今日は・・・月曜日ですね。
疲れました。眠いです。
ところで、スマホが5G対応になったのですが、どうせまだ対応エリアなんてほとんどないんだろうと思ってたけど、意外と広がってるんですね。
自宅で5Gが繋がるとは思ってませんでした。
そして、なぜか新大阪の駅では4Gになってました。
主要駅って5Gに対応してるもんじゃないの?
混雑緩和のためにあえて4Gにでもしてるのでしょうか?
それと、自宅のWi-FiもちゃんとWi-Fi6に繋がってました。
最近のスマホって、どの種類のWi-Fiに繋がってるのかちゃんと表示されるんですね。
分かりやすくていいです。
いつも、なんとなく体感で多分早い方に繋がってるんだろうなと思うしかなかったですからね。
しかし、問題が。
なぜか自宅の2階に設置してるWi-Fiに繋がりません。
しかも、なぜかXperiaだけが繋がりません。
他のタブレットとかSwitchとかは問題無く繋がります。
これなにが原因なんですかね?
スマホ1台だけがダメなら頃に原因があるんだろうけど、他のXperiaスマホ全部がダメなのが謎です。
ASUSとSONYの相性が悪い?
けど、1階に設置してるASUSのルーターには普通に繋がってるんだよな。
マジで理由が分かりません。
- 関連記事
-
スポンサーサイト