サクラクエスト 第17話『スフィンクスの戯れ』
今回は・・・3つのアイテム集めですね。
てか、早速1つ目発見です。
まぁ、まだ気付いてないですけど。
この様子だと、多分バスの問題が解決したら報酬にくれたりするんでしょうね。
老人が元気です。
一部エロいだけですけど(笑)
てか、タブレットを使いこなすとはすごいですね。
この世代って、だいたいこういうものはいくら説明しても理解してもらえなかったりするのですが。
まぁおかげで色々情報共有が出来るようになったので良かったです。
小学生みたいなトラブルも起こってますけどね。
由乃が人質になってしまいました。
これでバスの問題解決するんですかね?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
教授の家で凛々子達が罠を起動させてしまうの、内容からすると示唆的。
第17話 スフィンクスの戯れ みづち祭りの復活に必要な三種の祭具集め。剣鉾、吊り太鼓、黄金の龍文化人類学を教えていた鈴原教授なら知っているかも。かなりの山奥の蕨矢集落に暮らす変人らしいが訪ねてみる。移住したのは20年前で50年前に途絶えた祭りなど知らない。途絶えたということは必要がなくなったということでは?1つは民家の蔵で眠っているらしいと聞いた。教授の家にも蔵があることに気づく早苗。実は教...
『スフィンクスの戯れ』
サクラクエスト 第17話
三種の祭具を探せミッション本格スタート。
タブレット端末お年寄りに配ってたお役所。
使い方教えてなくて、まさに猫に小判^^;
カプメンのフタにするのはやめましょう^^;^^;
今の御時世、情報収集にSNS使わぬ手はない。
国王チームが使い方教えて、食いつき良好。
ネットの活用はとりあえず成功かな。
ちょいといざこざもおきましたが。
教授さん...
田舎のIT化あるある。 「サクラクエスト」の第17話。
50年前に失われた祭を復活させるために三種の祭具を探す由乃達。
老人達に聞いてもあまり記憶に無いようで途方に暮れるが本屋の主人から
「教授」を紹介されてさっそく会いに行く。
さらに山奥の集落へ入り玄関で待っていると教授が現れる。
無愛想に受け答えをする教授だが最後に何処かの蔵で見かけたとアドバイスをする。
(その蔵とは教...
祭りに必要な3つの祭具を探す由乃たちが、山奥に暮らす老人たちの生活を知るお話でした。
みずち祭りを復活させようと考えた由乃ですが、それに必要な祭具はなかなか見つかりません。そんな中、由乃は山奥の集落に元大学教授が住んでいることを知りました。その人なら何か知っているかもしれないと言われた由乃は、教授の下を訪れるのでした。
鈴原教授は、早苗が学生時代に学んだ著書を書いた文化人類学者で...