アニメ感想 16/03/02(水) #無彩限のファントム・ワールド 第9話
今回は・・・時代劇の話らしいです。
どういうことかと思ったら、演劇なのね。
部員1人でよく部として成立してますね。
1人で演劇とか不可能だろ。
いや、確かクラナドって一人で演劇してたような気がする。
とりあえず、みんなで手伝うことになりました。
小糸も最近は結構参加してくれますね。
ファントムが絡んでたからみたいですけど。
いざ本番・・・ってなんかぐだぐだになってません?
てか、たった一人の演劇部員自体がファントムだったのかよ。
見てる人は、そんなこと知らないから演出だと思ってるようですね。
なんかいい感じだし、このまま終わればいいのに、元の設定に戻って演劇続けるのね。
久瑠美が完全に台本見ながら演技してるんですけど・・・良いのかこれ?
なんか水曜日のダウンタウンの松野明美思い出すな。
これで賞取れちゃうんだ。
まぁ、ファントムの願いも叶ったから良かったか。
- 関連記事
-
- アニメ感想 16/03/04(金) #紅殻のパンドラ 第9話 (2016/03/05)
- アニメ感想 16/03/03(木) #少女たちは荒野を目指す 第9話 (2016/03/04)
- アニメ感想 16/03/02(水) #無彩限のファントム・ワールド 第9話 (2016/03/03)
- アニメ感想 16/02/29(月) #最弱無敗の神装機竜 第8話 (2016/03/01)
- アニメ感想 16/02/28(日) #灰と幻想のグリムガル 第8話 (2016/02/29)
テーマ : 無彩限のファントム・ワールド
ジャンル : アニメ・コミック