雑記 16/11/21(月) PC
ウチはPCショップじゃないんですけどね・・・
しかしあれですね。
PCのこと良く分かってない人って恐ろしいです。
そのPCのOSはWindows Vistaでした。
まぁ、まだギリギリサポート期間中だからそれは良いです。
それよりもスペックに驚きです。
メモリがたったの1GBしかありません。
しかもそのうちの256MBはグラフィックメモリに割り当てられてます。
実質700MBほどってことですね。
最小要件は満たしてる・・・と言うかほぼ最小要件です。
当時はこんなスペックのPCが販売されていたのか。
これではVistaがまともに動かないのも当然です。
おまけに、HDDもたったの80GB。
40GBでパーティションが区切られてたので、Cドライブの残り容量がほぼなかったです。
おかげで、Windows Updateすら出来ない状態でした。
これでは使い続けるには無理があるので、新調を提案したら高いでしょと。
ヤマダ電機で買ったら設定で5万くらい取られるでしょと。
私の中に、PCをヤマダ電機で買うという発想がなかったです。
確かにこの会社、Twitterのアカウント取得だけで数千円取ってましたよね。
5万くらいって、それらのオプションサービス全部やるつもりなのか?
知らないと言うのは、怖いもんですね。
- 関連記事