このヒーラー、めんどくさい 第7話『『このヒーラー、めんどくさい』はカーラ以外にレギュラーの女性キャラが存在せずそういう意味でもなかなかユニークな番組ながら第五話に魔女と盗賊の女の子が登場したけれど魔女のほうは若い時の姿は最後にちょこっと出ただけでまた盗賊の女の子もそのあと出番がないのでやはりそろそろまた新しい女性キャラが見てみたいし出てくるんじゃないかと予想や期待をしている皆様がたのお気持ちにこたえる意味もあってお待たせしました今回はマリア・デスフレイムという女性キャラクターが登場するけどその前段にゾンビの話があるのでまずはそちらをお楽しみいただきたくまたさらにマリアもマリアでなかなか普通ではないところもあるので果たして本当にご期待に添えるかどうかは見てのお楽しみな そんな第七話』
今回は・・・タイトル通りゾンビとマリアの話でした。
なぜかみんなでゾンビが立つのを見守ります。
生まれたての子鹿を見てるような気持ちかと思ったら、某有名アニメの有名なシーンですね(笑)
立ったかと思ったら、結局死んでるし。
いや、ゾンビだからもともと死んでるのか。
そんなゾンビを蘇生するカーラ。
ほんとにカーラってヒーラーなの?
普通の回復魔法だったらアンデットにダメージ与えるだけだよね?
そっか、アンデットから見て、ヒーラーってことなのか。
いつもアルヴィンにダメージ与えてるもんね。主に精神的ダメージだけど。
ネクロマンサーのマリアが登場しました。
普通に可愛いです。
珍しくカーラと意気投合してます。
まぁ、別にアルヴィンはこのまま放っといて良いんじゃないですか?(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト