雑記 11/05/19(木) 採用
なんか、これといっていい機種ありませんね。
スマホに力入れるのはいいけど、ガラケーもまだまだ需要あるんだから、こっちもちゃんと力入れて欲しいです。
むしろ、日本人にはガラケーの方が向いてるでしょう。
スマホとか、買っても使いこなせない人がほとんどでしょうし。
今回の発表では、国産のスマホがいろいろありました。
いよいよ国産もAndroid 2.3がメインになってきたようですね。
まぁ、いまさら最新機種を2.2で出されても、どうかと思いますけど。
しかしまぁ、国産スマホには一切魅力感じませんね。
ガラパゴス化が激しいですよ。
あと、なんでAndroid端末は内部メモリがあんなに少ないの?
ほとんどのアプリが外部メモリ保存に対応してないから、すぐにメモリいっぱいになっちゃうんですけど・・・
メモリの容量増やすとか、別に難しいことじゃないと思うんですけどね。
512MB以上つんだらダメとか制約でもあるの?
メモリなんて、多すぎて困ることは無いんだし、もっと大容量にしようよ。
こんな小容量で、2年とか使えませんよ。
ところで、話は変わりますが、研修で作った私の説明書案が採用されました。
なんか地味に嬉しいww
- 関連記事
-
- 雑記 11/05/21(土) 休日 (2011/05/22)
- 雑記 11/05/20(金) 当選 (2011/05/21)
- 雑記 11/05/19(木) 採用 (2011/05/20)
- 雑記 11/05/18(水) 慣れ (2011/05/19)
- 雑記 11/05/17(火) au (2011/05/18)