雑記 21/05/16(日) Project Japan
今日もA列車で行こう はじまる観光計画とアルノサージュをやってました。
ところで、1年ほどやってなかったEuro Truck Simulator 2を久しぶりにやってみました。
前々から興味のあった日本マップのMODのバージョン1.0が出たってニュースを見て、やりたいなって思ってたんですよね。
今はバージョン1.0.2が最新みたいですけど。
てことで、やってみました。Project Japan JP@ProjectJapan_JP
お待たせいたしました。
2021/04/30 21:11:56
ProjectJapan v1.0.2公開のお知らせです
詳しい内容はHPからどうぞ
https://t.co/FFwFcLPaCA
ETS2バージョン1.40に対応
今回新たに「SuperHardCo… https://t.co/QFUg2M9sy3
もはや別のゲームですね。
完全に日本です。
ただ、トラックはETS2のままなので、日本の道路には大きすぎる感じがします。
日本でもこのサイズのトラックは走ってるので、決して走れないことは無いのですが、難しいですね。
しょっちゅうどこかにぶつけてます。
特に、料金所をぶつけずに通り抜けるのが難しいです。
トラックもMODを入れれば日本のトラックにしたり、トラック以外にしたりとかもできるみたいですが・・・どこで配信されてるのか分かりません。
あったらあったで、最新版には対応してなかったりするし。
いっそのこと公式にJapan Truck Simulatorってゲーム作ってくれないかなぁ・・・
しかし、やっぱりのんびりとドライブするゲームは面白いな。
グランツーリスモとかアセットコルサとかも持ってるけど、サーキットとは違う楽しさがありますね。