fc2ブログ

アニメ感想 21/06/29(火) 転生したらスライムだった件 第2期 閑話

転生したらスライムだった件 第2期 閑話『ヴェルドラ日記2』

今回は・・・閑話です。
タイトルからして転スラ日記のヴェルドラ版かと思ったら違いました。
ただの2期の第1部の総集編でした。
まぁおさらいにはちょうどいいけど、つい最近のことだから結構鮮明に覚えてたり。
気になるところで終わってたので、来週からの続きが楽しみですね。

スポンサーサイト



テーマ : 転生したらスライムだった件
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/06/29(火) 神様のいる島

今日は・・・まだ火曜日か。
もう木曜日くらいの気分なんですけねぇ・・・

ところで、A列車で行こうの追加マップの神様のいる島をやり始めました。
このマップかなり難しいかもしれません。
島の地形が複雑過ぎて線路を通すのにめちゃくちゃお金がかかります。
線路だけでお金使い果たして、家を建てる余裕が全くありません。
人口0人から1万人ってかなりきついかも。
なんかほっといたら勝手に風力発電が大量にできてるし。
すげー邪魔です。

一方、年間観光客数100万人以上は、線路さえ準備出来たらあっさりとクリアしました。
観光客はどんどん来るけど、住人は全然増えないのね・・・

2021年7月の新番組視聴予定

7月からのアニメ視聴予定です。

7/1(木)
22:30~(BS11)
23:00~(AT-X)
24:00~(サンテレビ)
SCARLET NEXUS(最速)
23:30~(BS11)※初回のみ24:30~
24:30~(サンテレビ)
ひぐらしのなく頃に卒(最速)
23:30~(BS日テレ、AT-X)
ピーチボーイリバーサイド(最速)

7/2(金)
24:30~(BS11)
26:55~(MBS)
100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン(最速)
25:25~(MBS)
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(最速)
25:50頃~(MBS)
俺、つしま(最速)
26:25~(MBS)
カノジョも彼女(最速)

7/3(土)
23:00~(KBS京都)
24:00~(BS日テレ)
24:30~(サンテレビ)
ぼくたちのリメイク(最速)
23:30~(BS11、AT-X)
魔法科高校の優等生(最速)
25:30~(BS11)
現実主義勇者の王国再建記(最速)

7/4(日)
21:30~(AT-X)
24:30~(サンテレビ)
24:45~(KBS京都)
探偵はもう、死んでいる。(最速)
※初回1時間SP
23:30~(BS11)
死神坊ちゃんと黒メイド(最速)

7/5(月)
24:00~(サンテレビ)
ぶらどらぶ(最速7/2)

7/6(火)
23:30~(BS11)
転生したらスライムだった件 第2期 第2部(最速)
22:30~(AT-X)
24:30~(BSフジ)
精霊幻想記(最速)

7/7(水)
24:00~(BS11)
チート薬師のスローライフ ~異世界に作ろうドラッグストア~(最速)
24:00~(BS日テレ)
月が導く異世界道中(最速)
26:14~(ABC)
小林さんちのメイドラゴンS(最速)

7/8(木)
24:00~(BS11)
小林さんちのメイドラゴンS
24:30~(BSフジ)
白い砂のアクアトープ(最速)

7/10(土)
22:30~(サンテレビ)
23:30~(KBS京都)
24:30~(BS日テレ)
D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION(最速)
26:30~(ABC)
迷宮ブラックカンパニー(最速7/9)

7/11(日)
19:00~(Eテレ)
ラブライブ! スーパースター!!(最速)

7/12(月)
24:00~(BS11)
出会って5秒でバトル(最速)

7/14(水)
23:30~(AT-X)
女神寮の寮母くん。(最速)

7/18(日)
24:30~(BS日テレ)
戦乙女の食卓II(最速)

7/31(土)
24:00~(BS11)
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON(最速)
※7/3から1期総集編
26:00~(ABC)
ジャヒー様はくじけない!(最速)

継続視聴
ドラゴンクエスト ダイの大冒険、EDENS ZERO、BLUE REFLECTION RAY/澪

雑記 21/06/28(月) お腹

今日は・・・月曜日ですね。
もう疲れました。
火曜日くらいかなと思ってたけど、まだ月曜日だったのね。

今日はなんか朝会社に着いた途端お腹の具合が悪くなってきました。
もともと早く帰りたいとしか思ってないのですが、今日はより一層早く帰りたいと思ってました。
てか、もうそのことしか考えてませんでした(笑)

結果的に早く帰ったのですが・・・まだお腹の具合は悪いままです。
なんか変なもんでも食ったのかな?

雑記 21/06/27(日) チョコボの不思議なダンジョン

今日は・・・日曜日ですね。

モニターの設定は一旦置いといて、ゲームしてました。

こないだ買ったスカーレットネクサスです。
まだ始まったばかりですが、概ね体験版と同じ感じです。
そりゃそうか。
しかし、体験版のときから思ってたけど、結構難しいです。
難易度ノーマルで始めたけど、最初から結構死にます。
操作に慣れればもっと気持ちよく戦えるのかな?
キャラのレベルが上がって、スキルとか取っていくと戦い方も変わって来るんでしょうね。
初期じゃ二段ジャンプや空中ステップも出来ないし、コンボ攻撃も出来なかったり。
このスキルが嫌らしい仕様になってます。
よくあるスキルツリーでポイントを使ってスキルを取得していくのですが、どのスキルも今すぐ欲しいものばかりです。
どれを優先して取っていけばいいのか非常に悩ましいです。
まぁレベルが上がれば最終的には全部取得するんだろうけど・・・最初にどれから取るかで攻略の難易度も変わってくるからなぁ。
とか悩んでる間にポイントを溜め込んで意味のない縛りプレイをやってたりするんだよな。
あんまり深く考えずに直感で取っていった方が良さそうです。

それと、チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!ですが、一応メインのストーリーはクリアしました。
ラスボスまでの道のりがかなり大変だったけど、逆にそのおかげでレベルが結構上がってたので、思ってたよりも苦戦せず勝てました。
一応これでクリアだけど、多分このゲームはここからが本番なんだろうな。
より高難易度のダンジョンも開放されましたし。
やり込もうと思えばまだまだやり込めるけど、とりあえず一旦これで終わるかな。
次はA列車で行こうの追加されたマップをやりたいと思います。

アニメ感想 21/06/26(土) イジらないで、長瀞さん 第12話(終)、スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第12話(終)

イジらないで、長瀞さん 第12話『非モテはぐフナセンパイにもついに春が到来っスか~?/愛とか言われちゃってますよぉセンパーイ?』(終)

イジらないで、長瀞さん 第12話(終)

部長との勝負です。
長瀞さんの絵で挑むみたいですね。
どれも良い絵ですね。

対する部長は・・・やっぱり去年と同じ方向性で行くのね。
圧倒的に人気でしたが、さすがにストップがかかりました。
やっぱりね。
エロと芸術は紙一重ですが・・・まぁこれは仕方ないでしょう。

てことで、不戦勝みたいなことになりましたが、勝ちは勝ちですね。
廃部はなかったことになりました。
とりあえず良かったですね。

最後は長瀞さんがセンパイにキスして終わりました。
長瀞さんらしいイジり方ですね。



スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第12話『喫茶店を開いた』(終)

今回は・・・喫茶店を開きました。

祭りに便乗した感じですね。
そっか、アズサって300年生きてるから祭りの歴史よりも長いのか。
それなら祭りと距離を置いてるのも正解かもしれませんね。

お店を開いた途端、大繫盛です。
徹夜組はさすがにいなかったようですが、それでも大行列です。
普通に喫茶店経営したらめっちゃ儲かるんじゃないですか?

最終的ってことでみんな集まってきました。
お店を手伝ってくれたり、便乗して自分の商売をしたり。
なんていうか、平和な世界ですね。
魔族やドラゴンまでいますが、関係性は良好みたいです。
特に大きな事件も起こることなく終わりましたね。
強いて言えば、ドラゴン族の争いが大きな事件だったかな?

雑記 21/06/26(土) セッティング

今日は・・・土曜日ですね。
土曜日なのに、眠いです。
ゆっくり寝たはずなんだけどな。

ところで、こないだAmazonプライムデーで購入したウルトラワイドモニターをセッティングしてみました。
いい感じ?
もともとこの位置には32インチのテレビをモニター代わりとして置いてたので、サイズ的にはそれほど大きくなった感じはしないですね。
ただ、やっぱい解像度の違いが大きいです。
テレビは1920×1080のFHDに対して、このモニターは3440x1440のUWQHDですからね。
以前はブラウザ1つ開いただけで画面いっぱいだったのが、今は3つは開いても余裕です。
これだけ余裕あると、左右のモニターの必要性を感じないくらいです。

もう少し安い2560×1080のモニターという選択肢もあったのですが、PCで作業するのなら縦の解像度が多い方が圧倒的に便利です。
これでは今まで使ってたFHDと同じですからね。

モニターアームも使って、画面も机がも広くなったように感じます。

4Kモニターという選択肢もあったんでしょうけど、4Kモニターは私にはオーバースペックでした。
ゲームするにはPCのスペックが足りません。
UWQHDなら、4K負荷は多くないので、まだ遊べるかな。
ウルトラワイドモニターを選んだ理由は、ETS2とかForza Horizon 4をやるからです。
FPSとかには不向きなモニターですが、ドライブ系のゲームには相性抜群です。
早速ETS2を起動したら・・・なんかフルスクリーンになった途端ブラックアウトして何も映らなくなりました。
もしかして、この解像度に対応してない?
いや、そんなはずはないけど・・・なんかモニターとの相性悪いのかな?
Forza Horizon 4は問題なく動いたんだけどなぁ・・・
一番の目的がETS2なので、これでは本末転倒です。
一体何が原因?

雑記 21/06/25(金) ナイトスクープ

今日は・・・金曜日ですね。
やっと金曜日か。

今日のナイトスクープは新作でした。
しばらく再放送が続いてましたからね。
再放送も面白いけど、やっぱり新作もいいです。

特に良かったのが、絶対に外れない電気カバーです。
ナイトスクープ恒例の絶対に外れないシリーズですね。
依頼者に会う前に簡単に外れました。
今まで一番早く解決した依頼じゃないでしょうか。

時間が余ったので別の依頼もやりますが、また外れない電気カバーですか。
カバー外せない人多いんですね。
最終的にカバーとか関係なく1日お父さんみたいなことになってました。
これはこれで良い話でした。

気になるのが途中で出てきた夢の依頼なんだよな。
後でまたやって欲しいです。

アニメ感想 21/06/24(木) ゾンビランドサガ リベンジ 第12話(終)

ゾンビランドサガ リベンジ 第12話『史上最大の SAGA』(終)

ゾンビランドサガ リベンジ 第12話『史上最大の SAGA』(終)

今回は・・・最終回でした。

最後ってことで、CM無しでした。
やっぱり、こういう手法はここぞって時にするから意味あるんだよな。
どこかのアニメみたいに毎回CM無しだと、ただ時間が足りないだけ、編集が下手くそなだけって印象しか残りません。

災害の状況下ですが、いろんな人達の働きのおかげで、すごい人数が集まりましたね。
前回の失敗なんて吹っ飛ぶくらいの大成功ですよ。
ライブシーンもじっくりと見られて良かったです。
こういうのって、ダイジェストだけで終わるってパターンが良くありますからね。

ライブの大成功できれいに終わるかと思ったら・・・すげー気になる終わり方するね。
なんか宇宙船みたいなのが出てきて・・・大爆発?
最終回の最後の最後にこのシーンって・・・
これ、3期が無いと説明出来ないですよ?
なんか幸太郎が血を出してたのも気になるし・・・

すげーもやもやの残る最終回でした。
3期やるならやるって言ってよね。

テーマ : ゾンビランドサガ
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/06/24(木) スカーレットネクサス

今日は・・・木曜日ですね。
まだ木曜日か・・・

今日はスカーレットネクサスが届きました。
まぁ、それだけです。
FF7リメイク インターグレードのプレイを後回しにして、これを先に遊びたいと思います。
アニメも始まるらしいですしね。
アニメが始まるまでにクリアしたいけど・・・それは無茶な話か。
アニメが終わるまでにクリアしたいですね。

雑記 21/06/23(水) HDMIケーブル

今日は・・・水曜日ですね。
まだ水曜日か・・・

今日は、Amazonプライムデーとは別ルートで注文してたHDMIケーブルが届きました。
別ルートって、au PAY マーケットのことなんですけどね。
以前契約更新ポイントでFF7リメイクのアルティマニアを買ったのですが、まだわずかにポイントが残ってたので、そのポイントを使って買いました。
てことで、実質無料ですね。

昨日買ったモニターにもHDMIケーブルは付属されてるけど、付属のケーブルって大体1.5mくらいで、絶妙に短いんですよね。
足元にPC本体を置いてるので、机の上のモニターまで最低2mは欲しいです。
それでも結構ギリギリだったり。
モニターアームを使ってるので、コードにゆとりが欲しいです。
てことで、余裕を持って3mのものを買いました。
まぁそれだけの話しです。

しかし、USBと同じでHDMIも規格が乱立してますね。
ケーブルを見ただけでは規格が全く区別出来ないのが非常に厄介です。
家にも使ってないケーブルがたくさん余ってるけど、どれがどの規格のケーブルかさっぱりわからないんだよな。
ケーブルにでかでかと2.0とか1.4とか書いといてくれたらいいのに。

アニメ感想 21/06/22(火) 転生したらスライムだった件 転スラ日記 第12話(終)

転生したらスライムだった件 転スラ日記 第12話『正月を満喫』(終)

転生したらスライムだった件 転スラ日記 第12話(終)

今回は・・・クリスマスの次と言えばお正月ですね。
この異世界にも正月の概念ってあるのかな?

相変わらずの日本仕様ですね。
若干間違えてるところもありますけど。
鏡餅とか。いや、鏡スライム?
これは年賀状の素材に使えそうだな。

餅つきに羽子板に正月のイベントを満喫してますね。
ほんと、イベントの好きな人達ですね。
お金の概念はまだ無いのか。
けど文字は存在するみたいです。
てか、日本語?
リムルが教えたのかな?

転スラ日記も今回で終わりか。
次回は、ヴェルドラ日記?

テーマ : 転生したらスライムだった件
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/06/22(火) プライムデー

今日は・・・まだ火曜日ですね。
もう疲れました。

ところで、昨日今日とAmazonプライムデーでした。
なんかいいものがあったら買おうかなと思ってたのですが、前から欲しいなと思ってたモニターがなんと1万円も安くなってたので、勢いでポチってしまいました。
正直言って、これよりもI-O DATAのLCD-GCWQ341XDBの方が欲しかったのですが、この値段差ならいい買い物だったんじゃないでしょか?
元々LGの4Kモニターを使ってるので、横に並べて使うのならむしろこっちの方が良かったのかな。
ウルトラワイドモニターにマルチディスプレイが必要なのか疑問ですけど。
今度の休みにセッティングするかな。

 

雑記 21/06/21(月) ニュース速報

今日は・・・月曜日ですか。
気分的にはもう火曜日くらいの気分なんですけどねぇ。

なんか最近朝明るくなるのがやたらと早いと思ったら、夏至だったのね。
通りで日の出が早いわけだ。
寝る頃にはすでに外が明るいですからね。
こんなに早いのなら、サマータイムってのはありなのかもと思えてきます。
それも、今日を境にどんどん遅くなっていくわけですけど。

ところで、昨日テレビを見てたらなんかニュース速報が流れてきました。
何事かと思ったら、山手線の運転が再開したとか。
全く緊急性の無いどうでもいいニュースでした。
そもそも東京のローカルニュースを全国放送で流すな。

大体、山手線が止まったくらいで一体何を大騒ぎしてるのでしょうか?
山手線がダメなら振替輸送で帰ればいいじゃないですか。
いちいちこんなことで騒いでたら、大阪なんて住めませんよ。
大阪環状線なんてほぼ毎日何かしらのトラブルで止まるか遅延してますよ。
通常運転してる方が珍しいくらいです。
もうみんな慣れっこだから、じゃ地下鉄で行こうとかで人が溜まることもほとんどありません。
東京って街は交通トラブルに弱い街なんですね。

だいたい、昨日はまだ緊急事態宣言中でしょ。
日曜日に電車に乗ってどこ行ってるの?
なんか宣言解除してるけど、どう見ても東京はリバウンドが始まってるんだよなぁ・・・

雑記 21/06/20(日) キャリアモード

今日は・・・日曜日ですね。
今日もWreckfestをやってました。
とりあえず、キャリアモードはクリアしたのかな?
後は、適当に取れそうなトロフィーを取ったりしたいところですが、来週にはスカーレットネクサスが発売してるだろうから、とりあえず一旦これで終わりかな。
面白いゲームなので、時々気分転換に遊んでも良いかもしれませんね。
芝刈り機に1時間乗るとか、結構時間かかりそうだしちょっとずつプレイした方が良いかもしれませんね。

久しぶりにフリープレイのゲームで当たりでした。
私が偏食なだけで、面白いフリープレイのゲームはたくさんあるんでしょうけど。

アニメ感想 21/06/19(土) イジらないで、長瀞さん 第11話、スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第11話

イジらないで、長瀞さん 第11話『センパイはどう思ってんスか?/素直じゃないんだからー、センパイはー♥』

イジらないで、長瀞さん 第11話

今回は・・・部長との勝負になったんでしたね。

部室から部長の描いた絵が出てきました。
まさかの自画像、しかも裸かよ。
確かにこれも芸術だけど・・・
センパイの絵も決して下手ではないんだけど・・・この絵が相手では勝ち目ないでしょ。
それこそ、長瀞さんのコスプレでもないと勝負にすらならないです。

一応長瀞さんは協力する気満々なのですが、どうもセンパイがあまり乗り気ではないみたいですね。
まぁ結局素直に協力してもらうことになりましたけど。
最初からそうしとけば良かったのに。



スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第11話『キノコを食べて子供になった』

今回は・・・キノコを食べて子供になりました。
どうやら、毒だったようです。
てか、毒キノコを栽培するなよ。
マリオみたいに、スーパーキノコ食ったら、元の大きさに戻らないんですかね?

それにしても、子供なアズサが可愛いですね。
中身は大人のままなのですが・・・どうしても子供扱いしてしまいます。
本人も諦めモードですね。

ベルゼブブを召喚することに。
相変わらず風呂に出てくるけど、もうこのパターンに慣れたようですね(笑)

もとに戻す方法があるということで、世界樹に行くことに。
全108層とかなんかRPGみたいになってきました。
修学旅行とか言ってる時点でなんかおかしいなと思ってたけど・・・完全に観光地化していますね。
いい商売してるな。

なんとか頂上に到達して薬をゲットすることが出来ましたが・・・どうやら、こんなに苦労する必要はなかったみたいですね。
暇を持て余した魔王さまの遊びに巻き込まれただけでした。

とりあえずこれで元に・・・って、そりゃ子供用の服を着てる状態で元に戻ったらそうなるよね。
裸になったついでに風呂に入ってめでたしです。

雑記 21/06/19(土) 歯医者

今日は・・・土曜日ですね。
歯医者に行ってきました。
まぁそれだけです。

クリーニングだったのですが、毎回虫歯が見つかって何回か通院って流れになるんですよね。
今回は虫歯はなかったようで、また数か月後にクリーニングってことになりました。
まぁ、決して虫歯がないわけではなく、治療が必要なレベルの虫歯がないってだけなんですけどね。
次回あたりまた治療しないといけないんだろうなぁ・・・

てことで、今日はあんまりゲームできませんでした。
PS5でちょこっとWreckfestをやってたくらいですね。

雑記 21/06/18(金) 3年

今日は・・・やっと金曜日ですね。
疲れました。

ところで、今日で大阪北部地震からちょうど3年らしいですね。
もう3年というか、まだ3年というか。
この3年で私の家を含む周囲の景色がずいぶんと変化しました。
ストリートビューを見てると、地震の前と後の写真が混在しててカオスなことになってます。
一歩進むと地震前の写真で、一歩進むと地震後で解体中の家、さらに一歩進むと新しい家が建ってるといった具合です。
一気に最新の写真に更新されないんですかね?

アニメ感想 21/06/17(木) ゾンビランドサガ リベンジ 第11話

ゾンビランドサガ リベンジ 第11話『たとえば君がいるだけで SAGA』

ゾンビランドサガ リベンジ 第11話『たとえば君がいるだけで SAGA』

今回は・・・さくらが体調不良?
ゾンビにも体調があるのかと思ったら、どうやら家ごと流されてたみたいです。
それでめまいがしたのね。

そう言えば、前回のラストで大きな災害に見舞われたんでしたね。
佐賀で甚大な被害が出てるみたいです。

みんなも家を失ったので避難所に行くことに。
こんな状況でもたえは通常運転ですね。
それが逆に良いんでしょうけど。

こんな状況だからこそみんなに元気になってもらうために、ライブをするフランシュシュ。
良いですね。特に子供たちが喜んでます。
幸太郎が居なくて、メイクが出来ないので、徐々にゾンビの素顔が見えてきました。
お面でなんとかしようとしますが・・・ついに正体がバレてしまいました。
自分たちがゾンビだってことを告白しますが・・・子供達にとってはゾンビとか関係無いみたいですね。
フランシュシュはフランシュシュだと。
マジでいい子たちだな。
ゾンビだってことをバラそうとしてた大人も子供達の純粋さを見習えよな。
若干応援してましたけどね(笑)

なんとか幸太郎と合流して、予定通りライブを行うとか。
この状況では成功させるのは困難ですが・・・それでも今出来ることをするのがフランシュシュですよね。
このライブで佐賀や日本中が元気になったらいいな。

テーマ : ゾンビランドサガ
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/06/17(木) アップデート

今日は・・・木曜日ですね。
まだ木曜日か・・・

ところで、A列車で行こう はじまる観光計画のアップデートが配信されたらしいですね。
機能の修正や追加も嬉しいけど、マップの追加が一番うれしいですね。
早速プレイしたいけど、今はチョコボの不思議なダンジョンをやってるからなぁ・・・
そう簡単に終わりそうにないし、一旦休憩してA列車をやろうかな?

今後も定期的にマップの追加をしてくれたら嬉しいな。
別にアップデートではなく、ゲーム内の配信で良いので。

雑記 21/06/16(水) E3

今日は・・・水曜日ですね。
まだ水曜日か・・・

ところで、E3関連の発表が色々あるみたいですね。
色々あるんだけど・・・個人的にあんまり気になる発表は無い感じですね。

強いて言うなら、メイドインワリオの新作が出ることくらいかな?
カタログチケットが1枚余ってるので、それで交換しようかな?
ただ、ソフトが値段が比較的安いから、カタログチケットで交換するメリットがあんまり無いんだよな。
多分、何かしらのセールのタイミングを狙った方が得なような気がします。
それだったら、ゼノブレイド2を交換した方が圧倒的にコスパ良いんだよな。
交換したところで、遊ぶ時間あるかわからないけど。

チョコボの不思議なダンジョンも結構長い時間遊べそうですね。
基本的に不思議なダンジョン系のゲームは長い時間遊べますからね。
文字通り1000回遊べます。

アニメ感想 21/06/15(火) 転生したらスライムだった件 転スラ日記 第11話

転生したらスライムだった件 転スラ日記 第11話『サンタクロースはどこにいる』

転生したらスライムだった件 転スラ日記 第11話

今回は・・・クリスマスです。

サンタクロースって、よく考えたら異世界人なのかもしれませんね。
あながち無い話では無いような気がします。
かぐや姫とかも、実は異世界人って説もありますしね。

こちらの世界でもクリスマスを再現しようとしますが・・・よく考えるとどういうイベントなのか知りませんね。
そもそも日本の風習ではありませんからね。
所詮よその宗教のイベントのマネごとをしてるだけだし。

結局美味しいごはんとお酒があれば何でも良いみたいですね。
大きなケーキもあります。
これはクリスマスケーキというよりウエディングケーキなような気が・・・
しかし、サンタコスがかわいいですね。

夜中にプレゼントを配るリムル。
それを捕らえるミリム(笑)

そんなリムルにもサンタクロースからプレゼントが貰えたようですね。
中身は何だったのかな?

クリスマスの次は、お正月ですね。
ここまで来たら、節分やバレンタインデー、ひな祭りの話も見たみたいですね。
次回で最終回みたいだけど。

テーマ : 転生したらスライムだった件
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/06/15(火) アルティマニア

今日は・・・火曜日ですかね。
もう疲れました。
ところで、FF7リメイクのアルティマニアを買いました。
インターグレード対応版のアルティマニアが出るかなと思ってたのですが、今の所そんな気配なさそうなのでPS4版のやつ買いました。
追加エピソード以外は全く同じなので、別にこれでも問題ないでしょう。
とか言ってたら対応版出たりしたら嫌だな。
マテリアル アルティマニア プラスとか言うのが出るっぽいけど、これは設定資料集のようなもので、攻略本ではなさそう?
まぁ買ったところで、実際にプレイするのは当分先なんですけどね。

買ったと言ってるけど、実際は貰ったと言った方が正しいのかな?
ちょうどauの契約更新ポイントが3000ポイント分あったんですよね。
以前までは厳選ギフトと交換出来たのですが、終了しちゃったんだよな。
代わりにau Payマーケット限定で使えるポイントに交換出来るとか。
限定ではなく、普通にポンタポイントとして使えたら良かったのに。

使わないともったいないけど、特に欲しい物もなかったので、ちょうど良いやってことで、アルティマニアを買いました。
アルティマニアって地味に高いですからね。
これが無料で手に入ったと思えば、いい買い物です。
それにしても、でかいな。
今までのアルティマニアよりもでかいです。
これでも、まだFF7のゲーム全体のほんの一部なんでしょ?

最終的に・・・てか、本当に最後まで出るのかな?
なんか途中で開発中止とかなるような気がするなぁ・・・
ヴェルサス XIIIとか、アギトXIIIの例がありますからね。
結局どちらも15や零式と名前を変えて出ましたけど。
もしかして、リメイクから名前を変えてFF17として発売したりして?

雑記 21/06/14(月) Windows10

今日は・・・月曜日ですね。
もう疲れました。

ところで、なんかWindows10のサポートが2025年で終了するらしいですね。
どういうこと?
今後はWindows10を延々にアップデートし続けるって言ってなかったっけ?
なんで嘘ついたの?
仮にWindows10がサポート終了するとして、次期のWindows11には無料でアップデート出来るんだよね?
まさか新しく買い直せとか言わないよね。
てか、アップデートするとほぼ確実に不具合が起きるから、したくないんですけど・・・
普段のWindowsアップデートですら不具合だらけで困ってるのに。
新しいOSとかいらないから、安定したOSを作って欲しいです。

雑記 21/06/13(日) クロマ

今日は・・・日曜日ですね。
今日もPS5でWreckfestをやってました。

それと、チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!もやってるのですが、光の守護者のクロマが強いです。
近づくと逃げるし、遠距離で魔法使ってくるしで、全然攻撃することが出来ません。
おまけに、マキシムで確実に死ぬし。
これ勝てるんですかね?
かなり入念に装備とかアイテムの準備して挑まないと勝てないような気がします。
ここまでわりとサクサク進んだ分、急激に難易度が上がったような気がします。
まぁ、元々不思議なダンジョンってゲーム自体難易度の高いゲームですけどね。

話が変わりますが、最近このブログの表示がやたらと遅いような気がします。
どうやら、TwitterやらFacebookやらのソーシャルボタンを大量に設置していたのが原因だったようです。
大量のボタンを読み込むのに無駄に時間かかってたみたいです。
1ページに20記事表示で、各記事ごとにボタンがありましたからね。
膨大な数を読み込んでたってことになるのか。

てことで、全部の記事に表示するのはやめて、各記事の個別ページにのみソーシャルボタンを表示するようにしました。
拍手ボタンだけはトップページにも残しましたけど。
これがまた面倒でした。
ライブドアブログって、なぜか拍手ボタンとソーシャルボタンが同じくくりになってるんですよね。
個別ページとトップページで表示するボタンを別々に選べたら良いのに。
仕方ないので、個別ページには自分でボタンを設置することに。
元々個別ページではZenbackのボタンを利用してたこと考えたら、前から自前でボタンを設置してたことになるのか。
それがサービス終了でブログ側の機能でボタンを設置するようにしたから重くなったんだな。
けど、当初はそこまで読み込みに時間かからなかったんだけどなぁ。
なんで最近急激に時間かかるようになったんだろう?
Firefoxのアップデートが関係してたりするのかな?

アニメ感想 21/06/12(土) イジらないで、長瀞さん 第10話、スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第10話

イジらないで、長瀞さん 第10話『センパイって体、硬そーですよねぇ/やってやりますよ、センパイ!!』

イジらないで、長瀞さん 第10話

今回は・・・硬そうってなんの話だと思ったら、身体のことですか。
そりゃ運動部じゃないんだし、運動は苦手でしょうね。
私もそうだから分かるけど、極力運動系のことからは避けて生きてきました(笑)
とは言え、長瀞さんと一緒にトレーニングできるのなら、それも悪くないかもしれませんね。

後半は、文化祭に向けて絵を描くことに。
まぁ美術部なんだから当たり前ですよね。
モデルとしてねこ瀞さんが搭乗しました。可愛いですね。

そう言えば、いつの間にか部室が長瀞フレンズの溜まり場になってますね。
これでは先輩に怒られても仕方ないですよね。
文化祭の結果によっては許してもらえるみたいですけど・・・まぁねこ瀞さんの絵とか展示しとけば勝てるんじゃないですか?

ところで、いつの間にか桜ってゲーム部の人達と和解して仲良くなってたのね。



スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第10話『吟遊詩人が来た』

今回は・・・吟遊詩人が来ました。
吟遊詩人ってゲームとかでよく出てくるけど、一体何者なんだ?

なるほど、吟遊詩人っていうのはヘビメタだったのか。
イメージしてたのとは全然違いました(笑)
案の定世界観とマッチしなさ過ぎで全然売れてませんでした。

みんなで方向転換を考えてみることに。
なんかのど自慢大会になってるんですけど(笑)
まぁ、ファルファとシャルシャが可愛かったです。

ベルゼブブの目に留まってフェス的なのに出ることに。
これが見事に大成功しましたね。
しかし、ギター一本で出てるのになんで別の楽器の音まで聞こえるだ?
事前に収録でもしてのかな?
まぁこういうアニメであんまり細かいことは気にしてはダメですね。

これがきっかけでいろいろオファーも来て、ほんと大成功でした。
逆になんで今までこうしなかったのか・・・

今回は、フラットルテがいい仕事してましたね。

雑記 21/06/12(土) Wreckfest

今日は・・・土曜日ですね。
ゆっくり寝てたかったけど、もうすぐ薬がなくなるので午前中から病院に行かないといけませんでした。
おかげですげー眠いです。

で、せっかく病院に行ったのに、混雑のため受付終了しましただって。
これって、一種の医療崩壊なんじゃないの?
まぁ、診察が終了ってだけで処方箋は出してもらえたので、目的だった薬はもらえたので別にいいですけど。
てか、処方箋もらうだけなのに、診察してもらった時と同じだけお金が必要な理由がわからない・・・

昼からはゲームしてました。
こないだかったFF7リメイク インターグレードをやりたいところですが、先日言った通り今やると中途半端になるのでインストールだけして他のゲームやってました。
てか、インストールに100GB近い容量必要なのね。
ただでさえPS5ってSSDの容量少ないのに、これではすぐにひっ迫しそうです。
拡張SSDは2,3TBくらい欲しいですね。そうなるとかなり高額になりそうだな・・・
終わったゲームは削除したり移動させたりしてやりくりしろってことか。

で、今日はWreckfestをやってました。
先月のフリープレイで配信されてたやつです。
これが思ってた以上に楽しいです。
まさに、PS5でこういうゲームがやりたかったんですよね。
このゲームがどういうゲームか簡単に説明すると、芝刈り機でぶつかり合うゲームです。
なにいってんだこいつって感じですが、これがマジなんですよね。

とりあえずスカーレットネクサスが発売するまではこのゲームで十分遊べそうです。
てか、逆にそれまでに遊びつくすのは無理だな。
結構ボリュームあります。

雑記 21/06/11(金) 総集編

今日は・・・やっと金曜日ですね。
今週も疲れました。

ここのところ、ナイトスクープは総集編ばかりですね。
まぁ緊急事態宣言でロケができないから仕方ないけど。
電話相談できな感じで新規依頼できないのかな?
まぁそれではあまり面白くなりなさそうだけど。

今日のは、結構昔の依頼の再放送でした。
どれも名作と言われてるやつですね。
私も、当時はまだ小さくて見てなかったけど、今回みたいな再放送で何回か見たことはあります。
やっぱり何回見ても面白いですね。
ちょっとこれはやらせだろとか思う点もありますが、昔のテレビはこういうノリだったんですね。

アニメ感想 21/06/10(木) ゾンビランドサガ リベンジ 第10話

ゾンビランドサガ リベンジ 第10話『ゾンビたちはどう復讐するのか SAGA』

ゾンビランドサガ リベンジ 第10話

今回は・・・1期のラストの後の話ですね。

ライブで大失敗して多額の借金を背負った話です。
見た感じ、ライブが成功する要素が全くありませんね。
なんであの状態であんなライブを強行したんだろう?
時間がないっていつも言ってますけど。

それから1年経ってまた同じところでリベンジライブをすることに。
色々やってきたから、今度は成功して欲しいですね。
と思った矢先、何かが起こりました。
てか何が起こったの?
ただの停電?

ゾンビの正体がバレてヤバそうだったけど、それ以上の何かが起こってます。
急展開ですね。
ほんと、毎回全く展開が予想出来ないです。

テーマ : ゾンビランドサガ
ジャンル : アニメ・コミック

雑記 21/06/10(木) FF7リメイク

今日は・・・木曜日ですね。
まだ木曜日か。
もう疲れました。
色々あって全然自分の仕事が出来ない・・・

ところで、今日はFF7リメイク インターグレードが届きました。
なにげに初めてのPS5専用ソフトだったり。
ゲームとしては、ライザのアトリエ2もPS5版をプレイしてましたけど。

早速プレイしたいところですが、2週間後にはスカーレットネクサスが発売するんですよね。
私的にはスカーレットネクサスのプレイの方を優先させたいです。
7月からアニメも始まりますしね。
FF7とか、一回プレイし始めたら多分普通に3ヶ月くらいはかかるでしょ?
途中でやめてストーリーがわからなくのも嫌なので、一旦プレイは保留にして、スカーレットネクサスが終わってからやろうと思います。
そう言ってる間に、うたわれるもの斬2、Summer Pockets REFLECTION BLUE、閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-と言った具合に欲しいゲームが続々と発売するので、FF7をプレイするのは数年先になりそうだな・・・

チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!もまだ終わってないし。

実は、FF7自体これが初めてなんですよね。
FF9、10、12はやったことあるんですけど。
どちらかというと、FFは派生作品の方がよくやってるような気がします。
FF零式とか、WOFFとか、FFEXとか。
色々FFをやってるのに、その中で1番とも言われてるFF7をやったことないというのもどうなんだろうと思って、今回買ってみました。
無理してでも買わないと、多分今後も一生やらないような気がしたので今回強引に買いました。
いつかきっとプレイしたいと思います。
リメイク2が出るまでにはやりたいな。

個人的には零式の続編とかもやってみたいんだけどなぁ。
エクスプローラーズも、Switchとかで新作出したら結構面白いと思うんだけどなぁ。
まぁ、完全にモンスターハンターのパクリみたいなゲームでしたけどね(笑)
プロフィール

かつカツ

Author:かつカツ
このブログは、ニコパクブログ7号館(http://blog.livedoor.jp/katsux2/)のミラーブログです。

カウンター
カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
カテゴリー+月別アーカイブ
 
タグ

アニメ感想 13年度雑記 16年度雑記 19年度雑記 15年度雑記 17年度雑記 22年度雑記 18年度雑記 21年度雑記 20年度雑記 14年度雑記 12年度雑記 最終回 新番組 ソードアート・オンライン アニメ 転生したらスライムだった件 23年度雑記 とある科学の超電磁砲 ラブライブ! ハイスクールD×D リトルバスターズ! アイドルマスターシンデレラガールズ 11年度雑記 とある魔術の禁書目録 響け!ユーフォニアム ラブライブ!サンシャイン!! スカーレットネクサス 小林さんちのメイドラゴン ぼくたちは勉強ができない はたらく魔王さま! ゆるキャン△ ToLOVEる サクラクエスト ポプテピピック ウマ娘 はたらく細胞 プリコネR ストライク・ザ・ブラッド ブブキ・ブランキ 凪のあすから 中二病でも恋がしたい! ニューゲーム さくら荘のペットな彼女 閃乱カグラ アクセル・ワールド あまんちゅ! 白い砂のアクアトープ 防振り 長瀞さん ゾンビランドサガ Rewrite つぐもも 這いよれ!ニャル子さん ゴールデンタイム かぎなど 無職転生 マギレコ 新妹魔王の契約者 くまクマ熊ベアー 咲-saki- プラスティック・メモリーズ 魔法少女リリカルなのはViVid Charlotte 無彩限のファントム・ワールド グリザイアの果実 ロウきゅーぶ! ももくり TARI_TARI DOG_DAYS' 天体のメソッド 無能なナナ 神田川ジェット ライフル・イズ・ビューティフル 異世界おじさん ViVid_Strike! 色づく世界の明日から 慎重勇者 sin七つの大罪 WORKING!! ナイツ&マジック メイドインアビス あんハピ♪ ハイスクール・フリート ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? キズナイーバー 灰と幻想のグリムガル 三者三葉 最弱無敗の神装機竜 くまみこ ばくおん!! 亜人ちゃんは語りたい エロマンガ先生 ゼロから始める魔法の書 ひなろじ バトルガールハイスクール ロクでなし魔術講師と禁忌教典 ガヴリールドロップアウト ステラのまほう 競女!!!!!!!! ろんぐらいだぁす! ラクエンロジック 魔装学園H×H 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ たまこまーけっと みなみけ 百花繚乱サムライブライド ゆるゆり♪♪ 夏色キセキ 天使の3P! シャイニング・ハーツ クイーンズブレイド ゆゆ式 エスカ&ロジーのアトリエ DOG_DAYS" がっこうぐらし! ヴァルキリードライヴマーメイド 少女たちは荒野を目指す 冴えない彼女の育てかた アブソリュート・デュオ Free! グラスリップ 大図書館の羊飼い 紅殻のパンドラ シートン スライム倒して300年 スローループ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 神様になった日 魔王城でおやすみ のうきん 異種族レビュアーズ 球詠 賢者の弟子を名乗る賢者 天才王子の赤字国家再生術 UQHOLDER ふうこいアニメ おにまい お隣の天使様 アキバ冥途戦争 新米錬金術師の店舗経営 異世界美少女受肉おじさんと 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 このヒーラー、めんどくさい 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか ぼっち・ざ・ろっく 妹さえいればいい。 スロウスタート 三ツ星カラーズ りゅうおうのおしごと! 干物妹!うまるちゃん ブレンド・S とある科学の一方通行 キノの旅 少女終末旅行 ハクメイとミコチ ラーメン大好き小泉さん アニマエール! えんどろ~! こみっくがーるず 世話やきキツネの仙狐さん ソラとウミのアイダ ひとりぼっちの○○生活 あかねさす少女 ゆらぎ荘の幽奈さん すのはら荘の管理人さん カンピオーネ! はぐれ勇者の鬼畜美学 アニメアウォーズ! ビビッドレッド・オペレーション たまゆら 超次元ゲイムネプテューヌ だから僕はHができない。 これはゾンビですか? グリザイアの楽園 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない この素晴らしい世界に祝福を! 久保さんは僕を許さない U149 異世界ワンターンキル姉さん 一撃姉 あやかしトライアングル 灼眼のシャナ あの夏で待ってる planetarian ゼロの使い魔 Hができない。 D.C.III だから僕は まえせつ! 咲-Saki- 農民関連 RDG ンピオーネ! レッドデータガール 今期終了アニメの評価をしてみないかい? モンスター娘のいる日常 最終話 ソード・オラトリア グリザイアの迷宮 

最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示