雑記 11/01/14(金) 内閣改造
昨日の夜アニメ見てる時にもニース速報がありましたけど。
で、正直な話、全くどうでもいいです。
なんでこのタイミングで内閣改造なの?
別に、今の内閣のままで何の不満も・・・いや、不満しか無かったんですが、今改造する意味が分かりません。
だって、ついこないだ発足したところじゃないですか。
改造言うわりに、それほど変わっていませんし。
どうせ改造するんだったら、内閣総理大臣のポストを改造して欲しかったです(笑)
それくらいやって、はじめて改造とか言っていいと思います。
しかし、これほど絶望な内閣も珍しいですね。
頑張ってくださいとか全く思いもしませんよ。
むしろ、早く解散してください。
まだ、安倍さんの頃のほうがマシでした。
で、今日は・・・学校のPCを家に持って帰って来て論文書こうと思ってたのですが・・・まず、学校のPCに論文を書く環境をつくるのに苦労しましたね(笑)
いつもは家のPCで書いて、学校のPCは学校でネットで遊ぶだけでしたからね。
てか、今までVine Linuxで論文書いてたのですが、学校のPCのUbuntuでファイルを開くと見事に文字化けするんですよね(苦笑)
この問題を解決するだけで、ほぼ1日終わりましたよ。
とりあえず、UbuntuでLaTeXを使って論文を書けるようになりましたが・・・多分、逆にそれをVineで開くと、また文字化けするんだろうな・・・
それはまぁいいとして、問題はWindowsで開いた時なんですよね。
pdfにするから、多分問題ないとは思うけど・・・
夕方はいつも通りGT5をやってました。
新しい配信イベント始まったのね。
なにやら、エントリーしたらプレゼントカーが貰えるらしいです。
てことで、早速エントリーしてみました。
後は、プロダクトキーの書かれたメールが来るのを待つだけですね(笑)
まぁ、かなり先の話ですけど。
- 関連記事
-
- 雑記 11/01/16(日) Bスペック (2011/01/17)
- 雑記 11/01/15(土) 末吉 (2011/01/16)
- 雑記 11/01/14(金) 内閣改造 (2011/01/15)
- 雑記 11/01/13(木) 提出 (2011/01/14)
- 雑記 11/01/12(水) 再開 (2011/01/13)