今日は・・・夏休み1日目です。
まだ初日ということで、今日は普通にいつもの土曜日って感じでした。
まぁ、明日から約一週間いつも通りの日曜日がひたすら続くだけですけど。
別にどこかへ出かける予定とかありません。
てか、今家の外に出たら暑いでしょ。
今日は、いつも通りゲームして過ごしたかったかけど、先週に引き続きPCのメモリの検証をやってました。
いくらメモリを増設しても、チェックでエラーだらけでどうしようかと思って色々調べてたら、BIOSのアップデートで改善する場合があるらしいですね。
ちょっと調べてみたら、新しいバージョンが公開されてました。
しかも、アップデート内容が「Improve memory compatibility.」
BIOSのアップデートって、正直言ってリスクの方が大きいからあまりやりたくなかったのですが、メモリが増設出来ないんじゃどうしようもないので、藁にもすがる思いでやってみました。
アップデートに失敗したら文鎮化確定なので、ドキドキでしたが、無事にアップデート出来ました。
そして、エラーの出ていたメモリを増設してメモリチェックを行ったところ、なんとエラーゼロになりました。
今までのエラーの原因はこれだったのか。
きっと修理に出したメモリも、別のマザーボードで検証されてたから、原因がわからなかったんでしょうね。
まぁ、先週買ったメモリを増設して、戻ってきたそのメモリは結局まだ使ってないので、ほんとにそれが原因だったのかわかりませんけど。
一応メモリチェックは何回かやった方が良いらしいので、数周したところ・・・3周目で2つエラーが出ました。
今までの一周目で数千個のエラーから比べたらマシになったけど・・・エラーって基本的に1つでもあったらダメなんですよね。
やっぱりアップデートしてもダメだったということなのか・・・
やっぱり返品交換するべきなのかな・・・
どうせ今はお盆休みで対応してないだろうから、しばらくこれで様子見るか。
またブルースクリーンになったら交換ですね。
一応HPにはメモリの対応は保証されてるはずなんですけどねぇ・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト