雑記 11/01/06(木) クドわふたー
何度経験しても、この時期はわくわくします。
今期はどんなアニメに出会えるのかな?
どうでもいいことですが、オトンが異臭のするパンを食って死にかけてます(笑)
消費期限が去年までですからね。
そら食っちゃダメだろ。
てか、なんで異臭がしてたのに食ったんでしょうかね?
そのおかげで、今日の晩飯ほとんど食ってなかった。
多分、この残りは私の明日の昼飯でしょうね(笑)
ところで、年末からぼちぼちプレイしてたクドわふたークリアしました。
もう発売してから半年以上経ってるので、誰も感想なんて聞きたくないと思いますが、個人的メモとして書いてみようと思います。
まず、ストーリーはKeyらしいですね。
こんなに都合よく奇跡ばっかり起こっていいのか?とも思いますが、まぁそれがKeyらしいところかな。
しかし、日常パートがちょっとつまらなかったな。
いつものKey作品なら、春原とか、リトルバスターズのみんなとかがいてかなりワイワイと楽しい日常パートなんですが、これの場合は登場キャラがかなり固定されてるので、ちょっと面白さがありませんでした。
まぁ、氷室さんがこの役になるんでしょうけど、わふたーではあまり登場しませんですしね。
とは言え、やっぱり泣けますね。
エロゲ=抜きゲーと思ってる人が多いと思いますが、これは全然違います。
確かに抜きゲーも存在しますが、私が好きなのはストーリーがしっかりしてるエロゲです。
てか、別にエロの要素はなくてもいいくらいですね。(あるに越したことはありませんが(笑))
普通に本屋に売ってる小説とエロゲ、媒体は違えど私は同じだと思います。
どちらも同じ芸術じゃないですか。
それなのに、偏見だけでエロゲを差別するのは頂けません。
批判するなら、相手のこと(モノ)を良く知った上でやって欲しいものですね。
特にどこかの都知事
なんか脱線しましたが、日常パートのつまらなさを除けばクドわふたーは良かったです。
個人的に有月さんが気に入りました。今度は、ぜひ有月さんルートを(笑)
次は、いまさらだけどRewriteの体験版やってみようかな。
個人的には、コンシューマ移植待ちの予定ですけど。
- 関連記事
-
- 雑記 11/01/08(土) ウイルス (2011/01/09)
- 雑記 11/01/07(金) 七草粥 (2011/01/08)
- 雑記 11/01/06(木) クドわふたー (2011/01/07)
- 雑記 11/01/05(水) お初 (2011/01/06)
- 雑記 11/01/04(火) 京都へ行きたくない (2011/01/05)