雑記 12/08/30(木) 300号
って、3日前に行ったところですね(笑)
なんかアニメイトにいると、自分の家にいるみたいに落ち着く。
とりあえず今日発売の電撃プレイステーションと電撃G'sマガジンを買いました。
G'sって、もう300号なんですね。
てか、確か家に200号があったと思う。
ひょっとして、今までのG'sの3分の1が家にあるってこと?
いつの間にか買い始めてからそんなに経つんですね。
双恋とか懐かしいな。
Vitaとかでリメイクしたら買うかも(笑)
それと、ゲームが届いてました。
なんか、去年とやってるゲームが全然変わってないんですけど・・・かつカツ@katsux2
ゲーム届いてたー。TMGだから、てっきり今日はこないもんだと思ってた http://t.co/rcQRpDL5
2012/08/30 22:51:38
アトリエに、ネプテューヌに、閃乱カグラ。
メルルがアーシャに、mk2がVに、そしてBurstに。
なんか、来年もこんなパターンになりそうだな・・・
とりあえず、閃乱カグラ Burstを1時間ほどプレイしてみました。
ほぼ1年ぶりのプレイなのですが、意外と身体って覚えてるものなんですね。
ところで、ほぼ丸々前作収録ってのが納得出来ないです。
今作からやり始める人にはすごくいいことだけど、前作プレイ済みの人にとっては、同じゲームを買わされた気分です。
多少進化してるとはいえ、ストーリーはそのまんまだもんな。
前作のセーブデータ引き継ぎとか出来たらまだ納得できたのに。
また1からやり直しってのがめんどくさいです。
前作のストーリー忘れてるから、良い復習にはなるけど・・・それなら、ダイジェスト版とかで良かったです。
まぁ、別に前作のプレイは必須ではないので、先に蛇女編やればいいのですが・・・なんか順番にやりたいじゃないですか。
てことで、しばらくは半蔵編をやります。
操作方法も、これで思い出すとしますか。
ところで、Amazonで買ったら特典が付いてなかった。
前作買ったときは特典付いてたのに。
別に特典なくてもいいやと思いつつ、いざ貰えないとなると異様に欲しくなるから不思議。
てか、発売日に買ってるのに先着購入特典が付かないってどういうこと?
いつものAmazonなら、特典ありか無しかはっきりと明記してるのに、今回は何の表示も無かったです。
これはちょっと酷い。
ネプテューヌVの方がまだプレイしてません。
今度の休日にでもやりたいと思います。
今回はHDDにインストールできるのね。
前作はインストール無しで快適だったので、より快適になってるということでしょうか?
- 関連記事
-
- 雑記 12/09/01(土) 神次元 (2012/09/02)
- 雑記 12/08/31(金) 最終日 (2012/09/01)
- 雑記 12/08/30(木) 300号 (2012/08/31)
- 雑記 12/08/29(水) ミルキィホームズ (2012/08/30)
- 雑記 12/08/28(火) アップデート (2012/08/29)