とある魔術の禁書目録III 第6話『超能力者達』
今回は・・・今回もいろいろややこしくてよくわからなかったです。
どうやら、ここしばらくの話、理解できてなかったのは私だけではなかったみたいですね。
一方通行さんが戦ってたけど・・・やっぱり圧倒的に強いですね。
さすが第1位です。
その一方通行さんの暴走を止めたラストオーダーが実は一番強かったり?
次回は日常回かな?
閃乱カグラ -東京妖魔篇- 第5話『BE HONEST』
今回は・・・シノビマスターが始まりました。
何するのかと思ったら、ドッジボールとか騎馬戦とか棒倒しですか。
運動会みたいなもんですね。
まぁ結局どの競技も殴り合って服を脱がした方が勝ちでしたけど(笑)
優勝して、やっとラスボスと戦う権利が与えられるパターンですか。
体力回復無しでは不利過ぎます。
焔達が捕まってる半蔵のみんなを見つけたみたいですが・・・どうなってるの?
妖魔がなんとか言ってたけど・・・
関連記事
スポンサーサイト
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とある魔術の禁書目録Ⅲ 第6話
一枚岩じゃない勢力が潰れていく感じですね。
麦のんお粗末だったなあヽ(;´ω`)ノ
逆に浜面くんは株を上げましたね。
回想で当麻を本編登場させた浜面有能(ぇ
今回も打ち止めちゃんと初春ちゃんが可愛い♪
血なまぐさいシーンが多いだけに一服の清涼剤。
初春ちゃんを足蹴にした垣根許すまじ!ヽ(`Д´)ノ
じゃん先生にまで手を出すとは最低のゲス。
...
第5話 BE HONEST SHINOVI MASTERに蛇女、月閃、巫神楽も参戦する。飛鳥も密かに訪れていたが個人として観戦しか許されない。一方、焔は抜け忍故にルールには縛られない。大会不参加を通達したが、無理矢理にでも参加すると会場に向かう。 雪不帰が開会宣言をして第1試合は月閃と巫神楽の試合。競技は禅羅怒ッ血暴流、特殊なボールに触れられるのは特別のグローブだけ。それ以外の場所...
もったいないなぁ…
>今回は・・・今回もいろいろややこしくてよくわからなかったです ・前回、フレンダが情報を漏らしたので「スクール」がアイテムを襲撃 ・絹旗は敵のスナイパー砂皿を倒すが垣根に負ける(なおアニメではカットされたがボロボロの状態で浜面と滝壺に逃げるように言う) ・滝壺は浜面たちを守ろうと無理をしたため限界 垣根に見逃してもらう ・麦野はフレンダを粛清 滝壺を犠牲にしてでも垣根に報復を目論む ・浜面、滝壺を守るために麦野と戦う 拳銃を破壊され追い詰められるが隠し持っていた二丁目の拳銃で麦野を撃破 ・垣根、一方通行を倒すため打ち止めに手を伸ばそうとするが初春のおかげで一方通行が間に合う ・垣根は一方通行の「反射」を破ってダメージを与える琴に成功するも、一方通行は周囲の一般人を守りながら戦っていた そして逆転 ・垣根に黄泉川を傷つけられた一方通行が怒りの黒翼で垣根を撃破(なんかアニメではえらくシュールな描き方されましたが……) ・打ち止めの登場で一方通行の暴走が収まる ・土御門、垣根が追っていたアレイスターに関する重要な方法を掴む 大雑把にまとめると、大体こんな感じです
>通りすがりの幻想殺しさん 今回も補足情報ありがとうございます。 こうやって文字で読むだけでもややこしいですね。