ハクメイとミコチ 第9話『水底のリズム と 凝り性の染め物』
今回は・・・水中の散歩ですか。
コンジュが勝手なことするから、なんか帰れなくなりました。
ちょっとやばかったけど、まぁみんなで歌ってなんとか帰れました。
ハクメイは歌わないほうが良かったですけどね(苦笑)
後半は服を作る話でした。
染め物をやったりと結構本格的ですね。
ブルーベリーがかなりでかかったです。
みんなが小さいだけなのですが。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
セン(CV:安済知佳)が製作した、音に反応して動く潜水艦「サイモン」の潜水実験に、ハクメイ(CV:松田利冴)とミコチ(CV:下地紫野)、コンジュ(CV:悠木碧)も同行していました。
泳げないハクメイは、どんどん元気がなくなって行って・・・
コンジュのタンバリンの音に反応して、サイモンはどんどん潜って行きます。
センは緊張しているのか、ピリピリムードです。
そんな中、順...
第9話 水底のリズムと凝り性の染め物 センの制作した潜水艇サイモンで潜水実験を行う。コンジュはタンバリンでリズムを刻む。初めての実験に緊張気味のセン。コンジュは調子に乗ってリズムが早くなる。サイモンもつられて早く動くと危険なのでとコンジュを止める。センの言葉遣いはぶっきら棒で配慮にかけるきらいがある。コンジュは信頼関係が構築できないと不機嫌になる。 それでも深い部分に突入...
その影響は、当人がその場にいなくても続く。