今日は・・・日曜日ですね。
今日もFF7Rとグランツーリスモ7をやってました。
FF7Rはチャプター11をクリアしました。
グランツーリスモ7は・・・スポーツモードが開放されました。
グランツーリスモSPORTの時のメインモードですね。
GT7でこれあったら、もうGT SPORTって必要ないのでは?
内容もGT SPORTとほぼ同じです。
てか、GT SPORTのデータが引き継がれてるのね。
サーバーはやっぱり別だよね?
GT SPORTの人とマッチングとかしてたりするのかな?
気のせいか、PS5だとマッチングも早いような気がします。
多分マッチングが早いのではなく、コースの読み込みが早いんだろうけど。
ロード画面が全くありませんからね。
実際は、ロード中って画面をロードしてる間にすでにロードが終了してるって感じです。
すごいです。
これに慣れたらもう昔のゲームには戻れません。
あと、経験値をためてレベルを上げるってゲームの流れはいつもと同じなんだけど、経験値がレースに勝った時ではなく、新しい車を入手したときにたまるってのが良いですね。
車を集めるのが楽しくなります。ポケモン図鑑を完成させるのに近い感覚です。
最近はポケモンもバトルよりもゲットする方に重点が置かれてたりしますしね。
いい感じに進化してると思います。
ライセンスモードは相変わらずですけど。
毎回毎回同じような課題をやらされるんだけど、これもスポーツモードみたいに過去のデータ引き継げないんですかね?
まぁ、久しぶりにプレイするので、いい練習になるのは確かなんだけど。
ゴールドとは言わないから、最初から全部ブロンズ取得済みとかってのはありかと思います。
結局トロフィーのために全部やるんだけど。
それと、今日はR-1グランプリを見ました。
去年がかなりぐだぐだだったので心配でしたが、今年は普通に大会として見られるレベルでした。
Twitter投票なくなったのね。
何かしらの形で視聴者の意見も見てみたかったけど。
優勝は、ZAZYじゃないの?
明らかにZAZYの方がウケてたんだけど。
実際私も一番笑ったし。
なんか面白いネタをするよりも、単純に審査員が好むネタをした方が勝てるような感じがします。
それってどうなのかな?
点数ではなく、イロモネアみたいに笑った人の人数で審査したらどうかな?
- 関連記事
-
スポンサーサイト