノ壱ってことで、まだなにも分かりませんでした。
次回が気になりますね。
前編後編って言わないあたり、其の参くらいまであったりするのかな?

テーマ : ゾンビランドサガ
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/05/27(木) ドラクエの日

今日は・・・木曜日ですね。
疲れました。

ところで、今日はドラクエの日ですね。
ということで色々発表されたようです。

何かしらの新作発表の噂はありましたが、ついに12が発表されました。
まだタイトルだけしか発表されてませんけど。
なんか今までとは雰囲気がガラッと変わるっぽいですね。
戦闘システムも変わるとか。FF7みたいに、アクション寄りになったりするのかな?
今はこれ以上の情報がないので、これは続報待ちです。

他には、ドラクエ3がリメイクされるとか。
てっきりドラクエ11のエンジンでリメイクすると思ってたのですが、違うのね。
HD-2Dですか。
まぁ確かにこっちの方がドラクエ3の世界観には合ってるか。
個人的にはドラクエ11のエンジンでフルボイスのドラクエ3もやってみたかったです。
てか、このリメイク版はボイス入ってるのかな?
いや多分入ってないだろうな。

カミュが主人公のゲームの情報も発表されました。
トレジャーズとか言う、全く別物のシリーズになるみたいですね。
一体どんなゲームなんだろう?
たしか最初はモンスターズシリーズとして作ってるとか言ってたような気がするけど・・・そこはなんか色々あって変わったみたいですね。
モンスターズシリーズはこれとは別に製作中みたいです。

ドラクエ10のオフライン版も出るみたいですね。
ドラクエ10に興味はあったけど、オンラインだからやってなかったって人は多いと思うので、そういう人には良いかもしれません。
私もそういう人の一人です。
タイトルからしてバージョン1の部分だけなのかな?
今後分割商法でバージョン2以降のオフライン版も出していく感じなのでしょうか?
なんで等身を変えちゃったのかな?
オンライン版のままで良かったのに。

他にも色々発表はありましたが、目玉はこのあたりですかね。

あと、なんかスーパーボンバーマン R オンラインの配信が始まったらしいですね。
Switch版とPS4版どっちをやったら良いんだろう?
プレイ情報を同期出来たら一番良いんだけど、ハードが違うから無理だよね。
オンライン自体はクロスプラットフォームに対応してるようですけど。
気軽に遊べるのは間違いなくSwitchなんだけど、PS4ならトロフィーとかあるしなぁ・・・
マジでハードとか関係なくセーブデータ共有出来たら良いのに。
VitaとPS4ならそこのところバッチリだったんだけどなぁ。
やっぱりソニーが携帯ゲーム機を出すしかないのか。

雑記 21/05/26(水) 保護シート

今日は・・・水曜日ですね。
眠いです。

ところで、iPhone SE用の保護シートを買いました。
特に何も考えずに、たまたまAmazonのタイムセールで一番最初に出てきたやつをポチりました。
Amazonで売ってるよくわからない中国製の保護シートってなぜかいつも2枚とか3枚入りだったりするんですよね。
日本製だったら、同じ値段で1枚しか入ってないのに。
まぁ2枚あっても仕方ないような気もするけど、今回は2枚あってちょうど良かったです。
オカンとオトンで2台ありますからね。
これ一つでどっちにも貼ることが出来ます。

いつも1年後とかにフィルムが剥がれてきたり、傷ついたりで結局貼り直したりしてるので、複数枚あっても決して無駄にはなりませんけど。
2枚あれば1回ミスってもいいという安心感があるのもいいですね。

auショップで携帯を買ったときに保護シートの貼り付けのサービスもやってるらしいのですが、何やら5000円くらい取られるらしいです。
ぼったくりだろ。
お店の人も、あまりに高いので、100均とかで保護シート買ったほうが良いですよって言ってました(笑)
なんか菅さんの影響でこんなことになってるらしいです。
完全に逆効果だろ。
きっと自分で携帯買ったことないんだろうな。
国民が求めてる携帯の安さって、こういうところなんだけどなぁ・・・

アニメ感想 21/05/25(火) 転生したらスライムだった件 転スラ日記 第8話

転生したらスライムだった件 転スラ日記 第8話『みのりの秋』

転生したらスライムだった件 転スラ日記 第8話『みのりの秋』

今回は・・・秋です。
収穫の秋ですね。

どうやら、この世界ではイモが特産のようですね。
豊作のようです。
焚き火で焼き芋にして食べるのは、日本だけなのかな?

キノコもたくさん取れるみたいですね。
松茸がたくさん採れるみたいですね。
普通に採れるから、日本みたいに価値はないみたいです。
実際のところ、松茸って値段だけで、エリンギの方が美味しいと思います。
あくまで個人的見解ですけど。

ミリムはずっと食欲の秋でしたね。
まぁ季節関係なく食べてばかりですけど。
一応体重は気にしてるみたいですけど・・・てか、体重計が壊れるってどういうことだ?

テーマ : 転生したらスライムだった件
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/05/25(火) ハルウララ

今日は・・・火曜日ですね。
まだ火曜日・・・

ところで、ウマ娘のガチャを回したのですが・・・ほとんどハルウララです。
出現バランスおかしいだろ・・・

雑記 21/05/24(月) キスの日の次の日

今日は・・・月曜日ですね。
疲れました。気分的にはもう火曜日くらいの気分です。

ところで、今日はなんかキスの日の次の日らしいですね。
桜Trickの公式Twitterがそうツイートしてました。
これ、単純に公式が昨日がキスの日だってこと忘れてただけじゃ・・・
てか、いまだに公式Twitter生きてるんですね。
もうかなり前のアニメなのに。
公式がまだ生きてるってことは、まだ2期の可能性あるってことですよね。
このアニメ、かなり好きだったので、またやって欲しいです。

雑記 21/05/23(日) 機種変更

今日は・・・日曜日ですね。
家でゆっくりゲームしてたかったのですが、オカンとオトンが携帯を機種変更するとのことで、一緒にauショップに行ってきました。
ついていかないと、訳わからず不要な有料オプションを大量につけられたりしますからね。
とりあえず、最安のプランに出来たかな。
危うくスマートパスプレミアムに勝手に入会させられるところでしたが、私が気づいて回避出来ました。
もちろん、ちゃんとサービス内容を理解してれば便利なサービスなのですが、使いこなせない人が入会したところで、ただただ月額料金を取られるだけですからね。
気づいて良かったです。

オトンはガラケーで、auからサービス終了するから早く機種変更しろって通知がこれでもかってくらい来てたんですよね。
お店で確認したところ、すでに今の携帯を6年間も使ってたらしいです。
よく6年も使ってたな。

オカンは元々iPhoneだったのですが、どうやらこれももう5年使ってたらしいです。
さすがに最近1日2回充電しないといけないとか言ってましたので、機種変更する時期でしょ。
てことで、2人同時に機種変更しました。

2人ともiPhone SEにしました。
オトンは初めてのスマホってことで分からんって言ってますが、オカンは元々使ってたのでなんとか使えてるのかな?

ちなみに、私は昔からAndroidしか使ったことないので、正直言ってiPhoneの使い方は全く分かりません。
どうも、Androidでは簡単にできることが、iPhoneだとなんかワンクッション挟まないと出来なかったりするんですよね。
そこが嫌いです。

今日もアドレス帳をガラケーから移行させようとしたのですが、AndroidだったらBluetoothで送信するだけで簡単に移行できるんですよね。
ところが、iPhoneの場合は一度SDカードを使ってガラケーからPCにデータを移動させて、それをさらにiPhone用に変換してから、メールでiPhoneに送ると。
普通に面倒です。
こないだテレビで、iPhoneを振れば文字入力をやり直せるとかやってたけど、これもAndroidだったらわざわざ振らなくても普通に元に戻すボタンがキーボードに用意されてますからね。

そんなこんなで色々やってたら、今日はほとんど遊ぶ時間ありませんでした。
とりあえず、もうちょっとクリアできそうだったアルノサージュだけはクリアしましたけど。
どうやら本当にあとはラスボスだけだったようです。

EDが何種類かあるらしいので、何回かやらないといけないのかなと思ってたのですが、どうやら条件さえ満たしていたら同時に見ることができるみたいですね。
てことで、一回で全部のトロフィーゲット出来ました。
最後に胸にインストールしまくって無事プラチナトロフィーゲット出来ました。
すぐに終わるだろうと思って買ったゲームですが、思った以上のボリュームでした。
普通にフルプライスで買う価値のあるゲームだと思います。
シェルノサージュをちょこっとかじったという理由で買ったアルノサージュですが、買って良かったです。
結局シェルノサージュはDLC商法についていけなくて、ほとんどやらなかったけど、アルノサージュをやったことで、シェルノサージュで何をやらされてたのか理解することが出来ました。
シェルノサージュは有料DLCではなく無料で分割でDLC配信って形だったら良かったのにね。
今なら、それもわりとよくある方式ですが、当時はまだDLCというものがあまりメジャーではなかったので、仕方ないか。

来週からは次のゲームをってところですが、PS5のFF7リメイクの発売も近づいてるので、新しいゲームには手を出さずに、適当に積んでるゲームでも遊んでようと思います。
A列車で行こうもまだやってますしね。

アニメ感想 21/05/22(土) イジらないで、長瀞さん 第7話、スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第7話

イジらないで、長瀞さん 第7話『センパイ、お祭り行きませんか?/デートみたいっすね、センパイ♥/帰りましょう、センパイ』

イジらないで、長瀞さん 第7話

今回は・・・お祭りの話です。
祭りと言えば浴衣ですね。
残念ながら長瀞さんは部活で来られないのか。

けど、長瀞フレンズの2人の浴衣姿が見られたのは良かったですね。
2人に捕まったセンパイですが、長瀞さんに画像送ったら飛んで来ました。
ほんと、センパイが自分以外の人にイジられるの嫌いですね。

まぁでも長瀞さんと一緒にお祭りに花火を楽しむという目的は達成できたので良かったですね。
強引にキスくらいしたら良かったのに。

最後は、男に絡まれてる長瀞さんを助けるセンパイです。
やる時はやるじゃないですか。
帰ろうって言われた時の長瀞さんマジで嬉しそうだったな。



スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第7話『魔王を倒しちゃった』

今回は・・・魔王を倒してしまいました。
いや、倒したらマズいだろ。
けど、ハルカラを助けるためには仕方ない?

成り行きで魔王と勝負することになったアズサでしたが・・・勝ちましたね。
いくらレベル99でも流石に魔王相手ならもうちょっと苦戦するような気もするけど・・・
いや、この魔王がラスボスだとしたら、レベル99なら楽勝ってのもありえますね。
きっとレベル99でも苦戦するくらいの魔王以上に強い裏ボスがいるんでしょうね。

なんか魔王のキャラが変わりました。
自分よりも強い人が欲しかったのね。
魔王らしい悩みか。

色々ありましたが、本来の目的だった授与式が行われました。
そう言えばこれのために来たんでしたね。
色々あって忘れてました。

サプライズでブルードラゴンも登場しました。
この場でレッドドラゴンとブルードラゴンを会わせるのは逆効果なような気もするけど・・・すべて魔王の計画通りだったのね。
また一人家族が増えました。

雑記 21/05/22(土) シュレリア

今日は・・・土曜日ですね。
なんか今日も雨降ってたな。
毎日雨降るよな。
梅雨みたいです。いや、梅雨なんだけど。
まぁ、休みで家にいる時は別にいくら雨降っても構いませんけどね。
仕事の行き帰りだけは勘弁して欲しいです。

今日もアルノサージュをやってました。
ついにクリアしました。
クリアと言っても、シュレリアエンドですけどね。
考えようによってはこれはバッドエンドとも言えますね。
本来のエンディングはまだ見てません。
時限要素らしいので、先にこのエンディングを見ました。
本当のクリアはもう少し先ですね。
まぁここまで来たらもうクリアしたようなものですけど。

雑記 21/05/21(金) 雨

今日は・・・金曜日ですね。
やっと金曜日か。

今日は朝から雨で電車が止まってました。
電車が動いてないんだから会社に行けるわけもなく、遅れて行きました。
なんか毎年梅雨の時期に電車止まるレベルの雨降るよな。
最近じゃ良くあることだけど、今まで梅雨にここまでの雨って降ったっけ?
そもそもまだ5月だよな。
6月になったらもっと雨降るのかな・・・
台風とかも来るかもしれませんね。
ほんと嫌な季節です。

アニメ感想 21/05/20(木) ゾンビランドサガ リベンジ 第7話

ゾンビランドサガ リベンジ 第7話『マイマイレボリューション SAGA』

ゾンビランドサガ リベンジ 第7話

今回は・・・新メンバーが加入しました。

2期も後半になって、このタイミングで新メンバーですか。
てか、幸太郎は死体を持って帰ってくるなよ。
なぜ警察か救急車を呼ばない。
結果的に死んでなかったけど・・・どっちにしろ女子高生を拾ってきたらダメだろ。

思いっきりゾンビがバレてしまいました。
これはもう口封じのために死んでもらうしか・・・

黙ってる代わりにフランシュシュに入れて欲しいとか。
なんで簡単にオッケーするかな。
マジで幸太郎が何考えてるのか全く分かりません。

舞々の学校の学祭でライブをすることに。
こういうローカルなイベントに参加するのもアイドルとしては大切ですよね。
ついでに舞々のデビューもここでするのね。
デビューかと思ったら、卒業!?
ほんと何もかもが突然過ぎます。
まぁ学祭でのサプライズイベントとしては成功でしたけど。

アイドル活動は順調だけど・・・なにやら本格的にゾンビの正体がバレはじめて来ましたね。

どうでも良いけど、たまごっちがカラーなのは私も衝撃的かも。
当時はすげー粗い液晶のドット表示でしたからね。

テーマ : ゾンビランドサガ
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/05/20(木) ゴルシ

今日は・・・木曜日ですね。
疲れた・・・

ダウンタウンDXを見てたけど、今回もゴルシの声が聞こえてきました。
どうやら、あのキャラレギュラーになったっぽいですね。
ここ数週間ずっと出てるし。
どうせなら、あのキャラではなくゴルシがナレーションやったら良いのに。
まぁ色々大人の都合があるので簡単には出来ないだろうけど。

雑記 21/05/19(水) クレイジー

今日は・・・まだ水曜日か。
もう疲れたよ。

今日は、水曜日のダウンタウンではなくクレイジージャーニーやってましたね。
やらかしてから放送終了してたけど、まさかの復活です。
内容的には今まで通り何も変わってませんでした。

いっそのこと、これはやらせですって言って、開き直ってやるってのもありだと思うんですけどね。
画面の端っこにスタッフが用意しましたとか書いてあったら逆に面白いと思うけどなぁ。
基本テレビってそういうものでしょ。
バラエティ番組なら面白ければありだと思います。

ただ、絶対にやってはいけないのが報道番組です。
報道番組でやらせに近いこと普通にやってるからなぁ。
街頭インタビューとか、完全に都合の良いこと言ってる人しか流さないし。
こういうところがマスゴミの嫌いなところです。

アニメ感想 21/05/18(火) 転生したらスライムだった件 ミリム日記 第7話

転生したらスライムだった件 ミリム日記 第7話『魔王が来た!』

転生したらスライムだった件 ミリム日記 第7話『魔王が来た!』

今回は・・・魔王が来ました。
スライム倒して300年みたいなサブタイトルだな。
確かに文字通り魔王が来たのですが。

前回から少し時間が進むってことで最初におさらいがありました。
わかりやすくて良いですね。

なんかタイトルが転スラ日記からミリム日記に変わってます(笑)
まぁ今回はミリムが中心の話でしたからね。このタイトルで合ってるでしょう。

しかし相変わらずミリムは自由だな。
普通にしてるだけなのに、街が破壊されていきます。
まるで動く災害です。
本人に悪気はないんだけど・・それがまた厄介なんだよな。

居なくなったら居なくなったで寂しいけど・・・やっぱり居ない方が平和かも知れませんね・・・
住人、主にリグルドのストレスが爆発しそうです。

雑記 21/05/18(火) 追加課題

今日は・・・まだ火曜日ですか。
もう疲れました。

ところで、A列車で行こう はじまる観光計画の「転換する都市」クリアしました。
最後の課題の娯楽経済規模60億円以上(立花)がかなり大変でした。
経済規模が増える条件がいまいちよく分かりません。
娯楽系の子会社を建てまくれば良いのは分かるんだけど、規模が増える法則が分かりません。
大量に建てたのに、全然規模が増えないかと思ったら、突然条件クリアしましたって出てきて、確認したら100億円超えてたり。

正直言って、残り1年で結構焦ってました。
追加の課題なんて受けなければよかったとすら思ってました。
結果的にクリア出来たから良かったけど。

いよいよ次が最後のシナリオか。
アップデートで新規シナリオが配信されるみたいですけど。

相変わらずバスが思ったルートを走ってくれないのはどうにかならないかな?
新規シナリオも嬉しいけど、これもなんとかして欲しいです。

雑記 21/05/17(月) 梅雨入り

今日は・・・月曜日ですね。
朝から電車は遅れてるし、雨でずぶ濡れになるしでもう最悪でした。
月曜日からこんなのやってられませんよ。

なんかもう梅雨入りしたらしいですね。
早くないですか?
いつもなら6月の中旬頃に梅雨入りして7月下旬頃に明けるって感じだったような気がするのですが。

てか、今朝の雨すごかったよ。
傘なんて役に立たないくらいで、下着まで濡れました。
これ、梅雨の雨じゃないですよ。

虫も増えてくるし、嫌な季節です。
なんか1週間くらいずっと家の中をハエが飛んでるんだよな。
殺虫剤撒いても直接ヒットしないから効果ないし。
すげーウザいです。

雑記 21/05/16(日) Project Japan

今日は・・・日曜日ですね。
今日もA列車で行こう はじまる観光計画とアルノサージュをやってました。

ところで、1年ほどやってなかったEuro Truck Simulator 2を久しぶりにやってみました。
前々から興味のあった日本マップのMODのバージョン1.0が出たってニュースを見て、やりたいなって思ってたんですよね。
今はバージョン1.0.2が最新みたいですけど。
てことで、やってみました。
すごいです。
もはや別のゲームですね。
完全に日本です。
ただ、トラックはETS2のままなので、日本の道路には大きすぎる感じがします。
日本でもこのサイズのトラックは走ってるので、決して走れないことは無いのですが、難しいですね。
しょっちゅうどこかにぶつけてます。
特に、料金所をぶつけずに通り抜けるのが難しいです。
トラックもMODを入れれば日本のトラックにしたり、トラック以外にしたりとかもできるみたいですが・・・どこで配信されてるのか分かりません。
あったらあったで、最新版には対応してなかったりするし。
いっそのこと公式にJapan Truck Simulatorってゲーム作ってくれないかなぁ・・・

しかし、やっぱりのんびりとドライブするゲームは面白いな。
グランツーリスモとかアセットコルサとかも持ってるけど、サーキットとは違う楽しさがありますね。

アニメ感想 21/05/15(土) イジらないで、長瀞さん 第6話、スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第6話

イジらないで、長瀞さん 第6話『センパイ、ちょろ過ぎる~♥/センパイ! 海、行きましょー!!』

イジらないで、長瀞さん 第6話

今回は・・・なんかRPGの世界に来ました。
って、夢オチか。
ネコ瀞さん可愛いですね。
トルネコみたいな名前だな。
こっちはただの太ったおじさんだけど。

後半は海に行きました。
水着回です。
長瀞フレンズも一緒に来ています。

足で日焼け止めクリームを塗られるセンパイ。
これ、人によってはかなり羨ましいシチュエーションですね。

なんだかんだ言って充実した夏休みですね。



スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第6話『リヴァイアサンが来た』

今回は・・・リヴァイアサンが来る話です。
どちらかと言うと、来たのはベルゼブブですけどね。
なんか魔族領に招待されたみたいです。

ドレスコードを気にして、着替えようとしますが・・・幽霊の場合服も体の一部って事になってるのね。
なるほど、そう言えばあんまり考えたことなかったな。
別の作品じゃ普通に着替えてる幽霊もいっぱいいるような気もするけど。

なんとか着替えに成功して、みんなで魔族領に行くことに。
ここでようやくリヴァイアサンが登場しました。
てか、初登場シーンが全裸って。

いよいよ魔王との対面です。
一体どんな魔王かと思ったら、すげーちびっこ(CV田村ゆかり)でした。
まぁ悪い人、いや魔王ではなさそうですね。
早速ハルカラがやらかしましたけど。
ほんと動くトラブルメーカーですね。
このまま処刑されちゃうのか?

雑記 21/05/15(土) プレイ時間

今日は・・・土曜日ですね。
普通に家でアルノサージュやってました。
ぼちぼち終盤に差しかかってると思うのですが・・・まだ終わらないみたいですね。
そろそろプレイ時間30時間になりますけど。
もっとサクッと終わると思ってたのですが、予想外のボリュームに驚いてます。
いやまぁRPGなら50時間くらいでクリアてのがだいたいの相場なので、そう思えば普通のボリュームなんですけどね。
中には100時間以上やらないとクリアできないのもありますけど。

そう思うと、たった17時間でプラチナトロフィーをゲットしてしまったブイブイブイテューヌはボリュームが少なすぎますね。
あつ森に至ってはプレイ時間200時間超えてるのに。

ちなみに、A列車で行こう はじまる観光計画は、50時間ほどプレイしてる見たいです。
このゲームも、遊び方によっては永遠に遊べるからなぁ・・・
コスパの良いゲームです。

雑記 21/05/14(金) アップデート

今日は・・・ようやく金曜日ですね。
疲れました。

ところで、SwitchのA列車で行こう はじまる観光計画ですが、ちょくちょく不具合修正のアップデートがされてるのですが、なにやら今度のアップデートは大型アップデートだとか。
今やってる「転換する都市」が終わったら、残るシナリオはあとひとつだなとか思ってたのですが、どうやらアップデートで新規シナリオ追加されるみたいですね。
仮に新規シナリオの配信があるとしても、ダウンロードを通じての配信かと思ってました。
まぁダウンロードは、検索性に問題があるので、アップデートで配信してくれる方が嬉しいです。
今後も定期的にシナリオを配信してくれたら、本当にずっと遊べるゲームになりそうです。

アニメ感想 21/05/13(木) ゾンビランドサガ リベンジ 第6話

ゾンビランドサガ リベンジ 第6話『ウォーキング・ベット SAGA』

ゾンビランドサガ リベンジ 第6話『ウォーキング・ベット SAGA』

今回は・・・たえの回でした。
ついに生前の秘密が明らかになるのかと思ったけど、そんなことありませんでした。
途中で墓荒らししてたけど、自分のお墓かな?

たえにおつかいを頼むけど・・・大丈夫か?
なんかはじめてのおつかいみたいなことなってますけど(笑)
意外と街の人から愛されてます。
普通に買い物できるもんですね。

ダンス大会に飛び入り参加するたえ。
なんかいつもやってるっぽい雰囲気ですね。
優勝してるし。
せっかく優勝したのに、賞金には興味なしか。

なぜか競艇場に。
ワケわからず買ったたえの舟券が大当たりです。
こういうのって、欲の無い人が当たったりするんだよな。
これで一気に借金返済ですよ。
相変わらずお金には興味ないみたいですけど。

テーマ : ゾンビランドサガ
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/05/13(木) 新色

今日は・・・まだ木曜日・・・
ダウンタウンDXやってたもんな。
昨日話題になった見取り図が出てました(笑)

昨日の見取り図の件も面白かったんだけど、実は付き合ってる相手がさらば森田の相方だったっていうオチだったらどんな反応をしたんだろうって思ったりもして。
まぁこいつの場合リアルでそういうことやってるから、笑えないか。
やっぱり、あそこで見取り図が出てきたから面白かったんだな。

ところで、PS5の新色・・・ではなくコントローラーの新色が出るみたいですね。
本体が品薄でなかなか買えないのに、コントローラーだけ出されてもな・・・
材料不足だから仕方ないんだけど。
将来的にはこのカラーでの本体展開もありうるってことでしょうか?
PS4みたいに、着せ替え出来たら面白いのにな。

雑記 21/05/12(水) 見取り図

今日は・・・まだ水曜日か。
ダウンタウンを見たので木曜日かなと思ってたのですが、水曜日のダウンタウンでした。
連休明けの1週間は長いです。

ところで、今日の水曜日のダウンタウンは面白かったな。
番組始まって早々に放送禁止用語。
一体小峠に対して何を言ったんだ?

そして、さらば森田の見取り図すか。
これは面白かった。久しぶりに涙出るほど笑いました。

あと、なんか吉村知事がヨドバシカメラを名指しで休業要請してるとか。
いや、家電量販店って生活必需品売ってるお店でしょ。
今の時期はまだ良いかも知れないけど、仮に真夏でエアコンが壊れたらどうするの?
熱中症で死ねってことなの?

どうも休業要請の対象がズレてるんだよな。
なくても生活に困らないもの。例えば、野球やオリンピック。
これらはなくても別に困りません。
まずはこういうところの対策をするのが先でしょ。

アニメ感想 21/05/11(火) 転生したらスライムだった件 転スラ日記 第6話

転生したらスライムだった件 転スラ日記 第6話『うつろいかわる』

転生したらスライムだった件 転スラ日記 第6話『うつろいかわる』

今回は・・・お盆です。
異世界なのにとことん日本の風習を取り入れますね。
まぁリムルが日本人なんだから当然なんだけど。

シズさんもお盆ってことでこっちに来てたのね。
なんか色々と間違えられてたけど。
リムルってどんな服来ても似合ってるもんな。

みんなそれぞれのお盆を楽しんでました。

なんか魔王までキャラ変わってますね。
元々こんなキャラだったのかな?

次回はいよいよミリムが登場するのか。
本編では一騒動あったけど・・・転スラ日記ではどういう感じになるのかな?

雑記 21/05/11(火) A5

今日は・・・まだ火曜日か・・・
もう疲れました。

ところで、SwitchのA列車で行こうですが、「赤字超特急」クリアしました。
難易度やさしいでやってたけど、結構ギリギリでした。
税金がかなりキツかった。
これだけで一気に100億円以上持ってかれるもんな。
はっきり言って借金返済よりもキツかったです。
払えなくていくつか自社物件売却したり。
まぁゲームオーバーにならずなんとかクリア出来たので良かったです。

てことで、次のマップの「転換する都市」をやり始めました。
どういう方向性で開発するか考え中だったり。
ところで、このマップのBGMってA5の音楽ですよね。
懐かしいです。
私が初めてやったA列車ですからね。
当時はメモリーカード1枚にセーブデータ1つしか保存出来なかったんだよな。
入院中に暇つぶしにPSPでアーカイブス版のA5をずっとやってましたね。

雑記 21/05/10(月) ニュース

今日は・・・月曜日か。
もう次の祝日は7月の下旬までないんだよな。
絶望的です。
まだ5月の上旬なのに・・・

ところで、なんか地元がニュースになってたので、何事かと思ったら、新型コロナウイルスのワクチン接種の予約で一騒動あったみたいですね。
ある程度こうなることが予測出来たろうに。
ほんと、政府とか行政って、こういうこと下手くそだよね。
もっと上手にできる民間に委託とか出来ないんですかね。

まぁ、ソニーですらPS5を売るのに苦労してること考えたら、やっぱり難しいのか。
いっそのことワクチン接種も、ヨドバシカメラのクレジットカードを持ってる人限定にしたら良いのに(笑)
冗談抜きで対象者をもうちょっと絞り込むのは必要だと思います。
まずは、病院で入院中の患者や高齢者施設のようなクラスターのリスクが高いところからとか。
あと、感染者の割合って若者のほうが圧倒的に多いんでしょ?
だったら、感染のリスクの高い若者から順番に接種するほうが結果的に高齢者が感染するリスクが下がると思うんだけどなぁ。
想像力がなくて自分のことしか考えてない高齢者が政治家やってるんだから、そういう発想をすることが出来ないんだろうな。
もう日本も終わりだな。
緊急事態宣言の効果も全く無いし、近いうちにインドのようになるでしょう。
すでに大阪では数値によってはインドよりも悪い状態みたいですが・・・政府にとって日本とは東京しか眼中に無いようですからね。

オリンピックに関しても、ついに選手まで巻き込んで最悪の事態に陥ってますね。
中止するなら早く言うのも選手のためになると思うんだけどなぁ・・・
今の状態じゃ選手も気持ちよく参加出来ないでしょ。
政府もIOCも自分のことしか考えてない人が多すぎる。
プロフィール

かつカツ

Author:かつカツ
このブログは、ニコパクブログ7号館(http://blog.livedoor.jp/katsux2/)のミラーブログです。

カウンター
カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
タグ

アニメ感想 13年度雑記 16年度雑記 19年度雑記 15年度雑記 17年度雑記 22年度雑記 18年度雑記 21年度雑記 20年度雑記 14年度雑記 12年度雑記 最終回 新番組 23年度雑記 ソードアート・オンライン アニメ 転生したらスライムだった件 ラブライブ! とある科学の超電磁砲 アイドルマスターシンデレラガールズ ハイスクールD×D リトルバスターズ! はたらく魔王さま! 11年度雑記 無職転生 とある魔術の禁書目録 響け!ユーフォニアム スカーレットネクサス ラブライブ!サンシャイン!! 小林さんちのメイドラゴン ぼくたちは勉強ができない サクラクエスト ゆるキャン△ ToLOVEる ポプテピピック プリコネR はたらく細胞 ウマ娘 ストライク・ザ・ブラッド ブブキ・ブランキ 凪のあすから アクセル・ワールド ニューゲーム さくら荘のペットな彼女 閃乱カグラ 中二病でも恋がしたい! あまんちゅ! 白い砂のアクアトープ 長瀞さん 防振り くまクマ熊ベアー ゾンビランドサガ Rewrite つぐもも 這いよれ!ニャル子さん ゴールデンタイム かぎなど マギレコ 新妹魔王の契約者 咲-saki- プラスティック・メモリーズ Charlotte 無彩限のファントム・ワールド ももくり 魔法少女リリカルなのはViVid 天体のメソッド ViVid_Strike! TARI_TARI DOG_DAYS' ロウきゅーぶ! グリザイアの果実 ライフル・イズ・ビューティフル 神田川ジェット 無能なナナ U149 WORKING!! 慎重勇者 異世界おじさん 色づく世界の明日から ナイツ&マジック メイドインアビス sin七つの大罪 キズナイーバー ハイスクール・フリート 魔装学園H×H 三者三葉 あんハピ♪ ばくおん!! 最弱無敗の神装機竜 ステラのまほう くまみこ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? ロクでなし魔術講師と禁忌教典 バトルガールハイスクール ひなろじ 天使の3P! UQHOLDER キノの旅 ゼロから始める魔法の書 エロマンガ先生 ろんぐらいだぁす! 亜人ちゃんは語りたい ガヴリールドロップアウト 灰と幻想のグリムガル 競女!!!!!!!! がっこうぐらし! たまこまーけっと みなみけ 百花繚乱サムライブライド ゆゆ式 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ ゆるゆり♪♪ 少女終末旅行 シャイニング・ハーツ クイーンズブレイド 夏色キセキ エスカ&ロジーのアトリエ Free! 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 ヴァルキリードライヴマーメイド 少女たちは荒野を目指す 紅殻のパンドラ DOG_DAYS" 冴えない彼女の育てかた グラスリップ 大図書館の羊飼い アブソリュート・デュオ ラクエンロジック スローループ 異世界美少女受肉おじさんと 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 このヒーラー、めんどくさい 新米錬金術師の店舗経営 天才王子の赤字国家再生術 賢者の弟子を名乗る賢者 神様になった日 スライム倒して300年 その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 アキバ冥途戦争 ぼっち・ざ・ろっく ライザのアトリエ 幻日のヨハネ 好きめが 俺自販機 一撃姉 異世界ワンターンキル姉さん ふうこいアニメ おにまい ブレンド・S 久保さんは僕を許さない 魔王城でおやすみ お隣の天使様 りゅうおうのおしごと! ハクメイとミコチ こみっくがーるず すのはら荘の管理人さん 三ツ星カラーズ スロウスタート 球詠 干物妹!うまるちゃん 妹さえいればいい。 ラーメン大好き小泉さん あかねさす少女 ゆらぎ荘の幽奈さん 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか のうきん シートン 異種族レビュアーズ 世話やきキツネの仙狐さん とある科学の一方通行 ソラとウミのアイダ えんどろ~! アニマエール! ひとりぼっちの○○生活 カンピオーネ! はぐれ勇者の鬼畜美学 ビビッドレッド・オペレーション アニメアウォーズ! たまゆら あやかしトライアングル 超次元ゲイムネプテューヌ これはゾンビですか? グリザイアの楽園 だから僕はHができない。 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない この素晴らしい世界に祝福を! 灼眼のシャナ あの夏で待ってる planetarian ゼロの使い魔 Hができない。 D.C.III だから僕は 農民関連 咲-Saki- まえせつ! RDG ンピオーネ! レッドデータガール 今期終了アニメの評価をしてみないかい? モンスター娘のいる日常 最終話 ソード・オラトリア グリザイアの迷宮 

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示